全37件 (37件中 1-37件目)
1
今日から月くんは一泊二日のお泊まり保育です。今朝は着替えやタオル、エプロンなどを持って登園しました。今日の夕食はバーベキューだそうで今頃エプロン三角巾姿で野菜を切ったり準備をしているのかな。包丁を使って野菜を切るのが楽しみと言っていたので今年の誕生日プレゼントに子供用の包丁をプレゼントしようと思っています。今の時代は男の子も台所仕事は必須だしね。親と離れて一夜を過ごす月くんですが初めてではないので特に不安もない様子でした。初めて親元を離れて過ごしたのは一昨年の3月に幼児対象の春スキーキャンプに行ったときのこと。スキーよりも上越新幹線に乗りたくて参加したようなもんでしたがさすがに夜は寂しかったらしく「もうキャンプは行かない・・」と言ってました。が、気が変わり去年もスキーキャンプに参加しました。今回はいつものクラスの友達と過ごす夜だからきっと大はしゃぎして楽しく眠れることでしょう。今夜は月ちゃんと月パパと3人でゆったり過ごせそうです。月くんのいない夜はホント静かなのですから。
2008年07月18日
保育園を考える親の会主催のイベントを紹介します。来年度保育園入園を目指しているママ&パパにおすすめの講座ですよ!==================================新米ママ&パパのためのはじめての保育園新米ワーキングママ&パパにとって、最初のハードルは保育園に入ること・預け先を見つけること。そして、両立生活がスタートしたら、子どもの病気、残業・出張、入園後の生活への不安、さまざまなトラブルを乗り越えていかなくてはなりません。このオリエンテーションでは、保育園の園長先生をゲストにお招きし、保育園を考える親の会会員ベテランママ&パパも協力参加して、両立生活のためのお役立ち情報や知恵を伝授します。ちょっぴり不安な新米ワーキングママ&パパ集まれ!【日時】2006年11月26 日(日)午後1時30分~4時30分【場所】女性と仕事の未来館 ホール JR田町駅三田口(西口)から徒歩3分 地下鉄(都営浅草線、都営三田線)三田駅 A1出口から徒歩1分【内容】保育園の基礎知識 保育園はこんなところ(スライドショー) 持ち物実演/ワンポイント・アドバイス Q&Aタイム(会場から質問・相談を受けます)【ゲスト】町田市認可・ききょう保育園園長 山田静子先生【参加費】500円(会員は無料)【申込先】氏名・ふりがな・連絡先(メールアドレス・FAX番号・電話番号のいずれか)を明記し、 メール:oyanokai1126@yahoo.co.jp か FAX(049‐244-7175)でお申し込みください。*保育は満員になっています。会場に子連れで入場することもできます。
2006年11月17日
土曜日は月くんの運動会でした。昨年は初めての運動会だったので、訳わからず終わってしまったという感じでしたが、今年は一段と成長した月くんの姿が見られました。昨年の徒競走では、一番前を走っていたのに突然後ろを向いてしまい、その間に、他の子に追い抜かれてしまった月くんでしたが、今年は、後ろを振り返ることなく、ゴールを目指してまっすぐに走ることができました。順位はビリから2番目でしたが、頑張って走る月くんの姿に母は感動しました。お遊戯も上手に踊っていたし、玉入れも一生懸命投げていたし、月くん達白組は僅差で負けてしまったけど、どの子もよく頑張ったと思います。そして、何ヶ月も前から運動会の準備をしていた先生達にも拍手を贈りたい。みんなが頑張れたのも先生達のおかげです。この場を借りて私からお礼を申し上げます。先生方ありがとうございましたそしてお疲れ様でした!来年の運動会では更に成長した月くんの姿が見られることでしょう。玉入れもかごに入れられるようになっているでしょう、きっとね。
2006年10月01日
月くんの送迎を自転車でしていますが、これが結構大変なのですよ。平坦な道ならいいのだけど、最後の最後で長い坂があるのよね。電動自転車だったらへっちゃららしいけど私の自転車は電動じゃなくて手動の6段ギアなの。私は電動自転車がほしかったんだけど、月パパが6段ギアなら坂も登れるよって言うからそうかなって思って買ったんだけど。現実は厳しかった。坂道に入るとギアをだんだん落として、最後は1段にして立ちこぎよ。立ちこぎは危ないかも知れないけど月くんを後ろに乗せて坂道を登りきるには、立ちこぎしかないのよ!最初の頃は坂が登り切れなくて、途中で降りて自転車をひいてたけど最近は降りることなく登れるように成長したわ。坂を登り切り、自転車置き場に着いたときは、息が切れて会話不能状態。送りに来ているお母さん達に声かけられても「はぁ~」と答えるのが精一杯なので、愛想悪い人と思われているかも知れない。だって!私のは電動自転車じゃないんだもん!我が園の送迎用自転車の8割は電動で、残りの2割が非電動という状態。だから非電動自転車が止まっていると「おぉ!仲間よ!毎朝この坂道をご苦労さん!」と心の中でつぶやきながら自分を励ましてるの。月パパに「電動自転車の方がよかったよ~」と言ったら「毎朝いい運動していると思ったらどう?」とかわされてしまった!確かに運動なんて何もやってないから、自転車こぎはいい運動になるかもと素直に納得し毎朝頑張って月くんを乗せて坂道を登っているよ~でもキツイのは変わりないよ。毎朝息切れてるもん私。もしかしてもっと運動が必要ってこと?
2006年05月30日
全国のワーキングマザーのみなさん!働くママのための子育て応援雑誌がいよいよ新発売ですよ!たまぴよクラブでおなじみのベネッセコーポレーションから「BIZ-mom(ビズ・マム)」第2号が本日発売になりました。第1号は、ひよこクラブの臨時増刊号として昨年11月に発行されました。たまたま本屋さんでこの雑誌を見つけた私はちょうど育児と仕事との両立で大いに悩んでいたときだったので「ヘルプミー!!」という気持ちで即購入しました。日経ウーマンなど働く女性のための雑誌はあったけどワーキングマザーのための専門雑誌って今までなかったんですよ。だからこの雑誌を見つけたときは本当にうれしかったなぁ~仕事に育児に家事に頑張るワーキングマザーの皆さん!今日は仕事の帰りに本屋さんによって「BIZ-mom(ビズ・マム)」を手に入れましょう~私も今日は本屋さんに走ります!
2006年05月15日
年少クラスからは箸を持参することになっています。すべての持ち物には記名しなくてはならないので名前シールを箸に貼って持たせてました。が・・・月くんはいつもそのシールをはがしてしまうのです。毎回毎回名前シールを貼るのも面倒なので直接箸に名前を付けることにしました。焦げ茶色の箸なので、黒いマジックでは書いても名前が目立たずということで彫刻刀で名前を彫ることにしました。彫刻刀を握るなんて何年ぶりでしょう・・・超久しぶりなので持つ手が震えるわぁ~と思ったら、地震でした。地震がおさまり、彫刻に集中。細い箸なので彫るもの一苦労でしたが、何とか名前が彫れました!手彫りの名前つけもいいものですね。でも、100円ショップで買った彫刻刀の切れ味は最悪でした。時間かけて手作りするんだから、道具はいいものを選んだ方がいいですね。
2006年04月13日
今日は入園進級式でしたよ~!!年少クラスから上履きが必要なので、今日さっそく上履きを使いました。月くんの上履きは、こだわりの一品です。お店でよく売っているバレーシューズタイプではなく足の健康を第一に考えた「教育シューズ」という上履きなのです!バレーシューズタイプの上履きはつま先が細めで子どもの足の形に合っていなかったりソールが薄くクッション性がないので、足の裏や足首、膝にもろ衝撃がかかってしまったりするので外反母趾や外反足、内反足、ハンマートゥなど足のトラブルを起こす原因にもなるそうです。だから、園で使う上履きは、子どもの足のことを考えた物にこだわりたい!と思って選んだのが「教育シューズ」でした。つま先が広く、厚いゴム底でクッション性もあり、月くんにも履かせてみたら歩きやすいと好評でした。値段は市販の上履きに比べれば高めですが、ほぼ毎日子どもが使う物だし足の健康のことを考えれば安いかなと思います。購入方法ですが、「イズミヤ」という会社で通信販売をしています。私は、電話注文で購入しました。電話:03-3866-9728営業時間:午前9時~午後5時(土、日祝日休み)お願いすればカタログ郵送もしてくれます。ネットで購入する場合は、ママチョイスさんのサイトで購入できます。履き口がゴムタイプ(JES-2101)と、マジックテープタイプ(JES-2102)の二種類あるのですが月くんには、ゴムタイプ(JES-2101)のを選びました。マジックタイプのは、まだ自分ではしっかり止められないかなぁと思って。選び方のコツは上記のママチョイスさんのサイトに書いてあるので参考にしてください。教育シューズを研究開発したJES日本教育シューズ協議会のサイトはこちらちなみに「イズミヤ」では「ケンコーミサトっ子」という草履も販売していて月くんも私も愛用者です。月くんは、暖かくなってきたので、最近は素足で草履というスタイルで通園しています。ちょっと肌寒い時は、子ども用の五本指ソックス+草履を履いてます。園ママにも好評で「草履もいいね~」なんて言われます。私は外用と室内用と2足持っています。室内ならスリッパ代わりにも使えます。「ケンコーミサトっ子」もおすすめですよ!こちらもママチョイスさんのサイトでも購入できます。おすすめの上履き&草履の情報でした!
2006年04月01日
月くんが入園して1年が過ぎようとしています。1年間を振り返ると本当にいろいろなことがありましたね。はじめは保育園にいくのを嫌がって泣いて(でも最近また泣いてます。)私もその姿を見て泣いてね。後ろ髪引かれる思いで満員電車に乗って出勤してました。朝一番開園と同時に預けて、閉園間近に迎えに行く毎日でした。そんな生活に疲れ果ててギブアップしてしまった私だけど月くんも長時間の保育はストレスで辛かったと思います。振り返れば相当無理をしてそして気を張って生きていた1年だったと思います。調子に波はあるけれど、焦らずゆっくりやっていきたいな。明日は進級式。私も月くんも久しぶりにスーツを着て出席します。月パパも仕事が休みなので(超ラッキ~!)家族3人でお祝いです。満開の桜の花もきれいです。
2006年03月31日
ある友人から先週末認可保育園の入所判定通知が届いてめでたく入所が決まったと報告がありました。もう一人の友人からは駄目でした報告が・・・。駄目だった詳しい理由はよくわからないのですが友人曰く、自営だししかも義父母が近くに住んでいるからでは?とのことでした。でも私の利用している保育園にも両親や義父母が近くに住んでいる人だって入所してるし、ジジババが送り迎えしてるのだってけっこう見るよ。自営は入りにくいとか聞くけど本当にそうなのかなぁ。友人だって現に働いてるんだし入れないと困っちゃうよね。認可保育園が駄目だったから無認可を探すのかなぁ。または延長保育のある幼稚園にするのかなぁ。いずれにせよいい預け先が決まることを願っています。
2006年02月27日
月くんがまたまたお熱を出しました。今度は38.5度もありかなりグッタリしています。今週は、順調に保育園に通っていたのにまたまた保育園で風邪菌をもらってきたようです。保育園1年目はいろいろ病気をもらってくると聞いていたけどほんとなのですね。早く良くなることを願いながら看病しています。
2006年01月28日
いろいろなことがあって日記更新できませんでした。とうとう私、働くママをギブアップいたしました。しばらく仕事を休んで静養することにしたのです。主治医のすすめもありました。このまま頑張るとエンストするよと言われました。私はエネルギーを使い果たし、ギリギリ限界まできていたのです。仕事を休むことについてはとても悩みました。職場の皆さんに迷惑かけるからです。でも上司は「仕事は何とかなるから、元気になることを一番に考えなさい。」と言ってくれました。この言葉にホッとしましたが、仕事の引き継ぎ時は同僚から嫌みを言われました。傷つきましたが、自分が元気になるためには仕方ないと割り切りました。毎日5時30分に起きてあわただしく出勤。朝一番で保育園に月くんを預け、保育園が閉まるギリギリにお迎えに走る毎日。残業もこなすため、お迎えを保育サポーターさんにお願いしたことも多々あり。3年近くのブランクを経ての復職は正直厳しかった・・・・だから良くやったと自分をほめたい。しばらくは、元気を取り戻すための静養に専念します。今は漢方薬とホメオパシーで治療していますがこれを機会にいろんな癒しを体験したいと思っています。年が明けたら、まずは鍼灸にチャレンジ!するつもりです。長野にある水輪や穂高養生園での静養ステイもしてみたい。そして、これからの自分の人生についても考えたいと思っています。仕事の事も含めていろいろ自分を見つめ直したいと思っています。そう思うと体調を崩したことに感謝ですね。
2005年12月23日
月くんの中耳炎ですが、回復に向かっています。ホメオパスに処方してもらったレメディー飲んでいます。さて、私の職場は高層ビル内にあるので眺めが良く富士山がとっても綺麗に見えるのです。特に休み明けの月曜日は、空気が綺麗なせいかいつもより美しく見えます。金曜日は一番見えにくくなります。空気が汚れているせいでしょう。仕事に疲れると富士山を眺めにフラフラと窓際へ行きパワーをもらっています。高層階で仕事するのは、地に足がついていないせいかあまり居心地が良いとは言えないのです。唯一のメリットは、富士山を眺めることができる点でしょうか。特に夕焼け時の富士山は最高!オレンジ色の空に包まれた富士山の綺麗さには感動感動~疲れ切っているときなんかマジで涙が溢れてきます。疲れた心身に富士山は超効きますよ。さすが日本一の山!富士山ですね!富士山に会いに行きたくなった私です。高速飛ばして行ってみますか。
2005年12月09日
日曜日の「はじめての保育園」は大盛況でした。私も先輩ママアドバイザーとしてこれから保育園ユーザーとなる方へアドバイスしてきました。みんなはじめは緊張していたようですが「今日はとても参考になりました。来てよかったです!」と笑顔で帰られていきました。私も参加してよかったと思いました。今日はご近所の働くママ宅におじゃまして育児と仕事の両立について語り合ってきました。その方は私よりも働くママ歴が長く、両立のコツを伺ってきました。会社での振る舞い方や親やご近所への協力要請についてなどなどためになる話をたくさん聞いてきました。困ったらまた相談に行こうと思っています。近所に心強い先輩ができてうれしい!私ももう少し働くママ頑張ってみます。
2005年11月23日
今日は月パパと月くんと一緒に保育園のバザーの打ち上げに参加しました。普段同じ保育園に通うお母さん達とはあまり話すチャンスがないので今日はたくさんたくさん話をしました。仕事のこと、子育てのこと、家族のことなどなど・・・みんなそれぞれ悩みを抱えていたりして働くママは頑張っているな~と思いました。フルタイム勤務ママが「仕事大変だからパートになりたい!」と言うと「フルタイム勤務とは羨ましい!だからやめちゃだめよ!」とパート勤務のママから励まされたり。とっても楽しい時間でした。やっぱり同じ立場の人との交流って大事ですね!これからも保育園ママ達との交流を深めていきたいそう思いました。明日は、「はじめての保育園講座」というイベントに先輩保育園ママとして参加します。私の体験が、これから保育園ユーザーになる方達のお役に立てばいいなと思っています。
2005年11月19日
今日は本当に疲れた。今朝は月くんがお母さんと保育園行く~と大泣き。泣く月くんを月パパにあずけて慌てて出勤。駅までいつものように猛ダッシュ!午前中は締め切り間近の仕事に追われ午後は出張先での仕事。無事に仕事が終わり、職場に連絡したら仕事のことでいろいろ言われてブルーな気分で帰りの電車に飛び乗る。ご飯作るの面倒だから今夜は外でディナーを済ませ帰宅。さてさてお風呂に入ろうとしたらこたつからでられなくなった。そのまま意識がなくなり気がついたら月くんと月パパはお風呂から上がっていた。私もなんとかこたつから這い出てお風呂に入ったけど心身かなり疲れているみたい。もうクタクタでどうしようもない。やっぱり働くって大変だ。毎朝早起きして、時には残業もこなす。いつまで続くのこの生活。あぁ・・・心身が悲鳴を上げているよ。
2005年11月16日
とっても久しぶりの日記更新です。この間いろんなことがありすぎて書く時間がとれませんでした。私の夏風邪が治ったら今度は月くんがお熱でダウンしてしまいました。今日は仕事休んで看病中の私です。ホメオパシーのレメディー飲ませて様子見ています。私の出勤時間が今までよりも早くなり更に早起きしなくちゃならなくなった月くん。いろいろストレスが溜まっているのかも知れないな。そう思うと働く母は辛いのです。あぁ・・・辛いなぁ。ではまた
2005年09月14日
旧暦皐月13日 もうすぐ夏至ですよ~今週末は親子で寝込んでいました。お出かけしようと思っていたのになぁ。でも、家にいたから洗濯ができてよかったかな。さて、先週から月くんのトイレットトレーニングが始まりました。「洗濯物が多くなりますが、がんばりましょうね。」と保育士さん言われ、パンツとズボンを持って登園。初日の汚れ物は、パンツ&ズボン2組。「1日2組程度の汚れものなら楽勝~!」と思っていたのですが、2日目、パンツ&ズボン6組が汚れ物入れにド~ン!と入っていました。「6組もか!こりゃやばい!パンツが足りない!」洗濯しようにも外は雨で洗濯物が乾かない季節。ラッキーなことにトレーニング3日目は、お休みをとっていた私。雨降る中、月くんのパンツの買い出しに行ったのでした。お目当てのパンツは「トーマス柄」。なぜかというと、保育士さんから、「子供の好きなキャラクターが入ったパンツの方が早くオムツが取れるんですよ。ちょっと割高かも知れませんができればキャラクター入りパンツをおすすめします。」と言われたからです。月くんには鉄ちゃんの血が流れているだけに、機関車「トーマス」の大ファン。私はあまりキャラクターものが好きじゃないのですが、保育士さんに言われたこともあって、「トーマス柄」のパンツを買うことにしました。最初に行ったお店には、トーマスのパンツがあったもののサイズがなくて購入に到らず。電車に乗り、別のお店に移動して、ようやくお目当てのトーマスのパンツを購入しました。雨の中、パンツを求めてお店をはしごする私っていったい・・・・でも、月くんのためと思うとがんばれるんですよね、母親って。その後、汚れ物は2~3組程度で落ち着いてトイレットトレーニングは順調に経過中です。家でも、一人でトイレに行っては「チッチ出たよ~」と教えてくれます。これもトーマスのパンツのおかげと思うと雨の中、買いに行ってよかったなぁと思うのです。月くん、もうすぐオムツ卒業です。
2005年06月19日
旧暦卯月27日もうすぐ新月復職して1ヶ月。とうとう自分がダウンし、仕事を1日お休みしてしまいました。今日は何とか出勤したけれど、苦手なワードと格闘していたら頭がショートしてしまいました。あぁ・・・一太郎が恋しい。何でワードって罫線があんなに引きづらいの!それに行頭に・ってつけて改行したら、次の行頭にも・が勝手についちゃうし!もう~勝手にやんなよな!!!と叫びたくなる。こんなところでワードの悪口言っても仕方がない。ワードファンの方ごめんなさい。話を戻します。やっぱり疲れが溜まっているんでしょうね、私。帰宅してキッチンに立っていたら、めまいに襲われました。「まさかメニエール病?」体調が悪くなるとすぐ重病を思い浮かべる悪い癖。とにかく横になり落ち着くのを待ちました。早めに寝たのですが、翌朝も体がだるくてだるくて1日お休みをいただいたのです。(貴重な有給休暇!)保育園のお迎えがあるので、残業できない身。だから未処理の仕事が山になる。お休みしたらが更に未処理の山が高くなる・・・・休日出勤して処理しようと思ったのですが上司から「まだ顔色がさえないよ!無理禁!」と言われてしまいました。だから、今週末は「無理禁」で過ごします。でも、5日の横浜すぴこんは何としても行きたい。疲れた心身を癒すためにね。追伸:誰か~ワードと仲良くなる方法教えてくれ~
2005年06月03日
旧暦卯月22日今日のビックニュース:我が家の庭にクワガタが現れましたさて、本題。復職して1ヶ月が過ぎました。感想は、「疲れた」です。周囲からは「ちょっとほっそりした?」と言われますが、体重は変わらずです。「ほっそり」でなく「やつれた」が正しい表現かと思います。そんな私ですが、復職して楽しみを見つけましたよ。それはランチタイムです。子どものいないランチタイムなんて超久しぶり。毎日、いろんなレストラン(またはテイクアウトのお店)でランチタイムしています。でも、外食は家計に響きますね。程々にしておかないとね。それに、美味しいものばかり食べてるから「やつれた」から「ぽっちゃり」になる日も来るかも?やばいやばい!用心しなくっちゃ!んじゃまた!
2005年05月29日
旧暦卯月8日仕事を再開してから土日の休みがとても貴重なものに感じる。育休中は毎日が休みのようなものだったから尚更だ。育休中なら夜更かしもできたけど明日が仕事と思うと夜更かしもそうはできない。もっと若ければ話は別だけどね。ショックな話あるの。妊娠する前に来ていたお気に入りのスカートで通勤しようと前日から準備していた洋服が出勤当日着ようと思ったら・・・何と!きつくてはけなかった!これはかなりのショックでした。自分の洋服も買いに行きたいんだけど平日は保育園のお迎えで寄り道の時間なし!休みの日は家事と生活雑貨を買うので精一杯!あぁ、自分の服をゆっくり買う時間が欲しいなぁ。来週末はホメオパシーの授業・・・そうだ!授業のあと寄り道でもしますかね。重い荷物を持ちながら・・・(ホメオパシーの参考書ってけっこう重いのよ!)
2005年05月15日
旧暦4月3日 三日月の夜私、何とか仕事がんばっています。みなさんたくさん励ましのメッセージありがとう。本当はみなさんのメッセージにお返事したいのですがその時間が取れずごめんなさいね。義母の容態も落ち着きました。お見舞いにいったらすごく喜んでくれました。楽天日記もなかなか更新できないけどとりあえず生きています。以上、近況報告でした。ワーキングマザーに寝不足は大敵なのでもう寝ます。月くんは既に爆睡中です。
2005年05月10日
旧暦弥生21日昨日約3年ぶりに復職しました。感想は「疲れた、ついていけない・・・」です。頭が全然回らなくて本当に参りました。慣れるまでの辛抱でしょうか?そんな中、月パパのお母さんが倒れたという連絡が入り更に頭がパニック状態!思わず職場で涙してしまいました。なぜ復職初日にビックリ仰天の出来事が起こるのでしょうか?私も緊張からか復職前日の夜から風邪を引いていたのですがお母さんが倒れたというニュースと仕事についていけないストレスから私も体調が悪化してしまいました。そんな状態だったので上司に相談して早退させてもらいました。幸いお母さんの状態は安定したとの連絡が入りホッとしています。GWは何も予定が入ってなかったのですが急遽月くんを連れてお母さんのお見舞いに行くことになりました。孫の月くんにとっても会いたがっていたお母さん。月くんはきっとお母さんのレメディー(薬)になることでしょう。1日も早く良くなってほしいと願っています。そして私も1日も早く仕事に慣れることを願っています。(しかし、3年のブランクは厳しいものがありますね。 育休3年とって復職する方は、ある程度の覚悟が必要ですな。体験者より)
2005年04月29日
旧暦弥生19日いよいよ明日、約3年ぶりに職場復帰します。育休最終日の今日は何して過ごそうかなと思い天気が良かったので月くんを保育園に送りに行ったあとひとり散歩に出かけました。働いてしまうと散歩に出かけることもなかなか出来ないかなと思って。この時期はツツジがとてもきれい。ツツジを眺めながら育休中の想い出にふけっていました。育休中は月くんを連れてあちこちとお出かけをしました。働いてる時は参加できなかった平日のイベントにもよく参加したなぁ~。時には託児を利用してコンサートに行ったりもしました。育休中はいつもそばに月くんがいました。初めてハイハイした日のこと初めて歩いた日のこと月くんの成長をいつもそばで見てあげられました。時には月くんと2人の時間が苦しくて苦しくて月くんにあたってしまうこともありましたけどね。働きにでると、いつもそばで見てあげられなくなるのがちょっとさみしい。でも、お互い離れる時間があるというのもいいかなと思います。月くんも保育園に行けば、友達がたくさんできるし保育園という小社会の中で、もまれる体験をして強くなってほしいから。私も再び社会にでて自分を磨き続けたい。自分の夢を叶えるために、その資金も必要ですし。新入社員の気持ちに戻って、仕事がんばりますね!仕事が慣れるまで楽天日記もご無沙汰になるかも知れませんが落ち着いたらワーキングマザーデビューの様子をご報告しますね!さて、明日の準備もしなくっちゃ!
2005年04月27日
旧暦弥生18日週末は、月くんの大好きな電車に乗りに行きました。ちょうど田町に用事もあったので新横浜駅~品川駅まで新幹線を利用しました。新幹線に乗るのはこれで2度目の月くんはもう大はしゃぎ!新幹線の下を通る横浜線にも大反応でした。田町で用事を済ませ、帰りは月くんの希望で東海道線に乗りました。でも乗ったとたんにお昼寝に突入しちゃいました。混雑で席に座れなかった私は寝ている月くんをよいしょと抱っこしながら吊革につかまってがんばりました。月くんは電車に揺られながら気持ちよく眠っていました。日曜日は、月パパと一緒に「電車とバスの博物館」までドライブに行ったのですがついたとたんにまた寝てしまい、見学することなく帰りました。月くんは新幹線に乗れただけでも満足だったようです。今週は「保育園行かな~い」とつぶやくこともありますが今のところ泣かずに行っています。お迎えの時間に私の姿を見つけるとニコニコ笑顔で飛びついてくる月くんです。やっぱり母親が恋しいんだなぁ・・・・そう思うとまた涙が溢れてくる私です。最近涙腺がゆるゆる状態です。
2005年04月26日
旧暦弥生14日またまた保育園の話題に戻ります。飽きずにおつき合い下さい。ならし保育期間が終わり今週から長時間保育がはじまりました。泣くことなく保育園に行っていた月くんですが今週半ばから「保育園やだ、行かない!」と泣き始めたのです。そして「淋しいの・・・」と言いました。月くんは、私と離れて過ごす淋しさを現実のものと受け止めはじめてようやく泣いたのです。2週間のならし保育中は全く泣かなかった月くんですがここでようやく泣くことができました。保育士さんからは「お母さんと離れた子どもが泣くのは当たり前のこと。現実を直視できている証拠ですから心配しないで下さいね!」と助言をもらいました。月くんが泣いている姿を見ると、何だか私も涙が出て来てしまい今朝は2人で泣いちゃいました。私こそ子離れできない母親だなぁと思いました。今週末も月くんとラブラブな時間を過ごしたいと思います。月くんの大好きな新幹線に一緒に乗ろうかな。
2005年04月22日
旧暦弥生8日昨日で2週間のならし保育が終了しました。月くんは一度も泣くことはなく、保育園にすっかりなれてくれました。とっても優しくて対応がよい保育士さんばかりの素晴らしい保育園で、月くんにとっても私にとっても保育園は、信頼かつ安心できる場となりました。でも、この2週間はほんとに疲れました。まず、生活スタイルを早起きに変えることが辛かったのです。月くんと私は、お月さまが大好きなこともあって超夜型人間でした。だから、朝早く起きるのがとっても苦手で・・・でも、私は早起きしなくちゃというプレッシャーのあまり、目覚まし時計がなる前から目が覚めてしまい、熟睡ができませんでした。一方月くんは、目覚まし時計がなっても起きることはなく、グッスリ寝ている月くんを、毎朝私が抱っこして無理矢理起こすので、朝は超機嫌が悪い日が続きました。ならし保育の最終日は、さすがに眠かったらしく、「もっとねんねしたいから保育園行かない!」なんて駄々こねたりした月くんだったのです。それでも、ちゃんと登園してくれました。親としてはホッとしましたが、辛いのは親だけでなく子どももなんだなぁということを気づかされました。月くんだって保育園になれようと頑張っているのです。今まで親と長時間離れる経験なんてほとんどなかったから泣きはしなかったけれど、月くんも辛かったんだと思います。保育園にお迎えに行くと、私を姿を見つけるなり飛びついてきたりまっすぐ家に帰りたがらず、私と近所の公園で1時間近くも遊び続けたり、帰宅したらおんぶコールを連発したり、この2週間は、月くんをおんぶしながら夕食作りをしました。月くんは淋しかったのだと思います。だから私にたくさん甘えてきたのです。私は私で、甘える月くんを受けとめながらも、復職に向けての準備をしたり、自分のことでも精一杯でした。保育園だって、朝子どもを送りに行けばそれで良いというわけではなく、タオルやエプロン、オムツ、コップ、歯ブラシ、着替え、布団カバーなど子どもがその日に保育園で使用する物は、すべて親がセッティングしてから出勤するしくみになっているので、どこに何をおくのかを憶えるのが大変でした。お迎えの時も持って帰らなきゃいけない物を持って帰り忘れたりとどじった私でした。毎日連絡帳を書くのも結構大変でした。ならし保育が終わった私の感想は「疲れた・・・」です。あまりにも疲れたので、友人の先輩保育園ママにグチメールしたら「無理しないで、ゆっくり休むのが一番!」というありがたい助言をもらいました。そうだね、無理はいけないよね。明日も保育園はお休みです。お休みの日ぐらいは寝坊して、月くんと月パパと3人でゆっくり過ごしたいと思います。こんな新米保育園ママですがみなさん応援してやってください。じゃぁ おやすみなさ~い!
2005年04月16日
旧暦弥生6日 そろそろ八重桜が咲きそうです。今日も月くんは保育園に登園しました。昨日のお昼寝は、保育士さんに添い寝してもらってコクリと寝たそうです。月くんも「おねんねしたよ~」と言ってました。マンマ(おっぱい)なしでも眠ることができた月くんに一言。「ねぇ、そろそろ卒乳しませんか?」(授乳にちょっと疲れた私です)今日はやっと晴れました。待ってました太陽様!あなたが恋しくてしかたありませんでした。だって・・・保育園に通いだしてから洗濯物の量が激増したんですもの。〈保育園関係の毎日の洗濯物〉口拭き用タオルが3枚手拭き用のタオルが2枚エプロンが2枚お尻拭き用タオルが1~2枚着替えが一組〈上記の他、週末に加わる洗濯物〉布団カバー2枚おねしょシーツパジャマカラー帽子等々・・・これらの洗濯物が2日溜まると2倍になって3日溜まると3倍に・・・・・・溜めた日数分だけ洗濯物が増えるので毎日の洗濯は必須なのです。雨の日だって洗濯洗濯!!!でも・・・部屋干しは嫌いなんです。だって洗濯物が臭くなるから・・・・あのくさーい臭いが超苦手なんです。だから太陽様、あなたが恋しかったのです。太陽様の光でふんわりと乾いた洗濯物の香りも大好きです。これから始まる月くんのトイレットトレーニングの時期も月くんのパンツが干せるように太陽様あなたが輝いてくれることを願っています。【質問コーナー】みなさん、雨の日の洗濯干しどうしています?電気代をケチらずに乾燥機など文明の利器を上手に使った方がいいでしょうか・・・部屋干しでも洗濯物が臭くならない方法を教えて下さい。ちなみに粉石けんユーザーです。合成洗剤は×です。
2005年04月14日
旧暦如月28日 月は新月に向かって欠けています今日からならし保育の時間が2時間になりました。でも、月くんは1時間で保育園から呼出の電話が入りました。呼出の理由は、お熱。朝、月くんのお熱をはかると37.4度あって登園すべきが否か微妙な体温だったのです。月くんに聞いてみると「保育園行く!」と言うのでとりあえず準備をして連れて行きました。保育士さんにちょっとお熱がある事を伝えて預けたのですがおやつの後にはかったら、37.8度あるとのこと。電話をもらってから、急いでお迎えに行きました。ならし保育中はあまり無理しない方がいいとのことで明日は保育園をお休みすることにしました。昨日は、お迎えに行ったら園庭で遊びたいと保育園から帰りたがらなかった月くんでしたが今日は素直に帰宅し、「ねんねする」といって寝てしまいました。そう言えば、昨夜は夜泣きしていた月くん。やはり新しい環境に慣れるまではストレスが大きいのかも知れません。大人だってストレス感じますものね!楽天仲間である先輩保育園ママのあゆあゆマロンちゃんから『まず「(保育園に)毎日行ける」と思わないこと・・・いきなりガクリという感じですが、本当に体調くずれます。』というアドバイスをもらっていたのですがホントその通りと思いました。これからの長い保育園生活はじめが肝心と思ってならし保育の期間をゆっくりと過ごしたいと思います。マロンちゃんアドバイスありがとう!
2005年04月06日
旧暦如月26日ならし保育について掲示板やメッセージでアドバイスいただきました。みなさん貴重なアドバイスをありがとうございました。さて、今日のならし保育、あいにくの雨でしたが、無事終わりました。朝、月くんの熱は下がったものの咳と鼻水が出ていて登園させるか否か迷ったのですが月くんが「保育園行くよ!」というのでカッパを着せて登園しました。教室に入ってしばらくの間は、私にべったりついていたのですが登園後の準備が終わって、私が帰る時に「あとでお迎えに行くからね」と月くんに声をかけると「うん」と小さく頷いて、保育士さんの膝に座りました。私も安心して家に帰りました。初日は保育時間が1時間なので家に着いたらすぐお迎えに行くような感じでした。お迎えに行くと教室の中で、大好きな電車の絵本を見ている月くんがいました。「最初は緊張した顔だったけど、全く泣くことなく、おやつも全部食べましたよ。」と保育士さんから保育中の月くんの様子を伺いました。帰りの道で月くんに「保育園楽しかった?」と聞くと「楽しかったよ!」と明るい声で答えました。帰ってからも胸につけた保育園のバッチを外そうとせず「明日も保育園行くよ!」とはりきっています。親が思ったよりも月くんは保育園になれてくれそうです。明日も元気に保育園に行けるよう早寝早起き頑張ろう!ならし保育1日目の様子でした
2005年04月04日
旧暦如月25日明日から保育園のならし保育が始まるというのに月くんがお熱&咳でダウンしています。お腹痛いとか頭痛いとか言ってまるで登園拒否児のような症状を呈しています。まだ通園する前というのに・・・・月くんが無事に保育園になれてくれるかちょっと気がかりな私です。焦らずゆっくりやっていこうと思っているのですが私の不安を感じ取って具合が悪くなっているのかも知れません。ならし保育を経験したママがいたら悩める私に良きアドバイスを下さい。
2005年04月03日
旧暦如月23日今日は保育園の入園式に行って来ました!でもでも・・・さっそく遅刻・・・笑えない保育園生活スタートとなりました。なぜ遅刻したかって?それは今朝ごみ出しに行ったらごみ捨て場に不法投棄のごみが置いてあってたまたま外に出ていた近所の方々とゴミ出しのマナーの悪さについて語っていたら時間がなくなってしまったのです!立ち話は長話になりやすいから今後は要注意ですな。スーツに身を包んだ月くんはけっこう格好良かったです。(親バカ)でも、狭い会場内の人の多さに圧倒されてか、落ち着かず「おんも行こ!」を連発。脱走を阻止するのが大変でした。ようやく入園式が終わり、各クラスのお部屋へ。自分のロッカーやタオルを掛ける場所がわかるように各園児の名前の横にはマークとしてキャラクターのシールが貼ってあるのですが月くんの名前の横には「かにさん」のシールが貼ってありました。どうやら月くんのマークは「かにさん」のようです。「月」のシールが貼ってある子のロッカーを見つけて月くんのマークは「月」の方ががいいなぁ~と思ったのですがそんな親のわがままを保育士さんに伝えることはもちろんしませんでした。今後しばらくは保育園にお世話になる身ですから保育士さんとは丁寧にかかわっていきたいと思っております。でもなぜ月くんのマークが「かにさん」になったのか聞きたかったなぁ・・・月くんかに座じゃないしなぁ・・・まぁいいか!式の後は、近所にあるおいしい洋食屋さんでランチしました。月くんは、入園式のお祝いに、お子さまランチを頼みました。ラジオのクイズの賞金のおかげで家族そろっておいしい食事ができました!慣らし保育は4日からです。ドキドキドキ・・・
2005年04月01日
旧暦如月22日いよいよ明日は月くんの保育園の入園式です。月パパもお休みの予定なので家族そろって出席予定です。ところで入園式での月くんの服装をどうしようかなとふと思いました。ハレの日だからそれなりの格好をさせた方がいいかなと思ったのですがわざわざスーツを買うのももったいないなぁ・・・(すぐ着れなくなるし)と買うことに躊躇していました。すると・・・たまたま立ち寄ったリサイクルショップで新品同様のファミリアのグレーのブレザースーツを超破格値で手に入れることができたのです!サイズも月くんにピッタリでした!超ラッキ~!そしてスーツに合うYシャツとネクタイをばーばに買ってもらったので(これもラッキ~!)明日はスーツに身を包んだ格好いい月くんが入園式に出席します。保育園の入所準備に何かとお金がかかるのでリサイクルショップを上手に利用しながらやっていくのも節約術だな~と思いました。明日の私の格好ですか?スーツを新調しようかなと思ったのですが出産前に来ていたお洒落なスーツがあったのでそれを着ることにしました。これからブラウスをアイロン掛けしなくちゃなりません。あぁ!なんだかんだで忙しい毎日ですよ~追伸:今日名前ペン追加購入しました!
2005年03月31日
旧暦如月19日おかげさまで月くんの体調だいぶ良くなりました。昨日はベビカムというサイトのイベントに一緒に行きました。くもんのファーストドリルというのにチャレンジしたのですがずっと椅子に座ることができない月くんでした。あくまでもマイペースを大切にする月くんの姿を見て私も無理矢理やらせようと思いませんでした。月くんのペースを大切にしていこうと思います。さてさて、保育園の準備に大忙しです。すべての持ち物に記名しなければならないので私は名前ペンで洋服、下着、タオル、エプロン、帽子、バック、連絡帳、名札、コップ、歯ブラシなどに月くんの名前を書いています。たかが名前書きと思うなかれ!気を抜くと間違って自分の名前を書いてしまうのです!そんなアホな私ももうすぐワーキングマザー。無事社会復帰できるか心配な今日この頃です。
2005年03月28日
本日2度目の日記です。明日はいよいよ保育園の入園説明会です。月パパもお休みが取れたので3人で行こうと思っています。月くんを見ててもらわないと集中して話が聞けないからなぁ・・・月くんは話の途中で絶対に会場の外にでちゃうから監視役が必要なのです。で、説明会で重要なポイントは、手作り用品はどれくらいあるのかということです。ミシンのない我が家なので、手作り用品は光月姫の母にお願いするつもりなのです。入園式の4月1日まであまり日がないので明日の説明会で明らかになったら、すぐ母に連絡しようかと思っています。どんな絵柄がいい?と月くんに聞いたら、「トーマシュ(トーマス)」だそうです。さすがは鉄ちゃんの息子!だけどトーマス柄のようなキャラクターの布地は割高であるということは知らない月くんでありました。よーし奮発しちゃうゾォ~(親バカ!)
2005年03月11日
みなさんおめでとうのメッセージありがとう~昨日の保育園入所内定通知とホメオパシーのレメディーのおかげで体調もすっかり回復し、今日はこれから月パパが大好きな江ノ電を見に行ってきます。鎌倉の腰越あたりは道路に江ノ電が走っているので月くんにそれを見せてあげたいそうです。保育園ですが、第1希望の保育園に決まりました!といっても第1希望しか書きませんでした。その保育園は我が家から一番近くて月パパも幼い頃に通った古くからある保育園なのです。自然育児派としては、給食は完全和食で、おやつもおにぎり、はだしで園庭を走り回れるというこだわりの保育園もいいなと思った私ですが、毎日の送り迎えの事を考えると、やっぱり近いのが一番!古くから地元に愛されている保育園でもあるので、あえてそこを選びました。第1希望しか書かなかったので、もしだめだったら横浜保育室へ駆け込む覚悟はできていました。でもその必要もなくなり、本当にホッとしています!月パパは全然心配していなかったようで「ほらちゃんと入れたでしょう?心配しても状況は変わらないんだから心配損だよ」だって。そう言われてみると、私も月くんが希望の保育園に通う姿が容易に想像できたんですよ。だから最初は全く心配していなかったんです。絶対入れると思ってました。でも、面接を終え、結果が届くまでの間は、不安に襲われましたね。月パパははじめから入れることを確信していたようです。だから現実化したのかな?私も不安をはねのける力と、確信できる力を身につけたいなぁ~まだまだ力不足の私です。
2005年02月27日
今日は体調今ひとつなのに朝から何度も寒い外へでてポストを見に行ってました。そして先ほど、保育担当からの封書がポストに入っていました。いよいよ保育園の入所判定結果が届いたのです。ちょっと厚みがあるのでもしかしたら決定?と弾む心を抑えながらハサミで開封し、おそるおそる中身を見たところ・・・・「保育園入所内定しました」と書いてありました!!!!!やったぁ~!!!ちょうど遊びに来ていた私の母と月くんと3人で万歳をしました!ヨコハマは共働きでも保育園入るの厳しいよとか良からぬうわさを聞いていたので結果が届くまではマジでドキドキでした。入所が決定して、何だか体調も回復してきましたよ。あぁほんと良かった良かった!4月から月くんは保育園児です。光月姫もワーキングマザーデビューです。これからもいろいろあると思うけど、一歩一歩進んでいきます!
2005年02月26日
今日は保育園の入所面接に行ってきました。そう実は私は4月から働くママなのです!ハマは保育園入所待機児が多いと聞くから無事入れるかはわかりませんがまずは申し込みをしないことにははじまらないので書類を揃えて月くんと行ってきました前から気になっていた自然食レストランでランチし(久しぶりの玄米で美味しかった~)ちょっと早めに面接会場に着いたのですがすでに数人が並んでいました面接開始時間になるまで私はとなりに座っていた方とおしゃべりしたりすでに飽きモードで人間モップになっている月くんを眺めながら(となりの方の子も月くんと同じ事やるよと聞いて一安心・・・)待っていました面接は書類の記載内容のチェックといった感じで淡々と進みました私は出産して2年以上も仕事を休んで月くんと一緒に過ごしたので面接担当の方に「お子さんと長く一緒にいられてよかったですね」と言われた時は、思わず涙ぐんでしまいました4月からはもうずっと一緒にはいられないんだそう思うとこの日記を書きながらも涙が溢れてきます面接の最後に何か言い足りないことはありますか?と聞かれて入所できるようにいろいろ言おうと思ったのですが思うように言葉が出てこず「あとは(入所できる事を)祈るのみです」とだけ伝えました無事面接を終えて会場を出たところ目の前に見たことある方が立っていましたよ~く見ると何とハマの中田市長ではないですか!!!どうやら保育園入所面接の視察に来たようです市長を生で見るのは初めてなのでドキドキしちゃいましたよ長身でスラッとして写真で見るよりもとっても格好良かったですやっぱり上に立つ人は違うなという印象でした市長のオーラはピカピカと輝いていました市長に会ったらすっかり涙モードから脱出し飽き飽きモード全開の月くんの手を引いて家路へ向かったのでした結果がでるまではしばらくドキドキの生活ですが月くんとの残り少ない蜜月を思い存分楽しみたいと思います4月から月くん保育園に通うんだよ!そして、光月姫は働くママになるよ!きっとそうなります
2005年01月20日
全37件 (37件中 1-37件目)
1