☆ibenTo☆Life☆☆☆~写真日記~

☆ibenTo☆Life☆☆☆~写真日記~

07/3/18今井美樹20th concert "Milestone"



今井美樹

  3月17日(土) OPEN 17:00 START 18:00
     18日(日) OPEN 16:00 START 17:00
  東京国際フォーラム・ホールA

私がコンサートに行ったのは、18日です。


東京国際フォーラム本日のスケジュール表にて

東京国際フォーラム前東京国際フォーラム周辺で

18日は、入り口から、本日、収録がありますのでと、
演奏中は、移動できませんとありました。
収録って、DVD化と思ったら、
どうやら、スカパーのCSのテレ朝チャンネルで5月以降の
放送だって!見れないってっつの!残念。

本日の座席

最近、一人でチケットをとると、いつも、かどっこだな。
席的には、近くも遠くもなく、普通かな。

そうそう、開演前に、時間があったので、グッズ売り場。
思った以上のかわいさに、ちょっと、財布がゆるむ。
しかも、日常に使えるっさがいいね。
他のアーティストだと、これって、どうよってのも、
あるのよね。
そうそう、パンフレットも、絵本みたいでかわいい!

今井美樹さんの曲は、どちらかと言えば、デビューの頃の
ドラマによくでていた頃が好きで、
今の曲は、ちょっと、だったので、
この20周年の記念コンサートだったなら、きっと、
昔の歌も、聴けると思って、コンサートに行くことにしたのです。

ファン層は、なんとも、知的な感じの30代~40代の方が
多くて、夫婦で見にきた方も、奥様が綺麗で、旦那さんが、紳士風な
方が、多くて、私なんて、場違いのように思えました(笑)

国際フォーラムの他のコンサートは、わからないのですが、
最初、幕が閉まっていて、音も、演劇でも始まるような音で、
不思議でした。

そして、幕が開くと、バンドのメンバーと後ろには、大きなスクリーンだけで、特に舞台演出はないんですね。
でも、この大きなスクリーンと照明だけで、変な舞台装置よりも、
綺麗でした。

そして、今井美樹さんの声が、本当に、綺麗です。
フォーラムは、音がいいなと思っていたけど、それ以上に、
美樹さんの声が会場に響きわたり、心地よさを感じました。

そして、衣装が、白いドレスに、ストール(美樹さんらしいです)
すごい、細いですよね。

20周年のコンサートなので、新しい曲から、なつかしい曲までということで、
私には、新しい曲がいちいち、わからなくて、ちょっと、残念でした。

そして、私が好きな昔のアルバムからは、「去年は8月だった~」は、
本当に、嬉しかったです。
でも、この曲の入ったアルバムは、どの曲も好きです。
このバラードのちょっと、変調になる曲が好きなんですよね。
結局、私の聴きたい曲は、まったく、セットリストに、
入ってなくて、ちと残念でした。

美樹さんは、曲が終わるごとに、手を胸にあてて、綺麗な礼でした。
そして、私たちも、たくさんの拍手をすると、
「センキュ」って、なんか、かっこいいんですよね。

途中のMCも、なんか、ちょっと真面目なお話で、それはそれで、
良かったけどね。
私の前の方で、すごく、手を振りアピールしてるファンがいたんですよ。
コンサート中は、スタンディングなしでみるので、手を振ると、
目立つは目立つ!。

そんな手を振る方が、ついに、美樹さんに、声をかけ始めて、
「紅白見たよ」って、すると、どうやら、紅白の話は、
しないつもりだったようですが、照れながら、話してくれました。
やはり、すごい緊張だったことと、たくさんのアーティストと共演できたことも、良かったと、そして、布袋さんのことも、嬉しかったこと。

あっつ、今回のコンサートで、少し期待した布袋さんですが、
どうやら、ステージに立つことはなかったですね。
見にきてたのでしょうかね。残念。

そして、中盤で、あの名曲の「PRIDE」では、
本当に、生で聴くととりはだものでした。
声が、会場中に響きわたりました。素敵です。

そして、あの美樹さんの主演のあのドロドロのドラマの
主題歌も、懐かしいけど、嬉しい曲でした。

美樹さんの声と後ろのスクリーンの映像が、これまた、
ぴったりと綺麗で、星空の時は、本当に、星がういているように、
見える、照明マジックは、感動でした。

美樹さんが、途中、衣装替えをするときに、
歌の途中で、マイクを置いて、えっつ、どうしたのって感じで、
さって行くのですよ。
なんか、ドラマの別れのシーンを演じてるみたいで、
女優と思ってしまいました。

衣装替えの途中は、バンドのメンバーが演奏を繰り返ししてました。
やはり、女性は長いけど、でも、この衣装替えも、
コンサートの楽しみなので、待つ時間も楽しいです。

そして、衣装替えした美樹さん登場!

まさしく、この衣装は、今井美樹さんらしい衣装でした。

上が、なんとも、ふわっと大きめのフレアーで、長めの、
妖精のような感じかな。
下が、スパッツのような感じ。(うまく表現できない)
またまた、細さが感じる衣装でした。

ずっと、曲と曲の間が、準備がちょっと、長くないかと思ってたら、
今度は、曲と曲の間が、なしに、ずっと、曲が続くので、
あれっつ?と思ったら、どうやら、メドレーだったらしい・・・。

後半は、ノリノリの曲で、ドラムの方や美樹さんも、手拍子を
してたので、手拍子をするファンも多し。

このまま、座って終わるコンサートかと思ったら、
最後の曲のあたりで、前方のファンと私の前方の手を振るファンともに、
スタンディングをしたので、私も、その曲だけ、スタンディングをしてみた。

そして、最後の曲です。と歌い終わり、また、さらっつ去っていく
美樹さん。

もちろん、アンコールがあるのは、わかっていますが、拍手で待つのは、
当然のコンサートのルールでしょ。

私は、曲のネタバレを見てなかったので、アンコールに期待大でしたが、
どうやら、私の聴きたい曲でなく、最後まで、聴けなかった。

それだけが、心残り・・・。

アンコール後の最後の最後に、やっとこ、バンドのメンバーを
紹介してました。
紹介の仕方は、かっこよかった。

最後に、カーテンコールのような、みんなで、手をつないで、挨拶。

そして、バンドのメンバーとハイタッチして、
美樹さんだけ残って、ステージの左右に、何度も、胸に手をあてて、
挨拶をして、手を振ってくれた。7

歌っているときは、ずっと、ステージ中央が多かったもんな。

でも、1曲だけ、ステージ左右にノリノリだった曲。

ちょっと、歌詞忘れしちゃったようで、歌い終わって、忘れちゃった。
カッコかわいいかったです。

本当に、私の永遠の憧れの女性です。

また、ドラマで、女優の美樹さんも見たくなりました。

そして、余韻に浸りながら、帰るかと思ったときに、
なんだか、人だかりが・・・。

なんと、コンサートのセットリストが、あるんですよね。
(コンサートのセットリストを公開してるって、
珍しいよね。)


2ヶ所あるんですけど、1ヶ所は、私が見たグッズ売り場に固定されて
いたのですが、もう1ヶ所は、なんと、スタッフの方が、手で持って、
掲げていました。
安定もしてなくて、どうかと思ったけど、それでも、人だかり(笑)


グッズ売り場にてグッズ売り場

セットリスト


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: