楽天版じぶん更新日記

2022.02.21
XML
テーマ: 海外旅行(7528)
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日 に続いて2006年エジプト皆既日食のアルバムですが、しばらくエジプトとは関係のない、往路に機上から撮った写真が続きます。
レナ川本流とみられる大河が見えてから30分ほど経った頃、またまた大きな河川が見えてきました。これらもまたレナ川の一部と思われます。
その後、三日月湖をいっぱい伴った蛇行する川、凍結した湿地帯、山脈を乗り越える川などが見えていましたが、特に興味をひいたのは、まるで等高線を描いているかのような不思議な縞模様でした。
ネットで検索したところ、 こちら にそっくりの写真がリンクされており、「 凍結と融解の繰り返しで侵食されてできる地形らしい。雪が降ると等高線みたいに目立ち、黒っぽい部分は斜面で白っぽい部分はやや平ら(棚田みたいな感じなのか) 」というツイートがありました。 元記事 の一部をDeepLで翻訳すると以下のようになります。

...もう一つの可能性は、浸食である。米国地質調査所の地質学者トーマス・クラフォード氏はNASAに対し、この縞模様はレイヤーケーキ地質として知られる堆積岩のパターンに類似していると語った。
 このようなパターンは、雪解け水や雨が、堆積岩の断片を欠けさせたり流したりしながら、山のように流れ落ちるときに発生する。この過程で、レイヤーケーキの一切れのような堆積物の板を発見することができる、とクラフォード氏は言う。
上の画像によると、このような堆積層は、冬になると白い雪が平らな部分に降り積もり、さらに薄く見えるようになるのだそうだ。...

上記はNASAの衛星画像に基づくものですが、飛行機からもたっぷり楽しむことができることが↑の写真で証明できます。

【フライトマップ】














【蛇行する川、不思議な縞模様、山脈を削って流れる川】

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.02.21 06:22:30コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: