全23件 (23件中 1-23件目)
1
夏の間活躍したアサガオ・ジニア・青シソの撤収後に苦土石灰をまいてポリバケツに保存しておいた再生土ですが、そろそろリカパン(虹色スミレ)の定植に使おうと思い中を開けると…!?アサガオのこぼれ種が発芽していました。さらに土をかき混ぜると、もやし状態に発芽したものも2つ出てきました。アサガオの生命力、恐るべし…ですが、当然育つわけもないので処分しました。
2009年11月18日
コメント(0)
最近パフォーマンスの落ちたアサガオがいよいよ咲かなくなってきたので今シーズンの撤収を決定しました。とりあえず水やりを止めて乾燥させてから引っこ抜く予定です。
2009年09月22日
コメント(0)
今夏、プランター2個8苗を育てていたアサガオ「曜白・富士」ですが、花後も放置していたところ、こぼれ種が発芽し始めてしまったのであわてて種とりをしました。花色別に採取できれば理想的だったのですが、つるが絡まって判別不能でした。本来は自家採取せずともサカタのタネから貰った未開封品があるので来年用の種は確保されているのですが、1年後の発芽率は下がるものと仮定してストックすることにしました。左側の苗がシーズン終盤でも頑張っていますが、実はこれが一番成長の早かった苗。つまり成長の遅い苗は最後まで成長の早い苗のパフォーマンスに追いつかないという事が分かりました。いずれにせよ、お彼岸あたりが撤収の頃合いになるでしょう。
2009年09月04日
コメント(0)
外塀のアサガオ2プランターがモジャモジャになってしまいました。開花当初は苗ごとに花色が判るようタグを付けていましたが、次第につる同士が複雑に絡まってしまい、8苗中2苗はどこで何色の花が咲いているのか判らなくなってしまいました。しかも、つるは隣のプランターにも触手を伸ばし2つのプランターは完全に合体してしまいました。これぞ「ツープラトン」攻撃!(死語?)現在、外塀はアサガオとジニア・プロフュージョンで夏真っ盛りです。先週のベランダガーデン配置換えにより、外塀左側のジニアのプランターをもう1つ増やしました。さて充実のラインナップの中、いよいよリカパン(虹色スミレ)種まきの8月になりました。 <追伸>夕方、外塀のジニアにオルトラン水和剤(初使用)を散布。現行犯逮捕出来ませんが葉っぱが少しずつかじられた痕があり、何かがいるようです。。。例によって冷蔵庫で出番待ちです。。。
2009年08月02日
コメント(0)
外塀デビューしたアサガオ「曜白大輪・富士(の混合)」の未開花苗から新色が開花しました。5色目「富士の桃」は"曜"の部分も多くて5色の中で一番かわいらしく見えます。8苗中未開花はあと2苗ありますが、とりあえず富士シリーズは全色揃いとなりました。
2009年07月12日
コメント(0)
アサガオ「曜白大輪・富士(の混合)」から4色目の花が咲きました。右が4色目の「富士の青」で1番花にしては「曜」の部分がハッキリ出ていてイイ感じです。(左は「富士の空」)今現在開花したのは8苗中5苗でまだ未開花苗もありますが、とりあえず観賞に耐えられる状態になったので、先週のジニア プロフュージョンに続いてアサガオも外塀デビューさせることにしました。観賞に耐えられる…か?アサガオ2プランターのディスプレイに伴い、ジニアのプランターは6個から5個に減らし1個はベランダガーデンに出戻りとなりました。(画像に映っていない1個はアサガオより左のポスト下に置きました。)一応これで外塀の「夏仕様」は完成となり、あとはいかに病害虫から守っていくか、という問題に立ち向かっていく訳ですが…早速ジニアの葉裏に毛虫がくっついているのを発見しました。(-_-メ)これでは月イチの薬剤散布じゃ間に合わないかも知れません。
2009年07月12日
コメント(0)
アサガオ「曜白大輪・富士(の混合)」開花の続報です。予想通り「富士の紅」がたくさん咲きました。「富士の空」は蕾が赤いと言いましたが、萎むと(後ろ)やはり赤くなりました。3色目の花色になる「富士の紫」ですが、「曜(白い部分)」が少なく暗い雰囲気。。。この他にも「富士シリーズ」には、「富士の青」(涼しげな青色)と「富士の桃」(明るい桃色)があるようなので、残り5苗の中から全色咲いてくれれば良いなと思います。
2009年07月08日
コメント(0)
アサガオ・曜白大輪「富士(の混合)」が開花しました。早朝(AM5時台)出勤前のあわただしい時間帯で、まだ開ききっておらずベストショットではありませんが、8苗中2苗から開花しました。まだすべての苗が咲きそろったわけではありませんが、とりあえず7月開花目標は余裕で達成されました。肝心の花の品評はというと、赤い花(多分「富士の紅」)は良い発色具合ですが、「曜」と呼ばれる白い部分がやや少ない感じです。青い花(多分「富士の空」)は、前日まで蕾が赤かったので青い花が咲くとは思いませんでした。曜白大輪・富士シリーズには他にも花色があるようですが、まだ咲いていない残りの6苗からどんな花が咲いてくるか楽しみです。 このアサガオは開花時間が長く午後まで見られるという特徴が気に入って選んだのですが、夜(PM8時台)帰宅後ベランダガーデンに駆けつけると、、、何と、赤い花はまだ開いていました。(^_^;)「開いたまま往生した」というのが正しい表現かも知れませんが、原形を留めてくれていたのはうれしい限りです。同じ株からは明日にも開花しそうな蕾がたくさん出ており、この調子でいけば今週末に外塀デビューを果たせそうです。
2009年07月07日
コメント(0)
7月中の開花を目指して2か月前に種まきしたアサガオは、紆余屈曲を経て2プランター8苗が生長中ですが、いよいよ目標の7月に突入しました。生長の早い方のプランターの苗は、摘芯して脇芽を出させたり、つるを巻き直したりと色々やってみましたが、「緑のカーテン」への道のりは険しいです。まして生長の遅い組の方は、ようやく1苗がてっぺんに到達したところです。しかし驚いたことに、生長の早い・遅いの別なくほぼすべての苗から蕾が出来てきました。この調子でいけば、目標の7月開花は間違いなく達成されることでしょう。…と喜んでいたところ、いくつかの苗の葉っぱが下の方から黄変してきました。茶色くなった部分は裏側が透けて見える状態で何者かによる食害を疑いましたが犯人は見つからず、今のところ病気なのか害虫なのか不明で対策に手をこまねいています。先週ジニアにオルトラン粒剤とスミチオン乳剤をまいた時、アサガオにも同様にまいたので害虫ではないと思われ、今週末ベンレートを散布して消毒してみようと思います。
2009年07月03日
コメント(0)
プランター植えのアサガオのつるがネットの一番上まで到達しました。とはいえ「緑のカーテン」には程遠い状況ですが、一番上まで来たつるを下に向けて伸ばすわけにはいかないし、脇芽の生長が待たれます。行き場のない一番上のつるを摘芯するかどうかは、今のところ保留です。こちらはつるの伸びが遅い組。よくよく見ると、斑入り葉の苗の方が生長が遅いような感じです。
2009年06月25日
コメント(0)
1つだけつるの伸びが早い苗を摘芯したアサガオですが、期待通り脇芽がたくさん出てきました。本格的に仕立てる場合は「最後に1本だけ残す」みたいなことをするそうですが、私の場合は開花まで全ての脇芽を伸ばしていく方針です。そして同じプランターからもう1苗つるが急成長してきたので、同様に適当なところでピンチしました。つるの伸びが早いグループは順調にネットに絡みつつありますが、こちらのグループは未だにほとんどつるが伸びていません。もしかして、つるが伸びない品種「サンスマイル」が間違って混入していたのでは?と心配になってきました。(←そうだったらまたサカタのタネに抗議です。)
2009年06月17日
コメント(0)
アサガオ8苗の内、1つだけ大きい苗のつるが伸びてしまいました。これからネット一杯につるを張り巡らせるにあたって、「本蔓仕立て」「子蔓仕立て」といった面倒くさい技を使うつもりはありませんが、他の苗の生長との差があり過ぎるので「出る杭は打たれる」の例に習って摘芯することにしました。いかに短くするかということを最優先に、芽先というよりつるごと摘みとってしまいまいた。支柱に絡まっていたつるをネット側へ誘引。下から脇芽が出てくれば、他の苗の生長と足並みが揃うことでしょう。
2009年06月10日
コメント(0)
先週末に定植したアサガオの一番大きい苗からつるが伸び始めたので、とりあえず片方のプランターに支柱を立てました。ネットは種まき時から用意していた幅0.6m×高さ1.8mのものを半分に折り、支柱は横方向に8Φ×750mm(40円)×1本、縦方向に8Φ×900mm(48円)×4本を使用、交差する部分はタキロン製「クロスクリップ」(5個入り175円)で固定しました。ネットはきちんと留めようとすると余計にたわんでしまうので、おおざっぱに留めることにしました。先々つるが絡んで葉っぱで覆われてしまえばネットのたわみも気にならなくなるでしょう。小さい苗の方はずいぶん差がついてしまいました。こちらの支柱立てはまだ急ぐ必要はなさそうです。
2009年06月04日
コメント(0)
種まきアサガオ「曜白大輪」の8苗を本日プランターに定植しました。青いトレイの手前が最後に発芽した苗、白いトレイの右の2苗は小さい種だったやつです。やはり小さい種は発芽率が悪いということでしょうか?ただし発芽してしまえば苗の大きさとは無関係(左端の苗は大きい種だったのに一番貧弱)のようです。各プランターに4苗ずつ。用土配合は先日の青シソと同じですが、元肥にマグアンプK中粒を混ぜ込みました。マグアンプKは1年間有効のため晩秋までが命のアサガオの元肥なら「マイガーデン+バットグアノ」の方が合理的でしたが、アサガオにバットグアノを使うのはちょっと抵抗(もったいない)がありリン酸分の多いマグアンプKを選択しました。一番大きい苗一番小さい苗 まだ根鉢が形成されていませんでした。植え付け完了。1つだけデカイ苗が目立っていますが、他の苗たちも早く追いついてもらいたいです。開花まではベランダガーデンで管理、支柱立ては近日中に実施する予定です。
2009年05月30日
コメント(0)
種まきアサガオに本葉が出ました。双葉が傷んでいるのは発芽直後から見られました。本葉が出れば双葉の役目は終わるので気にする必要はないかも知れませんが、見た目が悪いです。しんがりの8個目も無事双葉が展開、ただし画像1枚目の苗に比べて半分くらいのミニサイズです。とりあえず8苗キープできたので、今年はプランター2個×4苗ずつに仕立てていこうと思います。
2009年05月21日
コメント(0)
種まきアサガオの発芽は7/14個(発芽率50%)と最悪でしたが、2週間経過後もう1個(赤丸)が奇跡的に発芽の兆しを見せました。あとの未発芽6個の種は軟腐しており処分しました。先行発芽の7苗は双葉の一部が茶色く傷んでいるものがあるものの本葉が出始めてきました。8個目が発芽しても発芽率57%、もちろん全部が開花まで育つとは限りません。当初10苗以上の生長を皮算用して、すでに誘引用の支柱・ネットを新調してありましたが、このままだと予定変更を余儀なくされそうです。<追伸>例の一件はこちらのブログでは触れないことにしましたが本音はあっちの方に…。
2009年05月18日
コメント(0)
アサガオ「曜白大輪 富士の混合」の発芽不良についてメーカーであるサカタのタネに問い合わせ(実質は苦情)メールを送ったところ、わずか半日で回答が来ました。全文を紹介するのは支障があるので控えますが、内容は誠実かつ原因分析を交えたものでした。原因については「GW後半の天候悪化で芽の動き始めた時に低温で発芽が阻害されたのも一因ではないか」とのことで、私の居住地の気象庁の気象データまで調べた上での回答でした。そして肝心の「補償」については、「同種のタネを送るのでまき直してみて下さい」とのことで、最後に「今度こそすくすく育ち、見事な姿になることを願ってやみません。」という文面で締めくくられていました。 うーむ、サカタのタネめ。ウチのプランターをジニアプロフュージョンと合わせて自社ブランドで固めてしまおうという策略だな。。。 いずれにせよ、この手のクレームをつけるのは今回限りにしようと思いますが(クレーマー扱いされたくないので)、皮肉にも私の中でのサカタのタネに対する好感度はUPしてしましました。
2009年05月15日
コメント(4)
5月2日に種まきしたアサガオは12日経過現在、双葉が開いたもの6個、発芽しかけ1個、合計7個(発芽率50%)という最悪の状況のため、試しに未発芽のポットを掘り起こしてみました。すると、固いままの種1個、軟腐しかけ6個でこれ以上の発芽は絶望的であることが判明しました。GW以降は天候・気温とも良好で満を持しての播種だったことを考えても腹立たしくて仕方ありません。種袋の裏には「播種後の栽培条件・天候などにより、その結果が異なることがあるので、結果不良の場合でも、補償はお買上代金の範囲内とさせていただきます。」と書かれてあります。ならば責任を取ってもらいましょう、ということでサカタのタネに苦情メールを送りました。このような行動で「クレーマー」扱いされるのは不本意(本来被害者なのに後ろ指を指される為)ですが、今までリカパン(虹色スミレ)やジニア・プロフュージョンとサカタのタネの商品を全面的にブログで宣伝してあげた私としても、これくらいの事を言っても決して罰は当たらないだろうと思い苦情を入れました。どのような回答がくるか分かりませんが、結果はまた報告したいと思います。
2009年05月14日
コメント(4)
ゼラニウムのプランターが無くなりベランダガーデンで一番日当たりのよいフラワースタンドに空席が出来たため、今一番直射日光を欲している(と思われる)発芽したアサガオ&生長の遅いジニアを置くことにしました。双葉が開ききったアサガオ5苗をエアコン室外機カバー上から移動。今までは午前中しか日が当たりませんでしたが、ここなら午後3時ごろまで日が当たるのでベストポジションでしょう。ただし雨が降ったら取り込みが必要かも知れません。なお、右下のリカパン(開花12号斑入り葉)が青色吐息になりました。本来撤収しても良いくらいの状態ですが、撤収はプランターから始めないと意味がないので、鉢植えの方は当分そのままにしておこうと思います。発芽していないアサガオは引き続きエアコン室外機カバー上で待機です。手前右は発芽しかかっているので双葉が開ききったらフラワースタンドへ移動させようと思います。
2009年05月11日
コメント(0)
昨日逆さまに発芽してしまったアサガオは、雨天による光量不足にもかかわらずほんのり緑色がかってきており光合成の準備を始めた様子です。左上が逆さ発芽の苗。その他に発芽したもの1つ、発芽しかかっているもの2つという状況。土曜日の天気回復が待ち遠しいです。
2009年05月07日
コメント(0)
5月2日に種まきしたアサガオですが、今朝確認するとポットから根っこのようなものが出ていました。どう見ても「芽」ではなく「根」のようなので、あわてて掘り出すと…逆さまの状態で土の中で発芽していました。(・・;)種まきの際は上下確認したはずだし、水やりも底面給水で種が流れるはずはないし、全く謎です。ただ、種まき時に軽く押して定着させたつもりの表土が今見ると固く締まっており、苦し紛れにあらぬ方向へ飛び出してしまったのかも知れません。底で急きょ全ポットを掘り起こして種の状態をチェックしてみると、発芽したものはゼロで発根しているものが3つほどありましたが、全体的にはまだまだという感じでした。逆さまに発芽したものは正しく埋め戻してやりましたが、果たして無事に双葉は開いてくれるのでしょうか?GW中の発芽を期待していましたが、結局これだけというのはちと寂しく今後が不安になってきました。
2009年05月06日
コメント(0)
2か月前から種を購入していたアサガオ・曜白大輪「富士(の混合)」ですが、いよいよ本日種まきすることにしました。まず事前の準備として前日種袋を開けてみると、中にはさらに防湿パックで保護された14個の種が入っていました。種袋には「発芽率75%以上」「この袋で育つ苗の本数およそ8本」と書かれていますが、自分的には10~12本くらいの歩留まりでプランター2個+植木鉢へ植え付けたい…と皮算用。しかし問題はプランターに植え付けた苗をどのように仕立てるかということで、昨年までは親父が支柱を適当に交差させてやぐらのようなものを作っていたのですが、今年は私がやるからにはもう少しスマートに…と悩んだ結果、ネット(1個178円也)に誘引させることにしました。このネットをどのように張るかは今のところ未定ですが。。。話は種まきに戻りますが、種袋には「発芽促進処理をしていますので水つけ傷つけ不要です。」と書かれていました。しかしアサガオの種まき儀式としてはやはり物足りないので一晩水につけておいたところ、膨張してパックリ割れた種が数粒…こんなに割れて大丈夫でしょうか?今回のアサガオの種まきはセルトレイではなく10.5cmビニールポットを用意し、用土はバーミキュライト5:調整ピートモス5:くん炭少々としました。大きく割れた種小さく堅い種1ポット1粒ずつ配合した用土の上に置き、その上に種まき専用用土を1cmほど覆土し軽く押さえて定着させました。最後に腰水状態にして種まき完了です。後ろの4ポットは小さく堅い種を選別したもので、今後発芽状況に差が出るか観察してみたいと思います。置き場所はベランダガーデンのエアコン室外機カバー上にしました。早ければゴールデンウィーク中に発芽が期待されます。こちらはアサガオに居場所を奪われたジニア苗。ようやく本葉が見えてきましたがポット上げの日は遠い感じです。
2009年05月02日
コメント(0)
少し(かなり)気が早いですがジニアの種を買ったついでにアサガオの種も買いました。品種はサカタのタネの曜白大輪「富士(混合色)」で購入価格は270円でした。我が家では毎年親父が自家採種のアサガオを蒔き外塀でプランター1個を使ってディスプレーするのが恒例となっていましたが、自家採種を繰り返しているせいか年々花が貧弱になっているようだったので今年は私がちゃんとした種を購入しようと思いました。この品種にした決め手は、曜白(ようじろ)と呼ばれる放射状に白く抜けた模様がポップな感じで「和風」と「洋風」両面の顔を持っていることと、袋の一番冒頭に「午後まで開花!」と強調されていたことです。平日は早朝から花など眺める暇もなく慌ただしく出勤、休日はアサガオが萎む時間まで爆睡している私にとって午後まで開花してくれるアサガオほどありがたいものはありません。同じ曜白系でも中輪種は185円と若干安めだったので一瞬迷いましたが、どうせなら大輪を咲かせたいのでジニア同様高い方を買いました。まだ開封はしていませんが「この袋で育つ苗の本数:およそ8本」と書かれてあるので、プランター2個+αの植え付けとなるでしょう。種まきは4月末ゴールデンウィークの頭あたりを予定…ってまだ2ヶ月も先じゃん。(^_^;)さて、つる系つながりでクレマチスもチェック。だいぶ芽が出てきました。。。
2009年03月02日
コメント(6)
全23件 (23件中 1-23件目)
1