楽天版じぶん更新日記

2006.06.19
XML
カテゴリ: 自然
岡大・文学部の建物のすぐ西側にある白妙菊です。
銀白色の葉や茎が美しいため寄せ植えによく使われますが、露地植えで放っておくと大株に育ちます。今年の冬の寒さでだいぶ傷みましたが、その分、新芽がよく伸びて、花がたくさんつきました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.26 15:32:43
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:白妙菊(06/19)  
こんばんは、
会社で、白妙菊の茎が太くうちわのように広がった物を見ました。
写真を撮りたいなと思い、何度かデジカメを忘れていたら、奥さんに周りごとカットされてしまいました。
みんなに、紹介したかったのに残念です。 (2006.06.19 20:57:16)

Re[1]:白妙菊(06/19)  
hasep2004  さん
おんぶバッタ☆さん
>こんばんは、
>会社で、白妙菊の茎が太くうちわのように広がった物を見ました。
それはスゴイですね。
↑の写真の株もタタミ1畳分くらいには広がっています。 (2006.06.19 21:15:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: