長男、昨日ようやく抜糸を迎えました |
---|
きっちり2週間。やっと運動解禁です。 |
2週間の間に新しい子がサッカーチームに入ったようで |
試合動画を見る限りなかなか上手で、 |
うかうかしてたら試合に出してもらえなくなりそうです |
さて、支援級児の保護者と指導者を対象とした就労に向けた |
今できること、今後やるべきことという学習会に行ってきました |
講師が年配とまでは言わないけれど、そこそこご高齢で |
おそらくあまりみせる資料作りに慣れておられないのかそもそも文 |
何を伝えたいのかがわかりづらくて、 |
講演とあわせて資料を理解しようとしていたので眠くならなかった |
2時間の講演のうち1時間は障害(肢体、精神、発達、知的) |
残りの1時間が本題と補足。 |
この補足がまた誰目線なのか全然わからず理解に困りました。 |
で、結局本題を自分なりに落とし込んだ結果。 |
今やることは基本的な生活習慣と健康管理(早寝早起き朝ごはん、 |
あいさつを自分から進んでできるようになること等 |
今後やることは本人が何に興味を持ち、何が好きで、何なら( |
そして就労までに本人ができること、 |
親としては手伝いをさせてほめて自信をつけさせること |
(支援級の子は自分に自信がない子が多く、講師の経験上、 |
最後に質疑応答があって、 |
挙手する勇気はありませんでした |
昨今の働き人口減の中で、 |
大手企業には従業員の何パーセント等、障がい者 |
雇用に対する努力目標等もあって世間や株主へのアピールもあるの |
やはりそれなりに雇用枠があるのかとか |
ちなみにうちの会社は障がい者専用のグループ会社が東京に1つあ |
後は、 |
スポ少 保護者たちとの距離感 Nov 22, 2024
情報迷子にならないように。。。 Nov 14, 2024
フットサルをみるのも楽しい Nov 11, 2024
PR
Free Space
Calendar
Category
Keyword Search