お気楽毎日

お気楽毎日

2/26 !!!団ごめんなさいライブ



8月の!!!団のライブに木本さんのスケジュールが合わず、木本さんだけドタキャンになったことに対するごめんなさいライブ。一応公式には木本さんの単独ライブ。
私はこの!!!団ライブには都合が悪くていけなかったのだが、友達からチケットを譲ってもらって参加。

最初、木本さん登場。
・ダブルブッキングした仕事はドラマだったのだが(4月にオンエアらしい)、それがどんなドラマだったのかという話。
→西田さんとほとんどアドリブでシーンを作って、深夜までかかったので!!!団に電話できなかったらしい。
・ミーハー話
→東京は有名人がいっぱいで、ミーハーな木本さんは楽しいという話。
・警察の話
→東京は警察もいっぱいいて、この間不審者の所持品を確認しようとして押し問答しているのをずーっと小一時間見てたら、最終的にあきらめたので、そりゃあかんやろ~と警察の人と木本さんでまた押し問答になったらしい(笑)。

ここで柳原さんと小島さん登場
「なんでやねん、来んでいいって言ったのに~」
お二人は多くのファンに「来るんですか?」と聞かれ、
かたくなに「行かへんよ!」と言っていて、今日もかなり気を使って楽屋入りしたそう。
でも、聞いてる人たちも、来るってことはうすうす感じていたので、
「あーそうですかー。(にやり)」って感じだったそうだ。
木本さんはあまりに聞かれて、もう嘘を言うのがいやになってきたので、
「大体わかるやろ!」と最後には言っていたらしい。←木本さんいわく中立かなあと思ってとのこと。
で、話は前回ライブで木本さんの代わりに誰かに来てもらおうと言う話になり、急遽電話で呼ばれてスウェットでタクシーで駆けつけた植村さんの話に。
今日も呼ぼうやというながれになって、植村さんに電話。
「え?もう俺家やで?」という植村さんに、
「みんな来てほしいやんなあ」と柳原さん。
わあわあもりあがる客(笑)。
「かわいいなあ・・・」と植村さん←私のツボでした。
結局「来てくれるかな?」「いいとも!」という話で来てくれることに。

3人で東京のマンションの話。
今木本さんは松竹マンション(松竹が借りていて、いろんな人がかわるがわる住んでいるマンション)に住んでいて、早く出たくて部屋を探しているそう。
でも、希望が高いので一緒に探している緒方さんは大変なんだって。
今木本さんが住んでいる部屋ともう一部屋松竹で借りているんだけど、木本さんの部屋はまあきれいで、もう一部屋はめっちゃ汚いらしい。
だから、アメザリが住む時は柳さんは「じゃんけんか?」と思っていたらしい。
でも、平井さんは、キレイな方の部屋に霊が見えるらしく、じゃんけんなしで決定。
でも、柳原さんも、木本さんも霊感がないので見たことはないらしい。

植村さんが来たのはこの辺だったかな?
なんかチャンピオンカーニバルのネタで声を張りすぎて声をつぶしていてつらそう。
次の日、声でーへん・・・と思いながら仕事に行ったら相方の春名さんも声が潰れていたらしい(笑)。

次に、平井さんの結婚式の話。
東京のパーティーは木本さん、柳原さん、緒方さんのプロデュース、
大阪のパーティーは木本さん、柳原さん、小島さんのプロデュースでされて、
レストランバーみたいなところでやったので、いろんなことの手配をしなくてはいけなくてとても大変だったとのこと。
終わった後でバーで2次会をしていたらフライデーされてたらしい。
しかも平井さんじゃなくて、井戸田夫妻が(笑)。

相方が結婚して、もっとさびしいかなあと思っていたらそうではなく、
うれしい気持ちだけという柳原さん。
なんだか、相方が結婚して、兄弟に子供ができているのでもう結婚も子供もいいかな・・・という気持ちがするという柳原さんと小島さん。
柳原さんは仕事をしていて妻と子供のことが重荷と自分が思ってしまうかもしれないことが嫌と力説しておられた。
まじめやなあ。
井戸田君、陣内君ときて、松竹もいっとかなあかんのちゃうか?と小島さんは会社の人に言われて、誰行こうかな・・・とシュミレーション。
杉田かおる?森光子?小柳ルミ子?しかし、誰でも落とせるという感じの小島さんが面白い。
結婚できない男ベスト3というランキングをテレビでしていて、
第3位・キレイ好き、第2位・こだわりがある、第1位・自分のことを男前と思っている
全部小島さん、当てはまってますけど(笑)。

角座が大きくなることについて。
会社の人がやっているのでどういう風になるのか心配との事。
要望があったら言ってくださいという芸人さんがた。
芸人さんもいろんなことを考えてるのね・・・。
でも、今でも数個のライブは一杯になるけど空席もある角座がでかくなったらどうなるのかなあ?
光熱費が払えないからライブ減らすみたいなことにならなきゃいいのですが。
いっそ会場を二つに分けれるようにしちゃうとか。
若手のライブは半分バージョンで後ろの方は電気も暖房も消すと(笑)。

まあ、そんなこんなで盛りだくさんの3時間弱。
めっさ楽しかった。
トークライブでもいいから、コンスタントにして欲しいなあ。
今回は友達にレポよろしくといわれたのでやや詳しめに。


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: