janky Room

janky Room

ちょっと気になる商品 カニ

楽天で見つけた ちょっと気になる商品。
何か面白そうな物はないかなーと徘徊しています。
そんな中で気になった商品やこれは何?と言ったものを載せてみたいと思います。

まずは、北海道の味の「雄」かにです。

私の場合、爪はズワイ、身はタラバ、味噌はケガニ、鉄砲汁なら花咲、こんな食べ方をすることが多いのですが、今でも忘れられない食べ方に、道北はオホーツク海に面した枝幸町で食べた「毛蟹の刺身」は忘れられません。
10数年前になりますが、バイクでツーリングした時に、たまたま入ったおすし屋さんの大将がご馳走してくれたのですが、これまでいろいろ食べてきたカニがすべて霞んでしまったほどの衝撃した。
刺身にするためには、今日採れたもので身入りが良いものでないと出来ないと言われ、一日にでも2~3人前しか出来ないとも聞きました。
そんな数の少ないものを、ちょっと遠くから旅をしてきたというだけで、気前よくご馳走してくれた大将の気持ちもあって、さらに美味しく感じたのかもしれませんが、これぞ産地でしか味わえない味と思います。
死ぬまでには、また食べたい味の筆頭です。機会がありましたら、ぜひ召し上がってみてください。後々までの思い出になります。
ちなみに、食べたいところを再現すると、
怪しい生き物
こんな生き物になってしまいました。
楽天市場7周年ありがとうセールタラバ蟹しゃぶセット【L】500g(約9-11本)
[カニ市場]毛蟹姿300g前後×2尾(ボイル冷凍)
年越しには皆で食べたい♪でかーい4L~5Lの【カニ爪】
楽天市場7周年ありがとうセール【50%OFF在庫一掃セール】花咲ガニ姿500g前後×1尾(ボイル冷凍)
タラバガニのしゃぶしゃぶ用のセットです。
このまましゃぶしゃぶもいいのですが、バターを引いた鉄板焼きも美味しいですよ。
毛蟹は殻も柔らかく結構剥き易いです。
食べても少し甘みのある身と、コクのある味噌がとてもおいしいカニです。
残念ながら売り切れ中。(実は売り切れ前に、当家のお正月用に注文していました。)
先日食べたのですが、大きさといい塩加減といい、これまで食べたカニ爪の中では一番です。
食べやすい大きさにぶつ切りにして鍋に入れるだけ。
これだけでおいしい鉄砲汁が出来てしまうカニです。ただし、フンドシとエラの部分は取り除いてね。




味噌汁/鍋用 カニ足セット
もしかすると一番おいしい食べ方かもしれません。
季節のお野菜と一緒に、5-10分程度煮込み、仕上げに長ネギをたっぷり。
たったこれだけで豪華な食卓に変身。
お子さんでも食べやすくて、家族みんなで楽しんで食べられます。
こちらも家庭で簡単に出来て、みんなが喜ぶメニューです。
カニチラシ寿司ならどこでも食べられるのですが、「かにめし」は北海道でもあまり食べさせてくれるお店が無く、カニめしで有名な地域に行かないと、なかなか食べられません。
食べに行こうと思っても、私の家から近くて片道4時間は掛かります。自宅で食べられるのが嬉しいですね。
カニミソは。好きな人にはたまらないでしょう。
そのままご飯に乗せて、かにの身と合せて、鍋に入れてと食べ方もいろいろ。
濃厚な味は、一度食べたら病みつきなります。
市販されているのは、ほとんどがズワイガニの物です。毛がにのカニミソもとても美味しいですよ。
ただし、タラバガニにはカニミソがありませんのでご注意を!
タラバガニの「外子」&「内子」です。
外子は、かにのフンドシに付いたかにの卵で、粒々感を楽しんで食られます。
「内子」は、はっきりとした粒々になっておらず、まだ甲羅の中にある状態です。
「内子」の濃厚な味は、私も含めてカニミソよりも好きな方が居るくらい。ご飯と相性ばっちりです。
どちらも珍味になるかもしれませんが、一度口にする価値は大いにありますよ。

カニを探すならこちらからどうぞ。
「カニ」一覧です。
種類別のリンクはこちらからどうぞ
★タラバガニ★ ★毛ガニ★ ★ズワイガニ★ ★花咲ガニ★ ★カニミソ★ ★紅ズワイガニ★
★内子と外子はこちら★   いろいろ報道されましたが、味はタラバに負けません! ★アブラガニ★



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: