B型がたがた(^_^)v

B型がたがた(^_^)v

是正・予防処置について・・。



昨日・・新幹線で帰る途中に・・途中から乗ったサラリーマン3人組・・。
ずっと、見積もりについて語り続けている・・。
『お前は、そんなんだから駄目だ俺だったそんなことは・・しない・・・。』
延々と語り続けている・・どうもご立腹の上司と、部下と、もう一人・・。
話してる声は、上司の声がほとんど・・時々部下が何か言うが・・
すぐに『そんな考え方だらか』と言い続けている・・。

何があったか詳細は、不明だけど・・。
延々と『お前は、駄目だ』と言い続けるなんて良くないと思うが
私は、降りるときにどんな顔か見てみたいなと思ったがなんと・・
同じ駅で降りた・・。

降りるときには、部下が家庭の話をしていたので・・もう一人文句を言い続けてた人とは違う地域なのかと人ごとながらほっとしたけど・・。

意見交換は、良いと思うが・・ろくに話を聞かないで延々とお前が悪いと繰り返すんじゃ・・何の進歩もないだろう・・。
年齢によって人によって考えは、いろいろあるだろう。

真剣だからこそしつこく語っていたのか・・それとも単なる酔っぱらいなのか・・。
いろいろ大変なんだろうが・・。

ISOでは、
是正・予防処置がある・・。
14001でも9001でもあるんだが・・。
ISO14001の方で説明すると・・。

4.5.2 不適合並びに是正及び予防処置
組織は、不適合を取り扱い調査し、それによって生じるあらゆる影響を緩和する処置をとり、並びに是正及び予防処置に着手して完了
する責任と権限を定める手順を確立し、維持しなければならない。

顕在及び潜在する不適合の原因を除去するためにとられるあらゆる是正処置又は予防処置は、問題の大きさに対応し、かつ、生じた環境影響に釣り合わなければならい。

組織は、是正及び予防処置に伴う文書化した手順のあらゆる変更を実施、記録しなければならない。

と言うのが規格であるんだが・・。
ごくごく当たり前のことである・・。
何か問題があったり、おきそうな場合に・・。
その原因が分からないと何にも解決にならないのだ・・。

審査員でもいろんな方がいるし・・解釈もかなり幅があるらしい。

私は、せっかく取り組むなら、他にも水平展開や予防処置をして
形だけ審査の為の書類や記録づくりじゃなくて取り組んで欲しい。

なぜなら・・ここがISOの良いところなんだもの・・。

もちろん何かあったら、その関係者が考えるのは、当たりまえだけど・・他の人の意見を聞く相談することがとっても大切だと思う。
そうそう・・山のように出る訳でも無いのだし・・。

大企業で、社長の顔をみたことの無い会社だったら仕方がないだろう・・。
でも、身近にいる中小企業だったら・・みんなで腹を割って話し合うことがとっても大切だと思う。

誰だって、問題があって・・責め立てられると考えれば出来るだけ人合わずにすませたいだろう・・。

だけど、隠すように・・上辺だけの是正や予防策をしてもメリットは少ない・・。

私の知っている会社で旧のISO9001でだったが是正・予防シートを作成するのが問題があった所で、それをただ品質管理責任者へ提出する・・品質管理責任者が水平展開すべきと考えた物については、水平展開すると言うシステムだった・・。
ごくごく一般的なんだろう・・。

その方が楽だろうと思うかも知れないが・・とんでも無い・・。
みんな書類だけで済ませたい訳で・・話し合いも無い・・。
書き方を教えてくれと言われ・・。
例を作って・・こんな感じにと説明したら・・そのまま・・例も書いたままの書類を提出した方がいた・・。

もちろん現場で仕事があり・・書類一枚だって大変だろうが・・それにしたって自分の意志が何も入っていないなんて・・結局何度も書類一つを作り直させられ・・ISOでいいことなんて無い邪魔くさいと言うのが認識だろう・・。

大事なのは、書類じゃない・・。
どうするか・・考える工夫であり書類のつじつまあわせじゃない。

一番手っ取り早いのは、出来るだけ多くの関係者で話し合うのが一番だと思う・・出来たら社長も含めて・・。

何たって、いくら良い考えだって出来ることと出来ないことがある。
是正予防だと大体・・やることは、決まっている・・。

教育が足りなかったとか、手順が悪かったとか、表示がわかりずらくて勘違いしていたとか・・。

個人が悪いなんって言っていったら、人間がいなくなってしまう。

誰かをつるし上げるためのシステムじゃない・・企業や組織を良くしていく為のシステムなのだ・。

いくらでも、もみ消してしまえばごまかせるだろうが・・何かおきたら・・対処して・・それから同じ事を繰り返さないようする・。

そしてその失敗から、他にも似たようなことで考えられないか予防したり水平展開していく・・。

例えば、忘れ物をしたとすると・・。
最初の一度は、いいだろうなんと許してもらえるかもしれない。
でも二度三度繰り返されればだらしがないと思われてしまう。

企業で信用を無くしてしまったら大変なことだ・・。

何で忘れ物をしたのか・・出るとき時間がなくて慌てて出てしまい持ち忘れた・・書類を見直してうっかりカバンにしまわなかったとか・。
いろいろ原因は、あるだろう。

そしたら、出る前に、少し早めに時間をとって点検するとか、前の日に用意してそれ以降は、いじらないとか・・。

毎回同じ物を持って行くならチェックリストを書いておいてそれを上から見ていって忘れ物がないかチェックするだけでも良いだろう。
沢山あるならチェックマークをつけていかないと分からないだろう。

その状況による訳で・・ケースバイケースだろう・・全て同じ対応じゃない・・。

だから・・直ぐにチェックリストがいる訳じゃないと思う。
それは、話し合いで・・出来ることからでいいんじゃないだろうか
無駄なチェックリストを作ってやり続けるなんてとんでもないと思う。
事細かなマニュアルなんかとんでも無い・・伊達にあるから・・なんかあったときに直ぐに対応できずに問題になることが大かったっりするのだ・・。

誰も読まないマニュアルは、邪魔なだけ・・。
押さえるポイントだけ押さえておけば回ると思う・・。

マニュアルと言うよりどうしても、注意が必要な所を張り出すだけでも充分だと思うんだが・・。

どうしてもISOを始めると書類は増えがちである・・。
安易になんでも書いておけば無難と思うのだろうがお・簡単に読めないマニュアルやチェックリストを作って・・つじつま合わせだけの為に行うんでは・・何のメリットもない・・。

それだったら、よく話し合って・・説明した方がよっぽどいいと思う。
巻き込まれて関心を持つことが大切だろう・・。
蚊帳の外ばっかりじゃ企業は、よくならない・・。

良くこんな会社駄目だ何を言っても無駄だと言うセリフもありがちだけど・・。
諦めてしまったら・・それ以上になる訳もない・・。

子育てだってなんだってそうだと思う。

例えば子供が喧嘩をした・・。

喧嘩両成敗で両方とも叱って解決・・。
それは、それも一つの考えだろう・・。
でもよく見ているといろんな原因があるのだ・・。
時間がないので一つ一つ関与してて事は、無理だしある程度子供どうして解決するべきだとも思うけど・・。

口で言ってる限りでは・・さほど問題は無いかも知れないが・・。
手や足が参加すると・・怪我をする確立もでてくるし・・。
あんまりにも注意せずにいると・・暴力は良いことだと思ってしまうかも知れない・・。

周りで見ていた良い子も・・嫌なことがあったら暴力を使えばいいんだぁと思ってしまうかもしれない・・。

むずかしいものだ・・。

やっぱり本音を腹を割って話し合う・・。
嘘をつくこともあるかも知れない・・。
要領のいい人間と悪い人間がいるものだし・・。

でも兎に角、知ろうとすることが・・問題解決の糸口だと思う。

間違えない人間は、いない・・。
ただその時どうするかによって大きくかわるのだ・・。

もみ消すか・・考え直すか・・失敗は、成功のもとで更にもっと良い結果になる場合だってある・・。

真剣に取り組む姿勢が大切だと思う・・。


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: