【幸せ見つかるペットショップ】ハバナデーの毎日

  【幸せ見つかるペットショップ】ハバナデーの毎日

PR

プロフィール

ハバナデー

ハバナデー

サイド自由欄

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

安全上質な
ドッグフード通販

ハバナデー


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

愛犬の適正なごはん量計算いたします
愛犬のごはん全般のご相談承ります
ネット通販会員になられますと「いつでも専属コンサルタント」として無料相談(しつけ方のこと、食餌のこと、愛犬との関係づくりのこと・・・など)を承ります
お客さまの声

P1320305.jpg
ペットの街角リーダーの当店が愛犬のごはん全般のご相談を承ります
【愛犬通信】twitter

仙台市太白区鹿野2-16-16 tel 022-246-8871
OPEN 9:00~19:00(水曜定休)駐車前面4台
地下鉄「長町南駅」西3出口より徒歩4分

カテゴリ

ペットといれば、日々是好日

(694)

フードについて

(112)

ペット・ケア

(304)

ペットホテル料金表

(2)

ペットホテルの様子

(350)

シャンプーご利用料金一覧

(2)

トリミング・シャンプー ■説明 ■お願い ■高齢・老齢犬のシャンプーポリシー

(2)

トリミング・シャンプーの様子

(124)

ご相談

(90)

ごはんの相談

(54)

ペットの衛生

(79)

ペットの健康

(66)

初めて子犬を飼う方へ

(14)

しつけ方

(92)

愛犬のおやつ

(40)

おたより

(48)

ペット用品

(63)

仔犬

(216)

御礼をいただきました

(13)

ペット雑学アラカルト

(78)

業界話し

(84)

お客さま

(139)

NEWS

(27)

店舗運営

(45)

オリジナル愛犬服

(8)

Photo

(26)

こんなこと、どぉ~ぉ!?

(137)

なんでもない、シアワセ!

(167)

ちょっと、music

(40)

天晴れ

(80)

BEST選集

(40)

お・し・ら・せ

(194)

雑感

(306)

ペットショップの仕事

(134)

ペットショップの意見

(103)

楽しいペットショップ

(205)

セール・キャンペーン

(56)

仔犬のたのしい会話

(29)

スタッフ

(68)

お詫び

(13)

逸・話

(20)

ミニチュアダックスフンド

(5)

ウィペット

(3)

ヨークシャーテリア、トイプードル

(14)

マルチーズ トイプードルアプリコット

(7)

感謝

(28)

ポメラニアン トイプードルアプリコット

(12)

トイプードル レッド被毛

(7)

ミニチュアシュナイザー子犬

(2)

犬のおやつ

(1)

ケーキ

(2)

猫のホテル、またはペットシッター

(1)

カレンダー

2023年05月20日
XML
カテゴリ: ご相談

柴 6歳 女の子飼養
「食べてくれなくて病院に行ってきました。食いつきのいいフードがありますか」

10日ごとにお一人から食事の相談をいただきますが、最近は4.5日に一組です。季節の変わり目が作用しているんです。そうした事由の経験がないと心配が昂じて病院に行かれることが多いですね。病院では身体検査や血液検査、血液化学検査をしますが異常がないことが多くその場合獣医は「2.3日食べなくとも大丈夫だから」と云います。でも飼い主さんは心配だし理由が分からない(獣医はそこまで説明しない)のでモヤモヤがあります





さて今はやりのChatGPTに
「犬の食欲不振の理由を10コあげてください」と質問してみました

①病気や体調不良: 犬が体調不良や病気になっている場合、食欲が低下することがあります。消化器系の問題、感染症、歯や口の問題、内部寄生虫、ストレス、痛みなどが原因となることがあります。

②新しい食事や環境の変化: 犬にとって新しい食事や環境の変化はストレスを引き起こすことがあります。例えば、新しいフードへの切り替え、新しい場所への移動、新しい家族の一員の到来などです。

③必要な栄養素の不足: 犬の食事が栄養バランスを欠いている場合、食欲が低下することがあります。必要な栄養素が不足している場合や、食事が単調で飽きてしまった場合も考えられます。

④ストレスや不安: 犬はストレスや不安を感じると食欲が低下することがあります。例えば、飼い主の留守中や新しい環境に適応する際にストレスを感じることがあります。

⑤食べ物の変化: 犬の食事に変化があった場合、例えば新しいフードや新しいおやつを与えた場合、好みが変わったり飽きたりすることがあります。

⑥犬種や年齢による特性: 一部の犬種は食欲が低下しやすい特性を持っている場合があります。また、高齢の犬は消化機能が低下し、食欲が減退することがあります。

⑦環境の変化やストレス: 犬は環境の変化やストレスに敏感です。新しい家族の一員、引っ越し、新しいペットの到来、騒音や人の多い場所、トレーニングや訓練の変化など、ストレスを引き起こす要因が食欲不振の原因となることがあります。

⑧不適切なフィーディング方法: 犬にとって不適切なフィーディング方法

       ・
       ・
上記の答えが5秒もしないで出てきました
さすがAIです
でも10コと要求したのに8コでしたw

8コのなかでNICEと思った答えがありました
⑦「新しい家族の一員(の増加)」です
でも逆に家族の欠員のこともあります(例えば大好きなお兄ちゃんお姉ちゃんが大学進学で他方に行ってしまって)喪失感がある場合、食欲不振だけでなく情緒不安定にまでなることもあります

また8項目に含まれていないことがあります
・写真の新聞記事(今日付け)を載せましたのは食事をすると体温が上がりますが、犬の体温は38.5℃ほどでもともと高く、夏場の高温時期に食事をすると犬の体温はさらに上がり危険域になり、本能からごはんを食べないと云われます。また昔門口につながれ番犬にされていた犬が日光で温められた飲み水を飲まないのは腐敗していると本能が判断するから..と何かの本に書いてありました
・他にも骨格的成長が終わる(7ヶ月や1歳や18ヶ月など犬種により異なる)ころに「もう栄養摂取はいらないよ」と本能が命じてごはん量が減ることがあります

さてChatGPTが最後に補足として書いていたのが
「これらは一般的な理由ですが、犬の個体によって異なる場合もあります。犬の食欲不振が続く場合は、獣医師に相談して適切な対処方法を見つけることが重要です」

さようですね
愛犬さんの食欲不振が続く場合の経過観察の質も大事です
これは飼い主さんの経験則や、またはお散歩友達ネットワークによって培われるものです

まとめ
きょうの記事をご覧いただいて、まず“食べない背景”を知っていただければ病気と早計しないので心の安寧になっていただければと思います





■Have a nice dayから店名をいただきましたハバナデーは
ペットにいいことをポリシーに2023年春21周年になります


フードのご用命やお問合せはココをクリック

2012.11.1.jpg 2013.4.10-2
■地図をクリックすると拡大します 地下鉄「長町南駅」西3出口より徒歩5分
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【幸せみつかるPetshop】ハバナデー
https://itsumo.dog/habanaday/contact
仙台市太白区鹿野2-16-16-1F tel022-246-8871
OPEN 9:00~19:00(水曜定休)
第1種動物取扱業取扱責任者 岡崎行雄
仙台市(H23健保動)130048販売,48保管
登録H23,12.13 有効期限H33.12.12
★★★★★★★★★★★★★★★★★★






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月20日 16時07分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[ご相談] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: