ヒロくんの気ままな報告

ヒロくんの気ままな報告

PR

カレンダー

プロフィール

ヒロくん2010

ヒロくん2010

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年06月20日
XML
テーマ: 医療費控除(26)
カテゴリ: 社会・生活
僕は腎臓病で通院しているし、また定期的に眼科にも通っているので、年間の医療費が 10 万円を超えています。
また、カミサンも風邪をひいたり、虫歯の治療に行ったりしているので、毎年、それなりに医療費がかかっています。
ということで、毎年 2 月には、医療費控除の確定申告をしています。
その確定申告に際しては、医療機関や薬局で受け取った領収書を申告書に同封して郵送しなければなりません。
ですから、領収書をなくしてしまった場合には、その医療機関などでの費用は加算できなくなってしまい、僕の場合でも実際にそういうことが起こっています。
ところが、マイナンバー制が導入されると、医療機関などの領収書は不要となるということが、昨日の日経新聞に記載されていました。
image.jpg
新聞記事によると、健康保険組合からマイナンバーの個人用サイト「マイナポータル」に医療費通知が送付されるようになり、医療費控除を受けようとする人は、このデータを税務署にネット経由で送れば、領収書は不要となるということのようです。
医療費控除の確定申告は年に 1 度ですから、領収書を一年間も保管しておかなくても良くなるのは便利なような気がします。
ただ、ドラッグストアなどで購入した風邪薬などは、健康保険組合では把握していないので、こちらのほうは領収書が必要になるということです。
また、病院まで行くのにタクシーを使った場合も健康保険組合では分からないので、これもタクシーの領収書が必要になるということです。
結局、一部の領収書は必要なままということなので、医療費控除の申告は楽になるようで、そうでもないということのようです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月20日 17時27分32秒
コメント(14) | コメントを書く
[社会・生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:医療費控除が楽になる?・・・(06/20)  
Huちゃん  さん
こんにちは。
医療費一年間合計すると結構
支払していますね。
マイナンバー便利の裏に
リスクも心配ですね! (2015年06月20日 17時42分56秒)

Re:医療費控除が楽になる?・・・(06/20)  
アズレウス  さん
私も領収書をしっかり貯めて年明けには計算するんですが、ここ2年、もう少しで10万というのに手が届かず悔しかったです。
私はかなり医療費を使ってるんですが、夫は風邪を引いても病院に行かないという病院嫌いなのでそのせいです。
でも、年金暮らしになると収入が少ないので戻ってきてもたかが知れてるので、やっぱり使わないようにするに越したことないのでしょうね。 (2015年06月20日 18時16分41秒)

Re:医療費控除が楽になる?・・・(06/20)  
こんばんは。
領収書を集めておくのも面倒ですから
医療費だけでもデータを送ってくれたら便利といえますが。
何でもかんでも管理下・・・。侘しいね。

医療費の支払いが多いようですね。

うさぎさんは検査費?
五千円も要らないだろうね~。
健康に感謝と言うことですね。 (2015年06月20日 20時24分39秒)

Re:医療費控除が楽になる?・・・(06/20)  
jun281  さん
今日は朝から六本木ヒルズの京都祭りイベントに
出掛けて帰宅が遅くなりましたので
応援のお礼だけで失礼致しますo(^-^)o (2015年06月20日 23時24分40秒)

Re:医療費控除が楽になる?・・・(06/20)  
我が家は私が病院嫌いなので病院にはあまり行きませんが、父が病院通いが欠かせなくなった時から医療費をかなり使っています。

マイナンバーは便利だとは思いますが、マイナス面も多数あると思います。 (2015年06月20日 23時59分31秒)

Re:医療費控除が楽になる?・・・(06/20)  
宮じいさん  さん
おはようございます。医療費控除
が楽になるのは有り難いです。

今朝の名古屋は小雨がしとしとと、
降っています。

最低気温20℃、最高気温は26
℃まで上がり、夏日となります。

では、今日もよい一日をお過ごし
下さい。

応援P感謝! (2015年06月21日 06時10分31秒)

Re:医療費控除が楽になる?・・・(06/20)  
呑み助 さん
お早うございます。
自己申告だよねぇ。
某市議会の政務調査費の様にデタラメでは困るもんね。

領収書のない小口通院費(JR・私鉄・バスなど)は詳細手書きでもOKですよ。

では、これから天候回復を期待しなしょう。
(2015年06月21日 07時34分25秒)

Re[1]:医療費控除が楽になる?・・・(06/20)  
Huちゃんさんへ

>こんにちは。
>医療費一年間合計すると結構
>支払していますね。
>マイナンバー便利の裏に
>リスクも心配ですね!
-----

マイナンバー制は、便利になる反面で、情報漏洩が心配ですね。
(2015年06月21日 08時29分52秒)

Re[2]:医療費控除が楽になる?・・・(06/20)  
アズレウスさんへ

>私も領収書をしっかり貯めて年明けには計算するんですが、ここ2年、もう少しで10万というのに手が届かず悔しかったです。
>私はかなり医療費を使ってるんですが、夫は風邪を引いても病院に行かないという病院嫌いなのでそのせいです。
>でも、年金暮らしになると収入が少ないので戻ってきてもたかが知れてるので、やっぱり使わないようにするに越したことないのでしょうね。
-----

医療費の確定申告でお金が戻ってくるのを喜ぶよりは、医療費を使わないほうが良いですね。
やはり、健康が一番ですね。
(2015年06月21日 08時31分14秒)

Re[3]:医療費控除が楽になる?・・・(06/20)  
お散歩うさぎさんさんへ

>こんばんは。
>領収書を集めておくのも面倒ですから
>医療費だけでもデータを送ってくれたら便利といえますが。
>何でもかんでも管理下・・・。侘しいね。

>医療費の支払いが多いようですね。

>うさぎさんは検査費?
>五千円も要らないだろうね~。
>健康に感謝と言うことですね。
-----

腎臓病の通院で、毎月8000円くらい払っています。
うさぎさんとは、雲泥の差です。
(2015年06月21日 08時33分05秒)

Re[4]:医療費控除が楽になる?・・・(06/20)  
jun281さんへ

>今日は朝から六本木ヒルズの京都祭りイベントに
>出掛けて帰宅が遅くなりましたので
>応援のお礼だけで失礼致しますo(^-^)o
-----

お疲れのところ、ご訪問いただき有難うございます。
(2015年06月21日 08時33分39秒)

Re[5]:医療費控除が楽になる?・・・(06/20)  
デブリーナポコポンさんへ

>我が家は私が病院嫌いなので病院にはあまり行きませんが、父が病院通いが欠かせなくなった時から医療費をかなり使っています。

>マイナンバーは便利だとは思いますが、マイナス面も多数あると思います。
-----

医療費の合計が10万円を超えるようでしたら、確定申告をされたほうが良いですよ。
わずかでも還付されると嬉しいです。
(2015年06月21日 08時34分53秒)

Re[6]:医療費控除が楽になる?・・・(06/20)  
宮じいさんさんへ

>おはようございます。医療費控除
>が楽になるのは有り難いです。

>今朝の名古屋は小雨がしとしとと、
>降っています。

>最低気温20℃、最高気温は26
>℃まで上がり、夏日となります。

>では、今日もよい一日をお過ごし
>下さい。

>応援P感謝!
-----

マイナンバー制で楽になるのは嬉しいですが、情報漏洩が心配ですね。
(2015年06月21日 08時35分39秒)

Re[7]:医療費控除が楽になる?・・・(06/20)  
呑み助さんへ

>お早うございます。
>自己申告だよねぇ。
>某市議会の政務調査費の様にデタラメでは困るもんね。

>領収書のない小口通院費(JR・私鉄・バスなど)は詳細手書きでもOKですよ。

>では、これから天候回復を期待しなしょう。

-----

タクシーは領収書をくれますが、電車やバスでは領収書がないですからね。
手書きでも良いのは助かりますね。
(2015年06月21日 08時36分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

フリーページ

コメント新着

和活喜 @ Re:ビールも美味い【パーフェクトサントリービール 贅沢発酵】(02/17) New!  こんにちは。月曜日です。福岡宗像は晴…
よっけ3 @ Re:池袋演芸場に行ってきました(02/16) 寄席で笑われて、居酒屋でお友だちと談笑…
お散歩うさぎさん @ Re:池袋演芸場に行ってきました(02/16) こんばんは。 携帯電話の契約は複雑怪奇だ…
神風スズキ @ Re:池袋演芸場に行ってきました(02/16) Good evening.  今日だけの「春」を満喫…

お気に入りブログ

^-^◆ 退職か? 転職… New! 和活喜さん

🍇新作・長編歴史小… New! 神風スズキさん

強烈寒波が再び… New! よっけ3さん

2025春季キャン… New! タイガース非公式サイト2代目さん

エル・ D. ブレスウ… 宮じいさんさん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: