nobaraの部屋 

nobaraの部屋 

2016/01/19
XML
カテゴリ: 自然に親しむ
冬の大山.jpg


♪♪ 訪問 & 応援、ありがとうございす。 ♪♪



久しぶりの更新になりました。
未だ散歩に出たり、写真を撮りに行く状態に無いので、
今暫らく更新が出来ないですが、今日はこの地域にしては遅い初雪が降ったので
家の近くで、日本海の風景などを撮って見ました。
予報では6mの波と言っていましたが、それ程ではないですが
偶に押し寄せる大波は、灯台も飲み込んでいました。
コメントは入れていませんが皆さんのブログは毎日見せて頂いています。










☆ 今日の写真は ☆



● A 今年は遅い初雪が降る「漁港の初雪」

A・初雪の漁港 .jpg



● B 白灯台を飲み込む波

B・灯台と波.jpg



● C 同じく

C・灯台と波.jpg



● D 強風の中を元気に飛ぶウミネコも居ますが、
非難をしているウミネコも居ます。

D・ウミネコ.jpg



● E 寒そうな、石のおじさん「トルハルバン」

E・トルハルバ.jpg



● F 隣の庭の椿

F・庭の椿.jpg





●ブログランキングに参加しています宜しくお願いします。<(_ _)>

にほんブログ村 写真ブログ シニアカメラマンへ
にほんブログ村








小鳥好きの方は クリック して見て聞いて下さい。


PVアクセスランキング にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/01/25 11:05:44 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★ 初雪が降る(01/19)  
神風スズキ  さん
Good evening.
How's it going ?

いつもお世話様になっております。
寒いですね。
日本列島がすっぽり冷凍庫の中。
窓に雪の舞う影が。。。。。

諫早近辺の中3は
だいたい5校の私立から
すべり止めの高校を受験しますが
今週はその合格発表が続いております。
受験者の98%は合格します。
公立高校の入試はは3/8,9の2日間です。

明日も厳しい寒さの予報です。
インフルエンザなどに厳重注意!

Have a nice day.
Thank you.

☆ 雪が降った長崎から気合の応援完了。 (2016/01/19 04:09:43 PM)

Re:★ 初雪が降る(01/19)  
こんにちは~
お身体のお具合は如何ですか?一番寒い時です、お大事になさって下さい!
そちらでも初雪でしたか?遅かったですね。
日本海の荒波、冬らしい風景ですね。
トルハルバンも寒そうです。 (2016/01/19 04:44:05 PM)

Re:★ 初雪が降る(01/19)  
ジュラ2591  さん
こちらは今朝起きるとお庭が薄っすらと白くなっていました。

雪の量は少ないのですが気温が上がらず、夕方にはまた氷点下まで下がってきました。

港の雪、灯台を飲み込む大波
どちらもさすが日本海と思ってしまいました。

暖かくしてお過ごしください。

(2016/01/19 05:58:05 PM)

Re:★ 初雪が降る(01/19)  
こんばんは。
雪、すごいですね!漁船に積もる雪、カラーではなくて白黒の世界、太平洋の海の側では見られない景色です。
波も灯台の飲み込み激しさを感じます。
こちらでも昨日の夜から強風が吹いていました。
冬らしいお天気も束の間で2月はまた暖かいそうです。
暖かい方が良いのかわかりませんがどうぞお大事にされてください。
応援済みです。 (2016/01/19 07:36:43 PM)

Re:★ 初雪が降る(01/19)  
こんばんは。
久し振りの更新、嬉しいです。
ブログを拝見し、ご体調も少しずつ良くなっていらっしゃるのかな、
と思いました。
雪ですか、暖冬でしたがここに来て寒くなりました。
雪の風景は山陰らしいですね。
また、機会を見つけて更新くださいね。
(2016/01/19 08:10:40 PM)

Re:★ 初雪が降る(01/19)  
神風スズキ  さん
Good evening.
How are you ?

私の予想よりも半年も早く
東京株式市場のあっと驚く
大暴落がやってきてしまいました。

私はただの傍観者なので冷静ですが
世界及び日本経済の下降に
拍車をかけると思うと心配です。

4月初めに郵政3社の
外国投資家の投げ売りから
暴落の始まりと見ていましたが
とんでもないことになってしまいました。

今日の日経平均株価は
前日比632円18銭安の
1万6416円19銭で終了しました。
取引時間中に年初来安値を更新(16,387.61)。
2014年10月31日以来約1年3カ月ぶりの安値です。
ちなみに年初来高値は
20,952.71(15/06/24)です。

日本と香港市場が特に大暴落を演じました。
米国産原油の先物価格が
一時1バレル=28ドルを割り込み
約12年4カ月ぶりの安値になったことで
米国や産油国経済への
先行き懸念が強まったのです。

イランの経済封鎖解除などで
イランが積極的に輸出し出し
20ドルまで値を下げると予想する経済専門家もいます。

市場関係者からは
「産油国による資金確保のための
株式を売る動きが続いている」
(大手証券)との指摘が出たほどです。

また、116~117円と円高に振れたことから
自動車、電機など輸出銘柄を中心に値下がりしているのです。
トヨタの場合、円高が1円進むと
年間の営業利益は350億円減少すると言われています。

「よほど良い経済指標などが出ない限り、相場の反転は難しい」
との声も聞かれたようです。

なんといっても中国経済の急速な減速と
米国の利上げによる景気下降が原因ですが
それに果てしない原油の値下がりが
追い打ちをかけ
もうパニック状態なのです。

このまま急激な円高へ向かえば
大幅な元安もからみ
中国人の爆買いは影をひそめるでしょう。

上海に6月ディズ二ーランドが
オープン予定ですが
計画通りにいかないことが起こりそうです。

更に日本の消費税10%のもくろみも
危ういものなってきます。
アベノミクスの大失策が
大きく拡大してくるでしょう。
そもそも政府が大企業に
賃上げなどを要求すること自体
経済音痴なのです。

このままですと、米国から中国からバブルがはじけ
日本がバブルになる準備をする余裕もなく
世界経済が破綻する可能性が出てきました。

北朝鮮の核遊びや
イラン・サウジの断絶などと
騒いでいる状況ではないのです。

日本政府は最高度の緊張感を持って
今後に対処すべきです。

Thank you.

応援完了 (2016/01/20 06:14:34 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: