☆★ ままん’s  Diary ★☆

☆★ ままん’s Diary ★☆

PR

Profile

tomoka-mama

tomoka-mama

Calendar

Archives

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Free Space

設定されていません。
2019年04月17日
XML
カテゴリ: 【レポ】食品
​​
マラソン中にポチったフジりんごが届いてます

190417ふじりんご1


ポチたのはこちら
70%OFFクーポン使用で込1104円でした

(現在売り切れ)


何人ものお友だちがポチてたけどみんな届いたかな?
博士はあれからどうだった?

昨日今日で5個食べたけどどれもきれいな状態で、
我が家にはどうやらアタリが届いた模様

190417ふじりんご2




190417ふじりんご3


・・なんだけど、“香りなし・甘さなし”なのは訳ありだから?
それともフジりんごがそーゆー品種なの?(世間知らずなもんで・・)

甘さ控えめな固めのシャリシャリりんごが好きなゆっこさんだったら
「たまらんっ」って言いそう。笑

追熟させたら甘くなるかもしれないので、あとでやってみようぽっ
一日一個のりんごで医者いらず っていうし、
それまではシャキシャキ感を楽しむってのもあり?

化学肥料不使用&世界基準のグローバルなんちゃらをいち早く取得した、安全・安心なりんご
残りもありがたくいただきませうぺろり

190417ふじりんご4
食べきりサイズがうれしい♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年04月17日 14時29分58秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:化学肥料不使用!青森県津軽産フジりんご《薩摩の恵 楽天市場店》(04/17)  
end841  さん
りんごは基本的に追熟いたしませんよ。
日が経てばたつほど柔らかくなり食感が悪くなりまずくなります。
この季節になると、中が黒くなりやすいので注意が必要です。

りんごは他の果物でもそうですが皮に栄養があるらしいので、皮のまま食べた方がいいそうです。俺は、包丁を上手く扱える訳ではないので100均のリンゴカッターで1発で終わりです。
この時期にあるかわかりませんが、おすすめです。

りんごといえばふじなので、1番ポピュラーなりんごで、普通は糖度はそこそこあるような気がします。
りんごの香りは、青リンゴの王林に比べれば落ちます。

また飛行機が安いのあったので、遊びに行くことにしました。
ホテルを予約しますが、毎度ながら変更の可能性があります。 (2019年04月18日 22時24分15秒)

Re[1]:化学肥料不使用!青森県津軽産フジりんご《薩摩の恵 楽天市場店》(04/17)  
tomoka-mama  さん
end841さんへ

なんだ、追熟しないのかww
裏技すると甘味が増すように感じたのは気のせいだったのか(//▽//)
でもまあ、信じる者は救われるっていうからやってみる!
今のままだと数減らしで食べてるみたいで虚しい・・笑

旅行いいなぁ~
今度はどこへ飛びますの??
(2019年04月19日 09時52分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: