全て | カテゴリ未分類 | ドールハウス | ドールハウス(一緒に作ってみませんか) | 見て! ドールハウス♪ | 花画像も楽しんで! | レンゲショウマとリコリス> | 食事会 | テレビをみて楽しんでます | 病院通い | いらいらする政治 | 不運にも事故・これで嫌な事は終わりョ! | 食事会で盛り上がろうネ~ | 日々の生活は | 嬉しい友人達との時 | 花に触れて | 生きてます | 飲み会 | 食事会と病院通いに明け暮れて・・・ | 季節の彩り | ウオンバットに触れ合おう | 四季を感じて | ウオンバット | ウオンバットてれび | 地震でトラブル | 季節 | トラブル | 梅田阪急百貨店ショーウインドウ画像 | 五月山 | 欲しい物 | 平成の花や生き物 | 令和にしたい事、する事 | 公共施設時間を早めて閉館 | 観光 | 今の心境 | 緊急事態宣言 | コロナ関連 | その日の出来事 | 行事 | 考えてみると | 嬉しい出来事 | 色々あるさ | 関わりたくない! | 令和の出来事 | 何食べヨ! | 楽しんでますか | TV関連 | 困りごと | 失敗談 | 願い事 | どんな花育ててますか | 何かと大変 | 楽しみな事 | 触れないで | 嫌な事 | 改めて考えてみる | こんな写真を撮ってます | 記念日 | 五月山動物園 | デジタル令和 | 令和に起きたこと | イベント | 2025大阪・関西万博
2023年03月06日
XML
カテゴリ: 何かと大変




まだまだあるよ30年代 此処から見てネウィンク

バラ1 2  福を集めてネ 飛騨路バージョン 増えたョ
ペンギンドールハウスや季節の花、小物も見てね♪



音符ウオンバットのうた (聴いてネ!!)
音符ワンダフルデイズ (聴いてネ!!)


ウォンバットてれび




一昨年植え付けた蕗、

10株あったので、せめて5個くらいは・・
そんな期待もむなしく_

出来た蕗の薹はたった2個。

蕗を鉢で育てるのは難しいネ~。



昨日はアレルギー性鼻炎が酷過ぎた。
なので薬を飲むのも当然いつもより頻繁に飲むことに・・

飲んでる薬は眠気を伴うものなので、兎に角眠い。
PCの前でもいつの間にかうつらうつら

その挙句、顔からPCに突っ込んで鼻を3度も打った
お陰で高い鼻が低くなってしまったヨ~

~~~~~~~~~~~~~

今、南西の空では金星と木星が接近してます。

夕方まだ明るさの残る空でも2つの星の存在が確認できますヨ。



花ガーデニング
タキイネット
山陰海の幸 いそはま本舗
イングの森
バラの家
あぁいいなビユーティー?
地酒焼酎お取り寄せグルメ
ワイン紀行
ナチュラルガーデン
いいものあるよアクアジュエリー
はぴねすくらぶ
沼津うなよし
農産物ふれあい農場
日本花卉ガーデンセンター餡





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年03月06日 07時50分44秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:蕗の薹 / 夕空には金星と木星 / アレルギー性鼻炎(03/06)  
ゆうひ さん
蕗を鉢で?まあすごい。
近所の方から蕗の苗をもらい我が家の箱庭のような畑に植えたら根が突き出て箱から飛び出た所に芽を出したので、これはダメだと撤去したのです。鉢植えは考えつかなかったです。

まあ、そうですか、鼻を打ったなんて!

今、それが綺麗だと聞いていますが、見るまでに至らずです。我が家から見えない方向みたいで・・。
もっと広い場所で見渡すと良いかもね、寒くてそれができません。
(2023年03月06日 08時41分06秒)

Re:蕗の薹 / 夕空には金星と木星 / アレルギー性鼻炎(03/06)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

盛岡に居た時は、

八幡平の残雪の下から

蕗の薹を見つけ出し、

天婦羅にして

食べましたがな・・


(2023年03月06日 10時34分34秒)

Re:蕗の薹 / 夕空には金星と木星 / アレルギー性鼻炎(03/06)  
★spoon★  さん
私もウツラウツラでおでこがボコボコ。
ますますブスがブスに・・😩

蕗は地植えがいいかもね。手入れが簡単だものね。
株も増えるしね。

金星と木星接近。観ましたよ~✰★ (2023年03月07日 05時32分48秒)

Re[1]:蕗の薹 / 夕空には金星と木星 / アレルギー性鼻炎(03/06)  
ゆうひさんへ
-----

鉢植えは管理が大変です。
地植えが楽でいいですヨ~。

ほっぺではなく鼻を打ちましたので、
少しは鼻に高さがあったのかと妙に納得(笑)。

少し薄暗くなった時間帯でも見ることができます。
その時間帯なら寒さも和らいでます。
一度、ご覧になってみて下さい。


(2023年03月07日 09時36分23秒)

Re[1]:蕗の薹 / 夕空には金星と木星 / アレルギー性鼻炎(03/06)  
悠々愛々さんへ
-----

そういった場所のは
より美味しいでしょうネ。


自然からの戴き物、
有難いですネ。

やはり天ぷらが一番ですネ♪ (2023年03月07日 09時46分08秒)

Re[1]:蕗の薹 / 夕空には金星と木星 / アレルギー性鼻炎(03/06)  
★spoon★さんへ
-----

私は何故か鼻。
お互い気をつけましょうネ!(^^)。

地植えが一番ですネ。
ただ我が家は地植えにする場所がありません。
食用にしないなら何とかなりますが・・
この夏の水遣りや肥料の管理、気が重いです(-_-;)


ご覧になりましたか(^^)。
春かと、様相を呈する夕空になってきましたネ。 (2023年03月07日 09時58分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: