karinさん、書き込みありがとうございます。

ごまコロッケ、ほんと美味しかったです。おだまきは、こんろ2口を使って、家族が時差で昼食を
摂ることで、なんとか食べられました。電子レンジだと、うまくいかないので、仕方がないんです
けれどもね~。やはり、湯気でじんわり蒸すのがいいようです。
      (2021年02月23日 21時35分33秒)

2021年02月22日
XML
長女が最近、ときどき台所に立つようになり、先日はごまコロッケを作りまし

包んだコロッケを、揚げ焼きにしたものです。ごまの風味が香ばしく、とても
美味しかったです。そのときにも家族との話の中で、わたしが「 茶碗蒸し とコ
ロッケは、以前に失敗した経験があるから作らない」と話したのでした。もっ
とも、最近ではコツを覚えて、茶碗蒸しや おだまき はときどき作っています。

今回のおだまき(うどん入りの茶碗蒸し)は、メインの食事として作ったもの

料理の分類にしていますが、今回に限っては「主食」でもいいような感じでし
た。茶碗蒸しのコツは2つ――「卵液の割合は卵1:水3」と「充分に湯気の
上がった蒸し器で8~10分蒸す」です。おだまきでも同様の卵液を作り、全体
の量の約1/20のうすくちしょうゆと、粉末かつおだしの素を加えておきます。

具材のうち火が通りにくそうなにんじんとミニエリンギは、事前に茹でておき
ました。ついでにうどん玉もお湯で温めて、ほぐれやすくしました。丼鉢に温
めたうどんを入れ、にんじん、ミニエリンギ、かまぼこ、刻みねぎを乗せて卵
液を張り、ゆずがなかったのできんかんの皮を飾りました。鍋に水を浅く張っ
て沸かし、台になる金属製の網(粗い簀のようなものでよい)を置き、その上
に丼鉢を乗せます。丼鉢にも鍋にもふたをして、10分間蒸して仕上げました。

(丼鉢の内容量が多いなどの理由で、蒸し足りず、食べ始めてから濁った卵液







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年02月22日 21時56分54秒
コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「続^4・おだまき」(02/22)  
karin さん
はなだんなさん こんばんは

お嬢さまもお料理の腕前はなかなかでいらっしゃいますね。お父様の影響かな、頼もしいですね。
「うどん入りの茶碗蒸し」、きれいでおいしそうです。家族分の丼鉢を蒸すのはかなり時間がかかりそうですね。 (2021年02月23日 21時22分47秒)

Re[2]:「続^4・おだまき」  
はなだんな さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^2・とうがんの酢の物」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^2・とうがんの酢の物」(11/10) ほんとに胡瓜、うそのような値段、今日1…
はなだんな @ Re[4]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re[3]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」(11/05) はなだんなさん、お気持ちわかります。 我…
はなだんな @ Re[2]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」(11/05) これからは、温かいものを身体が欲します…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: