花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

コメント新着

大黒屋@ Re:東葛地区の駅前でイソヒヨドリのペアが活発に活動(04/03) 柏市旭町2丁目で見ました。ずいぶん内陸に…
kachoiroiro-rakuten @ Re[1]:コサギの飾り羽について(04/10) 通りすがりのものですさんへ ご指摘をい…
通りすがりのものです@ Re:コサギの飾り羽について(04/10) 1枚目はコサギじゃないです。コサギの首…
ka_0916@ Re[2]:柏の葉キャンパス駅近郊の探鳥記(07/13) kachoiroiro-rakutenさんへ ありがとうご…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.07.18
XML
石田(2015)が述べているように、オオヨシキリは葦の茎や葉を組み合わせたお椀型の巣をつくることが知られています。
ところが、バードリサーチの植田さんが雌が巣材にヘビ皮を使っているオオヨシキリ海外の論文を紹介しています。少し前のものですが、参考までに紹介します。
植田(2011)は、スロバキアのオオヨシキリは巣材にヘビの抜け殻を使うとの論文を紹介しています。造巣中のオオヨシキリの巣の前にヘビの抜け殻とそれと似た感じのリボンを置いて、オオヨシキリの反応をみたところ、多くのオオヨシキリがヘビの皮を巣材に使ったのに対してリボンを使ったのはわずかでした。オオヨシキリはヘビの皮を好むようです」「オオヨシキリは一夫多妻の鳥で、雌にとって雄の給餌を受けられるかどうかが繁殖成績を左右する大きな要因になります。雌が自分の質を雄にアピールすることは重要そうです。めったにないヘビ皮を見つけて巣材にできることが雌が自分の質をアピールする信号になっているのではないかと考えています」と述べています。なお、日本ではヘビの抜け殻を使っているオオヨシキリはまだ見かけられていないことも触れています。
なお、スロバキアのオオヨシキリもお椀型の巣をつくるとしたら、へび皮は葦と組み合わせるのか。興味津々です。
(引用)
植田睦之.2011.野鳥の不思議解明最前線#70.
皮製品が好きな鳥たち~蛇皮を巣材に使うオオヨシキリの雌はセレブ?.
石田光史.2015.野鳥図鑑.p295.ナツメ社.
(写真)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.07.18 13:09:24
コメントを書く
[Bird's Cafe(鳥の話題のいろいろ)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: