体験!布おむつでエコ&節約ガイド

体験!布おむつでエコ&節約ガイド

娘とおむつなし育児

トップページへ戻る


娘が1歳半になった頃から、少しずつおむつをつけていない時間を作るようにしました。
1日中おむつをとったままにしていると大変なので、まずは午後の2~3時間だけおむつなしの時間を作るようにしてみました。
娘のお尻を見ていると、おむつがなくてスッキリしていて、私まで気分が軽くなるような感覚でした。きっと、娘の方がもっと身軽に感じたのではないかと思うのです。しかし、おしっこは30分間隔だったので、気が付くとおしっこの池ができていました。
そんな時は、雑巾で拭いたり、布おむつでササッと拭くようにしていました。
勿論、気が付くとウンチをしていることもありました。気づくのが遅いと、娘がウンチを踏んでいることもありました。
ウンチの時は、トイレットペーパーで固形物を取り、お尻拭きや雑巾で拭き取りました。それでも気になる時は、アルコール除菌のスプレーをしていました。


1歳8ヶ月頃、ウンチをしたくなると、娘は自分で布おむつを持ってくるようになりました。
私は、トイレに急いで連れて行くのですが、布おむつでウンチをする事が習慣になっているのか、トイレでウンチはできないようです。トイレに連れて行って少しすると、床にウンチが転がっています(笑)娘も「ち、ち」と言って知らせてくれます。多分、娘は「ウンチ」と言えないので、「ち、ち」と言っているのだと思います。

息子にも、 「〇〇ちゃんがおしっこ(ウンチ)をしたら教えてね」 とお願いしておくと、ちゃんと教えてくれるので助かります。

おむつをしていないと、ウンチを床にされたら、しかも緩いウンチだったらどうしよう・・・と思うこともありますが、今までのところ、困ったことはありません。おむつをしていると、ウンチをした後に座ったり、走ったりして、お尻にウンチがベットリつくことがありますが、おむつをしていない時の方が意外と処理もしやすいです。お尻もほとんど汚れません。女の子だと、特にお股にウンチが付いてしまった時に気にしてしまうかもしれませんが、ピンポイントでお尻だけを拭くので、慣れてしまうと、おむつなしの方が楽です。

私が1番気にしているのは、ソファーでおしっこやウンチをされることです。息子も娘もソファーに座って寝たり、テレビを見ることが多いので、娘が布おむつをしていない時にソファーを汚されてしまったらどうしようかと思っているのですが、これもまた今のところ大丈夫です。娘がソファーに座っている時に、「ソファーでおしっこしないでね」と必ず言うようにしています。娘は返事はしませんが、分かっているのだと思います。因みに、息子はトイレトレーニング中に、ソファーでお漏らししたことが何回かあります。


おむつなし育児に関する本で参考になった書籍





この本は、外国の方が書いた本ですが、とても詳しく書かれていました。
詳しく書かれすぎていて、読むのが大変なほどでした。
私がこの本に初めて触れたのは、息子が生後8ヶ月頃だったと思います。実母が新聞の切抜きで教えてくれたのがきっかけで、自分で買いました。最初の子育ては全部が手探りでしたので、おむつなしが本当にいいのかも分かりませんでした。しかし、娘におむつなしの時間を作る事で娘も快適な時間を過ごしていることが分かりますし、排尿の間隔もつかめるようになるので、やってみてよかったと思います。本格的におむつなしにしてストレスがたまるのはお母さんにとっても負担になると思うので、1日の中で時間を決めるといいと思います。
私も娘のおむつが早く取れる事を願っていますが、トイレに連れていく事を怠っているので、娘もまだ先になりそうです。




© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: