全79件 (79件中 51-79件目)
みなさん、こんばんは。国会の延長が決まりましたね。そんなにカジノ法案を通したいかねぇ。昨日はサッカーのニュースばかりでした。ところで皆さん自分の最期を考えたことはありますか?ずばりそれがテーマの映画或る終焉を見ました。或る終焉CHRONIC出演ティム・ロス第68回カンヌ国際映画祭脚本賞 息子ダンの死を機に、別れた妻と娘とも顔を合わせなくなったデヴィッド。終末期の患者をケアする看護師として働く彼は、患者の在宅看護とエクササイズに没頭するだけの日々を送っていた。患者たちに必要とされ、デヴィッド自身も彼らとの濃密な関係を率先して育む中、末期ガンに苦しむマーサから、頼みを聞いてほしいといわれる。それは彼に安楽死を手伝ってもらいたいというものだった。デヴィッドは、ある秘めた自身の過去と患者への思いの間で激しく葛藤する。 単純に患者の気持ちに寄り添い彼等の願いを叶えた善良なる看護師の物語ではない。冒頭、カメラは女性を追う車の横に位置する。カメラアイ=視者はもしかしたら犯罪者?と思わせるが、後に、見られている人は車に乗っているデヴィッドの娘である事がわかる。なぜ実の娘をこそこそと尾行しなければならないのか。その後娘と会っているシーンもあるので、別に面会を禁じられているわけではないはずだ。要はデヴィッドの方に家族に対する遠慮がある。 実の家族とは疎遠ながら、仕事の関係だけの患者には、家族でもためらうようなケアを行い、葬式にも参加する。人生の期限が決まっているからこそ濃密に接する事ができるのかもしれない。だが本当の所はわからない。デヴィッドは饒舌ではないし人との付き合いもほとんどない。彼がどのような意図で、禁断の行為に踏み込むのかを親切に語ってくれるわけではないので、巷に溢れる老人を殺してしまった看護師とどこが違うのだろう、とも思える。この行為を手放しで礼賛しているわけではなさそうだ。なぜなら、ずっとジムでエクササイズをしていたデヴィッドが、マーサのケアをしてから外にランニングに出るようになった事が、ラストの出来事に繋がっているからだ。核家族化が進み、誰か―殆どの場合家族―が引き受けなければならない介護と終末ケア。しかし介護をする側も少しずつ病んで行き、長く続く(原題=chronic)。明確な問題提起をしてくるタイプの映画ではないので、もやもやした感想を抱く視聴者も多いだろう。 ティム・ロスが主演と製作総指揮を務め、キーファー・サザーランドの娘サラ・サザーランドが共演。【楽天ブックスならいつでも送料無料】或る終焉 [ ロビン・バートレット ]楽天ブックス
June 21, 2018
コメント(0)
みなさん、こんばんは。西城秀樹さんが亡くなりましたね。新御三家と言われていたし、まだ若いのに…。脳梗塞だったんですね。西城秀樹さんの代表曲には『傷だらけのローラ』がありましたがこの映画のヒロインもまた傷を負います。映画火の山のマリアを見ました。火の山のマリアIXCANUL/IXCANUL VOLCANOベルリン国際映画祭銀熊賞 火山のふもとの借地で農業を営む両親と暮らす、17歳のマヤ族のマリアは、グアテマラの活火山のそばで農業に従事する父母と一緒に生活をしていた。両親は生活が苦しいことから、地主でコーヒー農園の主任を務めるイグナシオにマリアを嫁がせようとする。一方マリアは、アメリカ行きを夢見る青年ペペに惹かれ、連れて行ってほしい一心で身を任せるが、ペペは単身旅立ってしまう。やがて、マリアの妊娠が発覚する。 冒頭、ブタを種付けするように言われたマリアが「豚がその気にならないみたい」と言うと、母が「酒を飲ませりゃその気になる」と言う。種付けをじっと見つめるマリア。 それから間もなく、豚を捌いて地主一家が招かれる。その場でマリアとイグナシオとの婚約が決まるがその時もマリアの母が「この子は初めてだから(それを知れば)好きになる」と自分の娘にしてはかなり無遠慮な事を言う。マリア=種付けされた雌豚である。 豚は黙って殺されるしかないが、人間は意思を持って新たな場所に向かえる。とはいっても、火山を隔てた向こうにあるアメリカとグァテマラとは事情が違う。火山灰が降ってくる土地にはさして収穫は望めず「アメリカに行く」と言っても密入国。「黒人はクソだ」などと酒場でぺぺ達が言い合っているシーンがあったが、密入国した彼等にも高収入の仕事はない。出ていく者も残る者も同じく貧困だ。マリア達の方がもともと土着の民なのに、都会ではスペイン語が話せないと支援も受けられない。民衆の不満・不平がいつ噴火するかわからない、グァテマラという国自身ももう一つの火山と言える。 グアテマラ出身のハイロ・ブスタマンテが長編デビューを飾り、アメリカ大陸の先住民族であるマヤ人にまなざしを向けた。幼いころ、ブスタマンテ監督が過ごしたマヤ文明が息づく土地で暮らす現地の人々を俳優として採用。母フアナ役にはアマチュア劇団で演じていたマリア・テロンを起用したが、マリア役には演技初体験のマリア・メルセデス・コロイを抜擢。【楽天ブックスならいつでも送料無料】火の山のマリア [ マリア・メルセデス・コロイ ]楽天ブックス
May 18, 2018
コメント(0)
みなさん、こんばんは。今週は間に休みが入るので嬉しいです。映画聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディアを見ました。聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディアTHE KILLING OF A SACRED DEER出演ニコール・キッドマン コリン・ファレル アリシア・シルバーストーン監督&脚本ヨルゴス・ランティモス第70回カンヌ国際映画祭脚本賞 心臓外科医のスティーブンは、美しい医師の妻と二人の子供と一緒に郊外の豪邸に住んでいた。しかしある少年を家に招いたことをきっかけに、子供たちが突然歩けなくなり目から赤い血を流すなど、異変が起こり始める。スティーブンは、究極の選択を強いられることになり……。昨年ちょうど同じ時期に見た同監督の『ロブスター』も不条理劇だった。カップルになれない男女はタイムリミット内に相手を見つけないと動物にさせられてしまう。一方単独で生きるグループは、そのグループ内での恋愛を一切認めない。極端しか存在しない世界でどちらの世界でもはみ出し者になってしまう男を演じていたのが、本作の主演コリン・ファレルだ。『ダブリン上等!』やハリウッドニュースで報じられるイメージによればやんちゃ坊主で周りを気にかけないイメージが強いコリン・ファレルが、ランティモス監督作品では、決断できないが故に周囲を不幸に陥れる役どころに見えるらしい。 どちらの映画も、決まりごとは不条理に降って来て誰も覆せない。世界を壊そうという革命家も現れない。第一誰に頼めば覆せるかもわからない。前の映画では、まだしも舞台が特定の世界観のもと成り立つ別世界だったが、今回の場合は現代だ。少年の言った事と家族に起きている事の因果など証明できるはずもない。にも拘わらず、セレブでスノッブな一見幸せな一家が唯々諾々とそのルールに従い、自分は生きる価値があると必死に選択主=医師にアピールする。 またバリ―・コーガンの緑の目が本当に不気味だった。ただ決まりごとを言うだけなのに嫌われ監禁され殴られる可哀想な役だけれど、間違いなく全ての元凶であり、子供でありながら周囲を思い通りに動かそうとするふてぶてしさが憎たらしい。他の役を出来るんだろうかこの子。 こんな変な映画はマニアックだからあまり人は入らないだろうと思っていたが、結構満員だった。うーむ。聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア [ コリン・ファレル ]楽天ブックス
March 19, 2018
コメント(0)
みなさん、こんばんは。連休初日は雨ですね。寒いです。そして昨日は地震が二度もありました。怖いですね。さて、ジョン・レノンが映画を撮影していた事を知っていますか?「僕の戦争」を探してVIVIR ES FACIL CON LOS OJOS CERRADOS/LIVING IS EASY WITH EYES CLOSED出演ハビエル・カマラ ナタリア・デ・モーナ(ゴヤ賞新人女優賞)フランセスク・コロメール 1966年、スペイン。ビートルズが大好きで彼らの歌詞を使って子どもたちに英語を教える中年教師のアントニオは、憧れのジョン・レノンが、映画「ジョン・レノンの僕の戦争」の撮影で目下スペインを訪問中と知り、早速、愛車に乗って、映画の撮影現場へと向かう。その途中、アントニオは、何やら悩みを抱えているらしい若い女性のベレン、次いで16歳の家出少年フアンホをヒッチハイクで拾い、彼らの不思議なドライブが始まる。 タイトルからだと戦争映画のようなイメージを抱かせるが、「僕の戦争」とは、「ビートルズがやって来る/ヤア!ヤア!ヤア!」「HELP!四人はアイドル」などビートルズ主演作を撮ったリチャードレスター監督が、ジョン・レノンを起用して製作した戦争風刺コメディ映画。 こんなシーンがある。アントニオ達が車を降りるとすぐ子供達が寄って来て「車磨くからお金を」とせがむ。アントニオは少年の一人にサッカーボールをあげようとするが、少年は「ボールは食べられない」と言う。アントニオはボールをあげてやはりお金をあげる。大人も子供も生きることにかつかつで、望まぬ妊娠をしたベレンが一人で子供を育てるよりも、誰かに養子に出す方が幸せだと普通に考えられていた。冒頭、アントニオのいる学校で、「何してる なぜ教室を出された!」と校長が生徒をぶつシーンも出て来る。1966年のスペインはフランコの独裁政権時代で自由にものが言えない時代だったことを考えると、レノンを愛し、子供達にビートルズの歌詞を通じて自由な発想を教えようとしたアントニオの考えがかなり異色であったことがわかる。アントニオは実在の教師で、スペイン滞在後ビートルズのLPに歌詞がついたことを考えると、彼が少なからずレノンに影響を与えたのでは?との深よみもできる。アカデミー賞外国映画賞のスペイン代表作。【楽天ブックスならいつでも送料無料】「僕の戦争」を探して [ ハビエル・カマラ ]楽天ブックス
October 7, 2017
コメント(0)
みなさん、こんばんは。唐突ですが、子供に嘘をつかせる国家はいけないと思います。それってどんな国家でしょうね。プライズ~秘密と嘘がくれたもの~El premio製作ドイツ、フランス、ポーランド、メキシコベルリン国際映画祭銀熊賞 1970年代のアルゼンチンで、世間から身を隠すようにして海辺のボロ家でひっそりと生きる一組の母娘。けれども7歳の少女セシリアには、なぜ自分たちがそうした生活を送らなければならないのかその理由がよくわからない。ある日彼女は軍人が教室に参列した学校の作文の授業で、軍に入隊した親戚が死んだことを素直に書きつづった文章を先生に提出する。その晩それを知った母親は血相を変えて家を飛び出し先生の家へ…。 窓にはビニールが張ってあり、強い海風に煽られるとペラペラとめくれる。セシリア達の服装からすれば南米とはいえかなり寒そうなのに、これでは防寒の役にも立たない。部屋の一角には、使わなくなったビーチパラソルなど余計な物がごちゃごちゃと詰め込まれている。部屋といってもいくつもに分かれているわけではなくワンルームで、セシリアと母が眠るベッドも一つ。彼女の生きる世界は初めから窮屈だった。 何せセシリアは子供だ。そんな窮屈な世界から飛び出そうと考えたって不思議ではない。なぜ皆が行く学校に行ってはいけないのか、 ‘悲観論者’(軍政権に反発する思想の持ち主)の意味も教えてくれなければわかりようがない。ただそれでも、必死の形相で「パパはカーテンを売ってる ママは主婦」と嘘の経歴を覚えこませようとする母親の気持ちだけは伝わった。けれど、言えば言うほど苦しくなった。「じゃあパパはどこで働いてるの?」「ずっと帰ってこないの?」友達は容赦なく普通の質問をぶつけるが、セシリアはオウムのように同じ答えを繰り返すしかないからだ。大人よりも子供の方がよっぽど嘘を見抜く素質があることを、大人達は随分と見くびっている。セシリアが本当とは逆の事を書いた作文で賞を取った事を知った友達は「あなたが本当は悪い子だから」と去っていく。ほうら、それ見たことか。 作文を書かせる前に、軍人が彼等にホットチョコレートを振る舞う場面がある。甘い飲み物は貴重品なのだろう、子供達は食い入るように自分の順番を待っている。しかし甘い飲み物を飲んだ代償は「軍部を讃える文章を書くこと」だ。ご丁寧に「勇敢」だの何だのと、褒め言葉の例まで黒板に書く。今、日本の教育に起ころうとしていることも、それと同じではないか。国立大学の入学式・卒業式ではホットチョコレートならぬ補助金を人質に、国歌斉唱、国旗掲揚を強いる。都合の悪い記述のない教科書を認める。本当にやらなければならないのは、セシリアのような子供に、窮屈な靴を履かせないような支援体制を整えることであるはずなのに。[DVD] プライズ〜秘密と嘘がくれたもの〜
September 14, 2015
コメント(0)
みなさん、こんばんは。東日本大震災が記憶に新しい日本ですが、それ以前にはこちらの地震による被害がたいそう話題となりました。混乱の中で家族が再会するまでを描いた実話を元にしています。インポッシブルTHE IMPOSSIBLE/LO IMPOSIBLEスペイン映画出演ユアン・マグレガー ジェラルディン・チャップリン ナオミ・ワッツ 2004年末、医師のマリアと夫のヘンリーは、3人の息子と共にタイにやって来る。トロピカルムードあふれる南国で休暇を過ごすはずだったが、クリスマスの次の日、彼らは未曾有の天災に巻き込まれる。一瞬にして津波にのみ込まれ、散り散りになった家族はそれぞれの無事を祈りつつ再会への第一歩を踏み出す。 2004年スマトラ島沖地震後に発生した津波に遭遇した一家の実話を基に描く。映画ではイギリス人夫妻になっているが、実際はスペイン人の家族。それ以外は映画は事実に忠実に作られている。 地震が来ることがあらかじめわかっていればどんなにいいだろう。しかしそれだけはかなわない。ある時突然、地面が小刻みに揺れ「終わったかな?」と思ったら突然大きな揺れになって、ガラスが割れ、壁の鏡はゆらゆらと揺れ、開いた戸棚の扉から、中身ががちゃんがちゃんと落ち始める。止める術は一切見当たらない。 私達は2011年3月11日に体験して、この恐怖をよく知っている。更に海の近くにいた方には、突如目の前に現れる大波はトラウマになるほどよく御存じだったのではないか。車も大木もなぎ倒し、水の中では倒れた木の枝や漂流物が人々の体に突き刺さる。スピードがあるので、ただ当たるのとは異なり、痛みもより深い。地上の楽園が一瞬にして地獄と化す瞬間を「どうやって撮ったのだろう」と思われるほど、リアルに大波の威力が表現されている。 自然の脅威と共に描かれるのは、東日本大震災でも見受けられた人々の助け合いである。携帯を無くしてしまったヘンリーのために、残しておいた携帯を差し出すばかりか、一緒に病院を回ろうと申し出てくれる男性、重傷を負いながら長男ルーカスに「誰かのために役立つ事をしなさい。あなたは人助けが得意だから」と告げるマリア、ヘンリーと別れた息子達を見守る女性など、見知らぬ者同士が助けを必要としている人達を思いやる場面がほんとうに美しい。ルーカスは医師を目指し、次男はライフセイバーのボランティアをしているという。地震は彼等の体を傷つけたが、心をより強くしたのだ。 エキストラは実際の津波を体験した人々だったという。【楽天ブックスならいつでも送料無料】インポッシブル [ ナオミ・ワッツ ]楽天ブックス
July 9, 2015
コメント(0)
みなさん、こんばんは。今日はパソコンでインターネットが繋がらなくてそれに忙殺された一日でした。それにしてもクレーマーと化さなければ早い対応がしてもらえないとは…もうちょっとサービスよくならないものかなぁ。パルムドール受賞作品雪の轍を映画館で見ました。雪の轍Kis uykusu トルコ、カッパドキアに佇むホテル・オセロ。イスタンブールとして舞台俳優として活躍していたアイドゥンは、資産家だった父の死をきっかけに俳優を引退し、若く美しい妻ニハルと妹ネジラと共にホテルのオーナーとして暮らしている。ある日アイドゥンが車で走っていると、道端から石が投げられ窓ガラスに大きなヒビが入ってしまう。犯人の少年を捕まえて家まで送り届けると、そこはアイドゥンへの家賃が払えず、数日前に弁護士が家具を差し押さえたばかりの家だった。少年の父親のイスマイルは、不遜な態度でアイドゥンに恨みごとをぶつける。イスマイルの弟でイスラム教の聖職者でもあるハムディがとりなしたが、両者は一触即発の状態になってしまう。翌日から、ハムディは甥を連れてアイドゥンに許しを乞う為訪れるが、両者の思いはすれ違うばかりだ。 地元の新聞にエッセイの連載を持っているアイドゥンは妹ネジラから「吐き気がするほど感傷的」とこきおろされ、妻ニハルからは慈善活動への協力を断られる。「私達は別々の道を行くべきよ」と幾度も繰り返した別れの宣言をするニハルに、ついにアイドゥンは「いつでも出ていけ」と言い放つ。本作はヴォルテール、チェーホフ『妻The Wife 』『善人たちExcellent People』、ドストエフスキー、トルストイにインスパイアされたオリジナル作品。もう一つ気付いたのは、このホテルの名前が『オセロ』だということ。オセロは若く美しい妻が浮気しているのではないか、と疑惑に駆られて愚かな行動に出る。アイドゥンも妻ニハルが参加している慈善活動にやってきた教師の事が気になり、「ああいうのは信用できない」と余計にニハルを怒らせるような事を言う。端で見ていてニハルが怒るのもわかる。アイドゥンの言い分は確かに正しいのだけれど、どんなに正しい言い分であっても、聞く側にそれを受け入れる用意がなければ、単なる悪口に過ぎない。演技者だった頃は相手の呼吸を読むことができたのだが、プライベートではさっぱり。カッパドキアの小さな世界では彼が王様のような存在だったから、次第に他人に斟酌する事もなくなっていったのだろう。ラストのニハルに向けた言葉はモノローグの形を取っているが、あの言葉を本当にニハルに告げられたとしたら少しは彼も謙虚になったということだ。オリジナルカットは4時間30分あり監督は3時間15分の現在の公開バージョンに縮めた。それでもパルムドールを受賞した作品中では最長。映画館から出てきた年配の男性達が「いや、長いですね!」と感心していた。アイドゥン役のハルク・ビルギネルは舞台のスケジュールがあったために3度監督のオファーを断ったが、監督は諦めず彼のスケジュールに合わせて撮影スケジュールを組んだ。【楽天ブックスならいつでも送料無料】雪の轍 [ ハルク・ビルギネル ]楽天ブックス
July 6, 2015
コメント(0)
みなさん、こんばんは。なでしこジャパン、勝ちましたね。会社の方から百合を分けて頂きました。電車の中でも甘い香りがしました。昨年度も分けて頂きました。やっぱり家に花があるのっていいですね。さて今回はイラン映画を紹介します。駆ける少年DAVANDEH/THE RUNNER イラン映画 1970年代初頭のイラン。浜辺に打ち上げられた廃船で暮らす孤児のアミルは、生活のために空き瓶を売ったり靴磨きをしたり、水売りをして暮らしていた。船や飛行機、映画が好きなアミルは、読み書きを学ぶために夜間の学校へ行くことにする。そんなある日、少年たちが燃え盛る炎の中から氷を取り出す「火の競争の日」がやって来る。 アミルは11歳。両親は最初から登場しない。粗筋によれば、捨てられたのではなく戦争でふた親とも亡くしたらしい。日本であれば、食事と暖かい場所が提供され、教育を受ける機会も当たり前のように与えられるべき年齢だ。しかし、彼等は国の福祉制度(整ったものがあるとすれば、の話だが)からこぼれ落ちた存在だ。生きるための金も住まいも、自分達で獲得しなければ、誰も与えてくれない。それどころか、仲間達の間でさえ競争があり、弱い者は自分の獲物を奪われる。日本のバラエティでやっているサバイバル企画がまるでお遊びだ。 孤児たちはひとつ所に集められているわけではなく、それぞれどのような場所に暮らしているのかはわからないが、朝日が昇ると、海に浮かぶ瓶拾いをする子供達は、浮輪とビンを入れる木箱を持って集まる。大人達は子供達の持ってくる瓶を買い取るが、彼等の暮らしには基本的に干渉しない。それでも海にサメがやって来た時には大声で子供達をあがらせる程度の事はする。ちなみにあんなに浅瀬っぽく見える所にもサメはやってくるのか。 アミルは体も小さく、空き瓶では新入りだったため、獲物も横取りされる。それ以外にも彼には多くの理不尽な出来事が起こるが、彼は決して諦めない。水をもらっておきながら自転車で逃げまくる男、財布を取ったと思いこんで靴磨き道具をぶちまけた男、いずれも自分の正しさを認めさせるまで全身で向かっていく。自分が決めた最低の理不尽ラインを越えて来る相手には、誰であっても黙っていない。その真っ直ぐさはきっと時に、彼をも傷つける。それでも彼に持っていて欲しいと思う。多くの無気力な大人がとうになくしてしまったものだから。 ラスト、少年達が競争して獲得するのは氷たった一つだ。その向こうにはごうごうと音を立てて石油が燃えている。オイルダラーでイランは裕福なはずだ。いや、イランの一握りの人々は、というべきか。それでも彼等の得た金は、未来を生きるアミル達には回ってこない。負け続けていたアミルが競争に勝ち、溶けてゆく氷を皆に掲げて見せるシーンは、「欲しいものは自分の手で勝ち取る」という宣言と受け取るのは拡大解釈しすぎだろうか。映画「駆ける少年」この作品情報を楽天エンタメナビで見る【新品】駆ける少年 DVDエコブックス楽天市場店
June 26, 2015
コメント(0)
みなさん、こんばんは。今日は6月1日異動になる方の送別会でした。夜も涼しかったです。たまには大河ドラマ、みたいな大きなうねりのものが見たかったのでこちらを見ました。何度も映画化されてるんですけどね。イタリア製作ですがいろんな国の俳優さんたちが出演してます。戦争と平和 WAR AND PEACE出演ブレンダ・ブレッシン マルコム・マクダウェル モスクワのロストフ伯爵家では、令嬢・ナターシャの聖名日を祝う宴が盛大に開かれていた。そこにはパリから駆けつけたピエールと、その親友でボルコンスキー公爵の令息・アンドレイの姿が。ひと目でアンドレイに恋をしてしまうナターシャだったが…。 レフ・トルストイが著した19世紀ロシア文学の最高峰「戦争と平和」を映像化。ナポレオン侵攻により変わってゆくロシア帝国という大きな歴史の流れがあり、その中で3つの貴族一族を中心にそれぞれの人生が変わってゆく様を描く。久々にザ・大河ドラマを見たという感覚。 大国同士の専門的に見たいという向きには向かないだろう。何せ対ナポレオン戦争においては、アウステルリッツの敗戦以降ロシアは為すすべもなくただ逃げるだけだ。名将とされるクトゥーゾフが取ったのは、モスクワを捨て食糧も物資も残さぬ首都にナポレオンを招き入れ、フランス軍が根負けして去るのをひたすら待つ戦術だった。つまり戦術においてはナポレオンは負けておらず、兵站が長すぎ、補給の物資が見込めないとあっては孤立し冬に向かって飢えていくのが必至であるため退却したに過ぎない。季節が冬に向かっていたから良かったようなものの逆であれば首都占領は長きに渡り皇帝もしびれを切らしたはず。 中心となるのはロストフ家の一人娘ナターシャと、彼女の婚約者となるが後に婚約を破棄するアンドレイ、ナターシャとアンドレイの共通の友人で伯爵の庶子ピーターの三人。このうち家格としてはアンドレイの実家ボルコンスキー公爵家が最も高く、父伯爵は政府要人とも知り合いである。一方ピーターはボルコンスキー家と並ぶ資産家のベズーホフ家の唯一の後継者となり人生が一変する。家格としてはナターシャの実家ロストフ家が二家に劣り、かつ伯爵とその息子ニコライの浪費により資産は傾く一方にある。また、ベズーホフ家の執事格として万事取り仕切ってきたクラ―ギン公爵は絶世の美女である娘エレンに無垢なピーターを誘惑させ資産乗っ取りを図る。エレンの兄アナト―ル(原作ではエレンの弟)もまた美男で享楽的であり、アンドレイに恨みを抱き復讐のつもりで誘惑したナターシャに本気になる。 無垢な存在ナターシャとピーターが、失恋・誘惑、裏切り等により傷つきながらも成長してゆく姿が描かれる。彼等に比べれば既婚者で息子もいるアンドレイは世慣れているが彼もまた妹のマリア同様支配的な父親から逃れられない。しかし彼も戦争によって”許す”ことの大切さを痛感し、ナターシャとも和解を果たす。放蕩生活を送っていたニコライも敬虔で優しいマリアと出会ったことから人生を一変させる。誰もが成長し、悪の限りを尽くした者にはそれなりの報いがある。原作ではピーターがフリーメーソンに傾倒する件もあるがドラマではカットされている。テレビドラマ「戦争と平和」この作品情報を楽天エンタメナビで見る【送料無料選択可!】戦争と平和 DVD-BOX / TVドラマ価格:10,989円(税込、送料別)
May 27, 2015
コメント(0)
みなさん、こんばんは。春は名のみの寒さですね。明日も雨のようです。さて、古のエジプトで、知性の粋を集めた図書館がありました。その都市の名はアレクサンドリア。なぜその都市は滅びたのか。それには宗教が関連していました。アレクサンドリアAGORA 出演レイチェル・ワイズ監督&脚本アレハンドロ・アメナーバルスペイン映画紀元4世紀の古代都市アレキサンドリア。女性天文学者のヒュパティアは、あふれる知性と美ぼうを持ち、弟子たちに慕われていた。一方、アレクサンドリアではキリスト教が急速に広まっていき、ついにはキリスト教徒たちに古代の神々を侮辱された科学者が、彼らにやいばを向ける事態に発展してしまう。支配者は彼女に問う「我々の多くがキリストを受け入れている。なぜあなたがたは受け入れない?それはもう時間の問題であることを、貴方がたも知っていよう。The majority of us here... have accepted Christ. Why not the rest of you? It's only a matter of time and you know it. 」ヒュパティア「本当でしょうか?それは時間の問題?私の知る限り、あなた方の神はそれ以前に現れた神々よりも慈悲深いと証明していないわ。私があなたの信念を受け入れるのは時間の問題だと?Really? It is just a matter of time?... As far as I am aware, your God has not yet proved himself to be more just or more merciful than his predecessors. Is it really just a matter of time before I accept your faith? 」「ではあなたは何も信じぬのか?Why should this assembly accept the council of someone who admittedly believes in absolutely nothing? 」「哲学をI believe in philosophy. 」現在はISの影響もあり不幸ながらイスラム教が不寛容・非寛容の宗教のように言われている。しかしこの映画では、キリスト教が不寛容の態度を露わにしている。かつてキリスト教信者も弾圧されたというのに、その辛さを多神教信者やユダヤ人に向けている。ユダヤ人の死体を焼くシーンは時代こそ違え、20世紀のある事件を思い出して胸が悪くなる。そういえばあの民族もキリスト教を信じていたはずなのだ。ギリシアの神々の偶像を力ずくで引き倒し、神殿を壊していく様子は、ISが古代遺産を壊していくYouTubeの映像と被る。そして聖戦を叫び異教徒達をほふってゆく兵士達は名前こそ“修道”がついているが、明らかに兵士だ。宗教は人の罪を受け入れるのに、異なる宗教は受け入れないのか。その大いなる矛盾は、糾弾される宗教の種類を変えた今も解かれていない。映画「アレクサンドリア」この作品情報を楽天エンタメナビで見る【楽天ブックスならいつでも送料無料】アレクサンドリア [ レイチェル・ワイズ ]楽天ブックス
April 13, 2015
コメント(0)
みなさん、こんにちは。今日は朝からあいにくの雨です。でも植物にとっては恵みの雨。うちのゴーヤも大きくなるかな?さて、今回はカザフスタンの映画を紹介します。ダイダロス 希望の大地MYN BALA/MYN BALA: WARRIORS OF THE STEPPE18世紀のカザフスタン。広大な大地と自然に囲まれ、静かで平穏な暮らしをしていたカザフ族の集落に突如、野蛮なモンゴル(ジュンガル)族が押し寄せてくる。ジュンガル族に虐げられ、土地を取り上げられたカザフ族の人々はその後、敵の目の届かない山奥にひっそりと隠れ住むことを余儀なくされるのだった。数十年後、民族の誇り、そして愛する人を守るため、両親をジュンガルに殺されたカザフ族の青年サルタイは報復を誓い、10代の勇士たちを率いて「Myn Bala(1000人の騎士)」と呼ばれる部隊を結成。戦力を培い、敵陣へと乗り込んでいく。それは、何十年に渡る迫害から祖国を開放する、歴史に残る闘いとなるのだった…。カザフスタンの広大な大高原で繰り広げられる祖国を守るために立ちあがった若者達の命を賭けた戦い。ロシアからの独立20周年記念作として、カザフスタン国家投資により製作された本作は、歴史的事実に基づいて描かれた。85回アカデミー賞外国語映画賞にエントリーされた。最初は仲が良かった幼馴染同志のサルタイ、タイマス、コルランだったが、サルタイがリーダーにまつりあげられていくうちに、タイマスの嫉妬心が高まり、ついには彼を背中から矢で射るという行動に走らせる。ゲリラ集団といっても中身はまだまだ若者で感情の制御ができてないんですね。タイマスは自分の好きなコルランがサルタイを好きなのに、彼が隣村の族長ラキムジャンの娘ゼレと一目ぼれでいい雰囲気なのも気に入らない。「女も手に入れて」と台詞にありますから、戦闘のために個人的感情を置いておくという事が出来ていないわけです。集団としては甘い。もちろんカザフの軍隊には大人がいて、サルタイ率いる軍勢はわずか100名くらいの小集団に過ぎないのですが、どうやらメインの軍隊とは全く連携を取っていないようです。彼等が結局は本陣後に突っ込んで旗を倒したことで意気はあがるのですがサルタイは死んでしまう。あまり集団行動が得意な部族ではなかったということでしょうか。邦題にある“ダイダロス”はギリシア神話で父子で人工の翼を作って空を飛び、太陽に近づき過ぎて翼をとりつけてある蠟が溶けて墜落死したイカロスの父の名前ですが、この映画とどういう関係があるのか最後まで説明がない。無謀な事に挑戦したというなら厳しすぎる邦題であるし、第一それならイカロスになるはず。映画「ダイダロス 希望の大地」この作品情報を楽天エンタメナビで見る【楽天ブックスなら送料無料】ダイダロス 希望の大地 [ クラレイ・アナルベコヴァ ]楽天ブックス
May 21, 2014
コメント(0)
皆さん、パズルはお好きですか?この映画のヒロインは、ふとした頃からパズルにはまっていきます。幸せパズルRompecabezas家族の幸せが生きがいの専業主婦マリアは、50歳の誕生日の贈り物がきっかけでジグソーパズルに思いがけない才能を発揮。富豪の独身紳士ロベルトにその才能を認められ、一緒にパズル大会の世界選手権出場を目指すことになる。マリアは家族に内緒でロベルトの家に通い、ゲームの規則を学んでいくが……。平凡な専業主婦がふとしたことでジグソーパズルの才能に目覚め、自分だけの世界を見いだしていくハートフル・ドラマ。冒頭おいしそうな料理が次々と作られていく。ケーキの上に乗っている数字は50。実はこの料理は全て作り手、マリアの誕生日のためのもの。誕生日くらいは家族の誰かが料理を…なんて考えはこの国にはないのか。ハプニングは誕生日に起こる。一つの皿を割ってしまい、他の家族は割れてしまった皿には見向きもしないが、マリアはその皿を元の形に戻そうとする。そんな時プレゼントでパズルをもらい“壊れたものを元に戻す”楽しさに目覚めていく。全く興味のない人にとっては“せっかく完成したものをまた崩して組みたてるだけの単調な作業”でしかないジグソーパズルが、家の中の日常しか知らないマリアにとっては非日常を開ける扉になり、世界が広がってゆく。家族に黙って富豪の家を訪れ、そのまま嘘をついて週二回の特訓をやるなんて、今までの生活ではありえなかったはずだ。外の世界を知ると、今まで普通だと思っていた家族に対する目も変わってくる。ガールフレンドの影響で菜食主義に走り、果ては大学を休学してインド旅行をしたいと言い出す次男、それをあっさり認める夫、独立するけど金は要らないとそっけない長男。自分の家族に対する役割って何だろう?自分の意見って全然重きをみられないのでは?そんな時大会に出て、自分のやり方が普通とは違ったことに気付いて戸惑うマリア。でも富豪のパートナーは“君のやり方でやればいい”と言う。自己肯定。彼女の欲しかった言葉がやっと得られる。アメリカならば別のラストがあったかもしれないが、ラテンアメリカ産の映画では、ヒロインに極めて現実的な選択を選ばせる。私としてはドイツの大会に出て新たな自分を発見して欲しかったのだが。内面の変化に伴いヒロインの表情や服装が変わってゆく様子が女性監督らしい細やかさで表現されていた。【送料無料】幸せパズル [ マリア・オネット ]楽天ブックス
April 15, 2014
コメント(0)
いや~、なんとも変わったイスラエル映画を見ちゃいました。PINK SUBARUです。いや~笑えました~。PINK SUBARU出演小市 慢太郎 ズベイルは、パレスチナとの境界線沿いのイスラエルの街タイベに住んでいる。仕事はすし店のコックだ。数年前に妻を亡くし、妹アイシャと2人の子どもたちと共に暮らす彼の夢はメタリック・ブラックのスバルを手に入れること。20年かけて貯蓄し、ようやく念願の愛車を手に入れる。納車の日、近隣の人達とお祭り騒ぎで最高の一夜を明かすが、翌朝スバルは跡かたも無く姿を消していた。盗まれた幸せの象徴スバルを取り戻すため、ズベイルは仲間と共に奪還に向かうが…。 本作で監督デビューを飾った小川和也が、イスラエル人俳優のアクラム・テラウィを主演、共同脚本に迎えた。イスラエル・パレスチナといえばアラブVsユダヤ人が国境を挟んで暮らしているとっても緊張感あふれる地域を想像するし、実際そうした空気を切り取った映画もある。ところがこの映画は全く違う。イスラエルには富士重工業のディーラーが沢山いるが、パレスチナにはいない。それでも車は欲しいというわけで暗躍するのが車泥棒。最も多く盗まれるのが富士重工業のスバルだそうだ。いやだってすごいんですよ。映画だからなのか、このスバルに対するズベイルの偏愛ぶり。車の内部をなでまわす感じはまるで恋人に接しているような感じ。なんたって夢の中でミスレガシィとして人格化されてますもの。「彼等はあなたがふさわしくないって言ってるわ」なんて持ち主に向かって随分な台詞を吐いているレガシィは、やはり高嶺の花。いまどきの若者は日本で車を手に入れたからってあんなに大騒ぎしないでしょう。なんか新鮮。昔は車ったって高級品だったのに。 ズベイルのスバル奪還劇をコメディタッチで描く。タイムリミットは妹の結婚式でカウントダウンが字幕に出る。「車が見つからなかったらあなたとは結婚しない」といきなりとんでもない事を言われてしまう妹のフィアンセかわいそう~。 日本人俳優として小市慢太郎さんが出演。政府の仕事で来ているビジネスマンで、とにかくピンクが大好き。彼もメインプロットに関わってくる。ピンク・スバル 【DVD】楽天で購入
January 15, 2014
コメント(0)
みなさん、こんばんは。国の内部で争う内戦は、戦う者同士が同国人であり、それゆえに哀しい面があります。失礼ですが、この映画を見るまでチャドがアフリカのどこにあるのか知りませんでした。ただ、この映画、私は他の方のレビューを見て父親の屈託がそれほどとは気付きませんでした。終わりなき叫び UN HOMME QUI CRIE第63回カンヌ国際映画祭審査員賞受賞社会情勢が急変し、内戦に揺れるアフリカの小国チャド。高級ホテルのプールで監視員の仕事に就いているアダムは、新しく就任した中国系オーナーから、仕事を息子のアブデルに譲るように要請される。一方、政府は市民に戦争へ参加することを求め、志願者に金を与えていた。地域の有力者もまたアダムに戦争へ参加するよう強要するのだったが…。アダムのいる村では戦争が行われている様子は一切映されない。ただ、次第に街で増えていく兵士の数や、夜間外出を咎められるアダム、ひっきりなしにアダムの妻に食品を借りに来ていた隣人が国を離れる決意をしたり、ラスト近くに兵士達の制止を振り切ってカメルーンへと走り出す人々の姿によって、容易ならざる事態への推移が描かれる。実はこれ、最初に見た時は意味がよくわかっていなかった。他のレビューで“アダムが実は息子を徴兵から救えたかもしれないのに、再び監視員に返り咲くために見捨てた”とあるのを見てやっと腑に落ちた。日常の食事風景からも、アダム一家に余分な金があるようにはとても見えなかったし、ただアダムが「カネがないからお前を兵士として送り出さないといけない」という事を息子に言えないが故の逡巡だと思っていた。だが、確かに見直してみると、アブデルが連れて行かれる時に母親がやっきになってアダムを呼んでいるのに、家の中で黙って騒ぎを聞いているというのは、息子を連れていかれたくない父親としては消極的すぎる。アダムの思惑がわかって初めて、現れたアブデルの恋人に「彼を追いやったのは自分だ」と打ち明けてから、戦闘地域にただ一人サイドカーつきのバイクで乗り込むアダムの真意がわかる。発覚すれば銃殺ものだろう。しかし、夜にこっそりアブデルを連れ出すアダムを咎めようとする兵士はいない。夜の見張りが居る様子もない。規律なんて在ってないようなものだということだろう。そして、そもそも内戦の意義も、今では曖昧になっているのではないか。そんな曖昧なもののために、大切な息子の人生が奪われる。アダムの叫びは、戦争で大切な存在を奪われた家族全ての叫びである。そしてその叫びは、この世に戦争がなくならない限り、絶えることはないのだ。【送料無料】終わりなき叫び [ ユーセフ・ジャオロ ]楽天ブックス可愛い 木製 アロマポット です優しく香る アロマ で癒しのひと時をアロマディフューザー アロ...価格:3,150円(税込、送料別)
December 16, 2013
コメント(0)
今日こそ晴れていましたが、明日から台風がやってきそうですね。さて、今日紹介する映画は、今度ワールドカップとオリンピックが開催されるブラジルが舞台のクライムものです。エリート・スクワッドTROPA DE ELITEベルリン国際映画祭金熊賞 リオにローマ法王がやってくることになり、軍警察の特殊部隊“BOPE”の隊長ナシメントは、法王訪問予定地トゥラーノの麻薬組織を一掃するよう命令を受ける。妻の妊娠を機に苛酷な部隊を退こうと考えていたナシメントだったが、隠密に行動するよう指示され、そのプレッシャーから次第に精神を病んでいく。一方、新人警官のネトとマチアスは汚職にまみれた警察の姿にショックを受ける。また、ナシメントは後継者を育成していくことの意義を考え始めていた。 ブラジル・リオデジャネイロ州の軍警察、特殊警察作戦大隊の活躍を描く。「シティ・オブ・ゴッド」のスタッフが送るミリタリーアクション。ブラジルに実際にはびこる警察の腐敗や汚職を暴く内容に、監督は権力者たちから何度も製作中止の脅迫を受けながら映画を完成させた。本国ブラジルでは、晩秋に公開されるやいなや大反響を呼び起こし、わずか1ヶ月でその年最高の興行収入を記録。世界中から喝采を浴び、ベルリン国際映画祭金熊賞をはじめ、計30以上の映画賞を受賞。ブラジル映画史上に残る大傑作となった。そして、2010年には続編『エリート・スクワッド ブラジル特殊部隊B.O.P.E.』も公開。1100万人を動員する、まさに驚異的な大ヒットで、『アバター』を超えてラテンアメリカ史上最大のヒット作となった。 これからオリンピックやワールドカップが開催されるとして、インフラ景気に沸いていると思われるリオで、当たり前のように警察と麻薬組織の癒着が行われ、真っ当に生きようとする者の居場所がどんどん狭められていく。もちろんナシメントを始めBOPEの面々に正義感はあるのだけれど、彼等の度を過ぎたような暴力は怖くもある。エリート・スクワッド ブラジル特殊部隊BOPE [ ヴァグネル・モーラ ]楽天で購入
September 15, 2013
コメント(0)
もうすぐ敬老の日ですね。こちらは、知的障害を持つ66歳の次女を世話していた長女の急死をきっかけに、次女と彼女を引き取ることになった三女、四女の奮闘を描くヒューマン・コメディです。老老介護というわけです。ベルギーが舞台なので花が沢山出てきます。『ポーリーヌ』 / 日活Pauline&Pauletteベルギー映画監督週間キリスト教会賞監督&脚本リーフェン・デブローワー 長女マルタは、知的障害の次女ポーリーヌの面倒を見ていた。しかしマルタが倒れてしまう。三女ポーレットと四女セシールの前で読み上げられた遺言書には「施設に預けるのなら、遺産はすべてポーリーヌに。妹のうちどちらかが手厚く世話をするのならば、財産は三等分に。」家を売ってリゾート地に住みたいポーレットは、渋々ポーリーヌを引き取ったが…。 知的障害者ポーリーヌの存在や行動に、健常者ポーレットやセシールが一方的に癒されてゆくような、よくある予定調和だったら嫌だと思っていたが、そこは上手に外してくれていた。ポーリーヌも変わってゆく。象徴的なのは靴。一緒に住んでいたマルタは、「靴のひもが!」とポーリーヌが言えば、結んでやる。出来る事を増やしてやろうというより、しないで済むように先に先に手を出す。自分が長姉だからという責任感もあったのだろう。これがマルタの接し方。そして三女のポーレット。やっぱりポーリーヌに言われて靴の紐を結ぼうとするが、ポーレットは太っているのでかがめない。だからポーリーヌを脚立に乗せて、紐を結ぶ。自分も動くけど、ポーリーヌにも動いてもらう。ポーリーヌの世話もするが、自分の生活リズムも崩さない。これがポーレットの接し方。そして四女のセシール。彼女の場合はちと複雑だ。長く離れていたので、最初は顔も覚えてもらってないし、ポーリーヌのリズムが一番つかめない。更にインテリの恋人という同居人にも気を使わなければならない。自分の生活をベースに置きながらも、美術館に一緒に連れ出したり、ポーレットの好きな『花のワルツ』のオルゴールをプレゼントしたり、出来る範囲内の事をする。これがセシールの接し方。 いろんな愛し方がある。最初、ポーリーヌに対するポーレットの態度が随分と邪険に感じられた。しかし第三者の意見を聞くと、「あれは姉妹だから、あそこまで言っても、普通でしょ。」と言われた。確かにポーレットも、ポーリーヌを愛していないわけじゃない。「ポーレットと一緒に住む」と主張するポーリーヌに、閉店セールに来ていた客が「一緒には住めないわね。」と言うと「意地悪言って!」と怒り出していた。どの姉妹もポーリーヌを虐待していないし、嫌ってもいない。最後にポーリーヌがポーレットの所へ行ったのも、「他に行く所がないから」ではなく「ポーレットが一番好きだから」なのだ。 そしてポーリーヌが最後に履くのは、紐を結ばなくていい靴。大掛かりな音楽で、ポーリーヌがポーレットの元にかけより、ひし!と抱き合う大団円を用意する、ハリウッド映画では、こうはいくまい。ああ、そうか、こういう発想の転換もありなんだ。世話をする側だって、いつまでも元気とは限らない。世話する側がいなくても、やって行けるように。この着地点を選ぶ事で、穏やかな海辺で静かな時間を過ごす二人が、一層身近に感じられた。【中古】 ポーリーヌ /ドラ・ファン・デル・フルーン 【中古】afb
September 12, 2013
コメント(0)
何とも奇妙な輪廻転生をテーマに撮影されたタイ映画「ブンミおじさんの森」を見ました。ブンミおじさんの森UNCLE BOONMEE WHO CAN RECALL HIS PAST LIVES カンヌ映画祭パルムドール腎臓病を患い、自らの死期を悟ったブンミは、亡き妻の妹ジェンを自宅に招く。昼間は農園に義妹を案内したりして、共にゆったりとした時間を過ごす。彼らが夕食のテーブルを囲んでいると、唐突に19年前に亡くなったはずの妻の霊が姿を現し……。いやー、びっくりしました。登場の仕方はオーソドックスなんですが、何と亡き妻の幽霊が現れてブンミと一緒に洞窟に分け行ったりするのです。そして幽霊が登場したというのに、誰一人取り乱すことなく、普通に会話しているのがいいですね。その次に“猿の精霊になった”という触れ込みで、行方不明になった息子が変わり果てた姿て登場。最初眼だけが赤いんですから「この季節外れの熱帯の国で雪男?」とか思いました。そしたらちゃんとカメラに映って「ある日突然猿の精霊達を追っていったらこういう姿になった。家族もいる」とか言い出す。自分は体弱いわ、幽霊は来るわ、ヒゲモジャの変わり果てた息子が来るわ、悪いのが心臓でなくてほんと良かった!全く動じないブンミは「自分にその時が来たんだ」と着々と農場の引き継ぎをジェンに言いつけて運命を待ち続ける。自分の姉に「幽霊のくせに自分より若い!」と言って怒ってるジェンもおかしい。カンヌ映画祭でパルムドールを獲得していてその時の委員長がティム・バートンなのだけれど、いかにも彼好みだなと思った。えっこれで終わっちゃうの?というラストまで。自分の前世を垣間見たブンミは息を引き取ってお葬式という流れなのですが、タイの通夜を初めて見ましたが、仏壇が結構派手ですね。途中自分の美しさが衰えるのがたまらない王女が着ているものやアクセサリーを一つずつ外しながら滝に入っていって、美しき日の幻を見せてくれたナマズとセックスするシーンがある。この話とメインストーリーが何の関係があるのかいまいちわかりづらかった。ブンミおじさんの森 スペシャル・エディション [DVD] 新品 マルチレンズクリーナー付き
August 21, 2013
コメント(0)
みなさん、こんばんは。私たちの国では、言いたいことが言えます。多少の不都合はあれど、行きたい所に行けるし、毎日窮屈な思いをすることはありません。でも、世界のどこかではまだそんな国があるのです。さて、この映画も抑圧される人々を描いた映画です。スリーピング・ボイス〜沈黙の叫び〜LA VOZ DORMIDA/THE SLEEPING VOICEスペイン内戦で勝利したフランコ将軍による独裁政権2年目。刑務所に収監された姉オルテンシアの力になろうと、ペピータはコルドバからマドリードへとやって来る。元医師の家のメイドとして働きつつ姉に差し入れをし、彼女から強く求められて反政府ゲリラと接触するペピータ。そんな中、裁判にかけられたオルテンシアに死刑が求刑される。一方、ペピータは勤め先の元医師がフランコ将軍と近い関係だと知り……。冒頭シーン、刑務所「私は踊りに行っただけ メンバーだったのは彼」刑務所で泣き崩れる女性。連れ出され、壁に向かって立たされて撃たれる女性たち。一人や二人ではない。見つめている側にいるのはアルテンシア。しかし彼女もずれ壁に立つ日が来る。 何度も彼女が主張するように、自身が罪を犯したわけではない。彼女の夫が人民戦線のメンバーとして活動中だったために、反動分子として連行されたのだ。弁護人とは審理当日に顔合わせするだけで、事前に事情を聴く機会は設けられない。検察側は「新生スペインの強化は腐ったリンゴの排除から始まる 祖国に裏切り者の場所はない」と最高刑の死刑を求刑し、弁護士はおざなり程度に「終身刑を。子供に罪はなく将来大義を果たすかもしれません」と言うだけだ。公平な裁判など望むべくもない。一方的で形式的な裁判の様子は、ナチスが支配していた頃のドイツと全く同じだった。本来苦しむ人々の精神的支えになるべき存在=教会が、囚人に更なる苦痛を与える。アルテンシアは「娘には独裁者と聖職者のいない国を」と願うが、彼女の願いにもかかわらず娘は洗礼を受けさせられてしまう。アルテンシアは神を信じないのではなく、為政者側についている宗教界を胡散臭いと思っていただけだ。十字架にキスしようとしない囚人に殴るけるの暴行を加える修道女のシーンはかなりショッキングだった。同じ国の民衆が互いを殺しあう内戦は最も悲惨であり、終結した後も後を引くし、不都合な真実は隠蔽される。そうした中で、一方的に虐げられた女性たちの眠れる声=Sleeping Voiceが埋もれることなく、こうして映画に書かれたことを評価したい。スリーピング・ボイス〜沈黙の叫び〜 [ インマ・クエスタ ]楽天ブックス
March 20, 2013
コメント(0)
メキシコ、スペイン、アメリカ合作の映画を紹介します。普通お伽噺のお姫様は皆の助けを得て幸せに暮らしますが本作のヒロインはそうではないようです。パンズ・ラビリンス/イバナ・バケロ【RCP】オンライン書店booxパンズ・ラビリンスEL LABERINTO DEL FAUNO監督ギレルモ・デル・トロ出演アリアドナ・ヒル セルジ・ロペスアカデミー撮影賞美術賞メイクアップ賞受賞1944年のスペイン内戦で父を亡くし、独裁主義の恐ろしい大尉と再婚してしまった母カルメンと暮らすオフェリアは、屋敷の近くに不思議な迷宮を見つけ出して足を踏み入れる。すると迷宮の守護神パンが現われ「あなたは本当は魔法の王国のプリンセス。満月の夜が訪れるまでに3つの試練を果たせば王国に帰れます。」と告げられるが…。冒頭、仰向けに横たわったオフェリアが血に染まった手を横に延ばしている。彼女に降り注ぐ月の光は青く、彼女の顔は青ざめている。なぜ、こうなったのか?物語はここから過去に遡る。子供の幻想一辺倒の世界かと思いきや、過去に遡った場面では思いっきり現実だ。1944年スペインでは、独裁政権とレジスタンスが争っており、フランコ将軍に心酔する高圧的な大尉は、本を右手に抱えたオフェリアが、空いている左手で握手をしようとすると手を握りながら「次は別の手を使え」と命じる。山奥のアジトへの旅行で身重のカルメンが弱っていることも、オフェリアが自分をどう思っているかも関係ない。彼の関心事はただ一つ、カルメンから生まれる息子(だと決めてかかっている)の命だけ。生んでしまえばカルメンの身さえ顧みない。冷酷非道な大尉を『ポルノグラフィックな関係』でナタリー・バイに翻弄されたセルジ・ロペスが本当に嫌らしく演じている。カルメンを演じるのは『恋の力学』でプリマドンナを夢見る女性を演じていたアリアドナ・ヒル。不安がる娘よりも夫を慮り、空想の話をしようとする彼女を「人生はおとぎ話じゃない」と制する。なぜ彼女がおとぎ話の世界に逃げようとするのか、現実を見ようともせずに。いや、自分も現実がわかっているからこそ、娘の言葉を制するのだ。彼女に試練を与えるパンは、扮装こそ恐ろしいが、「Your most humble servant, Your Highness」とオフェリアの前身を敬ってはいるが、試練を失敗した彼女の軽率さを叱るなど、理性的なメンターであり、脅威ではない。彼女にとっての脅威は現実にある。幻想も現実も最後は彼女に厳しい決断を迫るが、最後に望むものを手に入れた彼女の笑顔で終わってくれるのが救いである。
January 24, 2013
コメント(0)
みなさん、こんばんは。平和の祭典オリンピックが開かれたばかりというのに、シリアでは未だ激しい戦闘が続いています。日本のジャーナリストも戦闘に巻き込まれて死亡するという痛ましい事件が起こりました。今回は、以前このように激しい戦闘が行われたアフガニスタンの映画を紹介します。アフガン零年 Osama脚本&監督セディク・バルマクカンヌ国際映画祭カメラドール第61回ゴールデングロ-ブ外国語映画賞 長年の戦争の末、タリバンが政権の座についたアフガニスタン。12歳の少女マリナの家では、生計を支える父と兄を失い、祖母と母親の女性三人だけになった。看護士の母親は病院閉鎖に伴い失業。退院した患者の家に行けば金は得られる。しかしイスラムの教えを厳格に守ろうとするタリバン政権下では、女性は身内の男性の同伴なしには外出が許されなかった。母親はマリナを男の子に変装させて働かせることを決意。怯える彼女をなだめると、そのおさげ髪をバッサリと切り少年の姿にして、亡き父の戦友だったミルク屋に働きに出すが…。 『君さえいれば 金枝玉葉』『ビクター/ビクトリア』など、男装を扱った映画はいくつかあり、ヒロイン達は生活のために男装をする。だが彼女達の「生活」とアフガンで生きるマリナのそれとは、どれほどの違いがあるのだろうか。概ねコメディである前述の映画で、ヒロイン達の奮闘を見て散々笑った後、マリナの瞳と向かい合うと、思わずたじろいでしまう。深い悲しみを讃えた瞳の前には、希望のかけらすら見えない。旅重なる戦争で身内の男性を失い、明日の食事にも事欠く日常。少しでも外を見れば、乱暴に下げられてしまうブルカ。男達の都合で生じた不都合のツケを被った女性達が、仕方なくやっている事なのに。決まりだから、罪だからと罰を与えるタリバンの男達。彼等の思想は軍事教練を行う少年達にも浸透し、やがて戦士となった彼等は、少しの疑いもなく、今の大人達と同じ事をしたのだろう、タリバン政権が崩壊しなければ。何ら銃器や爆弾は登場しないが、沢山の少年達が変装したマリナを広場中追いかける場面は、ぞっとした。 タリバン政権崩壊後の、復興アフガニスタンで製作された映画第1作。日本のNHKが機材などのハード面を中心に全面サポート。セディク・バルマク監督が難民としてパキスタンに亡命中に読んだ「学校へ行く為に髪を切り、少年になったアフガンの少女」という新聞記事を元に脚本を開始。これが『アフガン零年』誕生の発端となる。主人公の少女を演じるのは、バルマク監督が3,400人の中から選んだというマリナ・ゴルバハーリ。内戦が最も激しかった時代に家と2人の姉を亡くしてカブールに移り住み、脚が不自由になった父親とまだ乳飲み子を抱える母親にかわって、5歳の頃から幼い弟とともに路上で物乞いをして生き延びてきた。監督は脚本通り、少女が希望の象徴である虹をくぐり、自由と希望に向かうラストシーンを撮影した。しかし編集中、戦時下を思い出すたび涙の止まらなくなるマリナの姿を繰り返し映像の中に見た監督は、悩んだ末に虹のシーンを全てカット。現行のラストになった。 冒頭にネルソン・マンデラの言葉が掲げられている。「忘れられずとも 許せはしよう」確かに、いつかは許す事は必要だろう、自分が楽になるためにも。だがその前に、彼等はまず、思いきり泣く権利を与えられるべきではないだろうか。 【中古】 アフガン零年 /マリナ・ゴルバハーリ 【中古】afb
August 24, 2012
コメント(0)
スポーツの世界でも、父親が子供の才能を信じてサポートにつくケースは多く見受けられますよね。こちらは音楽の才能があると認めた息子を必死に育てる一本気な父親の話です。フランシスコの2人の息子2 FILHOS DE FRANCISCO - A HISTO'RIA DE ZEZE' DI CAMARGO & LUCIANO田舎で細々と農業をするフランシスコは、子宝にも次々めぐまれ、貧しいながら愉快に幸せに暮らしている。音楽が好きでいつもラジオを聴いているフランシスコは、長男のミロズマルと次男のエミヴァルに、家畜を売った収入でアコーディオンとギターを買い与える。自分とは違う生き方をして欲しいと願いながら。一家の家計はますます苦しくなるが、幼い兄弟は父の期待に応えるべく必死で練習をし、兄弟デュオとして才能を示し始めるのだが……。ブラジルの国民的人気デュオ、ゼゼ・ヂ・カマルゴ&ルシアーノの半生をモデルに、田舎町の少年から有名ミュージシャンとなった兄弟とその家族の姿を描いた。本国ブラジルで興行成績の新記録を樹立する大ヒットを記録したほか、アカデミー賞外国語映画賞のブラジル代表作品に選出された。とにかく父親のキャラが強烈だ。家計のことも考えずに本能のままに子供を作る、作る。生まれたかと思ったらまた腹が大きくなっている。いいのかそんなので、一家の長が。妻の父に地代を払って住んでいた家もすぐに手狭になり、移り住んだ先の家には床がなく、みんな地べたに布ひいて寝てる。衛生状態も悪い。一人はポリオになったが、よく死ななかったものだ。「ひもじいよう」と不満を漏らす子供たちを見て、赤ん坊を抱えながらそっと涙する母親。そんな母親を見て長男のミロズマルが一念発起し、ステーションでストリートミュージシャンデビュー。小さくても責任感のある長男ミロズマル、危なっかしいが長男を慕うエミヴァル。ここでやっと歌の才能が認められたかと思いきや、ここでも父親がいい加減。訪ねてきたプロモーターをあっさり信用し、二人をツアーに預けてしまう。プロモーターのやらせることはレッスンでも売り込みでもなく、どこかでステージに立たせ、自分はサクラの客として話すだけ。それで兄弟が受け取った金のあらかたをせしめてしまう。胡散臭いだろうどうみても。でも、このちょっと抜けた父親がいいのだ。人を疑うことを知らず、人たらしの才覚も金儲けの才能もない。それでも息子や妻への愛情だけは人一倍。父の一念が消えかけていたレコード発売へと繋げていくのだから、たいしたものだ。フランシスコの2人の息子 [ アンジェロ・アントニオ ]楽天で購入スパークリングスリムボディーライナー(全身美容液)うる肌物語 uruhada*cosmetic価格:1,995円(税込、送料別)
August 14, 2012
コメント(0)
昨日は会社にいる時結構揺れる地震があって怖くなりました。皆さんのいらっしゃる所では地震は起こっていませんか?今日も子供が主役の映画、イラン映画『亀も空を飛ぶ』 を紹介します。映画「亀も空を飛ぶ」この作品情報を楽天エンタメナビで見る★【送料無料】 DVD/洋画/亀も空を飛ぶ/KKDS-303サプライズWEB亀も空を飛ぶTurtles Can Fly脚本&監督バフマン・ゴバディ舞台はイラク戦争前夜のクルディスタン。開戦が迫る中、イラク北部の小さな村に住む少年サテライトは、片言の英語を喋る彼が子供達のリーダー格だ。村の周囲に埋められた地雷を除去する作業を仕切って皆の金を稼ぎ出し、地雷は地主を通じて国連に売られる。或る日彼をハラブジャから来た少女アグリンが訪ねて来る。彼女は赤子を背負い、両腕のない兄ヘンゴウは予知能力がある。ヘンゴウの能力を使って一儲けしようとするサテライトだったが…。サテライトは大人の仲介人顔負けだ。地雷の撤去作業に子供達を集め、価格交渉をして利ざやを稼ぐ。そして、大人達の言う理屈や正論を、現実ではね返す。子供達に銃の練習をさせるサテライトに学校の先生が言う。「子供に必要なのは算数や理科だ」しかしサテライトはこう返す。「今は銃の撃ち方を学ばせなきゃ」そして皮肉な事に、現実はサテライトの言う通りなのだ。ゴバディという監督は、子供を子供のままにしておかない。つまり、容赦しない。でも、本当に子供を容赦しないのは戦争だ。アメリカ兵のレイプ、地雷による腕や足の損傷。戦争は、大人同様子供にも降りかかる。それも同じだけ。容赦がない。監督は、そうした現実から目を背けない。「戦争下でも無邪気に生きる」「子供らしさを失わない」などという安寧な帰着に逃げ込まない。きっちりと現実の苦さを味わわせる。「利」でなく「情」で動いたサテライトは、心と体に傷を負う。そして少年時代の終わりを迎えた彼は、あれほど待ち望んだアメリカの戦車に背を向ける。金魚に象徴される希望は、映画タイトルのみに残される。劇中登場するアメリカ兵は本物の兵隊達である。米軍のヘリが宣伝ビラをまくシーンでは8000人のエキストラを集めた。ヘリや軍用車は米軍から借りた。ワールドプレミアとなったスペインのサン・セバスチャン国際映画祭でグランプリを受賞。高級レザー(PVC)貼り仕様。メガネや腕時計、アクセサリーをまとめてすっきり収納できます。メ...価格:14,490円(税込、送料込)
July 4, 2012
コメント(0)
みなさん、こんばんは。シリアスな映画を紹介します。抵抗の詩A BLOODY TALE監督&脚本トーリ・ヤンコビッチ ユーゴスラビアの小さな町クラグエバッツに、ナチス・ドイツが侵攻して来た。学校が司令部として接収された子供達は、生きるために街で働く。ところがある日、パルチザンがナチス兵を殺す事件が起きる。 兵器工場への強制労働を拒否した大人達は、「ヒトラーに見せるんだ。出勤を拒否した俺たちの心意気をな。」なんて談笑しているし、子供達は道具をたたん、たたん、と両手で代わる代わる板に打ちつけ、「靴を磨くよ!大サービス」と兵士に呼びかける。軍隊が町に駐在しているにも関わらず、従来作品に見られる「ナチスへの怖れ」が全然感じられない。「『戦場の小さな天使たち』のような「戦時でも子供達はこんなにたくましく生きていた」というテーマの作品なのだろうか?」最初は、そう思った。 ところが後半、一変する。「非ドイツ民族だから殺すのです」と一片の疑いもなく上官に告げた兵士は、人々を集め、やがて正に原題(=血まみれの)通りの光景が、のどかな風景の片隅で繰り広げる。そして目撃者として危険な存在、セルビア人として標的である子供達に、兵士達は、靴を磨かせようとする。自分達の知人が殺されていく側で、何でそんな残酷で無神経な事ができるのか。おまけに、助けてくれる大人は誰もいないのに。怒りが湧いて来る一方で、子供達がどうするのか、じっと画面に見入っていた。 台詞なんて何ひとつない、ただじっと見つめ続けるだけの、子供達一人一人のカットが続く。「死ぬのって、どんな感じ?」「あっという間の事さ。待つ間が苦しいだけ。」死という言葉さえ知らなかった彼等が、この言葉を理解していたかどうか。でも、その時彼等が行ったのは、間違いなく、この行為-抵抗。その時の、彼等にできる、せいいっぱいの行為に胸が熱くなり、その先に待っていた未来に、涙が止まらない。映画字幕の文字が細く、風景にまぎれてしまう。また、完全に台詞が字幕化されていないので、再度発売する際には、全ての台詞を拾っておいて欲しい。
April 27, 2012
コメント(0)
みなさん、こんばんは。今日はチベットを舞台に撮影した映画を紹介します。なかなかシリアスな内容でした。ココシリKEKEXILI: MOUNTAIN PATROL監督ルー・チューアン危険な山岳パトロールの仕事の実態を取材するため、チベット高原の山岳地帯にやってきたジャーナリストのガイが目にしたのは、密猟者の一味に殺害されたパトロール隊員の葬儀だった。やがて隊に同行して取材を開始したガイは、知られざるココシリの地で密猟者と山岳パトロール隊の激しい戦いを目の当たりにする。途中でエンジンが尽き、高山病で倒れる仲間が出る中、リーダーのリータイは密漁団のボスを追い詰めようと奥へ奥へと入りこむが…。“ココシリ”とは中国青海省に広がる野生動物保護区のことで、チベット語で“美しい娘”という意味だ。1990年代に密猟者が跋扈し、最高級毛織物の原料となるチベット・カモシカが絶滅の危機に陥った事実を踏まえて製作されている。チベットカモシカをめぐる、密猟者と山岳パトロール隊の攻防がメインで、パトロール隊の家族や恋人との関係が脇筋である。揺るぎない強い意思を持つリータイを見ていて、政府から任命されたパトロール隊なのかと思っていたら、途中から彼等は全く自主的に結成され費用も自分達が負担していると聞いて驚いた。報酬のためでなく、純粋にカモシカを、自然を守るために奔走しているのだ。その行為が世界から注目されることもなく、死んでもごく身内だけが哀しむだけ。撮影クルーが実際に海抜4700mのチベット高原の山岳地帯に赴いて撮影。つまり撮影スタッフはリ―タイやパトロール隊が相対したような高山病や変わりやすい天気、流砂などと闘いながら仕事したことになる。ジャーナリストを主人公に据えたのは、彼等や密猟者をフラットな立場で判断できる読者視点にシンクロしうるからである。彼はリ―タイが費用捻出のためにカモシカの毛皮を売ることを非難するが、自分やジャーナリストがカモシカ支援の費用をねん出できるわけではない。無責任な傍観者であるが故の未熟さを、現実の厳しさで切っていくリータイはヒロイックなのだが、そんな彼を倒すのが意外な人物であるところが皮肉だ。まさかあの人物とは。いや本当に人間とはなんとしぶとく、したたかだ。映画「ココシリ」この作品情報を楽天エンタメナビで見るココシリ [ デュオ・ブジエ ]楽天ブックス
April 17, 2012
コメント(0)
毎日冷えますね~。毎日ノルマのことを言われてうんざりします。オーストラリア 【DVD】HMV ローソンホットステーション RオーストラリアAUSTRALIA出演ヒュー・ジャックマン ニコール・キッドマン ブライアン・ブラウン監督&脚本バズ・ラーマン第二次世界大戦を目前に控えたオーストラリアを訪れた英国貴族レディ・サラ・アシュレイ。サラは死んだ夫が残した広大な土地と1,500頭の牛を相続し、土地を。守るために粗暴な現地のカウボーイ、ドローヴァ―と手を組み、遠く離れたダーウィンまで牛を引き連れて行かなければならなかった。反目しあう二人だったが、長旅やアボリジニの孤児の少年との出会いを通し、徐々に惹かれあっていく。『ムーランルージュ』で組んだキッドマンとラ―マン監督が再びタッグ。広大なオーストラリア大陸のロケーションや、主要キャストをオーストラリア出身者で固めるなど、監督のこだわりが随所に見ることができる。オーストラリアの1939年から第二次大戦前夜までを背景に美男美女が反発しつつ惹かれあっていくストーリーはまるでオーストラリア版『風と共に去りぬ』。前半牛を追う逞しい野性味を見せたジャックマンは、ダーウィンでの知事主催のパーティでは、ヒゲをそってスーツ姿で現れて、キッドマンとダンスを踊る。もう文句なしにカッコいい!しかしその夜結ばれてめでたしめでたし…とはいかず、二人が理解しあって共に暮らすにはまだ紆余曲折がいっぱい。悪者たちの妨害を受けながらもダーウィンまで1500頭の牛を追う前半のストーリーは西武劇風、後半は日本軍の襲撃を受ける戦争ものと、全く異なる様相を見せる映画。黒人差別をしていた酒場の主人が、戦争を前にドローヴァ―の部下に酒を振る舞ったり、砂漠を越えて牛を運んだサラに酒を振る舞ったりと、人種や性別よりその人そのものを評価するようなシーンはあるが、基本的には悪者と善人がはっきりしていて、最後までぶれない。そして極めつけの悪人は結構コずるくしつこい。母性のかけらもなかったスカーレットと違い、サラはアボリジニの子供を助けるために土地を売り払おうとまでする。しかしそんなサラの思惑とは別にラナはアボリジニの通過儀礼のために彼等と離れて生きる道を選ぶ。ここは多民族融和を詠いあげるオーストラリアならではの展開であろう。
January 19, 2012
コメント(0)
みなさん、こんばんは。ルイス・ブニュエルって鬼才のイメージがありますよね。そんな彼がロビンソン・クルーソーの映画を撮りました。ロビンソン漂流記THE ADVENTURES OF ROBINSON CRUSOE/ROBINSON CRUSOE監督&脚本ルイス・ブニュエル 冒険心溢れる青年ロビンソンは、家族の反対を押し切って船乗りになった。しかし乗った船が難破し、彼は絶海の孤島に漂着する。彼は創意と工夫で生き延び、28年後、ロンドンへ戻る。 ダニエル・デフォー原作『ロビンソン・クルーソー』をブニュエルが映画化。日本公開はイギリス製作の英語版当初プロデューサーはロビンソンにオーソン・ウェルズをキャスティングするようブニュエルに求めたが「あまりに肥っている」として拒否。尚もブニュエルを説得するために製作陣がウェルズの髭面を見せるために映画「マクベス」でタイトルロールを演じる彼を見せたが、ブニュエルが眼を止めたのはその時マクダフを演じていたダン・オハーリヒーだった。。ダン・オハーリヒーをブニュエルはスペイン語で監督し、ほぼ一人芝居を乗り切った彼はオスカーにノミネートされた。ブニュエルの最初のカラー版映画で大ヒット。原作ではロビンソンが漂着したのはトリニダードの近くだった。 いい家の生まれなのに、驚くほどサバイバル能力があるロビンソン。漂着して28年という年月の為せる業か、ろくろを回して器も作り、パンも作れば牧畜も。ずっとこの島にいてもいいんじゃないかと思えるまったりした日々が続くがそこに侵入者が現れて(まあ平たく言えばロビンソンだって侵入者だけど)砦づくりが始まる。島では船に乗っていたレックスという犬とロビンソンが後から助け出したサムという猫との暮らしが続いた後に、お決まりのフライデー登場。奴隷を買うために旅に出た彼がフライデーと暮らすうちに、下僕ではなく友人として接する変化は多分映画で描きたかった肝。人喰いの件はあっさりめでそのものずばりは描かれないのでご安心を(ブニュエルならそれもありかな?と思ったがさすがに)。ロビンソン漂流記 [DVD]価格:4,058円(税込、送料別) (2023/5/3時点)楽天で購入
November 19, 2011
コメント(0)
みなさん、こんばんは。ホラーって幽霊が出てくると怖いですよね。でも死んだ幽霊よりも怖いのって、実は…。ギレルモ・デル・トロ監督作品を紹介します。デビルズ・バックボーンEL ESPINAZO DEL DIABLO監督ギレルモ・デル・トロ出演エドゥアルド・ノリエガジェラルメール国際ファンタスティック映画祭国際批評家賞アムステルダム・ファンタスティック映画祭グランプリ 内戦下のスペイン。人里離れた荒野に建つ養護施設にある日、12歳の少年カルロスがやって来る。彼は“12番”のベッドを与えられた。それは、今は亡きサンティという少年が使っていたベッドだった。カルロスはその日から奇妙な囁き声や物音に悩まされはじめる。やがて彼は、サンティの霊に怯えながらも、それが何かを自分に訴えかけていると感じ、サンティをめぐる秘密に興味を抱き始める。戦時下の子どもたちの姿を描きファンタジーが登場するなど『パンズ・ラビリンス』の先駆けとも言える作品。パッケージではホラー映画に見えるが、戦争の悲劇が本来のテーマ。サンティは戦闘に巻き込まれたわけではないが、内戦の犠牲者となった子供達の象徴である。サンティは全身を序盤から見せており、カルロスだけに見えるが、カルロスの願望(想像)が生んだ幻ではないことが視聴者にはわかる。ならば彼の目的は?サンティが彼を選んで幾度となくアプローチをかけるのは?という謎が物語を引っ張っていく。ギレルモ・デル・トロはスペイン内戦を題材にした映画を作りたいという願望を抱いていたが、「ミミック」製作時のプロデューサーとの対立などでハリウッドに失望しており、自身のキャリアは終わったと感じていた。 そんな彼に転機を与えたのは本作のプロデューサーであるペドロ・アルモドバル。ギレルモとアルモドバルは本作が製作される数年前出会っており、アルモドバルは次の作品をプロデュースしたいとギレルモに伝えていた。それから数年後、ギレルモがアルモドバルに電話をしたことで本作の製作は始まった。アルモドバルは基本的にギレルモの方針に口出しはせず、彼の盾になりつつ、映画作りに必要なものは揃えた。現在のデル・トロ監督の躍進に繋がっている。新品北米版Blu-ray!【デビルズ・バックボーン】 The Devil's Backbone (Criterion Collection) [Blu-ray]!RGB DVD STORE/SPORTS&CULTURE
October 15, 2011
コメント(0)
WOWOWでやっていた映画を見ました。アカデミー外国語映画賞受賞作品です。瞳の奥の秘密El secreto de sus ojos 刑事裁判所で働いていたベンハミンは、定年を迎え、25年前に起きた忘れ難い事件をテーマに小説を書くことにする。それは1974年、新婚生活を満喫していた女性が自宅で殺害された事件で、担当することになったベンハミンが捜査を始めてまもなく、テラスを修理していた二人の職人が逮捕されるが、実は検事が拷問して自白を取ったものだとわかる。被害者の夫モラレスを訪ねたベンハミンは、写真を見ているうちにある男に目が止まる。 探偵役ベンハミンが、かつての上司で思いを寄せ合っていた検事イレーネと話しながら、事件を再検証する【現在】と、どのような捜査が行われ、事件はどのような結末を辿ったかという【過去】が交互に描かれる。 イレーネは結婚して子供もいて検事として成功している。一方ベンハミンは一人暮らしで使えないタイプライターで原稿を書いている。過去が明かされてゆくたびに、明らかにこの二人の間には友情以上の深い思いがあったはずなのに、なぜ別れてしまったのか。読者は事件の犯人探しと共に、二人の恋愛の行方をも探ってゆく。つまり、映画を見ながら二つのミステリーを探ってゆくことになる。沢木耕太郎さんが朝日新聞で“映画らしい映画”と紹介していたけれど、事件の真相が一通りでなく、最後の最後まで目が離せない。登場人物は皆瞳の奥に真実を隠しており、隠し続ける者よりも明かす者の方が幸せである、といいたいようなラストだった。俗物の検事や酒びたりのベンハミンの部下など、脇役がいい。瞳の奥の秘密(DVD) ◆20%OFF!ぐるぐる王国 楽天市場店【酵素(コウソ)飲料】酵素ファスティングで簡単ダイエット♪話題のEnzymeでプチ断食にモデルも...価格:2,580円(税込、送料込)
October 11, 2011
コメント(0)
誰にでも秘密はあります。でも誰にでも打ち明けられるものではありませんよね。これぞ!という人があなたにはいますか?昔NHKで『赤毛のアン』の著者モンゴメリー原作の『アヴォンリーへの道』というテレビドラマを放送していました。その時ヒロインのセ―ラを演じていたのがサラ・ポーリー。派手な顔立ちではないのですが、芯の強いしっかりした少女を好演していました。そんな彼女が出演した作品です。『あなたになら言える秘密のこと』 イザベル・コヘット / 松竹The Secret Life of Words脚本イザベル・コヘット出演ティム・ロビンス サラ・ポリー ジュリー・クリスティ 黙々と工場で働き、更衣室でも食堂でも、誰と話すでもないハンナは、ある日上司に強制的に休暇を取らされる。彼女は偶然聞いた看護士募集に応じて、海の真ん中に浮かぶ油田掘削所で働き始める。彼女の仕事は、事故で大やけどを負ったジョゼフの世話だった。好奇心旺盛な彼の質問を躱していたハンナだったが、次第に彼の巧みな話術につられてゆき、秘密を教え合う間柄になるが…。『死ぬまでにしたい10のこと』で、重大な秘密を誰にも言わず、平常心を貫き通した女性・アンを演じたサラ・ポリー。引き続きコヘット作品に出演した彼女は、やはり今度も、秘密を抱えこむ女性・ハンナに扮している。表情こそ暗いが、ハンナは前作のアンのように「死に至る病」を抱えているようには見えない。だが、チキンとライスと半分のリンゴという決まりきった食事を取り、誰とも会話のない毎日を送る彼女の心は、少しずつ死に向かっているようなものだ。「大人になったキューピー」ことロビンズが演じるジョゼフは、ハンナと正反対だ。満身創痍でありながら、とにかくよく喋る。ハンナに興味津々で、初対面から矢継ぎ早に質問を浴びせる。ところが、そんな彼の表情が、ハンナへの恋心をからかった料理係サイモンの反駁で凍りつく。「君はいつも他人のばかり欲しがる」彼のお喋りも、ハンナの無言も、つまりは秘密を隠す煙幕だった。お互いに同じ匂いを嗅ぎ取った二人は、一歩一歩近づいてゆく。「あなたになら言える」という自分の直感が、果たして正しいのだろうかと思いながら。トラウマの告白で全てが解決するような、ありきたりのハッピーエンドを避けた監督の意図を反映し、主演二人は主人公の緩やかな心の動きを、ごく自然な演技で表現していた。本作では、料理がもう一人の主人公のようだ。ジョゼフが食べ残した料理を、憑かれたように食べるハンナ。寝ながらにして、世界各国の料理を味わえるジョゼフ。料理に主役二人を新しい人生へと後押しする役割が与えられ、「食べる事が生きる事に繋がるのだな」とすんなり納得できる。「個食=孤食」と言われ、食べる事への関心が薄れていると言われる昨今において、「心を豊かにする食」の価値を、改めて教えてもらった作品だった。サラ・ポーリーはこの監督さんと合うのか、この作品前にも一つ主演しています。あなたになら言える秘密のこと [ サラ・ポーリー ]
June 30, 2011
コメント(0)
全79件 (79件中 51-79件目)