全28件 (28件中 1-28件目)
1
後期高齢者医療健康診査17日に受信した結果を訊きに行ったドックのような詳しいものではないけれど血液検査、尿検査、心電図、肺がん、大腸がんすべて異常無し問題は、膝痛や物忘れなどの老化現象こちらは数値に出てこないので自覚症状で判断するしかない今まで通りあまり気にせずやっていこう残った時間はそれほど多くはない好きな酒を飲んで薬は飲まないよく食べてよく歩いて良く寝る****************大学のクラス会案内状作成・発送庭の芝生の手入れ、枯れた葉の除去
2015/02/28
コメント(9)
郵便局、農協、コンビニはあるけれど銀行は近くに一行も無い田舎暮らしそのため、インターネットバンキングを利用している昨日の振込の際ワンタイムパスワードアプリなるものを体験準備はしてあったけれど利用は初めてパソコンでインターネットバンキングにログイン振込金額、相手先など必要事項を入力する従来は、ここで乱数表から指定された4ケタの数字を入力していたそれに代わって、ワンタイムパスワードを入力する下の画面ここでスマホのワンタイムパスワードアプリを起動するとスマホの画面上部に、6桁のワンタイムパスワードが表示されるスマホの画面もっと面倒なのかと思っていたがこれなら手間は従来と同じ安全になっているのなら結構なことだと思った。ワンタイムパスワードアプリとはインターネットバンキングで振込等の取引を行う際ご契約カードの確認番号のかわりに1回限り有効のパスワード(ワンタイムパスワード)をスマートフォンで生成・表示するアプリです。(三菱東京UFJ銀行サイト)
2015/02/27
コメント(5)
『冬の畑は引き算』誰かがそんなことを言いましたダイコン、ネギ、ハクサイ、ミズナ秋に植えた野菜を次々に収穫していまごろは草の生えた畝ばかりになりましたそんな畑の片隅で採り忘れたキャベツが一個こんなに立派に成長していました。
2015/02/26
コメント(10)
地域の行事で家電リサイクル施設を見学した見学先は関西リサイクルシステムズ株式会社洗濯機の解体事例(見学者のための実演)実際にはコンベアによる流れ作業ビス一本ずつを取り外しながらの作業を見て組み立てと全く逆の手順であると当たり前のことに気が付くエアコンの解体ライン製造工場の見学経験はあるが解体は初めての体験解体というからスクラップ工場のようなところを想像していた場内は埃の管理から安全管理にいたるまで徹底して素晴らしい環境のもとで作業がなされていることに感心した見学者用説明コーナー会議室での説明参考見学先→関西リサイクルシステムズ株式会社『家電4品目のリサイクル実施状況』(出典は家電製品協会)これだけの家電製品が廃棄物になるところをリサイクル(再商品化)されているというのは素晴らしい。(再商品化率は重量での比率)午後は枚方市東部清掃工場を見学した。
2015/02/25
コメント(7)
軽い症状なら、出来るだけ医者(病院)に行かないようにしましょう。しばらくこの薬で様子を見ましょうと言われたら、勇気をもって薬を飲まずに様子を見ますと言いましょう日本人はいつの頃からか薬を飲みすぎる民族になってしまいました。今日のエッセーサークルで会員の一人、薬学部の先生の言葉です。
2015/02/24
コメント(11)
88歳で亡くなられた知り合いのお父さんの葬儀に参列した。参列者は十数人文字通り親族だけの家族葬だった。今後の葬儀はこのようなスタイルに移行していくような気がします。
2015/02/23
コメント(10)
山を登る会の例会で鞍馬へ雨の予報のため、参加者は31名と少な目しかしリーダーの判断よろしく、雨を免れて幸運でした。この会で案内してもらわない限りこういうコースを歩くことはまずないでしょう。コース叡電・鞍馬駅→戸谷峰(525m)→城谷山(静原城跡・471m)→登山口(昼食)→江文峠→寒谷峠(480m)→瓢箪崩山(532,4m)→叡電・岩倉駅(約15Km)集合場所の叡電・鞍馬駅和風の駅舎、独特の雰囲気が漂っている。出発前は雨がポツリポツリと降って先を心配したがうまい具合に出発時にはあがった。歓迎! 駅前広場の天狗の面、ようこそ、天狗の町(山)へまずは戸谷峰(525m)、三等三角点。アイゼンを使うほどではなかったが雪が少し残っていました。城谷山(471m・静原城跡)、山城の跡で立派な説明板がありました。静原で早めの昼食の後、江文峠へ向かって出発寒谷峠(かんやとうげ)の分岐(四叉路)瓢箪崩山(532,4m)三等三角点瓢箪崩山とは変わった名前の山ですね。正面(西側)に比叡山が、眼下に八瀬の集落が見えます。瓢箪崩山から岩倉へ下る途中下りもしっかりと歩き応えがありましたが今日も素晴らしいコースでした。帰りの叡電、明るくてモダンな車両窓へ向かって座る座席は珍しい
2015/02/22
コメント(7)
霜が降りる寒い朝でしたが日中はおだやかな春のような陽気今年度4回目の里山保全作業に参加参加者はほぼいつも通りの30名以前に刈っておいた下草を燃やすのが主な作業枯れている木の伐採もしました。人海戦術という言葉がありますがまさにそれ、効果が歴然です。
2015/02/21
コメント(4)
枚方市の機関紙コンクールの表彰式に行った。このコンクールは今年で25回目最優秀グランプリ賞の他「PTA」「自治会・コミュニティ」「サークル・同好会」の3部門からそれぞれ 最優秀賞、優秀賞、アイデア賞、努力賞の、計13団体が入賞する。今年度の応募は全部で57作品審査員は、元毎日新聞社論説委員の梶川伸さん地域情報誌「マイライフ」副編集長の今村智子さん枚方記者クラブを代表して朝日新聞社の中島嘉克記者それと枚方市広報課職員。わが地区の自治会は、年2回発行する広報誌を毎年出展していて、幸運にも何かの賞をもらっている今回はアイデア賞を受賞した。しかしまだ最優秀グランプリ賞に手が届かない。編集に携わる人たちは、みな熱心であるだからこういう表彰が何よりの励みになる。目指すは最優秀グランプリ賞だ!
2015/02/20
コメント(4)
「こうに決まっている」という常識をどれだけ破れるか、疑えるかが大事なんですね。(糸井重里)
2015/02/19
コメント(4)
ヨモギ団子(草餅)ヨモギだんごの型ヨモギだんごは好物のひとつです近所の奥さんからいただきました。そろそろヨモギが芽を出す季節当地では、春の彼岸や4月8日の花祭りにヨモギだんごを作って供える風習が残っています。春に積んだ柔らかい芽を冷蔵庫で保存すると1年中使えるそうです。季語になっているのでヨモギ餅を詠んだ句も多い。おらが世や そこらの 草も餅になる 一茶大仏に 草餅あげて 戻りけり 正岡子規両の手に 桃と桜や 草の餅 芭 蕉子をおもふ 憶良の歌や 蓬餅 竹下しづの女
2015/02/18
コメント(13)
期限が三月末になっている無料検診昨年まで受けていた特定健康診査に代わって後期高齢者医療健康診査という名前に変わったしかし検診内容はまったく同じ無料の検診項目に、有料の二項目肺がん・大腸がん検診をプラスした。各300円、合わせて600円面倒だと言って受けない人も多いらしいが日ごろ病院とはほとんど縁がないので自分の健康状態の確認手段でもある年に一度の義務&権利と考えたい。
2015/02/17
コメント(8)
朝寝坊のベッドでラジオを聞いていた不器用というテーマで話が進んでいる番組に登場した女性が話している私は手先は器用だけれど生き方が不器用四十歳を過ぎているのにまだ独身でいる三度も結婚している知人がうらやましいこんなことをすらすら言える人が生き方が不器用とは思えないですねえ!ボクもどちらかというと人付き合いが苦手なので生き方が不器用かもしれない。しかしながら不器用であろうとなかろうとありのままの自分で生きていくしかない。
2015/02/16
コメント(9)
ボクが会員になっているウオークの会大阪ウオーキング連合(OWU)の総会に出席しました。現在の会員数は225名、参加者はちょうど半数の115名こういう会合で出席率50%はすごいですね。天王寺から北浜まで腹ごなしに歩いて総会&懇親会になりました。最近は山歩きが主になっているのでOWUの例会はサボりがちです。それで久しぶりに顔を合わすなつかしい皆さんと声を掛け合い旧交を温めることが出来ました。役員さんも少し顔ぶれが変わりましたみなさん、がんばってくださいね。
2015/02/15
コメント(5)
e-Taxを利用して確定申告を済ませましたもう十年近くも続けていて毎年のことなのに、スムーズにはいかないつまづき、思い出しながらやっとのこと年に一度のことだから仕方がないだろうなあ!手書きに比べて利点としては次のような点があります。計算と文字書きの手間が省ける内訳書や明細が相互に連動しているので修正が楽一か所直せば連動して自動的に関連個所が修正される毎年利用していると、前年のデータを引き継げる毎年のデータを保存しておけるのもいい入力の途中でいつでも中断できることたとえe-Taxは利用しなくても申告書の作成・印刷だけでも利用価値がありますね。若干だけれど今年も還付申告になりました。
2015/02/14
コメント(7)
「妻」 「何もしてあげることができなくてすみません」 ポツリと そんなことをいう 妻 「なんにもしてあげることができなくてすまん」のは こっちだ 着るものから たべるものから パンツの洗濯まで してもらってばかりで 「なにもしてあげることができなくて」 いるのは こっちだ しかも 妻に 「すまん」といわれるまで 「すまんのはこっちだ」ということにさえ 気がつかないでいた こっちこそ ほんとに すまん。東井義雄という人のことを知った多くの名言を残している。日本の教育者、浄土真宗僧侶兵庫県豊岡の浄土真宗の東光寺に生まれる1932年(昭和7年)に姫路師範学校を卒業した小学校教師として奉職、多くの著作を著すペスタロッチ賞、正力松太郎賞、平和文化賞小砂丘忠義賞、文部省教育功労賞受賞。東光寺住職(以上、ウィキペディア)こんな詩もある人をかんだまむしだけがまむしではないいつ人を噛むかもわからないまむしもまむしだ万引きをした人だけがいけないのではなくことのはずみによっては万引きをしかねない私もいけない奴だ泥棒や死刑囚になる可能性だって私の内部には今もちゃんと機会をねらっている事件が起ると、犯人の身内を悪く言う人がいる匿名のネットの社会は特にひどい自分はまるで関係ないような態度だけれど一歩間違えればいつそんな立場に立たされるかわからないのに。加害者やその家族はある意味では被害者だのに。
2015/02/13
コメント(2)
還暦の年から始まった飲み会で今年が15回目になります。十数人でスタートしたメンバーは途中、死亡や女性軍の脱落など徐々に少なくなり、ここ数年は男4人の同じ顔ぶれに落ち着きました。店の人から閉店の時間ですといわれるまで鍋を囲んで三時間の宴会でした。料理の寄せ鍋同様、話題も“寄せ話”政治の話を除いてあとは何でもあり以上は昨年2月27日のブログです。今日はその16回目を開催昨年と同じく男4人が集まって寄せ鍋の宴会変わり映えしないと言われればそれまでですが人は毎年同じことをくり返していますね。また来年も4人が顔をそろえられればいいな。
2015/02/12
コメント(5)
今年も庭の福寿草が咲きました。9日のしろうと自然科学者さんのブログで福寿草が咲いたと紹介されていました。→ここすぐに庭を見たのですがまだのようでした。福寿草が芽を出すあたりで草退治のために地面をほじくったので、ダメにしたかなと心配していたのですが、今朝カミさんが見つけて教えてくれました。今のところ、まだ一輪だけですがそのうちにぎやかになるでしょう。
2015/02/11
コメント(11)
火曜日は英会話教室レッスンの後、みなの持ちよりでティーパーティーをした今日は生徒四人。先生がアルコール好きと聞いていたのでビールとつまみを持っていった。三か月目に入って先生との関係も生徒同士もかなり親しくなって打ち解けてきた。ボクにとっても楽しいお遊びの時間自分で望んでの参加だから楽しめている成果はどうかと問われるとなんとも言いようがありませんレッスンが楽しければそれでいい成果の方は二の次でいいのです(笑)フランス人の先生に好きな酒は?と尋ねたら、ラムだという答え。これはまともに勝負できないな。
2015/02/10
コメント(2)
昨日に続いてスマホの話です三日ほど前まで使っていた音声入力がなにかの拍子に使えなくなったのです。ボクの場合、指先で文字を入力するより音声で入力する方がよほどラクなのでメールにしろ、メモにしろ、ほとんどの場合この音声入力を利用しています。実に正確に音声を拾ってくれます先日は節分の英語訳を入力したところ100%完全に入力できたのには感心しました。音声入力の件、あれこれと触ってみるのですがいっこうに解決しませんauの店に寄って教えてもらうことにします。昨日の続きで、スマホのカメラなにかの拍子にバチバチとシャッター音がする知らないうちに側面のボタンに手が触れていたのです。その結果、「あ、これが連写のボタンだ」ということがわかったのでした、怪我の功名とはこのことです。これではスマホを使っているか、はたまたスマホに振り回されているのかわかりません
2015/02/09
コメント(7)
スマホを買い替えて三ヶ月いまだにわからないことが多い。その一つが写真を撮るときのズーム操作前に使っていたスマホはサイドのボタンを押すことで出来た。今度のスマホは取扱説明書を見てもわからない今日、たまたま知人に訊ねたら「ピンチアウトすればよい」(画面上で2本の指の間隔を広くする)なんだ、そうだったのわかってみれば簡単なことですがモヤモヤが吹っ飛んですっきりしました
2015/02/08
コメント(5)
西山の下草刈りをしました。元は水田だったところですがもう何年も前から耕作しておらず荒れ放題になっているところです。人力も侮れませんよ参加者28人、数の力は大したものです。このように成果が目に見えるのでやりがいがあります。昼食時間は話に花が咲いて、楽しいひとときです。いつものことながら身体を動かすというのは楽しいものです。これで今夜のビールがうまくなると言いたいところですが残念なことに、今夜は自治会の会議が控えています。
2015/02/07
コメント(9)
お返しを期待するならやらないほうがいいメルマガで出会った言葉“のに”がつくと、愚痴がでるこちらは相田みつおしてやったのに・・・、という具合こんなことは誰にでも覚えがある筈両方セットで自分を戒めたい!
2015/02/06
コメント(7)
口を近づけると強い桧のかおりがする木曽桧と日本酒のマッチング中山道を歩いた○木さんが完歩記念にもらって自分は使わないからと、プレゼントしてくれた長いこと枡酒は飲んでいなかったので早速使ってみた、酒はしぼりたて生原酒若いころ、高松の炉端焼きの店で○崎君と二人で枡のふちに盛った塩をなめながら飲んだなあ空けた枡を何個も積み重ねて、もう一杯いくかと二人とも日本酒が好きで、枡の時は樽酒を飲んだ枡酒を楽しみながら昔のことを思い出した。
2015/02/05
コメント(3)
歩友13人で金剛山(1,125m)に出かけましたもちろん目的は樹氷ですあらかじめ日にちを決めておいての登山なので樹氷が見られるかどうかは天候次第、運次第案内役は毎朝四時に家を出て五時から懐中電灯で登っているというIさん登りは馬場谷コース、下りはシルバーコースどちらも急登、急降しかし運よく樹氷が見られて感激でした。同じような写真ですがご鑑賞ください。金剛山から葛城山頂を望むツツジの頃だと真っ赤に色づいているでしょう
2015/02/04
コメント(6)
わたしのオ○コがばっちり写った写真恥ずかしいけどあなたにあげます。シワまではっきり写っています。百合子某夕刊紙のこの広告を見て58才の老人がその女性の宛名に金を送った。何日かしてその写真が送られてきた。なんとそこにはどこかの婆あのオデコを写した写真が一枚入っていた。たしかにシワまではっきりと・・・老人は「これは詐欺ではないか」とある週刊誌の苦情欄に投稿した。以上はいま読んでいる遠藤周作『老いてこそ遊べ』に紹介されている話です。この投稿を見つけた遠藤周作氏私は一読、爆笑し、その日の想い気分が吹きとぶ気持であった。まるで久し振りに清涼剤を飲んだ気持ちになった私はこの騙された老人も、だました側も好きであると書いている。ボクも笑いました、久し振りに大爆笑実話なのか、作者の作り話なのかはわからないけれどもこれだけ笑わせてくれればそんなことはどちらでもいいのですさすがはプロの作家だと感心するばかり。
2015/02/03
コメント(3)
戦力は認めまへんで持ちまへん九条語訳の大阪のおばちゃん(姫路市)綾部佳子民意得た(らしい)政府が民意得た沖縄知事を門前に払う(堺市)梶田有紀子夜寒には天井裏に来て遊ぶ鼬(いたち)ゆるして早寝するなり(瀬戸内市)児山たつ子我が家の鼬がかつてはこうだった天井裏をダイナミックに駆けていた来なくなって数年、どうしたのだろ来ないとなるとなんだか寂しい。
2015/02/02
コメント(3)
久し振りに用事のない日曜日山を登る会の例会に参加しました。1/3以来の参加です。コース:JR高槻駅→磐手橋バス停→金龍寺跡→若山→若山神社→乙女の滝→ギロバチ峠→天王山→阪急大山崎駅約五時間のウオーク、けっこうタフなコースでした。参加者は100名を超えたようですがみなさんマイペース、歩きはじめたらもうバラバラ100名なんてどこにいるのかわかりません。マイペースで歩けるというのがこの会の良い所まずは若山山頂、三角点(H=316m)少し行くと展望が開けてはちまんさんの山と桜の名所・背割り堤が見えました。同じく若山神社からのはちまんさん眺望若山神社、ここで昼食です午後から水瀬渓谷を歩く、清流が清々しい。水瀬渓谷の乙女の滝、いい名前がついているけれど木が邪魔してせっかくの滝がよく見えません。やがて杉の林へ、小さな流れを遡上景色は変わって常緑樹の林竹やぶの路へとコースは変化に富んで楽しかった。最後は天王山、ここまでが遠かった何度か来ているのであまり感動はありません風が無かったので寒さはそれほどでもなかったが天王山のあたりで霰が降りました。距離は約18Kmで歩き応え十分夜は鍋でビールと日本酒、大満足の一日。知り合いの○木さんや○井さんに会いました。○木さん、なつかしい甘酒をごちそうさま!
2015/02/01
コメント(6)
全28件 (28件中 1-28件目)
1