全15件 (15件中 1-15件目)
1
ブログ再開同様、こちらのアネモネも4年ぶり登場です。球根の堀り上げなど面倒なことは一切せず放置状態ですが、毎年勝手に発芽したら水やりを開始しています。一生懸命お世話していた時は4月ごろ咲いていましたが、今となってはいつ咲くことやら。。。期待しないところが、今の私のスタイルです。
2021年05月26日
コメント(0)
先日開花したアネモネですが、元々間延びしている花茎が雨風でさらに乱れてしまったので、、、束ねてしまいました。。。株が蒸れるので良くないのは承知していますが、花が終わるまで辛抱してもらいます。(どうせ来年は無いことだし・・・)
2017年04月10日
コメント(0)
サボっていた間のブログを一気に更新します。昨年11月に球根を植え付けたアネモネが開花しました。白・赤・ピンク・青の4色ですが、、、あれ?八重咲きじゃない!ということは、昨シーズンの球根から咲いたのでしょうか?葉っぱボーボー、茎グニャグニャで花姿があまり美しくないので、来年はないかも・・・
2017年04月03日
コメント(0)
9月に新しい球根を買ってから手付かず状態だったアネモネですが、ようやく重い腰を上げて、数日前から濡らしたキッチンペーパーにくるんで吸水させておきました。今回の球根(八重咲きミックス)は30mlとなっていましたが、数えて見ると大小(極小も)含めて19個ありました。植え付け場所は色々考えましたが、結局(面倒なので)、すでに発芽が始まっている昨年から植えっ放しの8号鉢に合流させることにしました。モジャモジャの葉をかき分けて見ると、意外にも4か所(4個?)しか発芽していませんでした。まあ、新しい球根を19個も合流させるには、この方が都合が良いのでノープロブレムです。花壇の隣りの日当たりの良い場所に置いて発芽を待ちます。本当は、チューリップ&ムスカリ(+クロッカス)の球根も植えたかったのですが、サルビアの花がもったいなくて今週も見送りです。。。
2016年11月06日
コメント(0)
今春の花後、全く記録を残さなかったアネモネですが、、、自分の記憶が正しければ、梅雨入り頃に地上部が枯れたので、雨に当たらない軒下へ移動し鉢ごと乾燥状態にさせておりました。本来ならば、秋の再始動まで動かさないはずでしたが、真夏のリフォーム工事の際、庭に放り出してしまい、その結果・・・植え付けし直す前に発芽してしまいました。いずれにせよ、今年も新しい球根を補充するつもりだったので、どうせなら昨年の球根と区別がつくように今年は違う種類を買うことにしました。八重咲きミックスbyカインズホーム(30ml入り298円)球根がいくつか数えていませんが、いつものホームセンターは25mlで398円なので、こっちの方が断然お得です。この球根を昨年の球根の隙間に植えるか、別の鉢に植えるか、植え付けは1か月以上先なので、じっくり考えます。。。
2016年09月20日
コメント(0)
4月初め、赤・白・ピンクの3色が開花したアネモネ氏。。。青い花が咲かず、詐欺疑惑をかけられていましたが・・・ほぼ1か月遅れで、青い花が咲きました。「遅かりし、由良之助~」(死語?)
2016年04月30日
コメント(0)
再び手抜きブログ更新。。。アネモネの開花が本格化してきました。結局、花色は赤・白・ピンクの3色で、球根のラベル写真にあった青色は咲きませんでした。まあ、花色は3色あれば十分ですが、問題は花茎が高低差ありすぎ&横向きに倒れてしまうことです。来年は、矮性品種があれば探してみたいです。。。
2016年04月21日
コメント(0)
昨年11月、疑心暗鬼のまま球根を植え付けたアネモネがついに開花しました。記念すべき第1号は赤花で、その後ピンクが続々と咲いてきました。手前の蕾は白花のようですが、青花の蕾は今のところ見当たりません。赤花とピンクの花茎の高低差が気になるところですが、もっと気になっているのは、売られているアネモネの苗と比べて葉っぱがやたら長いことです。これが自然本来の姿なのか、初めての経験なので良く分かりません。とりあえず、全色(4色)咲くまで見守っていきたいと思います。
2016年04月04日
コメント(0)
アネモネの草姿が10日前に比べてグチャグチャになってきました。葉っぱがカールしながら伸びるので、もはや未発芽の球根がどこにあったかすら分かりません。茎を折らないように絡み合った状態を解いてみると・・・土中から蕾が出ているのを発見しました。アネモネは花茎と葉茎が独立しているんですね。・・・ということは、少しくらい葉茎が折れても問題なさそうです。(折らないけど。。。)
2016年03月13日
コメント(0)
前回のアネモネの発芽状況チェックから1か月が経過しました。。。手前の1か所を除いて鉢全体に葉っぱが茂り、ほぼ順調と言えそうですが、問題のスカスカ部分は、先月、未発芽の球根を埋め戻した所なので、再び掘り返してみると・・・相変わらず、硬さを保ったまま(腐っていない証拠?)沈黙を続けていました。アネモネの球根としてはまずまずの良型だし、水分を吸ってからこの状態なので、いつかは発芽するのでは・・・と期待を残して埋め戻しました。
2016年03月02日
コメント(0)
昨年暮れに発芽したアネモネは、その後・・・16球中いくつ発芽したか判別が難しいところですが、手前に空白地帯があるので一部は発芽していない模様です。そこで、「例のカニガラ」を混ぜ込むついでに、土をほじくって見ると・・・比較的大きめの球根がそのまま出土しました。固さは失われておらず腐ってはいないようなので、再び埋め戻して発芽を待つことにします。
2016年02月03日
コメント(0)
1か月前、8号鉢に適当に植えたアネモネの球根ですが、、、16球中、10球発芽しましたが、後はどうした?もしかして球根が逆さまで発芽できないのでは?と思い、ほじくってみました。すると・・・発芽・発根はしていないものの、プックリと膨らんだ球根が出現。腐ってはいないようなので、元の場所に埋め戻しました。芽が出た方も寒さのせいか、その後目立った変化が無いので、アネモネについては当分放置することにします。
2015年12月28日
コメント(0)
先月下旬、ヤケクソ気味に植え付けたアネモネの球根ですが、今朝見ると・・・発芽していました。青い芽と赤い芽があるのは花色の違いでしょうか?とりあえず、発芽が揃ったらまたレポートします。
2015年12月20日
コメント(0)
先週に引き続き、キッチンペーパーの上で発根を促しているアネモネの球根ですが、給水開始からすでに18日が経過しました。。。しかし現状は、2~3球ほどチョビ毛が生えてきたものの、大半は上下の判別も怪しい玉っコロ状態のままで、これ以上待っていたら来年になってしまいそうなので、ダメ元で植え付けすることにしました。植え付けは、先週まで寄せ植えに使っていた8号プラ鉢に16球押し込みました。大抵の場合、「期待していない」と言いつつ心の底では期待しているものですが、今回は本当に期待していないので、芽が出なければ早めに見切りをつけます。 その代わり、と言ってはナンですが、今週はガーデニング作業が目白押しで、大爆発する予定なので、乞うご期待!
2015年11月29日
コメント(2)
半月前、今まで育てたことがないアネモネの球根を初めて買いました。25ml入りって何だよ!と思いつつ、数えて見ると16粒ありました。しわくちゃに乾燥した球根にいきなり水を与えると腐ってしまうから、ゆっくり水分を含ませてから植え付けるべし。。。今までアネモネを敬遠していたのは、球根の扱いが面倒だからです。そこで、先人たちの教えを参考に、キッチンペーパー作戦で根が生えてから植え付けすることにしました。2日目 水分を含んで丸々太ってきました。しかし・・・1週間後、カビが生えてきてしまいました。「カビ=腐る」ではないので、心配はしませんが、やっぱり気持ち悪いので、、、ベンレートのお風呂に入れてあげました。さらに・・・腐らないよう、ソフトシリカの粉をまぶしてみました。ところが、またしてもカビが・・・肝心の根っこの方は、2~3球それらしきものが出てきたような感じですが、カメラで撮影するほどでもなく、結局3連休中に植え付けすることはできませんでした。やっぱり買わなければ良かった・・・と後悔しつつ、とりあえず今度の週末には、根の出る出ないにかかわらず植え付けしてしまう予定です。
2015年11月23日
コメント(2)
全15件 (15件中 1-15件目)
1