発達障害者支援センターってどんなところ?




※ 発達障害者支援センターとは

発達障害がある方やその家族が安心して地域で暮すことができるよう、関係施設及び関係機関等と連携しながら、「相談支援」、「発達支援」、「就労支援」、「普及啓発と研修」を行います。

※ サービス内容

【相談支援】

日常生活での気づきや悩みに関する相談・福祉サービスの情報を提供します。また必要に応じて医療・福祉・保険・教育・就労など関係機関への紹介を行います。

【発達支援】

発達支援に関する相談を実施し、必要に応じて、各関係機関と連携を図りながら心理検査等の評価や個々に応じた支援の計画作りを行います。

【就労支援】

就労に関する相談や情報提供を行います。就労を希望される場合はハローワーク、障害者職業センター、就業・生活支援センター等と協力して就労支援を行います。

【普及啓発・研修事業】

発達障害をより多くの方に理解してもらうため、保護者や一般の方々、各関係機関を対象に講演会などを開き、広く普及啓発に努めます。また発達障害を支援する方々(保健師、保育士、教師、施設職員等)を対象に研修会を行います。

※ こんなことがないですか?

発達障害の概念図 【幼児期】

 ・じっとしていることが難しい
 ・突然泣き出し、なかなか泣き止まない
 ・視線を合わせない
 ・他の子と比べて言葉等の遅れが見られるなど

【学童期】

 ・環境の変化、集団生活になじみにくい
 ・学校生活の中で同年齢の子どもとよくトラブルをおこす
 ・不登校、引きこもり
 ・指示が通りにくい
 ・忘れ物や集中力が続かない
 ・学習面で教科に偏りが見られるなど

【成人期】

 ・会社で人間関係のトラブルをよくおこす
 ・仕事が長続きせず、転職を繰り返す
 ・ささいなことで怒りっぽい

※ 利用対象者

自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害などの発達障害のある方とその家族、また支援者や関係機関等



なお、お近くの発達障害者支援センターの所在地や連絡先をお知りになりたい方は、 内閣府HP:発達障害者支援センター一覧 を参考にしてください。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: