イギリスのLife Actually(英国に暮らしてみれば・・・)

イギリスのLife Actually(英国に暮らしてみれば・・・)

PR

Profile

hammo

hammo

Comments

hammo♪ @ Re:おいしそー。(11/19) nekotonezuchanさん ご覧頂いていたんで…
nekotonezuchan @ おいしそー。 hammo♪さん、お好み焼きへの コメントを…
hammo @ Re:祝!引越し(11/29) macaronicheeseさん ありがとうございま…
hammo @ Re:びっくりしたよ(11/29) kiraraちゃん しぶとくバース近辺に居座…
macaronicheese @ 祝!引越し おめでとうございます(とりあえず)。 …

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.10.25
XML
カテゴリ: イギリス生活

 週末のロンドン滞在記のつづき(*注:またもや長いです!)

日本人の友人NちゃんがHolborn駅から徒歩5分くらいのRed Lion広場にあるConwayホールでパブリッシャー・フェアという絵本やアート作品の展示会に参加したので、トルコ人の友人Sと一緒に行ってきました。

conway hallconway hall2conway hall3conway hall4
コンウェイホールは1929年に建てられ、アールデコスタイル調の素敵な建物。普段はコンサートやトークショーなど開催。

まずNちゃんに挨拶して、作品を見せてもらった後、ほかのブースも見学。出版物フェアといってもアート系中心なので、写真やイラスト、ポストカードも売っていて硬い雰囲気ではなくかわいいもの、斬新なものが結構ありましたよ。

私 はイラスト入りのバッジ、SはNちゃんの友達のイラストのポストカードを購入。途中アンディー・ウォーホルちっくな色使いのイラストやハングル語が入った絵本などを展示していた韓国人の女の子と、不思議なアート作品を並べるおじいさんぽい西洋人がふたりで出展しているブースに足を止めました。アンディー・ウォーホルちっくなイラストをSが気にいったようで 熱心に見ていましたが、私はあまり興味がなかったのでちゃんと見ませんでした。

こちらがNちゃんのブース 

conway hall

Nちゃんは、版画作品を中心に、実話を元にした絵本や旅行からインスピレーションを受けたトラベルブック 、ポストカードなどを出品。私は手前の赤い絵本をお買い取り。ちょっとかわいそうな犬「Spike」の話。*なんとC.W.ニコルソンが審査委員長をつとめるANAの主催する絵本コンテストで審査委員長特別賞受賞作! ここから絵本の中身が見れます 。(私が買ったあとでNちゃんが受賞のことを教えてくれました。知らないで本当に気にいったので買ったけど、見る目があったわ、将来お宝なるかも?ふふふ♪)

そのあとNちゃんから、さっきのブースのふたりは韓国とアイルランドにそれぞれ住んでいて遠距離でしかも不倫しているんだよ、と聞いてびっくり。なんでそんなことをNちゃんが知っているかというと、彼らの作品はお互いの情熱を表現したもので、「My aged Irish Man」「Dear my sweet little girl」なんてタイトルのついた本には、ふたりの逃避行旅行記や、愛の奇跡が情熱的に描かれており、寝室で横になっている写真が載っていたりするそう。そこまで私生活を暴いてしまうなんて、うーん、ときに芸術は想像と理解を超えるものですね。あとから、しまった、ちゃんと見ておくんだったと思いました(*'‐'*)

結構衝撃だったので、話が長くなりました。さて、そのあと、Sと近所のパブで一休み。Nちゃんのフェアが終わるのを待ちます。

ホルボーンパブ パブ・The Enterprise 

天井が高くて、なかなか落ち着いたパブでした。土曜なのにガラガラ。この辺りは大学やオフィスが多いので、週末は閑古鳥が鳴く状態みたい。Sとおしゃべりしながら、なんの問題もなく過ごしていましたが、 ここでまたちょっとした衝撃。カウンターの中で従業員同士が熱い接吻を交わしておりました。イギリスもやはりヨーロッパなので、ちゅーくらい珍しくもなんともないですが(ラテンの国ほどじゃないけど)、一応あそこはお客から見える場所なので、バイトが終わるまで我慢して欲しかったです(苦笑)。この日は情熱的なカップルをよく見かける日だったよう。

そして、フェアが終わる7時。Sとはここでお別れ。NちゃんとNちゃんの彼氏、Nちゃんのお友達のAちゃんが加わって、私のリクエストでラーメンと餃子を繁華街ソーホーに食べにいきました。2号店がオープンした日本人経営のラーメンXXX。

ラーメンT
      みそラーメン。もやし、野菜、なると、わかめが具。美味しそう~、しかし。 

ソーホーのど真ん中で大繁盛だったので期待して入りましたが、はっきりいってこんなにまずいラーメンは生涯で初めて!かも。何といってもスープがぬるい。みそラーメンなのに、みその存在感がなく 醤油味との中間。総合評価はXXX(トリプルバツ)。二度と行きません!ちなみに唯一の救いは、アツアツ餃子、小ぶりだけど、これは美味しかったです。

お口直しに、すぐそばのカフェ・アマートに行きました。こちらは美味しいコーヒーとチョコやケーキで人気のお店。

アマートアマート2
目玉親父がいっぱい+モンスターたち               血走った目玉のお化け? 

ハロウィーンだからか、こんな恐ろしいチョコレートがディスプレイされていました。 カフェラテが美味しかったです。もっと普通のキレイなケーキもありますよ~。

ここで日本人女3人に囲まれてハーレム状態だったNちゃんの彼氏は男友達のいるパーティーへと消えてゆき、再びガールズナイトが始まりました。普段仕事が激務でなかなか外出もままならないAちゃんとは、この日初めて会ったのですが、すごく面白い子で「女の子同士ででかけるなんて、久しぶり!!ソーホーとか全然きてなかったから、すっごく楽しい~♪次どこに行く?」ととってもはりきっていました。Nちゃんも「課題に追われて、いままで出歩かなかったから、こういうの楽しい♪」と、ふたりとも田舎の高校生が原宿にきた状態(笑)。

この時点で私はロンドン郊外に地下鉄+電車を使ってそろそろおいとま・・・と思っていたので、ひとりクールに気取っていたのですが、そのとき悪魔のささやきが。「Nちゃんのところに泊めてもらって、明日相棒に荷物を持ってきてもらって一緒に帰ればいいのでは!?(hammoの心のつぶやき)」

早速相棒に電話をして交渉成立。その後、私が一番ノリノリでスキップしていたのは、言うまでもありません。田舎娘3人でソーホーを闊歩したのでした。ここから、さらにディープなロンドンをお届けします。心の準備をしてから先に進んでください~。

取調べこんなもの
警察に取調べを受ける若者達。姉御~、事件の香りが!!  そして普通の道の真ん中にあるドアなし男性用トイレ!

酔っ払いガールズ ほろ酔い(泥酔)状態で記念撮影していたので、撮ってもいい?と聞くともう一度ポーズしてくれた

関係者の皆さんご心配なく、私たちではありません!!英国ガールズが地下鉄の掲示版に使われている「電車が遅れています」プレートを酔っ払ってもってきてしまった様子です。全くイギリス人は飲みすぎよね、と余裕でNちゃん宅に向かうため地下鉄に乗った私たち。

しかし、私たちもひとのことは言えませんでした。乗り換えのときに、大事なNちゃんの作品の入ったポートフォリオケースを置いてきてしまったのです!(真っ青)

コントロール室
             姉御、今度こそ事件です!!コントロール・ルーム

大きな駅だったので、まだ明かりがついている駅員室をノックすると、モニターで電車の進行状況を確認できるコントロール・ルームに通されました。

素早く状況をきいて、電車が二手に分かれるのでその電車がつく可能性がある2駅に電話をし、私たちが乗っていたと見られる車両をチェックしてくれました。しかし、残念ながら見つからず。夜だから全車両を探すことは不可能なので、あきらめないで明日紛失届けを出すように、と用紙をもらってコントロール・ルームをあとにしました。大事な作品を置いてきて、がっかりしているNちゃんも私も「こんなところ、普通入れないよね~」とちょっと興奮気味。 

こうしてながーくディープなロンドン24時は終わりをつげました。 Nちゃんその後、大事なポートフォリオは見つかったでしょうか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.26 23:51:53
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


衝撃!  
ロンドンのZuppina さん
私もその不倫カップルのお話しに衝撃!!
でも ありそうなお話ですよね・・
あと ソーホーのラーメン屋「た・・」ですか?
うーん外国人には受けがいいですが
日本人には満足できませんよね・・・
でも「ワ・・・」よりはマシかも。

お友達の落し物出てくるといいなぁ
そうしたら ロンドンも捨てたもんじゃない!
って思えるのにぃ・・
(2006.10.26 04:56:41)

え~  
macaronicheese  さん
遠距離恋愛というのは聞きますが、遠距離不倫ですか~?世の中にはそんな愛のカタチもあるのですね。
Spike読ませてもらいました。ウルウルしてしまいましたよ~。イラストは版画なんですね、Spikeかわいかったです。
それにしても女の子ばっかりで夜の街にお出かけなんて楽しそう。ラーメンおいしそうに見えますが・・・残念でしたー。おいしいラーメンを食べさせてくれるお店はないものですかね?
お友達の忘れ物、ちゃんと戻ってくるといいですね。 (2006.10.26 06:20:12)

hammoマダム=悪魔(のささやき)  
沙綵  さん
おぉぉぉ!にゃるほろにゃるほろ~~♪
と、納得したところで(爆)

その目玉お菓子と目玉おばけ~~!!欲しい~~!
家に飾りたい~~!!!
忘れ物するなんて、どんだけ酔ってるんですか(* ̄m ̄)プッ
マダムは酒乱、と・・・メモメモ。
ポートフォリオ見つかればいいでえすね~♪ (2006.10.26 09:02:53)

♪♪♪  
りゃむ さん
夜のロンドン、いいですねぇ~♪ mogと初めて会った日の夜は、彼と彼の友達に夜中のロンドンを案内してもらいました。懐かしいなぁ。。。トニーブレアさんのおうちとかも見ました!!門番さんにゴネても、当然門の中には入れませんでしたけど(笑) でも意外と普通な家だったような。。。

にしても、先日の日記でとても腕の良い美容師さんの話を聞いて、海外でも日本人の職人がいれば安心なんだなぁ~と思ったのに。。。ラーメンはダメだったのですね。。。日本じゃ、おいしくないラーメン屋さんなんて2号店まで出せませんよねぇ!!でも、イギリスにもおいしいラーメン屋さんはいるんですよね??

なくし物、見つかるといいですね。。。どこかの心のやさしい人が拾ってくれているといいですね(>_<)
(2006.10.26 10:29:43)

Re:衝撃!(10/25)  
hammo  さん
ロンドンのZuppinaさん
そうそうラーメン、正解!前に親子丼食べたときはまぁまぁだったので、がっくし。「Wa・・・」はやっぱり評判悪いんだね。日系じゃないので、試そうともしなかった。もうすぐBathにできるみたいなんだけど、うーん。

私もポートフォリオがでてくるのを祈っています! (2006.10.26 18:25:27)

Re:え~(10/25)  
hammo  さん
macaronicheeseさん
このふたりは密会のためにロンドンで展示会するらしいです。なんたって遠距離ですから。すごい情熱です。
Spike、わたしもうるるんでした~!うちの相棒ですら、「It's really sad」と半泣き気味?
ロンドンにまともなラーメン屋はないのかも。だったら、生ラーメンを日系食材屋で買って、具沢山で自分で作ったほうがおいしい・・・。
ロンドン、イングランド南西部でおいしいラーメン屋情報募集!! (2006.10.26 18:29:59)

hammoマダム=天使(のささやき)♪  
hammo  さん
沙綵パン
>おぉぉぉ!にゃるほろにゃるほろ~~♪
猫ぴろし氏じゃないんだから!にゃーにゃー言わない!猫ぴろし氏(ひろし、じゃないのがミソ)の足跡がよくついているんだけど、ご本人なのでしょうか?

そうね、インテリアじゃなくて、沙綵パンのコンタクトとして、この目玉はぴったりかもね。お目目(女版・目玉こやじ)ぱっちりになるよ♪
(2006.10.26 18:35:54)

Re:♪♪♪(10/25)  
hammo  さん
りゃむちゃん
夜のロンドン散策は、ライトアップされて一層楽しいよね!さすがに門番にごねても、首相官邸には入れないだろうけど・・・(笑)
イギリスでおいしいラーメン屋は、まだ発見していません。はっきりいってロンドン、バース周辺にはないかも?他の和食はそれなりにいけるんだけど、麺モノは全滅かも(そばもねぇ、職人技だから・・・)
りゃむちゃん思い切って、こだわりのラーメン店始めてみては~?大繁盛まちがいなしだよ♪

PS.Eメールにお返事したけど、届いたかな?届いていない気がしたので、楽天私書箱にもう一度送りました♪


(2006.10.26 18:44:22)

遠距離不倫って...  
モリむー  さん
榎本加奈子と、なんか野球選手みたいですね。この二人は結ばれるのか、どうか。

ロンドンにある、「ラーメン・リ○う」って、どうなのかな?カツカレーしか食べなかったけど。

ワ×××も、日本のラーメンだと思って食べなかったら、悪くもないんだけど。汁麺より、焼き麺のが、まだOKかも。ここのカツカレーはわりといけますよ!

私、どこ行っても、カツカレーしか食べてないみたいですね。 (2006.10.26 21:35:23)

Re:遠距離不倫って...(10/25)  
hammo  さん
モリむーさん
榎本加奈子と野球選手、そうなんだ~。
ロンドンでラーメンというと「せ●」と「りx●」を勧められるの。でも、日本のラーメン屋と比べるとうーん、かな。スープは結構いいけど、おいしい麺の輸出に問題があるんだね、きっと。あと板さんがころころ変わるから、味がそのときによって違う。
純日本風じゃないけど、私は「サツマ」は結構好き。なぜかラーメンの上に鳥のから揚げがのっかっているけど、これが美味しい。
ラーメンと比べて、カツカレーは外れないのかもね! (2006.10.26 22:01:30)

充実した一日だったことっ!  
Cranmore さん
文化的なイベントから始まって、いきついたのはやっぱり恒例のガールズナイトアウトだったのね。
それにしても色々あったねー。それだからロンドン暮らしはやめられないってもんなんだろね。
さて、ラーメン、昔友達が東京で一番まずいラーメンを食べたと言ってたんだけど、それよりもっとまずいラーメンだったのね、きっと。
絵本私も見せてもらったよ。うーん動物と年寄りに弱い私には泣かせるストーリーだなあ。
人間さまの身勝手さが心に染みるねえ。受賞作品を買うなんてさ、hammoやっぱり見る目あるよ。
ウォーフォール風モダンアートもいいけど、懐かしき版画調が今はやっぱり心惹かれるね。お友達のNさん日本の芸術品のよさを上手にアピールしてるようでとても感心しました。大物になって欲しいね。
不倫もアートになってしまうのだな。ちゅうことはケチも表現のしようによってはアートにできるかもしれない。私達、意外にも芸術家夫婦になれるかもしれないっ!!(ってそんなわけないか・・)
(2006.10.27 00:37:32)

オォー  
kirara さん
お友達すごいね。芸術の才能がありがんばってる人って尊敬しちゃいます。遠距離不倫の話もすごいけど……お友達のケースは見つかったのかな?ロンドンだと期待薄しってとこかなぁ。 (2006.10.27 07:01:43)

Re:充実した一日だったことっ!(10/25)  
hammo  さん
Cranmoreさん
HaHa・・・、そう最後に行き着くのはなぜかGirl's Night。
この絵本、実話だから、すごく深い背景があるのよ、悲しいストリーなの。。
Nちゃんは版画だけじゃなくて、Graphic、写真、切り絵などいろんな媒体を使って、すごくピュアなものを造りだすひとです。

ケチールさん、キャンドルつくったっりしてたよね。オーガニック生活も、ひとつのライフスタイル=立派なアートだと思うよ~。
(2006.10.27 17:53:18)

Re:オォー(10/25)  
hammo  さん
kiraraさん
私もなにか創造的なことしたいなぁといつも思うんだけど、考えているだけで終わっちゃって・・・。Nちゃんは才能もあるし、すごいなぁと思います。今後も続けて、ますます成功してほしい!
ケースの朗報はまだ、です(悲)。
(2006.10.27 17:55:52)

きゃー楽しそう♪  
べるたま さん
いいねぇ、ガールズナイトin ロンドン!

お友達のアートフェアに行ったりまずい!?ラーメン食べたり、盛りだくさんだったんだねー。
そっかーその店は未体験だったから今度試そうと思ってたの。やっぱやめとくわ。
(2006.10.27 20:45:55)

Re:きゃー楽しそう♪(10/25)  
hammo  さん
べるたまさん
本当に盛りだくさんな一日でした!二回にわけて書こうかと思ったけれど、すぐ忘れるのですごく長くなってしまった・・・。
このレストランの丼モノはなかなか美味しいみたいなので、ラーメンを避ければそんなに悪くないかもしれないよ~。 (2006.10.28 04:47:49)

おおっ!  
Yumi さん
またまた楽しいロンドンでの週末を過ごしてきたようで何より♪Nちゃんのポートフォリオ見つかったかなぁ・・・。大切な作品が沢山入ってただろうに。Nちゃんの作品読ませてもらったよ。とっても悲しいお話だけれど、版画の線がワンコの感情も表現しているかのようで、きっと文章がなくても人に訴えてくる、心を打たれる作品!!!私は全く芸術方面には長けていない為、とても羨ましい~。そして、今後のNちゃんの活動も楽しみです。

hammo嬢、飲み歩いてるね~?(笑)素敵!やはりコレは必要っ!!! (2006.10.28 05:21:30)

おお、ニアミスですよ  
shibako さん
私も週末はロンドンにいたのでニアミスかも!
hammoさん探知機があるといいのに!

>はっきりいってこんなにまずいラーメンは生涯で初めて!

あはは。せっかくロンドンで食べてそれじゃあガッカリですよね。日本の中華三昧というインスタントラーメンがこっちで食べるとあまりに美味しくて拝みたくなります。

遠距離不倫、、、基本的に不倫は×の私ですが(当たり前か)それでもアイルランドと韓国と聞くと、何だかそういう愛もあるんだなーって感心しますね。 (2006.10.28 09:30:31)

Re:おおっ!(10/25)  
hammo  さん
Yumiさん
版画って線のひとつひとつに表情があるから、本当にいい味がでているよね!

>hammo嬢、飲み歩いてるね~?(笑)素敵!やはりコレは必要っ!!!

ハイ、誘惑に弱いもので(笑)。しばらくおとなしくしていようかと思ったけど、姉御に肯定されてるし!!そうね、やっぱり大事よね!?
-----
(2006.10.29 04:39:30)

Re:おお、ニアミスですよ(10/25)  
hammo  さん
shibakoさん
>私も週末はロンドンにいたのでニアミスかも!
>hammoさん探知機があるといいのに!

そんな探知機あったら、便利ですね!!ホント、知らないうちにどこかですれ違っていたかも?

そうそう、下手なラーメン屋に行くよりは、中華三昧に野菜や卵を入れて食べるほうが、よっぽど美味しいです(爆) (2006.10.29 04:41:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: