katuragi2ndのブログ

katuragi2ndのブログ

2024.11.04
XML
カテゴリ: ソーラー発電



9月末にソーラー発電所に取り付けたスマートプラグTapoP110MからWiFiで発電量を送ってきます

10月はお天気悪く発電量は50kwhでした

スマホ画面のスクリーンショットです、右はカレンダーに発電量が色分けして表示されます
1kwh以下は青(雨)・2kwh以上は赤(晴)1~2kwhはオレンジ(曇り)でしょう

2024年10月日照と発電量


日照時間は過去最低の85時間でした

日照不足で野菜も育ちが悪いのでしょう、キュウリが2本で200円小さなキャベツが300円と、物価高に悪天候が追い打ちをかけている今日この頃です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.11.04 11:14:55
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

toyotaka117117

toyotaka117117

Calendar

Favorite Blog

Per(根尖性歯周炎)… New! mabo400さん

ペット事情 New! 柳居子さん

2025年01月のソーラ… toyotaka117117さん

今日は節分 JOY2005さん

保坂兄弟の事実 保坂兄弟さん

Comments

toyotaka117117 @ Re:2025年01月のソーラー発電実績(02/03) 最後の方に我が家の18年間の電力使用量と…
mabo400 @ Re:2025年01月のソーラー発電実績(02/03) それにしても電気代が値上がりしています…
katuragi2nd@ Re:15年目になる冷蔵庫を買い換えました(01/28) おはようございます 人生最後の車を買っ…
mabo400@ Re:15年目になる冷蔵庫を買い換えました(01/28) こんばんは 僕も日立のこのシリーズを使…
aki@ Re:2023年 雨水(節水)タンクの効果(01/11) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: