笛吹き♪ママの気まぐれ日記☆

笛吹き♪ママの気まぐれ日記☆

<搾乳器、食器等ご飯グッズ>



<搾乳器>

★税込★ピジョン手動搾乳器(さく乳器)

出産後、入院中に体重が減るばかりでなかなか増えなかったモ子。どうしても母乳で頑張りたかった私は、ミルクは一切使わず、搾乳と頻回授乳で何とか母乳量を増やしました。
入院中は、病院所有の電動搾乳器で快適に搾乳してましたが、退院するにあたって急きょ買ったのが、この手動搾乳器。
でもこれ、ポンプが固くてうまく吸引されず、いっそ自分で搾った方が楽なので、 お勧めできません !!!!
現状、ほぼ哺乳瓶しか使っていません…。

<食器セット>

★税込★調理&ベビー食器セット ベビーミッキー&フレンズ

エプロンや離乳食の調理に便利なすり鉢等もセットになった、食器セット。まだお食い初めにしか使っていませんが、離乳食を始めたら、調理に食事にこれから活躍することを期待しています。

<トレーニングマグ>

ピジョン Pigeonマグマグmagmag トレーニングスパウト

両手で持つ練習をさせたいと思い、購入。
最初は吸い口が乳首のタイプのマグを買うつもりでしたが、マグ購入を思い立ったのが、4ヶ月後半だったので、5ヶ月から使えるこのスパウトタイプのものを買いました。
母乳育ちの子は、吸い方を調節が苦手なようで、スパウトだと簡単に吸えてしまう分よくむせてしまって怒っていますが、少しずつ慣れていけそうな気配です。
このマグマグは、パーツを買い替えるとストローやコップ飲みのトレーニングマグにもなるので、便利そうです☆

<離乳食冷凍トレイ&パック>

ピジョン 離乳食用フリージングトレイ

離乳食、その都度作るなんてそんな面倒なことは私にはできないので、まとめて作って、このトレイで冷凍保存、必要な分だけ解凍して使っています。
主に、このトレイには米粥やパン粥を冷凍しています。

ピップベビー 小分けdeパック 25ml 12個入

こちらの小分けパックには、主に野菜やたんぱく質等おかず系のものを冷凍しています。
中身が透けて見えるので、何を入れたかわからなくならずに便利です☆

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: