PR

Calendar

Comments

maria- @ Re:痛い(05/13) New! こんばんは。 何でも先生に相談してくださ…
JJ2007 @ Re[1]:のんびりです(05/10) すずめのじゅんじゅんさんへ こんにちは…
JJ2007 @ Re[1]:のんびりです(05/10) のんのん0991さんへ こんにちは。 GW、…
すずめのじゅんじゅん @ Re:のんびりです(05/10) こんにちは。 いい天気になってきたよ。 G…
のんのん0991 @ Re:のんびりです(05/10) GWも終わりましたね。 前半は夏野菜の植…

Favorite Blog

お花見して、ランチ♪ New! maria-さん

母の日は嬉しいなぁ~ すずめのじゅんじゅんさん

今日のごはんと 菜… のんのん0991さん

初任給で息子から買… ぽぽみぃ95さん

今日も元気で りうりう*さん

Free Space

Bookmareks
とかくこの世は part2
ELKのティータイム

お世話になってま~す
banner1.gif
bana002.gif
warabibanner_88x31.gif
b01.gif
88x31-cosmos3.gif
img83fcc3c9lnuf1g.gif



メールはコチラから
usa1_m.gif
2013.06.20
XML
カテゴリ: 高校野球
*

*

*
*
*

*

*



です。

じっとりした空気に、今でも降り出しそうな空…
そんな1日でした。


でもね、この時間になってきたら、空が明るくなってきた気がします。
あちらこちらで雨の被害があるようですが、この辺ではそのような雨が降る気配もないようです。





先日は、大学の野球の話しを小さく書いたのですが…


気が付けば、夏の甲子園の県予選の抽選会も終わっちゃったんですよね。
(と言っても大会は、7月に入ってからですが…)
高校球児たちにとっては、大事な大会ですものね。
なのに、あっという間にこの時が来ちゃうんですよ。


学校によっては、メンバー発表も終わり、進路に向けて動き始める3年生もいるんですよね。
それでも、メンバーを支える為に部活に参加して…
それは、高校を卒業してからでは経験できない、ものすごい時間なんですね。




そして…
今日から中学生の学総大会も始まりました。
これもね、3年生にとっては引退が掛かる大事な試合。


次男の母校は、初戦を突破したようです。
やっぱり、顧問が代わってしまうと応援に行くのに躊躇いが…


でもさ、中学3年生、こんなに早く引退させるのはかわいそうな気がするんですけれどね。




自分の子どもが通ってきた道だから、今になってしんみりと感じちゃう。




大学で野球を続けられるなんて、本当大変なことだと思うのよね。
就活で必死になっている次男なんか見ていると、この時期も練習しているんだもんね。


この野球が、進路に役立つのだって、本当に一握りの人でしょ
色々な葛藤の中で、自分のすすめべき道を探しているんだもんね。


4年間部活を続けた人もスゴイし、自分の将来を考えて進路変更した人の勇気もスゴイと思うのよね。


次男坊の友人、某大学で野球をしているけれど、事実上の引退。
でも、部員だから就活するのにも大変みたいでね…


肉体系公務員の様子なんかを次男坊に聞いているみたい。
「あいつ、短距離は強いけれど、長距離は苦手だから…」
なんて次男坊が言ってる。
何だかんだと言って、小・中・高と一緒だっただけの事はあるのよね。




あらあら…
野球の事を考えていたら、ダラダラと長くなってしまいました。
今は、球児たちよ、がんばれ~








lunch130619.jpg

ハムカツ&エビ寄せフライ
肉じゃが
れんこんのきんぴら
枝豆



lunch130620.jpg

れんこんつくね挟み
ほうれん草の胡麻和え
かまぼこ
れんこんのきんぴら
大根の煮物




今、姑がじゃがいもを持ってきてくれた。
明日は、コロッケにしようかな~




*

*

*
*
*

*

*
design by *Sweet snow*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.20 17:11:36
コメント(2) | コメントを書く
[高校野球] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:がんばる球児たち(06/20)  
ぽぽみぃ95  さん
そっかー。もうすぐ夏の甲子園の時期なのですね。甲子園と聞くと、夏という感じがしますね^^
次男さんの野球…ひとつのものを続けてきたってことは強みですよね^^企業もそういうところを見てくれる所もありますよー。(次男さんは公務員志望なのでわからないですが…^^;) (2013.06.21 11:15:54)

Re[1]:がんばる球児たち(06/20)  
JJ2007  さん
ぽぽみぃ95さん へ

そうなんですよ、夏の甲子園は遠そうで、もうじきなんですよね。
子どもたちが野球を始めて、アッという間に時間が経ってしまいました。本当に良く続いたものだと思います。
きっとね、誰かに評価されなくても、自分の中に大きな物が残っていると思うんですよね。きっと、全国の球児たちが持っているんだろうな~。

今は、野球ができない禁断症状が出そうで…
(2013.06.21 14:50:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: