ふゆのひなこのブログ

ふゆのひなこのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ふゆのひなこ

ふゆのひなこ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2017年05月14日
XML
おはようございます、ひなこです。

今日は、母の日ですね。
ひなこは、日本にいる時、近所のローソンに行ったついでに、母の日ギフトを頼みました。
なんか、年々、母の日父の日ギフトの申し込みが早くなってる気がします。

1984年3月16日、土曜日。

ロンドン最終日です。
翌日の飛行機で日本に帰ります。
ということで、最終日は、泊まるホテルが込みで入っているため、長らく15泊した安宿をチェック・アウトして、移動します。

15泊もしたので、すっかり安宿に慣れてしまって、ここを出る時、皆とお別れするのはちょっと悲しかったです。


そして、地下鉄に乗って、ハンマースミスへ行きました。
ハンマースミスと言ったら、クラッシュにホワイト・マン・イン・ハンマースミスなんて歌もあって、ほほ~、ここがハンマースミスかと思いつつ、今夜泊まるノヴォテル・ホテルへと向かいます。

3月17日は出発日として記入されています。

ロンドン初日に同室だった方は、親族で不幸があったとかで、予定より早く帰国してしまったそうで、この日、私はツインの部屋をシングルユースしました。

さて、今夜は、ロンドン最終夜。
はい、クラッシュのギグの日です。

ハンマースミスから地下鉄でブリクストンへと向かいました。
カムデンマーケットで買った赤いレザーの帽子をかぶっていたら、黒人の女の人が後ろから追いかけてきて、「ちょっと!その帽子どこで買ったの?!」と聞かれました。
地元ロンドンっ子にそんなこと聞かれるなんて!とちょっと感激。
でも、こういうのって泥棒が気をそらすために使う手口でもありそうですね。

ひなこは、日本にいた時からそういう傾向がありましたが、ロンドンでも、多くの人々に「すみません、どこそこに行くのはどうやって行くんですか」とよく道を聞かれました。

多分、怖そうな人に見えないんだと思います。

前座のバンドがステージから消えて、いよいよクラッシュ登場です。
ミック・ジョーンズとドラムのトッパー・ヒードンは既に脱退していて、ミックはいなかったんだけど。あれ、ポール(シムノン)もいなかったんだっけ?いや、いたはずだよな。ジョーしか見てなかったから覚えてないという・・・。
ジョーは金髪のモヒカン頭になっていた!

すっごく楽しかったですけど、なんというか、本当に手を伸ばしたら触れてしまえそうなくらい近くにあの憧れのジョー・ストラマーがいたんですけど(立ち見)、「なんだ、ジョーも普通の人間だったんだ」みたいに覚めて思っている自分もいました。


それで、這いつくばって時計を探しました。
他にも這いつくばって何かを探している人々がいたけど、落ちてる小銭を集めている人もいた。
もう見つからないと思ってあきらめて帰ろうとした時に、ふっと見つけましたけど、その腕時計。

会場は地下鉄の駅のすぐそばだったので、地下鉄に乗ってホテルまで帰りました。

でも、興奮しているので、ほとんど寝れませんでした。

余談ですが、ジョーはこの18年後、2002年12月22日に心臓発作で自宅で亡くなりました。
50歳でした。
私、ちょうど日本に帰って、実家に着いて、道新をペラペラめくっていたら、ジョー・ストラマー死亡の記事を発見して、とてもびっくりしました。

続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月04日 07時39分46秒
[1984年2月―3月英国1周貧乏旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: