全34件 (34件中 1-34件目)
1
先にご案内しておりました【ダイアログキャンプながの】は、残念ながら中止となりました。理由は、会場としておりました、国立妙高自然の家が東北関東大震災の被災者の受け入れ施設となり、5月いっぱいの予約すべてキャンセルの協力をという申し入れがあったためです。また、6月以降の受け入れも流動的とのことで予定がたたないため、中止とさせていただきます。企画が流れてしまうことは残念ですが、これも被災者の方々への支援につながるということでご理解お願い申し上げます。ご検討していただいてくださった方々、今後も企画いたしますので、直接ご案内申し上げますので、ご連絡ください。できれば、日程につきましても、ご参加いただけるかたのご予定を優先して決定したいと考えております。
2011.04.01
コメント(0)
同じものを大事にする仲間を迎え、下記のような一泊2日の対話の会を行います。この会は、必要経費を頭割りする形で行い、非営利です。この案内文にピン!ときた方。気になるかた。是非ご参加ください。【ダイアログキャンプinながの】ファシリテーターがいない、予め決められた課題やテーマがないグループの中で、「今ここ」での「かかわり」を積み重ね「一人ひとりが、その人らしくありながら、みなが共にある」ことを可能にする対話の体験を試みます。ファシリテーターがいない、予め課題やテーマが決められていないグループの中で起こる「今ここ」でのプロセスに焦点を当て、対話を試みる体験から、自分のありようや人との関わりを改めて見つめなおすことを目的としています。 ファシリテーションは、単なる技術ではなく、その技術の前提となる、人間、そして人と人がかかわることに関する、ファシリテーター自身の信念・態度・価値観が自然と現れるものです。そこで、この対話編で、日常とは違った形で、人と人がかかわるということを改めて体験し、自分の人間・人間関係観をじっくりと見つめなおすことは貴重な体験になるのではないかと考えています。 【日時】2011年5月28日(土)12:00~23:00 29日(日)9:00~18:00 ※1泊2日の宿泊となります。 ※2日のお昼ごはんからご一緒しましょう。【定員】先着7名(ほかに発起人2名と今回2人をお招きした私もメンバーとして最大人数は10名となります)【場所】独立行政法人国立青少年教育振興機構 国立妙高青少年自然の家 住所:新潟県妙高市大字関山6323-2 電話:0255-82-4321 詳しくは→http://myoko.niye.go.jp/【世話人】兼重尚子(このブログの管理者です)詳細はこちらのHPをご覧ください。参加者の声などもあります。【inながの】といいつつ、新潟県じゃん!と突っ込みどころもありますが、主催が長野で会場の隣町在住のため、ながのと銘打っています。お許しを。今回の様子をみて、次回は黒姫のペンションにて実施したいと考えています!
2011.01.07
コメント(2)
【森を感じる休日2010】森へ遊びに来ませんか?新緑のまぶしい信州・信濃町、黒姫高原で大切な家族と、友人と、恋人と、森で一日過ごしてみませんか?何気ない木々や草花も、今までとは違う一面を見せてくれるかもしれません。雪解けの水の清らかさ、おいしいもの、いい香りのもの、目に、身体に優しいもの。いろんな「緑」たちがあなたを待っています。とき:2010年5月29日(土)30日(日) 会場・黒姫童話館周辺参加費:1日参加 おとな1500円 こども700円 2日参加 おとな2500円 こども1000円内容: 森林セラピーに関連する講演会 森林セラピーロードをトレーナーと共に歩くミニ体験 メタボ対策、予防に最適ノルディックウォーキング体験 地元のおいしいもの(有料・無料) そのほかいろいろ是非、地元のペンションに泊まって、のんびりとお過ごしください。【癒しの宿】にお泊りの方には、天体観察や、バードウォッチングにもご参加いただけます♪詳細はこちらをご覧ください。
2010.03.30
コメント(0)
ダイアログBar を主催している西村勇也氏が、ワールドカフェの準備や手順についてのマニュアルを公開されています。私もダウンロードしましたが、ファシリテーターとして必要なスタンスなども書かれてあります。ワールドカフェに関心のある方、対話の場作りに関心のある方、組織や地域に違いを生み出したい方、是非!!記事とダウンロードはこちらから。私も長野でワールドカフェを開きたいと思っています!
2010.02.14
コメント(2)
私の所属するひとときの会(森林メディカルトレーナー/森林療法研究会)も協力している町のイベントがあります。黒姫高原のさわやかな風を感じながら北信五岳の雄大な山並み、眼下に見下ろす野尻湖の展望素晴らしい会場で「野菜」をテーマにしたトークショーとプチコンサート。申し込み不要。日時:平成21年9月27日(日)午前10時30分から12時30分場所:黒姫高原コスモス公園内、リフト山頂駅受付:参加費はございませんが、黒姫高原コスモス園の入園料が必要となります。*会場まではパノラマリフトで景色をゆっくりと御覧頂きながら行かれる事をお勧めします。10時30分~ トークショー 「野菜と健康と食育」 パネラー:CWニコル氏、柿沢 安耶氏、サンプラザ中野くん11時30分~ コンサート サンプラザ中野くん、分山貴美子氏詳細はこちら1とこちら2からパンフレットをダウンロードして下さい。申し込み:問い合わせは しなのベジ食べるフェア実行委員会026-255-3114 shoukoukankou@town.shinanomachi.nagano.jp
2009.09.08
コメント(0)
私の住む信濃町で、表記のようなイベントがあります。「信濃町を食べよう!」9月26日(土)は「ベジ食べるトレッキング」と称して、SBCアナウンサーで野菜ソムリエの安斉アナウンサーの野菜うんちくを聞いたり、野尻湖周辺を歩きながら、コース上に設置されたブースにて、信濃町野菜を食するイベントです。日時:平成21年9月26日(土)午前10時から午後12時30分(少雨決行)場所:野尻湖畔募集人員:200名参加費用」500円。子供300円(事前申し込み要)受付:野尻湖小学校グランド(10時から10時30分)駐車場:野尻湖ナウマンゾウ博物館・野尻湖公民館詳細はこちら1とこちら2からパンフレットをダウンロードして下さい。申し込み:問い合わせは しなのベジ食べるフェア実行委員会026-255-3114 shoukoukankou@town.shinanomachi.nagano.jp
2009.09.07
コメント(0)
チャイルドラインながのが立ち上げのときから、養成講座の講師としてかかわってきました。そのご縁で運営にも少々携わっています。こどもたちからの電話はじゃんじゃんかかってくるのに、ボランティアが足りません。あなたも子供たちからの電話を受ける「受け手」の活動をしませんか? 子供たちが第三者のチャイルドラインに聞き手を求めて電話をするのではなく、こどもたちの周囲に話の聴ける、気持ちの聴けるそんな大人が増えるといいなぁと思っています。チャイルドラインがなくなる、必要とされなくなる・・・そうなればいいなぁと思いつつ、運営にかかわっています。 「チャイルドラインながの 受け手 養成講座」 内容 9月12日~翌3月13日の(土)10回対象/18歳以上の意欲のある人。 会場 市ふれあい福祉センターほか (長野市) 料金 参加費全10回8400円。公開講座希望者は1講座1050円。 申し込み方法 チャイルドラインながの事務局(電話)026・268・0874(留守電) *内容など詳細はこちらからダウンロードしてください。
2009.09.04
コメント(0)
自分や、人と人との関わり、人間関係について深く体験しながら学びたいとお思いの方へ。グループプロセストレーニングの合宿のご案内です。先日ご案内した内容のちらしができましたので、こちらのページの後方よりダウンロードください。
2009.08.05
コメント(0)
グループプロセストレーニング in 黒姫 のご案内自然豊かな長野県黒姫高原の地で、人と人との関係を探求してみませんか。「こんな方にお勧めです」*ファシリテーター*組織リーダー*経営者*コーチ*教員・保育士*企業の研修担当者*人間関係に違いを生み出したい方*もっと人とかかわりたいと思っている方ほか詳細はこちらをご覧ください。 ■ねらい「人はグループの中で生きる事により、多くの学習をし成長していく」というラボラトリートレーニングの根幹を、集中的に体験するのがこのグループロセストレーニングです。「グループの中で生きる」というのは、お互いに個性を活かし(尊重し)ながら、グループ(組織や社会)に埋没するのではなく、成長し合えるかかわりを持ち、自己の実現に向かうという事になります。一方で、日常生活や仕事の場面での「グループとわたし」の関係に目を移すとどうでしょうか。自分の考え、感情、意思や生き方などはどれほど周囲から支持され尊重されているでしょうか。またどれほど人とまっすぐに向かい合い、対話し、信頼関係を作っているでしょうか。社会がモノ化し、デジタル化することとあいまって、ますます「人」は本来的な対人感受性や人間関係能力の場を失いそれを低下させてきていると思います。5日間という限られた時間を空間の中で、巻頭のテーマを「こころ」と「感覚」と「からだ」で感じ取り、分かちあい、学びます。■ 日程 会場日程:2009年11月21日(土)~25日(水)(4泊5日) 開始14:00 解散14:00 定員10名会場:長野県上水内郡信濃町 黒姫高原内 ペンション■ ファシリテータープロフィール田崎 哲夫氏(エデュケーション・ラボラトリー代表) 山梨県の八ヶ岳の麓で、自然の中での生活と、人との関わりを大切に「人間関係におけるファシリテーター」として活躍されている。企業内教育担当者、コーチ、教師、看護師などのファシリテーションスキルの向上やファシリテーターの育成、また、創造的で自由な自分を発見するためのワークショップ「セルフ」や子供のためのキャンプなどを主催。ラボラトリー方式による体験学習の教材の開発者として「フライングカー・コーポレーション」「スペース・キャピタル」「社員教育のための実習集」「Will Power」などを著述されている兼重尚子(兼重コーチング事務所代表) 長野県の黒姫山・飯綱山・戸隠山周辺を愛し、コーチ、ファシリテーター、ソーストレーナーとして活動している。主体的なコミュニケーションと「自分らしく生きる」をテーマに日々実験・実践中。国際自然環境アウトドア専門学校 ファシリテーション演習担当非常勤講師・信濃町認定の森林メディカルトレーナー・(株)コーチングラボウエスト長野支部長(http://plaza.rakuten.co.jp/kaneshige/)■ご関心のある方は下記にパンフレットをお気軽に請求ください。兼重コーチング事務所 兼重尚子coach-kaneshige@nifty.com
2009.07.26
コメント(0)
表題のような、セミナーが厚生労働省管轄で地域連携事業として行われています。7月がスタートで9月には中信、南信、東信でも実施されます。私が講師を担当することになりました。今日はその一回目でした。内容は、わかちあいをしたり、屋外で体を動かしながらの活動を通じて、楽しくコミュニケーションを深めます。それらを通じての学び、きづきを業務にも活かそう、地域で仲間を作ろうという内容です。経営者の方、新人さんをぜひ派遣してください♪問題解決やコミュニケーションについて体験しながら学べます。~地域で働く仲間を増やそう~皆さん、元気にお仕事をされていますか?困ったことができたとき、相談できる仲間はいますか?さみしいと感じるときはありませんか?職場を超えた仲間を作る交流会が開催されます。もちろん参加費は無料!違う仕事をしている方から感じることって色々あると思います。会社が違うから話せることもあると思います。そして、自分を見つめ直すことも・・・秋空の下で新しい仲間を見つけてみませんか!南信で9月9日東信で9月11日中信で9月14日 に実施します。詳細は下記まで。問い合わせ先)厚生労働省の外部委託団体 株式会社コミュニケーションズ・アイ〒390-0821松本市筑摩1丁目11番20号上條ビルTEL/0263-27-5010 FAX/0263-29-2608
2009.07.24
コメント(0)
週末に東京で行われるファシリテーションフォーラムに24日のみですが、行ってこようと思います。ワールドカフェとオープンスペーステクノロジーを日本での第一人者のオーガナイズで体験してみたいということ、テーマが「教育を変える」ということであることも関心のひとつです。そして、以前ここでもご紹介した「降りてゆく生き方」という映画に関連した分科会「映画「降りてゆく生き方」でのファシリテーションの実践について語り合おう」もあり、そちらにも参加したいと・・・よくばりな私なのです。(二つしか参加できないのに)「降りてゆく生き方」は、劇場で一般公開はされず、自主上映という形をとります。私は是非信濃町で上映したいなぁと思っているのですが、上映方法がわかりません。思ってはいるけど、実は、内容も本当にはわかっていないのです(^^;でも、映画をつかったまちづくりであったり、監督の森田さんは弁護士でありながら、まちづくりに関心があり、この映画を使ってまちづくりにつながることも期待されているようです。また、この映画には私の知っているファシリテーターも何人か関わっており、興味のあるところです。このあたりも、ファシリテーションフォーラムの分科会ではご紹介いただけるのではと期待しています。
2009.05.21
コメント(4)
東京と、長野で、野外教育・体験学習などに携わるかたがた向けの研修があります。研究発表や事例発表を通して、参加者同士の体験学習についての考え方や、関連団体の活動の交流も行い、さらなるスキル向上の場とするもの・・だそうです。長野県会場は信濃町のラボランドくろひめであり、私が非常勤講師をさせていただいている国際自然環境アウトドア専門学校も後援しています。【5/17・5/20-21 ティームワーク育成ワークショップと指導者研修】アメリカの体験教育とティームワーク育成の第一人者であるジム・ケイン氏を迎えて、野外教育、体験教育、スポーツなどの指導者、そして指導者をめざす人のためのワークショップと研修会を実施します。キーノートワークショップ日 程:5 月17 日(日) 10:00~18:30会 場:ガールスカウト会館(東京都渋谷区)定 員:80 名(定員になり次第締め切ります)参加費:一般3,000 円 学生2,000 円プラクティカルワークショップ日 程:5 月20 日(水)~21日(木)会 場:ラボランドくろひめ(長野県信濃町)定 員:40 名(定員になり次第締め切ります)参加費:一般15,000 円 学生9,000 円問合せ:camp-meeting@lep.jp(ラボ教育センター教育事業局内)講師紹介Dr. Jim Cain(ジム・ケイン氏)ロチェスター大学大学院でPh.D 取得。チャレンジコースの開発に携わるとともに、チャレンジコースを活用した教育・研修プログラムの作成にも携わっている。teamworkandteamplay.com(Jim Cain氏のホームページ)プログラムの詳細はこちらのちらしをご覧ください。
2009.04.16
コメント(0)
~非構成的エンカウンターグループ 2009年ゴールデンウィーク ご案内~昨年いっしょにグループを囲んだ かとうあきこさんから 上田女神山での非構成的エンカウンターグループのおしらせが届きました。会場も素晴らしい環境のようです。私の体験や思いは前の記事を御覧下さい。この機会に是非体験してみて下さい。お勧めです。《非構成的エンカウンターグループって何?》その場に集まった参加者とファシリテーターが、車座に座って始まり、過ごす時間。具体的に書くことができるのは、これだけです。何が起きるかは分かりません。何も起きないかもしれません。話してもいいし、話さなくてもいい。あなたが発したことばに、反応があるかもしれないし、ないかもしれない。こんなふうに過ごす5日間。説明するのは難しく、具体的にこのワークショップでは何かを得られるということを示すことはできません。なぜなら、どんな場になるかは、その時、その参加者から起こってくるものだからです。それが非構成です。しかし、この濃密な時間は、日常とは違う時間として、参加した方の奥深くに何かを残していきます。《世話人からのことば》私が初めて非構成的エンカウンターグループに参加したのは、2年前の2007年6月のことです。実は、何をするのかもまったく分からないまま、ただ、届いた案内にファシリテーションのことが書いてあり、その当時、ファシリテーションに興味をもっていたことと、その案内文がとても強い印象として残り、「なんだか分からないけど、とにかく行かねば」という思いから参加を決めたのでした。(「怪しかったらすぐ帰ろう」と思って、わざわざ車で出掛けたのでした。 杞憂でしたが。)そして参加をして、その体験は、他の参加者とともに、大きな川を渉ったような、大陸を旅して横断したかのような感じが今でもあります。何が目に見えて起こったのかというと、ことばにするのは難しいです。ただ、このエンカウンターグループの時間のなかで、自分の存在を、普段できないほど感じていたということが言えます。エンカウンターグループの開始から終了までの間、自分のなかに湧き起こることを感じ、自分に丁寧に付き合うことをしていたのだと思います。自分に丁寧に付き合う。これは日常では、実はなかなか難しいのではと私は仮説を立てています。特に、組織に居る人には。組織のなかで働くということは、自分の意思ももちろんあり、場面、場面でその意思を表明したり、行動の源泉とします。それと同時に、目まぐるしく変化する周りとの関係や、凄まじいスピードで入ってくる外からの情報に、次々と対応しているうちに、自分が置き去りになっていることも、あるのではないでしょうか。そんな日常から、一歩横に出て、そしてまるでステージから一段下りるように自分を眺め、ゆっくりと時間をかけて丁寧に自分に付き合う、そんな時間が組織で働く人にとって、もしかすると組織で働く人にこそ、とても大切なものではないかという思いがあります。私自身が企業人であり、普段は大きな組織のなかで働いています。ゴールデンウィークという、日常から離れられるチャンスに、思いっきり離れ、そしてまた戻っていく力を得られる場になるのでしたら、これほど嬉しいことはありません。皆様のお申込みを、心よりお待ちしております。世話人 かとうあきこ《ワークショップ要項》非構成的エンカウンターグループ 2009年ゴールデンウィーク日程: 2009年5月2日(土)~5月6日(水)4泊5日 3時間×11セッションを行なう予定です。ファシリテーター: 橋本 久仁彦 (ファシリテーター、カウンセラー、PTプロデュース代表 シアター・ザ・フェンス代表、 国際プレイバックシアター“IPTN”プラクティショナー) 高校教師時代には、パーソン・センタード・アプローチに基づく、 「教えない授業」を実施。その後、龍谷大学で学生相談室 カウンセラーや講師を務める。 フリーになった後は、カウンセラートレーニングやプレイ バックシアター、コンステレーションワーク、ダンサー トレーニング等、多岐にわたるファシリテーションを全国各地で 行なっている。大阪府在住。 橋本さんのブログ http://kunis.blog50.fc2.com/ 場所: 女神山ライフセンター 長野県上田市交通: 列車の場合)長野新幹線上田駅から上田交通別所線で約30分 終点別所温泉駅から車で約15分 別所温泉駅で待ち合わせをして送迎していただく予定。 車の場合)上信越自動車道/上田菅平ICから約45分 http://www.megamiyama.jp/contact.html料金: 45,000円 (含まれるもの:ワークショップ費用) *別途、宿泊費・食事代を、現地で直接施設にお支払い ください。 1泊3食付き9,450円(税込)、4泊で37,800円。5月2日の 夕食から5月6日の昼食までが含まれます。 気候によっては、1日当り数百円から千円程度の、暖房費の ご負担をお願いする可能性があります。 **開催が確定次第、振込先をご連絡いたします。連絡後 3日以内にお振込ください。定員: 14名(先着順・定員になり次第締め切ります。お早目に。)申込方法:次の内容を添えて、eg_200905@owl.nifty.jpへe-Mailでお申込みください。++++++++++・お名前(ふりかな):・年齢:・住所:・E-mail Address:・当日連絡可能な電話番号:・普段は何をなされていますか?ご職業など:+++++++++++お問い合わせ先:かとうあきこ E-mail: eg_200905@owl.nifty.jp Tel: 090-6199-9832
2009.04.07
コメント(0)
私も理事をしているNPO法人山壮辿子盛(やまもりてんこもり)の参加者募集のおしらせです。人間力を養う人間塾です。2009年度の小学5年生以上高校生までのチャレンジャー(参加者)を大募集です。キャンプの基本から応用、焚き火やロープワーク、ナイフの使い方、縦走登山、長距離マウンテンバイクツーリング、雪山遠征など冒険心をくすぐるプログラムです。ひとりでは無理だと思っていても仲間と一緒だと乗り越えられることもたくさんあります。アドベンチャーキャンプ’09は年間12回、参加費も参加しやすく設定しています。どんなことをやるのか、説明会を開催します。お気軽に親子で起こし下さい。長野会場4月19日(日)10:30~11:30 ボランティア交流センターながの会議室信濃町会場4月19日(日)14:00~15:00信濃町総合会館(説明会終了後、信濃町会場では昨年の報告会も行います)詳しくはNPO法人山壮辿子盛(やまもりてんこもり)HPをご覧ください問い合わせメールはこちら
2009.03.29
コメント(0)
【問題解決型会議ファシリテーション体験講座】群馬県富岡市、上州富岡駅前の(株)ビズクリエイト2階セミナールームにて4月18日9時30分から18時30分まで実施します。詳細はこちらをどうぞ。
2009.03.23
コメント(0)
詳細は休み明けになりますが、群馬県富岡市 富岡駅前にて【会議ファシリテーション1日バージョン】実施予定です。日程は4月18日(土)です。ご関心のある方は、「群馬会議ファシリ案内希望」と書いてメールください。早めに申し込むといいことがあるかも?
2009.03.20
コメント(0)
今年1月、長野で開催した笑顔のコーチングですが、私の出身地でもある群馬でも、コーチ協会ぐんまチャプターの仲間が開催します。以下はご案内です。****************************************************************コーチ界の第一人者にして最高のエンターティナー、本間正人氏の無料セミナーです。~「笑顔のコーチング」は、まずは子どもがいきいきと夢をはぐくめる社会になるために、子どもと大人に「笑顔を引き出すコミュニケーションの秘訣」を体験していただくプログラムです。現在、全国展開中で、3月27日に初めて群馬県内(高崎と太田)開催です。平日の昼間なので、参加しにくいかもしれませんが、子供にとっては春休み、ぜひ周りの方のご紹介いただけると、うれしいです。in高崎日時:平成21 年3月27日(金)10:00~12:00会場:高崎市労使会館ホール(高崎市東町80-1 027-323-1598)in太田日時:平成21 年3月27日(金)14:00~16:00会場:イオンモール太田イオンホール(住所:太田市石原町81 )講師:本間正人氏(NPO法人学習学協会代表理事、帝塚山学院大学客員教授)参加費:無料 定員:高崎 200名 太田100名 ★親子で参加可能です★主催:NPO 法人ハロードリーム実行委員会・NPO 法人学習学協会http://www.hello-dream.com/共催:日本コーチ協会 群馬チャプターお申し込み先: info@hello-dream.com (メールの件名を「高崎or太田 参加希望」とし、お名前、住所、電話番号を明記下さい)********************************************************************★ 会議進行について、もっと改善できる方法を知りたいあなた、ファシリテーションに関心のある方へ 会議ファシリテーションセミナーのご案内はこちら★ コーチングを学んだけど、実践の場が欲しいよ!というあなたへコーチング道場・・・練習しましょう。 隔月開催ご案内はこちら★ コーチを雇ってみたい! 自分らしく充実した人生を送りたい!やりたいことがある!そんなあなたへ・・・・ お試しコーチング 日和カフェDEコーチング毎月開催★ 日和カフェには行けないけど、コーチを雇いたい!という方は直接ご相談ください。 ⇒こちらへ★ コーチングを学びたい、自分でコーチングができるようになりたいんだけど、基礎から教えて欲しい、知りたい・・・そんなかたは研修開催のリクエストをください。あなたの都合を優先的に、企画いたします⇒こちらへ
2009.03.19
コメント(0)
以前の記事にちょっと書いたのですが、コーチングの練習会を開きます。各種養成機関で学んでいる、学んだ人、企業研修で受講した人、本で勉強して実践を試みている人、いろいろいらっしゃると思うのですが、そんな方の実践のための場です。コーチングとは、とか、スキルを「教える」ことはしませんが、知っていることを是非実践して、そこから学びましょう。★コーチング道場のお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━こんな皆様へお薦めです!・企業研修でコーチングを学んだけど、なかなか使えないよ!・単発のコーチングセミナーに出席して、実践してるけど、もっと練習したい!・本を読んで実践してみたけど、よくわからない・・・コーチングになってるんだろうか?・コーチ養成スクールに行って、勉強したけど、もっと実践の場が欲しい!・自分のしているコーチングってこれでいいのかな・・・。他の人からも学んでみたい。コーチングを練習する機会、それが 「コーチング道場」です。「コーチングって何?」とか「スキル」を教えたりする場ではありません。あくまでも、やってみる。実践の場です。失敗することがOKな場ですから、リラックスして、楽しみながらお互いに学びあって、成長していきましょう!初心者の方も、大歓迎!コーチングを受ける体験を通して、コーチング何かを感じてみてください。日時:3月8日(土) 13:30~16:30会場:長野市三輪1-5-19 電弘第一ビル2階主催:チーム100今回の進行は くろちゃん(黒岩直貴)です。 お申し込み・お問い合わせは黒岩まで kuroiwa@21empower.com詳細はこちらへ。
2009.03.06
コメント(0)
■コーチング道場 3月8日(土) 長野市三輪 『参加対象者』 企業研修でコーチングを学んだけど、なかなか使えないよ!という方 単発のコーチングセミナーに出席して、実践してるけど、もっと練習したい! 本を読んで実践してみたけど、よくわからない・・コーチングになってるんだろうか? コーチ養成スクールに行って、勉強したけど、もっと実践の場が欲しい! そんなあなたに朗報です。 コーチングを練習する「コーチング道場」です。 「コーチングって何?」とか「スキル」を教えたりする場ではありません。 あくまでも、やってみる。実践の場です。その場でお互いにフィードバック しあいながら、切磋琢磨していきましょう。詳細はこちらへ
2009.02.24
コメント(0)
コーチングフェア2009 主催 日本コーチ協会ぐんまチャプター2009 年3 月8 日(日)開場13:00 開演13:30終了16:30場所 群馬会館前橋市大手町2 丁目1-1電話027-226-4850第一部 キャスター 武内 陶子さん講演 『コミュニケーションのコツ』第二部 『あなたも今日からコミュニケーションの達人』 ワークショップ詳細はこちらへ
2009.01.29
コメント(0)
先日ご案内した【コーアクティブ・コーチング体験会】のご案内ですが、楽天はいろいろと制限があり、うまくご案内できなかったのですが、チラシがダウンロードできるようになったのでおしらせします。この体験会は、CTIジャパンというコーチ養成スクールのリーダーが、本コースのダイジェスト体験をリードします。この会を主催するのは、CTIジャパンの上級コースで私がともに学んだチームの仲間です。その仲間が作っているブログのトップページの右上からチラシがダウンロードできます。是非アクセスしてください。ブログにはメンバーの学びや思いがつづられています。http://taikenkai.seesaa.net/
2009.01.21
コメント(0)
日和カフェ(hiyori café)で気軽に上質なクライアント体験会が受けれる場を提供しています。 コーチングにはじめて触れる方から、経営者の方など、コーチングにご興味のある方は、是非この機会にご参加下さい。コーチングって何?と思った方是非一度クライアント体験を受けてみませんか?あなたの中にあるその答えを私と一緒に見つけましょう。 (1)18:00から 1名、(2)19:00から 1名、(3)20:00から 1名2名以上のコーチが日和カフェにてお待ちしています♪予約に関しては、先着順にて承ります。詳細はこちらへこんな方にお勧め!*何事に対しても、自分らしく決断していきたい*自分にはいろんな可能性があるはずだ!*やりたいことがある!*さらに、自分を生かしていきたい!*過去にコーチングを受けてみたけどしっくりこなかった・・・*話を聞いてもらいたいけど、カウンセリングというのはちょっと・・・*課題やちょっとした悩みがあるけど、誰かに相談したり頼るつもりはない。適切に訊いてく れることで、自分で答えが出せるなら・・・・お問い合わせ申し込みはこちらもしくはさりー★kaneshigeまで
2009.01.19
コメント(0)
昨年7月に長野市内で私も主催したコーアクティブ・コーチング体験会ですが、今度は新宿での開催です。ともに学んだ「てん」チームが主催する「コーアクティブ・コーチング体験会」が新宿で予定されています。仲間が自分たちの体験をつづったブログもオープンしました。徐々にメンバーが投稿して記事も増えてくると思うので、ときどきのぞいてくださいね。下記はチーム代表の二人からのメッセージです。顧客対応に、職場での360度評価など・・・常に周囲に気を配らないとマイナス評価を受けてしまう世の中になっている・・・そんな気がしませんか? でもそのために、本来のあなた自身を抑えてしまうのは、実は世の中にとって勿体ないことだと思うのです。一人でも多くの方が本分を発揮し、充実した生活を送ることを願っています。宮内亨(主催者)私は最初、コーチングはコミュニケーションの手法のひとつだと思っていましたが、実際にCTIの基礎コースを受けてみて、コミュニケーションの改善はもとより、自分自身の一番の力が発揮できる方法を知りました。ぜひ多くの人に、コーアクティブコーチング®を使って、楽しく、パワーを発揮してもらいたいと思っています。平田淳二(主催者)コーチングにもいろいろな流派があります。私が最初に学んだのはコーチ21のCTPというプログラム。ここではスキルを学びました。課題達成とか目標達成にむかってのコーチングアプローチでした。次にCTIジャパンにてコーアクティブコーチングを学びました。ここでは、コーチとしてのBeing・・・ありかたを体験的に学びました。そして、「ひとがより良く生きる」という本質的なところ・・・・存在意義を大きく意識し関わっていく、そんな力強いアプローチでした。どちらが良いというものではありません。ですが、多くの企業やセミナーで実施されているコーチングは上述のコーチ21的スキルアプローチです。もしも、いままで触れてきたコーチングに違和感を感じていたり、「さらに」という思いがあったり、「いきづまり」を感じていたりしている人がいたら、是非、「コーアクティブコーチング」に触れてみてください。またコーチングが始めての人も是非、コーアクティブコーチングを体験してみてください。人に個性があるように、コーチングにも個性があります。相性があります。試してみてください。詳細は下記へ【3月1日 コーアクティブ・コーチング体験会イン新宿】
2009.01.10
コメント(0)
毎月日和カフェで実施している「コーチングクライアント体験会」の仲間である「ゆきさん」が実行委員の無料セミナーのおしらせです。平日の昼間ですが、貴重な機会ですので、ぜひともお時間を作ってご参加下さい。会社を休んで参加される方、南信のほうから足を運んでくださる方もいらっしゃると伺っています。平日の日中ですし、子育て中のお母さんに是非ご参加いただきたい企画です。私も、当日お手伝いしながら、参加する予定です。以下は、ゆきさんのブログから抜粋です。☆・♪。・★・。☆・♪。・★・。☆・♪。・★・。☆・♪64億人の笑顔を実現したいそう考えた人がいます。そして、その実現のため、NPO法人として全国各地で「笑顔のコーチングセミナー」を開催しています。「長野でも笑顔のコーチングを開催して欲しい」10月、東京でのある研修会で、チームを組んだ方にそう言われました。その人は、本間正人さん!「親子コーチング」「ほめ言葉ハンドブック」など、沢山の本を執筆している方です。私は企業研修を行う際に、社員の方の笑顔を引き出したい。そう思いながら臨んでいます。本間さんからの提案は、私の思いでもあります。自分に何ができるのだろうか。集客はうまくいくのだろうか。悩みながらも、1月14日(水)に長野で開催することにしました。詳細は、以下のとおりです。「笑顔のコーチング in長野」講師:本間正人(ほんままさと) NPO法人 学習学協会代表理事 帝塚山学院大学客員教授 元NHK教育TV「英語ビジネスワールド」講師 楽しくてためになる研修には定評があります。 http://www.learnology.co.jp日時:平成21年1月14日(水) 10:00~12:00場所:長野市 生涯学習センター4F 大学習室1 (トイーゴの中です) 長野市大字鶴賀問御所町1271-3 026-233-8080対象:笑顔を増やしたい親子、子育て中のお母さん、お父さん 家庭や職場で笑顔を増やしたい方参加費:無料主催:NPO法人ハロードリーム実行委員会 http://hello-dream.com/申込方法:上記HPよりお願いします申込期限:平成21年1月9日(金)協力:長野地区実行委員 小野 幸子(キャリア&ライフ) 026-217-6020参加した後は、自分自身と家族やまわりの人の笑顔が増えます!笑う角には福来る。笑顔のコーチングで毎日を明るくしてみませんか?あなたの参加を心よりお待ちしております。申し込みはこちらから。
2009.01.08
コメント(0)
先日、自分発見自分の生き方の方向性を見つけるワークショップ・【ソース】ワークショップに参加してくれたちえちゃんから、イベント案内をいただきました。(ワークショップの様子はこちらhttp://plaza.rakuten.co.jp/kaneshige/diary/200810250001/http://plaza.rakuten.co.jp/kaneshige/diary/200810260000/ )写真もあります。こちら。)ちえちゃんも出展しています!ちえちゃんの好きな「色」。好奇心旺盛なちえちゃんに、出会ってね。「自分に似合う色を知るって、楽しい♪ カラーフェスタ2008 vol.4」 入場無料!~ココロとカラダをめいきんぐ~11/16(日) 10:00-17:00会場:プラザ森の音 長野市居町55駐車場:昭和印刷前詳細はhttp://happylifeworkshop.269g.net/
2008.11.14
コメント(1)
同じ時期に同じチームの仲間として学びあった、友人のコーチ高木光恵さんからのお知らせがありました。彼女は、ナースであり、コーチであり、そのほかにもいろんな面を持った心豊かな女性です。このたび、彼女と思いを同じくするコーチがともにタッグを組んで、医療関係者と一般のかたが同じ場で対話する会を開催するとのことです。記事の後方にご案内分を転記しましたので、ご覧ください。ここからは、そのおしらせを受けて感じた私の感想です。医療関係者と患者さんの間には、目には見えない関係や、壁があって、コミュニケーション不足による、さまざまな弊害がおこっているんじゃないかなと。仕組みに関しても同様です。医療者のなかにも、そこをなんとかしたいと思っている方もたくさんいるでしょう。妊婦たらいまわしなど、今日も医療に関係するニュースが流れています。この対話の会がきっかけとなり、何が生まれてくるのか、わかりませんが、私は期待せずにはいられません。ファシリテーターのお二人は、経験豊かで、細やかな感情を感じ取り、いろんな思いを受容してくれるひとたちです。この案内を読んで、こころがゆれた人は是非、足を運んでみてください。---------------転記ここから--------------------------------12・13オープン・ダイアログ≪対話の会≫~ 医療をとりまく諸問題をテーマに、自由な対話から学びあう~みなさま、こんにちは。このたび念願の、医療関係者と一般の方が同じ場で対話する会を開催することになりましたのでご案内します。≪オープン・ダイアログとは?≫少人数のグループでファシリテーターの元、今起きている問題について様々な立場のあらゆる声を尊重しながら進められる対話手法の1つです。安全な場で行われるこの対話は、意見交換や議論とは異なり、対立や葛藤を超え、問題の奥にある共通の想いや願いに気付き、違う立場の人を深いレベルで理解できるプロセスを提供します。そのプロセスによって参加者は、立場を超えた共感やつながりを体験し、新たな智慧や勇気を得ることができます。≪なぜ医療について対話するの?≫日本の医療は危機の時代を迎えています。地方/都市部に関係なく、医師・看護師不足によって経営が破綻する病院の数は、増加の一途をたどっています。 また医療事故を含め様々な情報が流れる中、社会全体が医療者へ疑問や不信を抱いたり、モンスターペイシェントと呼ばれる人が現れたり、様々なことが起きています。近い将来、私たちや大切な人が病気になったとき、近くに診てもらう病院がない。という状況が来るかもしれません。これに対して、医療者や政府は懸命に策を講じていますが、それは医療の世界の内側で一部の専門家たちだけが話し合っているようで、当事者である医療の現場の人、そしてその医療の受け手の多くは、問題意識や不安があっても表現する機会は殆どないという環境にあります。今回案内するオープン・ダイアログでは、どの人の人生にも必要不可欠な医療について、様々な立場の人が対話を深めることを通して、今までの不安感や不満感に気付いて癒されたり、立場を超えて分かり合ったりすることを望んでいます。またそこからどのような可能性が開かれるのかを、皆様と一緒に探求したいと願っています。≪誰が参加すればいいの?≫上のような医療を取り巻く状況に問題意識を持っていて、対話から新たな気づきや可能性を望んでいる全ての方(医療者・介護者・医療の受け手になる人やなったことのある人)是非この機会にご参加ください♪☆ 日 時 : 2008年12月13日(土)13:30~17:00(13:15受付開始)☆ 場 所 : 東京都港区生涯学習センター(303号室)※≪対話の会≫で予約 JR新橋駅 烏森口 徒歩3分 http://www.kissport.or.jp/sisetu/syougai/index.html☆ 参加いただきたい方:医療に直接関わっているかどうかに関係なく、色々な立場や経験を持つ方に参加いただきたいと思っています。特に、医療に対する疑問や不信、不安や懸念も持ったことがあり、もっとよくなったらいいなぁ。と思っている方、大歓迎です。☆ 参 加 費 : 2,500円☆ お申し込み : 下記アドレスに、以下の項目を添えてご連絡ください。E-mail : opened_dialogue@yahoo.co.jp○ お名前 ○ メールアドレス ○ その他ご自由に何でもどうぞ問い合わせ先 :opened_dialogue@yahoo.co.jp(津村 英作、高木 光恵)**************************************<ファシリテーター プロフィール> ○津村 英作 組織心理学博士/グループ・ファシリテーター/国際コーチ連盟認定プロコーチ 個と組織の成長プロセスを促進するために「協働関係の構築」、「リーダーシップ発揮」、「コーチング的コミュニケーション」を通して多数の個人と団体を支援。温かい安心な対話の場を提供しつつ、新たな気づきを生みだす関わりに定評がある。CTIジャパン(コーチ養成機関)、慶応大学(社会人教育)、明星大学などで講師。また家族の絆を高めるためのNPO法人ファミリーツリーの理事としても活動中。○高木 光恵看護師/保健師/NLPトレーナーアソシエイト/米国CTI認定コーアクティブコーチケアの場に起きる深い交流に魅かれ、患者様やご家族と関わり続けている現役ナース。自身も胸椎の病変や、介護を要する家族を持つ。 微細なセンスで事象を捉える深い洞察力と、豊かな表現力が持ち味。医療法人医仁会武田総合病院副師長。院内カウンセラー・コーチ兼任。プロコーチ、研修講師として院外でも活動を展開している。
2008.10.24
コメント(0)
小布施、いまいちおしの甘味。大判焼のような皮の中に、栗かのこのような栗あんが入っていてまんなかに大きな栗が一個入っていました。形も栗の形!一個200円ですが、美味しい!!今までこの時期は、栗の木テラスの新栗モンブランが一押しでしたけど、福栗焼は衝撃の味でした。今、一番おすすめの小布施スイーツです!ちなみに新栗モンブランは期間限定で10月いっぱいくらいかも?栗の木テラスは珈琲も紅茶もポットででてきて2杯分以上あります。珈琲はそれでも500円弱です。この時期混んでると思いますが、一度行ってみてね。
2008.10.19
コメント(0)
今日はイベント最終日。私は森林セラピーロードのひとつの「象の小径」を「トレッキング」案内。癒しのための案内ではなかったので、さくさく歩いて、ちょっと説明して・・・という短い散策でしたが、まだ緑の森林のなかを歩きました。木漏れ日も差し込む、ひんやりした空気を感じながら、「これなんだろ?」と発見したり、クロモジやサンショウの香りを嗅いだり、野尻湖を眺めながら。そして、「象の小径」から国際村を抜ける野尻湖畔の道路を歩き、午後の会場へ。午後は、「野尻湖で遊ぼう」と題して、野尻の漁業組合とナウマンゾウ博物館が協力したイベントです。縄文式に火をおこし、石器で肉を切ったり湖畔で、網でえびを採ったり。 えびはこんなえびがたくさん採れました。 採れた海老はこんな風にフライパンで炒りました。子供たちは大活躍。石器で切ったお肉には熊のお肉も!初めて食べた熊の肉は、思ったより臭みもなく、少々固めでしたが、味わい深かったです。そのほかに、古代米(紫米)だけで握ったおにぎりとか、赤米のおにぎりとか、信濃町産のお米でつくったおにぎり、信濃町特産のぼたこしょう入りの辛みそがあったり。きのこ汁・根菜たっぷり汁もありました。私もスタッフではありましたが、このパートはすっかり、しっかり食べて楽しみました♪★ソースワークショップ~自分のわくわくすることを思い出すことから、生活に取り入れて、ハッピーを引き寄せるプログラム10月25,26日~★★ファシリテーションを学びたい方、人間関係を体験学習で学びたい方はこちらへ★
2008.10.13
コメント(120)
昨日とはうってかわって、晴れ!!朝7時半から受付。8時出発という、早朝スケジュールにもかかわらず、27名の方が、参加したのは、黒姫山麓、種池古池から新道分岐を経て西登山道口経由笹ヶ峰の秘境めぐりコース。長丁場なので、若干ペースは速め?最初の登りを、きつく感じた人もいらしたみたいですが、くだり始めたらみなさん、早い早い。だんだん慣れて、自分のペースで歩けるようになり、写真を撮る人も。桂の大木の下で、みんなで寝転んで大木の気をいただいて、製材所あとを見学し、夫婦泉の水を飲み、笹ヶ峰ダムへ。 黒姫の紅葉も素敵だったし、下ってから、時折見えていた焼岳の煙、妙高三田原山の紅葉も美しく、日の当る林道の脇の広場で山々を見ながらのお弁当は美味しかった。8時45分に出発し、16時に笹ヶ峰でバスに乗り込んでいました。予定通りです。凄い!みなさん、結構頑張って歩きましたよね。70代後半のご夫妻は、手をつなぎながら歩いていたのが印象的。健脚向きのコースを、知らずに参加した方も、最終的には楽しんで、また自分の足に自信をもたれた様子も。万歩計をつけていたかたによると27000歩以上歩いたようです。皆さんお疲れ様でした~。
2008.10.12
コメント(2)
ただいま、CW.ニコルさんの講演会の会場の飾り付け準備中。森や、自分のお庭のお花や紅葉の枝を採取してきて、飾り付け中なのは、森林メディカルトレーナー「ひとときの会」の鹿島会長。看板作成中の癒しの森係 浅原さん。素敵ないけこみができました。今日の黒姫童話館から見る黒姫山方面はこんなかんじ。さて、明日から3日間。盛りだくさんのイベントです。みなさんお集まりください!詳細はこちらを。★ソースワークショップ~自分のわくわくすることを思い出すことから、生活に取り入れて、ハッピーを引き寄せるプログラム10月25,26日~★★ファシリテーションを学びたい方、人間関係を体験学習で学びたい方はこちらへ★
2008.10.10
コメント(0)
黒姫・野尻湖からお届けするイベントです。遊んで、学んで、食べて、癒されて 秋の連休を「森を感じる休日」にしませんか?10月11日・12日・13日の3連休に、信濃町のあちこちで、イベントが開かれます。 ■期 日:平成20年 10月 11日(土)10:00 ~ 12日(日)10:00 ~ 13日(月)10:00 ~ ※終了は各コンテンツの終了に応じ。 ■場 所:黒姫高原、野尻湖 メインサイト・・・黒姫童話館・黒姫コスモス園 / 野尻湖 ■参 加 費:参加コンテンツに応じ実費 ■協力・後援:信濃町、TDKラムダ株式会社、黒姫童話館、野尻湖博物館、 黒姫ライジングサンホテル、アスティくろひめ、ホテルタングラム、 信濃町地域ブランド協議会、野尻湖ホテルエルボスコAWkitchen、 長野森林組合北部支所、C.W.ニコルアファンの森財団、 てくてくらぶ、黒姫和漢薬研究所、八十二銀行信濃町支店、 黒姫コスモス園、(社)国土緑化推進機構 4)日 程 10/11(土) 午 前:◆オープニングセレモニー ・ 主催者挨拶 ・ C.W.ニコル氏基調講演 お 昼:◆癒しの森弁当+野草茶バー+トン汁サービス 午 後:◆森を歩こう!-黒姫RSH、アスティくろひめ温泉券付- ・森林メディカルトレーナーと歩く御鹿池コース癒しの森体験 ・苗名滝コーストレッキング ・ノルディックウォーキング体験 ◆アンネの薔薇植樹式典 10/12(日) 09:00~ 14:00:◆黒姫秘境めぐり 午 前:◆森を歩こう!-童話館見学券付- ・森林メディカルトレーナーと歩く御鹿池コース癒しの森体験 ◆クラフト体験 お 昼:◆「モモのkuche」 ・郷土料理のご紹介 ・信濃町のお料理コンテスト! 午 後:◆森で過ごそう!-森のヨカヨカ体験- -黒姫RSH、アスティくろひめ温泉券付- ◆松谷みよ子講演会 ◆アファンの森を歩こう ◆野尻湖ホテル企画 10/13(月) 午 前:◆森を歩こう!-黒姫RSH、アスティくろひめ温泉券付- ・森林メディカルトレーナーと歩く象の小径癒しの森体験 ◆古代体験から野尻湖を学ぼう -黒姫RSH、アスティくろひめ温泉券付- ・名物学芸員の案内による博物館見学 ・あんぎん編み体験 =縄文時代から伝わる、日本最古の編布 お 昼:◆野尻湖を遊ぼう! ・原始体験(石器で切ったお肉の試食) ・火おこしに挑戦 ・古代米試食 いずれも基本的に事前申し込みが必要です。こんなにもりだくさんですっ!信濃毎日新聞にも広告出てます!詳細はこちらからファイルをダウンロードしてみてね♪
2008.10.05
コメント(3)
セミナーワークショップ情報です。コーチングが1対1の学びの促進や生き方のサポートに対し、ファシリテーションは主にグループを対象とします。自分をファシリテート、対人関係でファシリテート、グループをファシリテート、グループとグループをファシリテートなどもあります。私が実施するのは、問題解決するために「どう人をさばくか」とか、時間通り、テーマに沿って、脱線しないように会議を終わらせるには・・・みたいなハウツーではありません。そこに参加したひとたちが、参画感をもって、自分たちの課題、自分たちで出した答えと、納得できるようなかかわりを目指します。人間関係を扱います。会場は、長野市内の個人のお宅の一室を予定しています。ここは、Hさんのご自宅で、人の集まれるサロンとして使いたいので、どうぞと申し出てくれました。既に第一回は実施済みです。会議室とは違った空間で、気持ちはのびのび♪本当にありがたいことです。参加のみなさんとHさんのおかげでファシリテーションの場をスタートさせることができました♪次回決定しているのは9月27日(土)10月18日(土)11月29日(土)。ご関心のある方は連絡くださいませ。お申し込みいただいた方に、会場のご案内をいたします。お申し込みほか、詳細はこちらを御覧ください。⇒詳細はこちら。
2008.09.12
コメント(0)
私の住む信濃町での、イベントのお知らせです。登山マラソンと、今話題のノルディックウォークで林間コースを歩くイベントです。昨年は私もスタッフとして、ファミリー向けの企画を実施しましたが、今年は、やむ終えず不参加。家族で参加はもちろん、満開のコスモスの花を観に、そして、応援に、是非おでかけください。【2008チャレンジフェスティバルin信州・信濃町 開催要項 】<主催> チャレンジフェスティバルin信州・信濃町実行委員会<協力> 信濃町・信濃町観光協会・信濃町商工会・黒姫ライジングサンホテル・黒姫コスモス園・アステー黒姫・黒姫マウンテンバイク協会・癒しの森推進 委員会・ひとときの会・JNFA公認ノルディックウォーキングテクテクラブ<協賛> 株式会社黒姫和漢薬研究所・ふるさと展望館・ミズノ株式会社長野営業所・スポーツメイトスナヤマ<開催日> 平成20年10月5日(日) 小雨決行<場所> 長野県上水内郡信濃町黒姫高原コスモス園<時程> 9時30分スタート<種目> チャレンジ登山マラソン一般男女中(標高1500m)10kコース小学生男女・一般男女(標高1030m)6kコースノルディックウォーキング講習と林間ロングコース5kにチャレンジ<参加費> マラソン一般2500円(100名)小・中学1500円(50名)ノルディックウォーキング1500円(50名)レンタルストック500円 お問い合わせ(申し込み用紙請求先) 事務局 信濃町観光協会内 観光案内所 TEL 026-255-3226 FAX 026-255-5454
2008.09.08
コメント(0)
私が以前非構成エンカウンターでお世話になったくにちゃんのワークショップをご紹介します。これも「わくわく・どきどき」がキーワードですよ。ここ沖縄無人島キャンプも、「非構成的」ってあるでしょう?これってどういう意味だと思います?HPをみても、何をやるのか、プログラムやスケジュールは書いていないはずです。それが「非構成」。それに対して、中身があらかじめ予定されているものを「構成的」といいます。非構成「的」がつくから、まったくなんにも用意していないわけじゃないと思いますが、主催者やガイドがすべてお膳立てをしたものをやるのではなくて、あなたのわくわくするようなこと、どきどきするようなこと、やりたいことを、やっていい場であり、時間が用意されていると思いますよ!あるいは、一緒に参加した人の「わくわく」があなたを思いもしなかった世界に導いてくれるかも?もちろん、あなたはあなたの気持ちに正直に、やりたくなかったらやらなくてもいいし、面白そうって思ったら参加してもいい。そんなのって、楽しいと思いません?子供なんか、もう大喜びだと思うな~。私個人の思いとしては、そういうキャンプを経験した大人が、今度は子供たちにその場を提供してくれたらいいなぁと思います。くにちゃんは、不思議な魅力の持ち主です。一度、くにちゃんに出会ってください。そして、この沖縄で、あなたのわくわく・どきどきを掘り起こしてね!!参加された方が、感想をアップしてくれたら嬉しいな~。それでは、ご案内を転記します!!**** 以下 転記 ****** 来月、毎年恒例の「大人のための沖縄無人島キャンプ」が開催されます。 無人島では、太陽と海と島と生き物たちとの直接の付き合いとなります。人間同士は、お互いにスペースたっぷりの自然で贅沢な関係性を堪能できるでしょう。沖縄の大自然が生み出した唯一無二の造形は、見事に我々の本質をプレイバックしてくれるステージとして眼前に広がります。 以下ご案内です。よろしければご一緒いたしましょう。 橋本久仁彦 「最近のあなたは、わくわく・ドキドキしていますか?情報やモノが溢れている時代だからこそ、何もない無人島へ・・・ただ自然と人との中で、ただ暮らすことしてみませんか?生きているヨロコビを味わうために。―大人のための フリーキャンプ(非構成的キャンプ)―IN沖縄無人島日 程:2008年9月4日(木)~9月10日(水)参加費:94,500円 場 所:沖縄 トカシキ島 と となりの無人島(ギシップ島)対 象:18歳以上の方ならどなたでも 20名 (先着順)キャンプや野外の経験は問いません。シュノーケリング(素もぐり)や釣り、キャンピングの技術も丁寧に教えます。希望があれば、沖縄の海を目の前に非構成的エンカウンターグループ体験も私たちがご一緒します。●橋本久仁彦(高校生教師時代には「教えない授業」を実践。 スクール・オブ・プレイバックシアター日本校講師)●伊勢達郎(自然スクールトエック代表)●森己歩(自然スクールトエック スタッフ) 詳細はこちら*****転記終了*****★ソースベーシックワークショップ★沖縄まで「わくわく」しには行けないけど、自分のわくわくすることについて、考えてみたい人、わくわく楽しい人生を毎日送りたい人にお勧め!
2008.08.08
コメント(0)
全34件 (34件中 1-34件目)
1