ハッピィでいこう2

ハッピィでいこう2

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

C-rose @ Re:偏頭痛(08/28) 頭痛は嫌ですね。 私もたまにあります。 …
C-rose @ Re:そういうワケで(08/15) 目標がはじめから低いより高いほうがいい…
スリールーム @ Re:そういうワケで(08/15) 大学は県外かも知れないのですね。 京大…

カテゴリ

プロフィール

ごま☆ママ

ごま☆ママ

May 24, 2008
XML
カテゴリ: 家族・子ども
中3次女の中間テストの結果が返ってきた。
250点満点の221点。。。
まぁまぁなのかも知れないけれど・・・

今回はテストが易しかったらしく、平均点が高いんだと。
特に数学は最後の2問を除いて基礎的な計算問題ばかり、そして最後の2問は灘高の入試問題だったそうで、
「そんなので差がつくわけないじゃん!!!(怒)」
これまで数学で自分よりうんと成績の振るわなかったお友達と同じくらいの点数だったのがかなり不満だった様子。

*****

3年生最初のテストなので、頑張ればいい点数が取れるんだという成功体験をみんなにさせるために、今回のテストはちょっと易しかったんじゃないかと思うんだけど。


それより、あなたは不得意科目がなくなるように頑張りなさい!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 24, 2008 11:17:37 PM
コメント(2) | コメントを書く
[家族・子ども] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:先生の作戦じゃ??(05/24)  
C-rose  さん
次女さん、難しい年頃ですね。

公立学校の先生は勉強が不得意な子にばかり目が行き過ぎるような気がします。

苦手科目、うちの子も頑張って欲しいわ~ (May 25, 2008 03:56:53 PM)

Re:先生の作戦じゃ??(05/24)  
うちの娘の中学校は1学期は1回しか
試験がありません。。

塾の先生が静岡県は数学のテストが難しくて、レベルが高いっておっしゃてましたけど、
灘高はちょっとね~。。

親として思うことは同じですね。 (May 27, 2008 09:38:18 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: