節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2024年02月27日
XML
カテゴリ: 野草



強風で大変なことになっているところを見ると
寒いだけでよかったぁと思う。
岩手県は大雪で大変だ。10年ぶりの大雪だそうだ。


今日はコーラスの日だったが全体のコーラスが終わった後
アルトの 課外授業 の日だった。
軽食を持ってくるようにと言われているが
課外授業があっても1時間のことだから食べなくてもいいし
その後の用事はないので気にしていなかった。

そしたら隣の人がおにぎり2個を持ってきていて
どちらかいい方をどうぞ!と言われる。
食べなくてもいいのに申し訳ない。(コンビニのおにぎりだった)

世界でおにぎりを食べるようになったことを書いたが
私自身はおにぎりを買ったのは2回しかない。
どこかに行くと決まっていれば自分で作るよ。
自分で作れば40円もかからないと思う。具は別。

それにしてもコーラスの先生は熱心だ。
頭が下がる。会費が安くて驚いた。
先生は月謝はいらないと言われたけれど
無理やり少し差し上げているそうだ。





ラッパ水仙の花が増えた




雪桃さん、ツワブキはこんな風に産毛の生えた
新しいものを摘んで皮をむき、アクを抜いたらゆでた後味付けをします。
これも天ぷらにするなら生のままでいいです。
葉っぱは食べられません。




ツワブキの横に蕗も植えているけれど、まだ少ないので
花を咲かせて増やそうと摘まずにいる。

ツワブキは日陰で十分育つが、蕗は日当たりの良い場所がいい。
ここでは茎の大きな蕗ができないかもしれない。





自分一人のためにフキノトウをてんぷらにするのは面倒。
さっと茹でて水にとり少し絞る。
酢味噌で食べようと思ったが、
焼き肉のたれで焼いた肉でくるんで食べたら美味だった。
これが苦みを味わえていい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月27日 21時08分49秒
コメント(12) | コメントを書く
[野草] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おにぎり:蕗:ツワブキ(02/27)  
nik-o  さん
今報道ステーションでやっているけど、今は多死社会で生まれる人より亡くなる人が圧倒的に多いと。だから火葬場が追い付かないと。
我々はずっと競争社会で生きて来たけど死ぬのも競争みたい。

東京は今日は台風並みの強風でした。 (2024年02月27日 22時36分00秒)

Re:おにぎり:蕗:ツワブキ(02/27)  
むぎほ さん
水仙が本当にきれい♪
咲き終わりの葉はブ始末で嫌になるけどやっぱり春を告げる一番花ですね
咲き始めは凛としてやっぱりいいですね

天ぷら一人分は面倒ですね
茹でたものを焼肉でまいて食べるのはグッドアイデア♪美味しいですしね^^ (2024年02月27日 22時43分17秒)

Re[1]:おにぎり:蕗:ツワブキ(02/27)  
ごねあ  さん
nik-oさんへ

火葬の1週間待ちは普通のようですね。純粋に悲しめないような・・・?
それに遺骨の引き取り手のないお骨が増えていると報道しています。

こちらはいつも穏やかです。申し訳ないほどです。(*- -)(*_ _)ペコリ
(2024年02月27日 22時46分02秒)

Re[1]:おにぎり:蕗:ツワブキ(02/27)  
ごねあ  さん
むぎほさんへ

クリスマスローズが根付いたようで良かったですね。これからは処分されませんように。(笑)

水仙は咲いたときは凛としていいですね。その後を考えたらいやになりますが。

茹でたフキノトウは肉がないときはドレッシングで食べそうです。普通の野菜と同じように食べられます。
(2024年02月27日 22時53分03秒)

Re:おにぎり:蕗:ツワブキ(02/27)  
☆末摘む花  さん
なるほど!
普通のフキと違い、ツワブキは若い葉の茎だけしか食べられないのですね。
我が家のツワブキは、何故か小さくて短い葉っぱがびっしり茂っています。
半ば諦めています。
(2024年02月27日 22時54分24秒)

Re[1]:おにぎり:蕗:ツワブキ(02/27)  
ごねあ  さん
☆末摘む花さんへ

ツワブキの場合はハッキリ見た目が違います。
でも蕗もこの春に出た新しいのを食べますよ。古いのは固いです。
(2024年02月27日 23時03分31秒)

Re:おにぎり:蕗:ツワブキ(02/27)  
歩世亜  さん
お早うございます。

蕗の薹は旬の栄養食ですね。 (2024年02月28日 04時24分14秒)

Re[7]:おにぎり:蕗:ツワブキ(02/27)  
ごねあ さん
歩世亜さんへ

本当かどうか解毒作用があるとも言いますね。
(2024年02月28日 06時23分31秒)

Re:おにぎり:蕗:ツワブキ(02/27)  
昨日は暴風が吹いて凄かったですね。
今日は落ち着いて良い天気になりホッとしました。
コンビニおにぎりは年に数回出かける旅行の時の朝食に買って食べてます。
旅行に出かける時は朝から何もしないで出かけるので途中でコンビニおにぎりを買って朝食にします。
美味しいですが自分で作った方が安く済みますね。
茹でた蕗の薹を焼肉で巻いて食べるなんて考えた事がないです。
丸ごと肉で巻いて口に入れたら蕗の香りとかすかな苦みで想像するだけで美味しそうです。
食べたくなってしまいました。 (2024年02月28日 11時54分35秒)

Re:おにぎり:蕗:ツワブキ(02/27)  
今日も寒いですね。風が冷たいです。

レッスン時は、いつもセブンイレブンのおにぎりを一個食べています。

180円以上します。高いな~と思いながら食べています。

おにぎらずが流行っていたころは、作って持って行っていました。

ツワブキ、畑にあるかもと思うと、食べたくなってきました。

季節のものを味わいたいですね。 (2024年02月28日 14時30分49秒)

Re[9]:おにぎり:蕗:ツワブキ(02/27)  
ごねあ さん
のんのん0991さんへ

時間のない時はコンビニはおにぎりに限らず何でも揃うようですね。
私にはまだコンビニは高いというイメージがあります。
蕗の薹は茹でるだけが一番それらしい味がしますね。
(2024年02月28日 15時10分02秒)

Re[10]:おにぎり:蕗:ツワブキ(02/27)  
ごねあ さん
オルテンシア1969さんへ

コンビニのおにぎりは絶えず研究されていて美味しいですね。時間のない時は助かります。
石蕗は子供の頃は遊びのように取りに行っていました。毎年必ず食べたいものです。

(2024年02月28日 15時15分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: