PR

プロフィール

maya502

maya502

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

↓ポスターはこちら


クーポンコード​【maya502B】で
15%OFFになります^^

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村




にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村




にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村



* * * * * * * * * * * * * * * * * *

ご訪問ありがとうございます(*^^*)

メッセージは☆を@に変えて送信ください。

hokuomodern502☆gmail.com

* * * * * * * * * * * * * * * * * *





* * * * * * * 掲 載 * * * * * * *













* * * * * * * * * * * * * * * * * *





お試しセットレポはこちら











三越伊勢丹オンラインストア
2022.07.15
XML
先日のお買い物マラソンのラストで
買った大物が届きました♩

バルミューダのグリーンファン!
念願叶ってお迎えすることにしました(∩´∀`)∩







後ろ姿までカッコいい。。







電源ボタンは本体の上部にあって
バルミューダらしい洗礼されたデザイン

何度も電気屋さんで実物を確認していたけど、
やっぱりかっこいいなぁ( *´艸`)








リビングでは無印良品の扇風機を使っていましたが、
比べるまで、大きさがこんなに違うなんて
思わなかった~!(゚д゚)

バルミューダが届いた時の箱も小さかったけど、
無印良品は保管の時のダンボールも大きいです。



無印良品と比較したのもあるけど、
バルミューダの小さくて可愛らしい姿
ロングセラーで人気があるのも納得です




風量は4段階で
首振り、タイマー機能付き。
機能的にはシンプルかな。










リズムもあり、
縦にも横にも首振りできたりと
機能は無印良品の方がいいかも。
首振りの角度も設定可能♩
縦首振りはエアコンと併用すると








でもやっぱり優っているのは
このデザイン!








横姿も素敵すぎる~( *´艸`)
リビングの扇風機はバルミューダに交代しました。



無印良品の扇風機は
いずれ子供部屋になる予定の夫の寝室で使ってます。
夜は扇風機だけで寝ることもあるので、
リビングから移動して使ったりしていたのですが、
それぞれの部屋に扇風機が欲しくて。。





サーキュレーターも一年中大活躍!
こちらはバッテリー&ドックを後から購入しました。
コードレスで、洗面所など
お風呂あがりにも使ってますぽっ



寝室にバルミューダのサーキュレーター☆グリーンファン C2 | ぼくと私のおうち - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)

​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


コードレスって便利ですね^^





バッテリー&ドックはあった方がいいのですが
お値段がね・・
ひとまず今回も本体のみ買って、
必要なら買い足したいと思います。

そよ風のような風はやっぱり心地いい~
無印良品のDC扇風機と
風の心地よさは変わらないかな?
無印良品も優しい風です♩

電気代も高くなったし、ε-(´∀`; )
今年の夏もエアコンと併用して、
省エネしたいと思います






バッテリー&ドック付き


色は迷いましたがホワイト×ブラックにしました。
どれも素敵で迷いますね・・ぽっ


#バルミューダ - ブログ村ハッシュタグ
#バルミューダ



本日はポイントアップデー♩



7月のお買い物マラソン情報も!
お買い物マラソン!スーパーSALE! インテリアブログ・テーマ
お買い物マラソン!スーパーSALE!


本日も最後までお読みいただき
ありがとうございます♪​​​​​​​​​


ワンクリックしていただけると嬉しいです!^^
↓↓

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

ありがとうございます!


こちらもよろしければ
よろしくお願いします(^^♪
ぼくと私のおうち - にほんブログ村





わが家も1台契約しました。
楽天市場のお買い物もポイントアップ♪





楽天ROOM随時更新中♩
愛用品、オリジナル写真UPしてます。






北欧インテリアランキングはこちら♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.15 09:36:21
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ついに購入した大物♩バルミューダ*グリーンファン!無印良品との比較に驚き!(07/15)  
名乗る程ではありません。 さん
長年の読者です。

少しずつお気に入りを増やされて、
理想に近づいていらっしゃる様子にとても好感が持てて
自分の散財と比較したりして、
いつも楽しませていただいています。

ですが、長年気になっている事があって、、、
それは、家具やインテリアの配置です。

最近はストリングシェルフを外されましたね、
以前、移動させる前の場所にせよ、外された場所にせよ、
取り付ける空間での配置場所のバランスが悪くて
ずっとモヤモヤしていました。笑
時計の位置と配置場所をバランスを取ったら、外さなくても
良い感じになるのにもったいないなあとも。
今は、チェストがあるのでない方が良さそうですね。

で、今回お節介とも言えるメッセージを意を決して書いています。

テレビ台が横幅が長すぎて、
せっかくの名作フロアライトが四隅に押し込まれているのと、
素敵な蛇腹のビンテージチェストも壁に直付けになっていますよね、

余白が大事で、
ライトもチェストも壁から離してテレビ台とも
少し隙間を取って配置すると、
見栄えが数段変わります。チェストの上の額も
もう少し壁から離れることになって良さそうです。

ダイニングテーブル側のインテリアの飾り方ももう少し、大きさ、高さ、
ボリュームを引きで見て空間全体のバランスを取られたら、ほんとに
チョイスは素敵なものばかりなので、すごく良くなるのになあって
思ってしまって。。

嫌な気分になったらごめんなさい。
ダメ出ししたいわけじゃないんです。
本当に良い物を使われているのでいるので、
もったいないなあっと思ってしまって。

で、余白でバランスを取るという視点をご存じない方も
いらっしゃるので。かく言うわたしも、
以前は分かっていませんでした。

このコメントは公開しないことは可能でしょうか?

よく分からないですが、
投稿してみます。 (2022.07.15 11:47:41)

Re[1]:ついに購入した大物♩バルミューダ*グリーンファン!無印良品との比較に驚き!(07/15)  
maya さん
名乗る程ではありません。さんへ

はじめまして。コメントありがとうございます。^^
長年ブログを見ていただき、恐縮です。わが家のインテリアについても色々見て下さっているんだなぁと感慨深く、いろいろ考えさせられました。
コメントについては公開・非公開の設定がない為、残させていただきますね^^ 削除してほしい時はご連絡ください。

ご指摘の通り、テレビ台は長いですね。笑
入居時に購入したものですが、確かに今のインテリアとバランスがとりずらく、どうしたものやら・・ 
ライトや家具を壁に付けているのは、暴れん坊の子どもがいるので、倒されたりしたら困ると思ってます。なかなかバランスも難しいですね^_^;

ストリングシェルフは、仰る通り私には難しいアイテムで使いこなせなかったので手放しております。きっと上手に飾られる方には、手放さなくとも素敵なアイテムだと思います。
飾り方ももっと勉強が必要ですね。。

今は仰る通り余白も大事だなぁと思っていますが、まだまだ分かっていなのだと思います。

色々とご指摘いただき、ありがとうございます!
勉強になります。
これからも色々インテリアや考え方は変わって、モヤモヤさせてしまうこともあると思いますが、生温かい目で見ていただけると幸いです。笑 (2022.07.16 07:06:44)

Re:ついに購入した大物♩バルミューダ*グリーンファン!無印良品との比較に驚き!(07/15)  
名乗る〜 さん
お返事ありがとうございました。

お友達同士なら気軽な話なんだけど

改まってコメントにするととっても変な感じなので
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです^^;

スタンドライト、
転倒防止のためかなとも思っていました。

検討されたことがあるかもしれませんが
地震対策のジェルマットをバランスよく
貼り付けるのはどうでしょうか。

テレビやパソコンに使っています。
強力だけど、粘着が残らないものを選ばないといけないんですが。

移動させるときに少し力が必要で
基本は移動させない場所がお勧めでもありますし、
移動させないとお掃除がしにくいなどの、
デメリットはありますが
そうそう倒れなさそうです。

自分の家では、間取りや広さ、夫の趣味との兼ね合い
テイストなどの都合でこれ良いなと思っても
購入に至らなかったものが
違うお家で見られて、かつMAYAさんのように
少しずつ進化されていくのを見させていただくのが好きなんですよね。
自分の家は中々思うように手が回ってないこともあって。

で、MAYAさんのお家なら、今後テレビ台のサイズ変更が
インテリア計画に入ったら嬉しいなあと、自分の家でもないのに

要らぬ事を申した自覚は重々ありますので、
どうか、削除していただければ!
(2022.07.19 10:08:16)

Re[3]:ついに購入した大物♩バルミューダ*グリーンファン!無印良品との比較に驚き!(07/15)  
名乗る〜さんへ

なるほど!耐震マットですね。
テレビなどで以前使ってましたが、ライトの下に使うとは考えてもみませんでした。
フロアライトはガラス製でヒヤヒヤしていたのですが、耐震マットならいいかもしれません。早速検討してみます!
素敵な情報ありがとうございます。^ ^

私も他の方のインテリアを覗くのが大好きで、自分の家と比較しながら楽しませていただいてます(^^)
家族構成、間取り、広さなど、色々あると思いますが、見てるだけで楽しいです♩

名乗る〜さんのご自宅もきっと素敵なインテリアなんだろうなぁと勝手に妄想。。笑
わが家のインテリアも見ていただけて、恐縮です。家具の配置もあれから少しだけ変えてみましたが、仰っていただいた通り、余白大事ですね!改めて色々考えるきっかけになりました。ありがとうございます♩

テレビボードはしばらくこのままだと思いますが、インテリアもあーでもない、こーでもないと楽しみたいと思います(*^^*)

コメント嬉しいです。ありがとうございます^ ^ (2022.07.20 09:42:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: