★いきいき健康・ゆとり生活・応援団!

(3)さばの健康効果

◆(3)さばの健康効果
「花は咲く」nhk 東日本大震災復興支援ソング(オリジナル フルバージョン)

にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット成功へ 広島ブログ にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
↑↑ ランキングに参加中です。 ポチポチポチポチッ ☆☆☆☆ お願いします ↑↑

さばの健康効果
さばの栄養素 (食材100g当たり)

・DHAが1,780mg
・EPAが1,200mg
・カルシウムが22mg
・鉄が1.5mg
・カリウムが300mg
・ビタミンB2が0.54mg
・ビタミンDが440IU

さばの健康効果

さば は、「青魚の王様」といえるほど栄養価が高く、 さば の脂質にはDHAやEPAなどが豊富に含まれ、含有量は青魚の中でも群を抜いて多い。
DHA(ドコサヘキサエン酸)は、脳や神経組織の発育や機能の維持において重要な働きをすることが知られており、記憶力の低下を抑えたり、目によいとされている。
EPA(エイコサペンタエン酸)は、血液中の血小板凝集を抑制して血中のコレステロールや中性脂肪を低下させる働きを持つ。
また、 さば の血合い肉には多くの栄養素が集中しており、鉄分やビタミン群、タウリンが多く含まれ、貧血、皮膚炎、胃腸疾患などの予防、老化の抑制などの効果が期待できる。

さらに さば には、カルシウム、ビタミンDも多く、健康な皮膚や爪、骨や歯の発育にとても有効だ。
他にも肌の健康促進によいとされるビタミンB2、利尿効果があり、むくみの改善に欠かせないカリウムなども多く含まれている。

さば には、様々な栄養成分が豊富に含まれるが、鮮度が落ちるとアレルギーの原因になるヒスタミンが増える。 
新鮮なものを早めに調理し、食べるようにしたい。

食材事典 美味探求

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: