カンジの絵画・神奈川風景スケッチ

カンジの絵画・神奈川風景スケッチ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

カンちゃん0760

カンちゃん0760

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

お気に入りブログ

週末お掃除 New! toshinnyさん

山野草 New! 朗らか429さん

すばらしいおもてな… New! 綾小路たまかずさん

🍑 新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

CD印刷 New! team-sgtさん

コメント新着

marie@ Re:藤沢・雨の日の県道舟地蔵前(10/30) 大変ご無沙汰しています。 この絵はお手も…
marie@ Re:藤沢・雨の日の県道舟地蔵前(10/30) 大変ご無沙汰しています。 この絵はお手も…
marie5197@ Re:藤沢・雨の日の県道舟地蔵前(10/30) 大変ご無沙汰しています。 この絵はお手も…
ピカさん4874@ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) パソコンが7から10に変わり色々と 手順も…
Huちゃん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) お早うございます。 絵を描いておられます…
お散歩うさぎさん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) こんにちは。 コメントを拝見すると教室へ…
Huちゃん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) お早うございます。 お元気との事安堵して…
カンちゃん0760 @ Re[1]:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) レイちゃんの赤い靴さんへ お電話ありが…
レイちゃんの赤い靴 @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) 今日は お身体の調子は如何ですか、行け…
Huちゃん @ Re:藤沢・辻堂の緑の広場183号(04/15) 新年明けましておめでとうございます。 如…
2016年01月01日
XML
カテゴリ: 静物画


トウガラシとグラスの絵


あけましておめでとうございます

元旦の絵は静物としました。
この絵は昨年の絵画教室で描いたものです。
モチーフはトウガラシとガラスコップと紙袋でした。
極めてシンプルで、これでは単純過ぎるのでリンゴを付け加えました。
この静物の写真はありません。
この日はデジカメを忘れてしまって写真は撮っていませんでした。
本年もよろしくお願いします。



良かったら応援してね。一日一回 ここをクリック!



>> 見たくなる水彩画・カンジの絵の世界

「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。 >> カンジの絵画ノート Blog

当ブログの風景スケッチと風景写真をこちらで公開しています。 >> KAN ART ギャラリー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年01月01日 08時08分54秒
コメント(18) | コメントを書く
[静物画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:静物・トウガラシとグラス(01/01)  
旅彦。  さん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

唐辛子の赤が印象的ですね。

明日、明後日は箱根駅伝をテレビ観戦の予定です。 (2016年01月01日 08時18分46秒)

Re:静物・トウガラシとグラス(01/01)  
新年明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします

バックの紙袋がいいです。
紙袋とは思えません。いろんな景色を連想します。
赤い唐辛子・・・厄除け、魔除け
新年にふさわしいですね。
今年一年もお健やかに・・・。”ポチ” (2016年01月01日 09時26分59秒)

Re:静物・トウガラシとグラス(01/01)  
エム65 さん
明けましておめでとうごいます。
今日から1日1絵のアップのスタートですね。
素晴らしい絵を見せてください。


(2016年01月01日 11時21分40秒)

Re:静物・トウガラシとグラス(01/01)  
マックス爺  さん
カンジさん、明けましておめでとうございます♪
昨年は途中からでしたが、大変お世話に
なりました。今年も引き続き、どうぞ
よろしくお願いしますね~!!

ずっと風景画を拝見して来た目には、
静物画がとても新鮮に見えますね。(笑)

軽いタッチで描かれたガラスのコップと
緑のリンゴ。それに外国語の背景(紙袋?)
がとても洒落た感じがします。

言ってみればマチスの明るさでしょうか。
まあど素人の感想ですが。(笑) (2016年01月01日 11時35分52秒)

Re:静物・トウガラシとグラス(01/01)  
遊花8787  さん
明けましておめでとうございます。

いつもコメント頂きありがとうございます。
今年も素敵な作品楽しみにしています。

今年もよろしくお願いいたします。 (2016年01月01日 12時08分22秒)

Re:静物・トウガラシとグラス(01/01)  
マコ5447  さん
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします。青リンゴが
いい感じです。。 (2016年01月01日 15時26分10秒)

Re:静物・トウガラシとグラス(01/01)  
点と線の芸術ですか、私には良く分かりませんが、
おしゃれで、あか抜けた絵だと言う事は感じました。
赤がインパクトが有り、リンゴの淡いみどりが、優しさを感じました。いいですね~~~~。流石です。
爽やかさが、元旦に良かったですね。 ポチ 
ポチをいくつも上げたくなりました。 (2016年01月01日 18時43分24秒)

Re:静物・トウガラシとグラス(01/01)  
Huちゃん  さん
あけましておめでとうございます。
今年も素晴らしい絵拝見するのが楽しみです。
宜しくご指導下さい。
カンちゃん先生にとりましても良い年であります様。 (2016年01月01日 19時38分39秒)

Re[1]:静物・トウガラシとグラス(01/01)  
旅彦。さん
>あけましておめでとうございます。
>今年もよろしくお願いいたします。

>唐辛子の赤が印象的ですね。

>明日、明後日は箱根駅伝をテレビ観戦の予定です。
-----
あけましておめでとうございます。

唐辛子は赤くて正月に向いているようで描いてみました。
この絵はとても早く描き上げています。
あっという間に出来てしまいました。
生徒さんもビックリでした。
手が自動的に動いたからですね。

今年もよろしくお願いします。

(2016年01月01日 20時05分13秒)

Re[1]:静物・トウガラシとグラス(01/01)  
お散歩うさぎさんさん
>新年明けましておめでとうございます
>今年もよろしくお願いいたします

>バックの紙袋がいいです。
>紙袋とは思えません。いろんな景色を連想します。
>赤い唐辛子・・・厄除け、魔除け
>新年にふさわしいですね。
>今年一年もお健やかに・・・。”ポチ”
-----
あけましておめでとうございます。

唐辛子は魔除けですか、それはよかった。
英文字が入った紙袋と相性が合ったのですね。
この絵はあっという間の出来てしまいました。
手が勝手に動いたという感じでしょうか。
使っているペンは水性ですので水に溶けますね。
そのにじみを使っています。
墨の色はインディゴがかっていて好きな色です。

今年もよろしくお願いします。
いつもポチありがとうございます。
助かっています。
(2016年01月01日 20時13分13秒)

Re[1]:静物・トウガラシとグラス(01/01)  
エム65さん
>明けましておめでとうごいます。
>今日から1日1絵のアップのスタートですね。
>素晴らしい絵を見せてください。



-----
けましておめでとうございます。

目標として一日も休まずとしたいためです。
描き続けることが大事かと思っています。

今年もよろしくお願いします。
(2016年01月01日 20時16分08秒)

Re:静物・トウガラシとグラス(01/01)  
すえドン  さん
明けましておめでとうございます。
明日から「青春18きっぷの旅」で、諏訪大社まで二泊三日で行って来ます。
行きに1日、帰りに1日、諏訪大社の4社を1日かけて参拝してきます。
諏訪大社も阿波と関係が深い・・・と言われています(●^o^●)!!
本年もよろしくお願いいたします。 (2016年01月01日 20時18分43秒)

Re[1]:静物・トウガラシとグラス(01/01)  
マックス爺さん
>カンジさん、明けましておめでとうございます♪
>昨年は途中からでしたが、大変お世話に
>なりました。今年も引き続き、どうぞ
>よろしくお願いしますね~!!

>ずっと風景画を拝見して来た目には、
>静物画がとても新鮮に見えますね。(笑)

>軽いタッチで描かれたガラスのコップと
>緑のリンゴ。それに外国語の背景(紙袋?)
>がとても洒落た感じがします。

>言ってみればマチスの明るさでしょうか。
>まあど素人の感想ですが。(笑)
-----
あけましておめでとうございます。

そうですね。
ずっと風景スケッチが続いていましたからたまには静物画もいいかもと思っていました。
この静物画は半抽象化しています。
かなり省略していますね。
これは昨年の絵画教室で描いたもので、あっという間に出来上がってしまいました。
生徒さんもビックリでした。
手が思うように動きましたね。
ウマく行く時はあっさりとしていますね。
ごねだすと絵は大変です。
なだめすかすのに時間がかかりますね。

今年もよろしくお願いします。

(2016年01月01日 20時23分13秒)

Re[1]:静物・トウガラシとグラス(01/01)  
遊花8787さん
>明けましておめでとうございます。

>いつもコメント頂きありがとうございます。
>今年も素敵な作品楽しみにしています。

>今年もよろしくお願いいたします。
-----
あけましておめでとうございます。

いつも素敵な絵を描かれていますね。
今年あたりで道が決まって来ることでしょうね。
期待しています。

今年もよろしくお願いします。
(2016年01月01日 20時28分29秒)

Re[1]:静物・トウガラシとグラス(01/01)  
マコ5447さん
>明けましておめでとうございます
>今年もよろしくお願いいたします。青リンゴが
>いい感じです。。
-----
あけましておめでとうございます。
いつも風景画ですので今年は静物画にしました。
12月の練習日に描いたものです。
半抽象的に表現しています。

今年もよろしくお願いします。

(2016年01月01日 20時31分01秒)

Re[1]:静物・トウガラシとグラス(01/01)  
レイちゃんの赤い靴さん
>点と線の芸術ですか、私には良く分かりませんが、
>おしゃれで、あか抜けた絵だと言う事は感じました。
>赤がインパクトが有り、リンゴの淡いみどりが、優しさを感じました。いいですね~~~~。流石です。
>爽やかさが、元旦に良かったですね。 ポチ 
>ポチをいくつも上げたくなりました。
-----
絵は複雑ですが簡単に言えば点・線・面だとカンディンスキーが言っていますね。
なるべくシンプルに考えた方がいいかと思いますね。
多くの人は観念に振り回されていますね。
うまく描けないのは自分で自分の腕を縛っていますね。
これを解きほぐせば誰でも天才です。
教えることも教わることも不要かと思いますね。

この絵も手が勝手に動くように描いています。
それで格好良く見えますね。
形にあまりこだわらない方がいいでしょうね。
こだわるとすれば色のバランスでしょうか。

今年もよろしくお願いします。

(2016年01月01日 20時43分41秒)

Re[1]:静物・トウガラシとグラス(01/01)  
Huちゃんさん
>あけましておめでとうございます。
>今年も素晴らしい絵拝見するのが楽しみです。
>宜しくご指導下さい。
>カンちゃん先生にとりましても良い年であります様。
-----
あけましておめでとうございます。

この絵は主役の唐辛子だけ決めて後は体任せです。
手が自由に動いて絵になってきました。
とても早く出来上がってしまいました。
私が使っているペンは水性ですので水を付ければ溶けます。
この水性というを最大限に生かしています。
この水性というのはマイナス面もあります。
余計なところで色が溶け、違う色と一緒になり濁ってしまうのです。
このペンのプラスマイナスをウマく使うのがコツでしょうね。

今年もよろしくお願いします。

(2016年01月01日 20時52分08秒)

Re[1]:静物・トウガラシとグラス(01/01)  
すえドンさん
>明けましておめでとうございます。
>明日から「青春18きっぷの旅」で、諏訪大社まで二泊三日で行って来ます。
>行きに1日、帰りに1日、諏訪大社の4社を1日かけて参拝してきます。
>諏訪大社も阿波と関係が深い・・・と言われています(●^o^●)!!
>本年もよろしくお願いいたします。
-----
あけましておめでとうございます。

また青春切符で旅行ですか。
今度は諏訪の方ですか。
例年ですと諏訪湖は凍っていてスケートが楽しめますが今年は温暖ですから凍っていないでしょうね、
若い頃はこの諏訪湖にスケートを楽しみに行ったものです。
諏訪大社というのがあるのですね。
楽しんできて下さいね。

今年もよろしくお願いします。
(2016年01月01日 20時57分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: