2003年07月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
とうとう事件発生しました(^^;
旦那の出張は明日までなのにぃ~。
もう呆れて出る言葉が無いです。。

それは全て我が家の蚊の多さに始まる。
過去の日記にも書いたけれど、義両親が毎日手入れ?しているジャングルの庭の端端には風呂の残り水や雨水を貯めた汚いバケツが何個も置いてある。

そのバケツは花に水遣りようなのだけれど、梅雨の時期は減ることもなく、そのまま放置となり、適度な湿度と水の温度・腐敗度でぼうふらが湧く。

蚊の巣を作ってあげてるようなもの。

だからなのか、うちは蚊が本当に多い。
玄関を家族が出入りするだけで蚊が10匹は着いてくる。


その上、リビングの網戸を子供達がおもしろがって開けてしまい、又蚊のご来場。。。

子供が昼寝をしている時などは、蚊も刺したい放題。

そんな時「電子蚊取」の効果を信じていない義母は、蚊取り線香を焚く。
この蚊取線香に関しては子供が小さい時から、はっきり「危ないので管理を気をつけてもらえますか?」と言っていた。

それでも息子がまだハイハイしていた時には、蚊取線香をかじってしまったし、缶ごと粉々にしてしまうのは日常茶飯事、いろんな物に興味を持ち出してからは、高いところに置いてある蚊取線香を取ろうとして椅子から落ちたり。。

蚊取線香にまつわる事件は頻繁に起きていた。。

最近では義母も息子が聞き分けよくなったと思い込み、堂々と蚊取線香を床に置いている。
私はそれを見るたびに、何も言わずに子供達の手の届かない所に上げるのだけれども、しばらくすると義母がまた床に置きなおしている。

義母と私の無言の戦いなのです。。

義母は蚊取線香をなぜ床に置くのか?それは蚊は低空飛行するから、殺しやすいという尤もな理由なのだけれど、大体がこの家のリビングの広さに対して蚊取線香を焚いたくらいじゃ、らちがあかない。
第一、普段は健康管理上エアコンはつけない。これは暗黙の了解となっている。


(義両親は子供にエアコンは必要ないという主義の持ち主です。ちなみにうちの親もそういって、子供の頃真夏でもエアコンなんかつけてもらえなかったなぁ~)

だから蚊も馬鹿にしたように、刺し放題。蚊取線香なんか無意味と化している。

そして更に義母は子供が横で暴れていようが床に蚊取線香を置くようになった。

危ないなぁ。。火事にでもなってこの家が燃えたら、泣くのは義母だろうに。
いつもそう思っていた私。だってこの家には悪戯盛りの子供が二人も居るんだから。。。


そして今日。。やっぱり事件は起こりました。危うく小火出すところでした。
まじに。。
私が玄関を掃除してから、玄関前を掃除していた時の事。
何と義母は私が玄関を掃除した後に、そこの床に蚊取線香を置いていたのです。
そして、子供達がそこでふざけていた。。

私が玄関前を掃除してドアを開けると、ビニールが溶けたような妙な臭いがすしたので、不思議に思って辺りを見回したのですが、さっき掃除したばかりの床に新聞が散乱していました。
もう掃除したばかりなのにぃ~と思いつつ、私が片付けてしまったのではしつけにならないと思い、子供達を呼びました。
「これ片付けてね!」そう言うと二人は逃げます。
二人を追って捕まえて片付けさそうと思い、家に上がったその瞬間、目の前の新聞が見る見るうちに「黒く」なりました。

へっ????
なに?????

それが”新聞が燃え出している”と言う事に気がつくのに1秒位かかりました(^^;

あわてて、新聞をはぐると、その下にはビニール袋やら、ゴミやら、乗っていて、更に一番下には、皿置きタイプの「蚊取線香」があるではないですか!

ひぇぇぇぇぇぇぇぇ~~~火事になるでしょ~まじに!!!!

ビニールは溶け、ゴミは燃えていました。更にその熱で新聞がこげていました。。
あと5分?いや1分気がつくのが遅かったら。。完全に小火を出していました。

さぁ、蚊取線香を床置きした義母はどこに居るのでしょう?
なんて無責任なんだ!!!

「お義母さん??大変なんです!」

叫んでみても義母は見つからず。。
しばらくしてから暢気に自分の寝室から降りてきた義母。

義母「あら、布団干していたのよ。今日は良い天気になるかしら?」

私「今玄関で蚊取線香の上に子供が新聞乗せて、焦げてました!」

義母「あらーー、危なかったわねぇ。子供達に言ってあったのに」

私「・・・・・」

もう呆れて何も言えなくなりました。
逆の立場だったら大騒ぎするだろうに!

結局義母は最後まで謝りませんでした(^^;
義母のプライドが許さなかったみたいで。。

家が燃えたかもしれないのに?
本当に燃えたら、孫が線香を悪戯して。。とでもいう気なのか??ったく!!!ほんまにほんまに。

実はこの後私もえらいドジをしてしまう。

昨日は掃除をした時に、玄関マットを外に干したのだけれど、そのまま夕方まで干して取り込むのを忘れてしまった。
しかもそのマットはいかにも高そうなインド織りの絨毯。

そして夜中の豪雨。。当然絨毯はびしょびしょ(^^;

私は朝起きても、その事に気がつかなかった。
朝ごはんを食べている時に、義母が義父に「今日リビングの絨毯を洗いにランドリーに連れて行って欲しい」とお願いしていた。

そして何気なく、こう付け加えた。
義母「あのびしょびしょの玄関マットも一緒に洗えないかしらね。。あれも洗濯機に入らないのよ。でも洗っておかないとカビが生えるし。。昨日取り入れ忘れたのは最低だったわねぇ。夕方取り入れようと思った時、手が泥だらけだったから後にしようとして、そのまま忘れてしまってねぇ」

ここまで聞いて、、、(やばぁぁぁぁぁぁぁぁ^^;)
でも、何だか素直にごめんなさい!と言えなかった私。
だって言ったら全面的に私が悪い事になる(笑)

義母だって、義父だって、取り込もうと思えば入れられたはず。ここは、知らないふりしよっ^^;

自然に火事の件の仕返し?をしてしまったようでした。
結局重い絨毯を2枚軽トラックに積んで、ランドリーに行った義両親でしたん。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年07月21日 14時25分20秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:危機感の無い義母。危うく火事に。。(7/20)  
ほんまこれが嫁のしたことなら<br>鬼のようにゆうやろうなぁ。<br>自分がしでかしたことはさもたいしたこと<br>ないように言ってムカつくなぁー。<br>(ノ`△´)ノキィィィィィィッ<br> (2003年07月21日 11時35分57秒)

Re:危機感の無い義母。危うく火事に。。(7/20)  
飽きれたここあより さん
キイィィィィーーー むかつく!みきーたさんの義母! も~う 許せない!(怒)ここは 読者の私たちに代わって みきーたさん ガッツン!と 一発痛い目合わせてっ! ちなみに うちの祖母の家 3年前に家事で家なくしました。両隣3件まきこんで。義母さんに 片付けないで その場をキチンと見てもらった方が・・・。見せたかなあ?つづき 待ってます。怒・・怒・・・怒・・・。みきーさん 本当 神経すり減ってるんじゃない?負けるな~ (2003年07月21日 13時19分34秒)

Re:危機感の無い義母。危うく火事に。。(07/20)  
キチ嫁 さん
あんたも悪いよ
最低同士お似合いだね (2021年06月05日 02時31分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みきーた

みきーた

コメント新着

キチ嫁@ Re:危機感の無い義母。危うく火事に。。(07/20) あんたも悪いよ 最低同士お似合いだね
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: