サランヘ韓国

サランヘ韓国

2012.02.06
XML
テーマ: 韓国!(17704)
カテゴリ: 韓国あれこれ



今日のチングのつぶやきに 「今日、韓国はテボルムです」 と書かれていた。


テボルムとは、陰暦1月15日の名節だというのは何となく頭にあったけど

どんなことをするのかはよく知らなかったので、興味津々でチングのメールを読みました。


テボルムについての詳細は、 コネストさんの記事  をご覧くださいね。
これを読むと、すごく興味深い風習だと思います。


この日に食べるものとしては、 五穀飯(オゴッパッ) ムグンナムル(9種のナムル) だそうです。

チングも、朝、五穀飯(オゴッパッ)を食べてきたと写真が届きましたよ。

五穀米

五穀の種類は地方や家庭によってもさまざまだということですが、

チングのメールには、小豆.トウキビ.黒豆.インゲン豆.キビを入れ

なつめと栗をトッピングと書いてありました。おいしそう~。


「全ての穀物が熟し豊作になることを祈願する」という意味で、

こうした穀物米を食べるんだそうです。


そして、もうひとつ、チングのメールに書いてあったのは、

夕方には満月を見る習慣があり、月を見ながらその年の豊作や家族や皆の健康・幸せを

祈るそうです。

テボルムとは「一番大きな満月の日」という意味で、お正月が終わった後の

この日の満月は特別なものとされていたんですね。

ただ、本日「韓国は午後から雨の予報だから月は見られないんじゃないか」

と残念そうなコメントでしたが・・・韓国の方、いかがでしたでしょうか。



あ、ちなみに私は数日前、チングに節分の説明をしました。

韓国も日本も、昔からの風習っていいですよね。

月の満ち欠けと暦をたよりに農業をしていた昔の人々の生活が思い浮かびます。

・・といっても、私の場合は、時代物の韓ドラの中のシーンですけどね。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
応援よろしくお願いします。



お世話になっている「毎日3分韓国語会話レッスン」のSmartさんのサイトです。
smart
体験レッスンもされているようですよ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.06 23:16:18
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:韓国はテボルムだったんですね。(02/06)  
はんら  さん
天安では、7時ごろは雲の隙間から月がちょっと見えたんですが、その後、見えなくなりました。
うちは、五穀飯は食べましたが、ナムルは2種類のみでした。
面倒だし、子供たちがあまり食べないのでね~^^;

(2012.02.06 23:52:25)

はんらさん☆  
hemi*  さん
>天安では、7時ごろは雲の隙間から月がちょっと見えたんですが、その後、見えなくなりました。

少しだけでも、見ることができたんですね^^よかった。

>うちは、五穀飯は食べましたが、ナムルは2種類のみでした。
>面倒だし、子供たちがあまり食べないのでね~^^;

チングも全く同じこと言ってました。
子供達が食べないからナムルは2種類だと(笑)
ナムルをたくさんの種類作るのって大変そうです~。 (2012.02.07 00:03:44)

Re:韓国はテボルムだったんですね。(02/06)  
私も長い間住んでいたのに、このテボルムのことを詳しく知らず、この日、日本人のお友達に教えてもらったんです。

うちは、たまたまいつもしてるようにまめだけ入れて炊いてしまいました。(でも、何も入ってなかったよりかは良かったか。。)
ナムルはいつも数種類食べてるので。。(足りなかったけど。。笑)
日本の節分みたいで面白いですね。
今日は私は日本語クラスのカフェに節分についての説明をアップしました。

そうそうテボルムの日は月を見なきゃーと思いながら、寒くて、外に行きたくなくて、見ませんでした。^^ (2012.02.07 00:50:49)

おはよう~♪  
今日は雨のせいで暖かいですね?
むしろムンムンして気持ち悪い位です(;一_一)

先日の英会話のファースト・トークで「カカオトーク」の
お話紹介したんですよ♪

アニー先生もご存じなくて、「アルファベットを使うの?」と聴くので

「ハングル文字のキーボードが画面に出てくるの」
と答えたらびっくりされてました!

オゴッパッ。。美味しそうですね~
なつめと栗のトッピングが身体に良さそうですし見た目も綺麗ですね☆彡

ネイティブのチングから直に情報が入って凄く便利で楽しそう(^^♪
日本は炊き込みご飯とか食べる風習は見当たりませんよね
御赤飯に当たるのかな? (2012.02.07 09:08:36)

Re:韓国はテボルムだったんですね。(02/06)  
この五穀飯、美味しいよね^^
白米はあまり美味しいと思わないけど、
こういうご飯は好きです。

韓国の風習も情緒があっていいですね~ (2012.02.07 10:12:39)

こんにちは  
seoulmiki  さん
ソウルでは残念ながら曇りでよく見えませんでした。
会社でピーナッツをもらってすこし気分に浸りました。
実はこの日満月から3日早いんですよね~~。 (2012.02.07 12:25:19)

Re:韓国はテボルムだったんですね。(02/06)  
ユナー  さん
テボルムって最近僕は知りました
いかにも韓国らしくていい感じですね
テボルムは残念なことに名古屋は雨で見れませんでした
来年は向こうで見てみたいな(笑) (2012.02.07 13:55:32)

エルマチャイ13。さん☆  
hemi*  さん


>ナムルはいつも数種類食べてるので。。(足りなかったけど。。笑)

充分ですよ^^
秋夕や正月ほどの名節でもないし、正月のすぐ後で、またあれこれ準備するのは大変ですよね。

>そうそうテボルムの日は月を見なきゃーと思いながら、寒くて、外に行きたくなくて、見ませんでした。^^

寒い時期の月見ってのも大変です!
今年は曇っていて見えなかったみたいですしね(笑) (2012.02.08 08:48:28)

オスカー2009さん☆  
hemi*  さん
>今日は雨のせいで暖かいですね?
>むしろムンムンして気持ち悪い位です(;一_一)

昨日は暖かかったですよね・・・

>先日の英会話のファースト・トークで「カカオトーク」の
>お話紹介したんですよ♪

カカオトーク、便利ですよ。
ハングルだけじゃなくて、英語や日本語も使えるんですよ。
似たようなツールで、わたしのまわりではカカオより、ラインというアプリの方が流行ってますよ。
(2012.02.08 08:51:12)

ちーこ♪ソウルさん☆  
hemi*  さん
>この五穀飯、美味しいよね^^
>白米はあまり美味しいと思わないけど、
>こういうご飯は好きです。

おいしいですよね。韓国へ行くとあらゆるところで登場します。
焼肉屋さんのご飯もコレだったりしますよね。
私も大好きです☆ (2012.02.08 08:53:23)

seoulmikiさん☆  
hemi*  さん
>会社でピーナッツをもらってすこし気分に浸りました。

会社でデボルムの風情を楽しめたのですね~^^

>実はこの日満月から3日早いんですよね~~。

そうなんですか!では、韓国の皆さんが月を仰ぐ日は完ぺきな満月じゃないんですかね。。
(2012.02.08 08:56:03)

ユナーさん☆  
hemi*  さん
>テボルムって最近僕は知りました

いろんな風習があって面白いですよね。
興味深いことが、まだまだありますよ~。

>来年は向こうで見てみたいな(笑)

一度、現地でどんな様子なのか見てみたいですよね。
五穀飯も、その日に食べたらおいしさ倍増しそうです。 (2012.02.08 08:58:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: