アップロードとは??
先ずは、このアップロードについて説明してみます。
アップロードの考え方としては、こういうことです。
今あなたが見ているこのページも私のPCからアップしたもの。
このように、自分のPCにある画像やデータを
ネット上で公開できるようにすることをアップロードといいます。
例えば、あなたの部屋にある<本>をみんなが見れるように
公共の図書館などに、<私の本棚>という感じで保管します。これで、自分以外の人もその<本>を見れるようになる。
そんな考え方です。
アップロードするためには、先程の<私の本棚>を作る必要があります。
<本棚>を作るには、その前に図書館との契約を済ませることです。
この<図書館>を<サーバ>と呼んでいます。
<サーバ>に登録して、自分の保管場所を作って
そこに、画像や音楽データやファイルなどを置きます。
すると、それがネット上で
http:// サーバ / 私の / 本
というような、URLで表示出来るようになります。
サーバの選択は、有料や無料など色々あります。
私の場合は、契約してるプロバイダが
無料HPのサービスをやっているので、それを利用しています。
ですが、話を聞くとほとんどの方々が
<無料レンタルサーバ>というのに登録して、それを使用しているようです。
みなさんが、よく使われている<無料レンタルサーバ>のアドレスを
下に載せておきますので参考までにどうぞ。
このサーバはアップローダー(アップロードするための機能)付です。ゆっくりと確実に覚えれば、きっと楽しいものになると思いますよ。