全238件 (238件中 1-50件目)
まずはサンゴイソギンチャク 消灯後にヌルヌル動いて底砂の位置まで移動しちゃいました。メタハラに近い方が良いかと思いライブロックの上に置いたのだがお気にめさなかったようだ。 続いて、ファインディングな3匹。ニモとマーリンとドリー。たまにルリスズメの威嚇にあいますが元気に泳いでます。今朝の餌の食いつきもよく、ショップ(チャーム)でも食ってたんだろうな〜と感謝。 もう少し大きくなると個体としての生命力が格段に上がるので慎重に見守っていこう。 最後はアカツメサンゴヤドカリ。1.5センチ弱の小さなトリオだが、1匹は見つからんので写真は2匹分。藻類をむしゃむしゃつまんでます〜 (海水魚 エビ)サンゴイソギンチャク(1匹) +イソギンチャクモエビ(2匹)セット 北海道航空便要保温 【サンプル画像】サンゴイソギンチャク(クリアグリーン) ±5-10cm マニラ産【1個】 (海水魚 無脊椎)サンゴイソギンチャク SS−Sサイズ(1匹) 北海道航空便要保温
2016.06.27
コメント(2)
何年ぶりかに生体注文。本日午前中に到着。さっそく、水槽に浮かべて合わせ中。 サンゴイソギンチャクとカクレクマノミ2匹はセット商品 ナンヨウハギはMサイズ(4~7cm)とありましたが、ちょっと小さいですね。Mサイズない感じです。 ナンヨウハギと海ブドウはセット商品。 写真じゃよくわかりませんが、アカツメサンゴヤドカリ。 ドリーのサイズが予想外に小さかったので、先住のルリスズメの気の強さがやや心配。10cmオーバーのサイズがあれば、ルリスズメもビビッてそれほど威圧がなくなるのですが...。 さて2、どうなりますかな? 本日、登場の購入生体はこちら。 (海水魚)バリ産 ナンヨウハギ Mサイズ(1匹) エサ用ウミブドウ50g付き 北海道・九州航空便要保温 (海水魚)カクレクマノミ(2匹)+サンゴイソギンチャクセット 北海道航空便要保温 (海水魚 ヤドカリ)アカツメサンゴヤドカリ(3匹) 北海道航空便要保温
2016.06.26
コメント(0)
7年経った今も海水魚水槽は健在です。生体はルリスズメとシリキルリスズメの2種のみですが、とても生きた水槽に仕上がっています。更新していないこの7年で学んだこと。手をかけすぎてはいけない。これにつきます。いっさい生体を投入せず2年ぐらいただ水を動かしていた時期がありました。この時間がとても重要だった。藻類は勝手に育ち大きくなり、その周りにプランクトンが発生。ガラス面の掃除をするくらいであとは放置の毎日。水質にこだわりすぎていた2009年当時とは大違い。現在、食物連鎖が行われ自然の循環が回っています。ヨコエビなどのプランクトンが勝手に発生→それを捕食するルリスズメたち。もちろん餌もやってます→魚の死骸は底砂の奴らが解体。たまに星になる個体をすくってかたずける事がなくなった。骨も含めて見えるところには見つからない。そして、またヤル気なった私は久しぶりに生体を注文。その報告はまた次回。
2016.06.25
コメント(0)
水槽用クーラーのホース接続根元部分が長年の振動により劣化。留め具の役割のキャップが割れた。結果、水漏れとなり、部屋中水浸し…。発見が遅れたせいもあり、60cm水槽分ぐらいの水があふれでた事に…。まったくえらいこっちゃ!
2009.08.12
コメント(0)
魚たちが病気になってから1ヶ月がすぎ、水槽内はやっと落ちつきを取り戻した。結局、キイロハギ一匹を残し魚たちは全滅!大好きなドリーも★に…。最高にナイスな奴だっただけにヘコンでます。安らかに…。
2009.08.12
コメント(0)
マジでぇ~!我が家の水槽のメインFishのドリーが★に!20cmぐらいまで育ったのに~!残念…無念…。しかも悲劇はこれだけにとどまらず…。次々と水槽の魚たちが★に!尾ぐされ病のような症状だったので薬を投入するも効果なし!結局、9割の魚たちが★に…。悲しすぎる…。しばらく立ち直れそうもないなぁぁ…(ToT)
2009.08.12
コメント(0)
採取シリーズ、今回はヒトデ。二匹捕まえてきたが、いずれもきれいな星形ではなく七本足のような感じ。岩場のかげからゆっくり出てきた所をパチリ!なかなかガラス面にははりついてくれないなぁ~…。
2009.05.11
コメント(2)
海で採集したヤドカリ。海藻たくさんつけた貝は、なんだか偉そう!強そうダねぇ!
2009.05.11
コメント(0)
フグ釣りで一緒に釣れたヤツ!大きな胸ビレと水底をはうように泳ぐ元気の良いヤツ!
2009.05.07
コメント(0)
とれたては元気いいですね~!触手出まくり、伸びまくり~!毎年、新潟の海に行ってますが、今度は是非、太平洋へ行ってみたい!
2009.05.07
コメント(0)
行ってきました!海~!釣ってきました!フグ~!大漁でした!37匹~!水槽の中はフグだらけ~!南国の魚たちがだいなし~!
2009.05.07
コメント(0)
我が家の水槽の長老的な存在の、タテジマヨコバサミ。残飯、死骸などの後処理はお任せしてます。飼い主がどんどんおうちゃくになる優れ者!感謝!感謝!
2009.04.14
コメント(0)
実寸3ミリってところでしょうか。こんなんがうじゃうじゃいます。最近、魚よりこいつらが気になる今日この頃…。生命の神秘ですなぁ~!
2009.04.10
コメント(0)
イトミミズぐらいなサイズはちょくちょく見かけていたが、ミミズサイズのは久しぶりのお目見え!底砂も元気なようでなにより!
2009.04.09
コメント(0)
つのが一本の体長五ミリにもみたないノシガイ?が最近増殖中!夜間の水槽はこいつらの大運動会になってます!ちっこいし、カワイイ!
2009.04.02
コメント(0)
カクレが突然★に…。アサリがいけなかったかなぁ?あとはヤドカリさん、ヨロシク。
2009.02.23
コメント(0)
久しぶりにスーパーで活あさりを買って来ました!生かすようにそのままドボン!エサ用に少々…。みんな大喜びでガッツイてました~!
2009.02.16
コメント(0)
ざったなライブロックが美的センスのなさを表してますが、お魚ばっかの水槽にやや不満な今日この頃。コーラル系がにょきにょきはえてるシルエットが欲しいなぁ~!
2009.01.20
コメント(0)
見事完全復活!全身にビッチリとこびりついた白点がきれいさっぱりなくなりました。まだ、多少跡が残ってますが、じきに消えるでしょう。さすがは我が家のヌシ、ドリオくん。見事な生命力と治癒能力デスよ!感動をありがとう!
2009.01.15
コメント(0)
昨年夏に近所の沢で採った我が家のサワガニ。残念ながら一匹が★になってしまった。残された一匹があまりにかわいそうなので、ホヤとヨコエビしかいない海水水槽へどぼ~ん!実は淡水にまったく興味がない私は、サワガニをぞんざいな扱いに…。何事もないように生きてます!淡水、海水…あまり関係ないのかなぁ?
2009.01.14
コメント(0)
留守中、ヒーターが壊れたらしく水温はなんと19℃!そんな環境に5日間、我が家のドリオくんは過去最悪な白点病に…!食欲はあるものの、あきらかに元気がない!水温と比重を基準値にし自己治癒を待つことに。この子にとっては、慣れたもの。変に淡水浴や薬での治療はストレスになってしまうので結果、逆効果に!がんばれFight!
2009.01.08
コメント(0)
ことよろぉ~!正月は、里帰りしている間の5日間、どうやら水槽では結構な事が起きていたようで…。蒸発による水位の低下は想定内だったが、ヒーターが壊れたらしく水温が上がらなかったようだ!自宅へ戻ってみると、なんと水温19℃って!Bigドリーの調子が悪そうだ!早速、足し水と水温UPをはかり、ひとまず落ち着いた。そんなアタフタな正月でしたがイソギンの分裂を見れて満足!ちっちゃいデスが…。
2009.01.06
コメント(0)
先日、薬局にて注文しておいた「水酸化カルシウム」が届いた。早速、カルクワッサー(飽和石灰水)なるものにチャレンジしてみよう!事の始まりは、シアノバクテリアたちの赤い軍団が、あまりに水槽の景観に邪魔だったため。退治したい事と、最近添加を切らしていたカルシウム添加剤が高価でこれを続けていく予算はない。のが理由。なにより、リン酸をリン酸カルシウムにして、沈殿させることができるか?また、スキマーで取ることができるか?を試してみたかった…だけかも。まぁ、目に見えませんが…。さてさて、そんなこんなで早速、DIY開始!写真右が水酸化カルシウム。左がカルクワッサー装置。1.5Lのペットボトルを用意。下3cmぐらいあけて穴をあけます。そこにチューブを差し込みます。今回はブクブクに使っていた一般的なチューブを使用。やってみてわかりましたがここから結構もれるので、ボンドやテープでしっかりもれ対策しておくことをおすすめします。チューブの先にクリップをつけます。(ただ、チューブにはさむだけ)ペットボトルの中に貝殻を一つ入れました。(良く混ぜるため)貝殻でなくても、固めのものであればなんでも良いかと…。以上で装置完成!(なんて適当…)さっそく、飽和開始。プリンのスプーンに5杯、水酸化カルシウム(粉)をペットボトルの中に入れ、Jascoで汲んできた水(純水)をぎりぎりいっぱいまで入れます。空気のエリアがないように…。あとはがんばってシェイク!ひたむきにシェイク!そして、3時間ほったらかします!見事に粉末が沈殿しました。目的はこの飽和状態になった沈殿物以外の上澄みを点滴することにあります。ここまでは、順調…なのかなぁ…。半信半疑のまま、早速、点滴へ。phが下がる夜になるのを待ち、点滴開始。クリップでチューブをガッツリとはさみ、2秒で1滴ぐらいのペースでゆっくりと点滴してやります。これが速いと炭酸カルシウムになってかえってカルシウム濃度が下がってしまうようです。さてさて、目に見えない敵と戦いながらも、ここで、久々の登場!プロテインスキマー。(レッドシー プリズムスキマー)がんがん回しながら、ぽたぽた点滴しながら、その晩はおやすみ。点滴はその日の朝には終了。スキマーはそのまま稼動。で、2日後、シアノ達はだんだんと消え、赤い水槽は徐々にきれいになってきました。かつ、ヨコエビさんたちがもの凄い勢いで増殖しはじめました。一様、成功…?
2008.10.17
コメント(0)
もろもろいただいたアイテムの中に比重計がある。これまで我が家で使っていた奴より何やら高価な代物。そういえば、メーカーによって計測値が違うと前に雑誌で読んだ事がある。さっそく実験。…見事に違った…。しかも数値にかなりの開きがある。結果はどちらも基準値オーバーではあるが…。仮に数値が低い方(写真右)にあわせたとしても写真左では絶対に基準値内には収まらない。これ、結構ヤバくない。さてさて…どっち信じよ…。
2008.09.24
コメント(2)
この夏、海で採集してきたウニ。ダメ元でつれてかえってきたら、以外やいがいに今もご健在!こいつ見てるとなんだか飽きないネェ~…不思議な生き物だ!
2008.09.18
コメント(4)
てなわけで、60cm水槽が仲間入りし、ご覧のような構成に。上から、30cm水槽90cm水槽60cm水槽2つをへて、クーラーへつながり、30cm水槽へと戻ります。絶対的な水量を手にしたのだが、これら全てをGXC-400一台で冷やすのは無謀というもの…。しばらくは予算ないから仕方ないが近い将来どうにかしないと…。クーラーの稼働時間が長すぎる…当たり前だが…。そろそろ床抜けそう…だなぁ~…こりゃ…。台からもはみ出ちゃったし…。
2008.09.16
コメント(0)
blog仲間の方からとある事情により水槽一式引き取る事になりました。んでもって週末、無事に設置完了!カクレ二匹にチビドリー、紫色が鮮やかなロイヤルグラマー、スベスベサンゴヤドカリにギンガハゼ、それと良質なライブロック多数!残念ながら、ミズタマハゼは★になってしまいました。生体投入後、ギンガハゼがいじめられていたので、30cm水槽へ移動。jarmanさん、感謝感激!ご好意ありがとうございました。大事に育てさせていただきます。
2008.09.16
コメント(2)
この夏、新潟の海で捕まえてきたフグたち。10匹近くいたフグでしたがとうとう二匹になってしまいました。ちょっとした水質の変化に対応できないのかなぁ?やっぱり稚魚は難しいデスね。でもカワイイもんだ。
2008.09.07
コメント(3)
今年も恒例の海キャンプ行って来ました!例年より遅い時期という事が関係するのか?ヤドカリの姿が少なかったデスね。そのぶん、今年は1cm程度のフグをたくさんすくう事が出来ました。30cm水槽がチビフグ水槽にかわりました!かなり満喫できた一泊二日でした!
2008.08.19
コメント(0)
動いている被写体を撮るのって改めて難しいデスね。ひとえにカメラの性能もあるとは思いますが…。皆さんはどうされてます?コツとかあったら是非教えてください!Cyber-shotケータイでもなかなか…。
2008.07.14
コメント(1)
なんだか手によくくっつくモンブランだなぁ~…
2008.07.14
コメント(0)
勝手に動くそーめんみたいで気持ちわりぃ~…。それにしても、シアノスゲーな…。動物プランクたちよ、がんばれ!
2008.07.14
コメント(0)
うちのルリスズメ(オス)はすぐに穴を掘る。ライブロックの下や大きな貝殻の下など、隠れ家をすぐに作る。回りに近寄ろうものなら、体を青の迷彩柄にしながらイカクする!結構やっかいな奴。
2008.07.08
コメント(0)
今年もまた水槽用クーラーがガンガン稼働するシーズンになってきました!昨日も朝から稼働!っで、ふと思う…。ここ最近の足し水は、水道水をそのままドボドボ入れている。ならば冷凍庫の氷を入れても同じでは??結果はバッチリ!クーラーもすぐに止まり電気代節約にもなりました。
2008.07.04
コメント(0)
新潟で釣り上げたフグ。我が家にきて一年たちましたが、昨日突然★に…。原因わからずですが、せっかく近々仲間探しに海行こうかと思ってた矢先だけにショック!なかなかうまくいかないねぇ~。
2008.07.01
コメント(0)
「くこぉぉ~~ん~ぬぃぃ~ちぃぃ~~おゎぁあぁ~~」「何、言ってんだよ…」「クジラ語!」「通じるわけないだろぉ~、いい加減にシテクレよ!」「あら、通じるのよ!」ナンテね(>ε
2008.06.11
コメント(2)
ついにシャコの生け捕りに成功!体長7センチぐらいかなぁ…(>_
2008.06.06
コメント(2)
ワラワラやって来ます。人の気配を感じます。餌をもらえると思いよってきます。魚もなつくんだなぁーっと改めて実感!(^O_O^)
2008.06.04
コメント(0)
ついついお気に入りのナンヨウハギの影になりがちな我が家のキイロハギデスが、コイツもドリー同様、たくましく育ってます。主人公になれないキャラだけど、いないとさみしいNiceな奴デスね!
2008.05.22
コメント(2)
本日、5時おきして水換え決行!容量にして50リットル分。魚も私も気持ちいい!良い気分!
2008.05.16
コメント(0)
ってなわけで…連休中に現地調達できなかった我が家の水槽は…これまで通り…いたって、順調。足し水の餌やりくらいが日課の毎日。そろそろ、あきてきた。新鮮味がほしい!サンゴも投入したーい!いまだ、イソギンの分裂も未体験…。メタハラの電球も、そろそろ交換しないと…。みどりがかった海水は、まだちょっととれないなぁ…。おお…結構、やることあるなぁ。でも、やっぱサンゴいれたーい!ヨコエビばっかじゃ、もう見飽きたぞー!
2008.05.09
コメント(0)
連休には、恒例の海ーっで海洋生物採集!のつもりが、思わぬ寄り道…。衝動買いではなかったが…念願の仔犬登場!ってなわけで、子犬用Blogたちあげちゃった!http://hakoinu.seesaa.net/めっちゃ、かわいいぞぉ~!
2008.05.08
コメント(2)
カレンダーどおりの勤務をこなすサラリーマンにとってはいよいよ連休到来!って感じ。連休は、昨年同様、海にいって海洋生物採集でもしたいなぁ…。昨年、不意に釣れてしまった新潟の「フグ」は今も健在!なんやかんやで1年たつんだなぁ…そういや、その時採取したイソギンチャクも健在だなぁ…。すごいこった。今年もがんばって採取しよ!ってか、お天気どうなんだろ…。
2008.05.01
コメント(2)
我が家のメタハラも最近、なんだかぼんやりと暗い…そろそろ電球の交換時期かな…アクアシステム アクシーM1の20000K球を装着中。っと思って購入時期を調べてみると「2006年11月」に購入している…。おっと、いつの間にか、1年と4ヶ月も経過していた…。これは、ほんとに交換しなくっちゃ…。っと思って交換球を検索してみるとみつからない…。さて、困った。20000K球よ…イズコヘ…
2008.04.10
コメント(2)
おっきいぃ水槽、ちょこっと検索してみた…。アクリル水槽 1800×600×600mm 容量約645L166,635 円GEX180x60x60センチガラス水槽199,999 円タカッ!!
2008.04.02
コメント(0)
最近思う!とっても思う!2mぐらいのおっきい水槽がほしい!できれば深さも2mぐらいあったら最高!ちょっとした水族館だ!まぁ、深さは現実的ではないので、45cmでもいいかぁ…。とにかく、ヨコにおっきいのがほしい!リビングに置けるかは………どうだろ…。重量は…。でも、ほしい。
2008.04.01
コメント(2)
ケータイを買い換えた!サイバーショットケータイなるものにした。カメラ機能がバツグンに良い!ちょっと水槽のイソギンチャクを撮ってみた!これ、通常の撮影!3cmの至近距離までいけるというスーパーマクロモードで撮影!確かに、すげー!マクロ撮影最高!こっちのイソギンもとってもきれいに撮れました↓
2008.02.29
コメント(0)
なかなか、水の緑色がとれない昨今…。週末にフレックスの麦飯石溶液の青を買ってきた。よくよく、取説を読むと、海水専用は白だったことに気が付く…。へこむ…。でも、買い換えるのも面倒…。害にはなるまい!っとブルーを規定量水槽へ。ドボドボドボ…。さてさて、クリアな海水になるでしょうか…。ならなそう…だな…?
2008.02.26
コメント(2)
久々にお目見え!夜中に暗い水槽を眺めているとガラス面に5ミリくらいのノシ貝発見!最近見かけないなぁ~なんて思っていたら、これでも結構サイズアップしてました。なかなかの移動速度に感心しながらしばらく、ポカーンっと眺めてました。
2008.02.15
コメント(0)
最近の水槽…海水の色が緑色になってきた。バスクリン入れたみたい…どうしよ…。なにか、対策をこうじなくては…。
2008.02.14
コメント(0)
全238件 (238件中 1-50件目)