全166件 (166件中 1-50件目)
撮り鉄乗り鉄でマイル・特典航空券が欲しいなら↓↓↑↑撮り鉄乗り鉄でマイル・特典航空券が欲しいなら2007年6月11日撮影。豊橋駅に到着するEF58157号機です。引退間近と噂され、数少ない仕事場となった飯田線の工臨を牽く姿。EF58の自力走行を見たのはこの時が最後です。ANAマイレージを増やすなら↓↓↑↑ANAマイレージを増やすなら
2016/07/10
コメント(0)
撮り鉄乗り鉄でマイル・特典航空券が欲しいなら↓↓↑↑撮り鉄乗り鉄でマイル・特典航空券が欲しいなら2007年3月16日撮影。夜通し東海道を下り、終着大阪駅へ向け、新大阪駅を出発するEF651118号機牽引の寝台急行銀河です。田端のPFがみられる貴重な列車でした。末期は結構ゲッパが投入されました。ANAマイレージを増やすなら↓↓↑↑ANAマイレージを増やすならEF65 1118 レインボー
2016/07/06
コメント(0)
撮り鉄乗り鉄でマイル・特典航空券が欲しいなら↓↓↑↑撮り鉄乗り鉄でマイル・特典航空券が欲しいなら2008年2月9日撮影。大雪の新大阪駅を通過するEF651124号機です。原色・白Hゴム・床下黒・赤テールライトレンズ。今では大きく外観が変わりましたが、元気で何よりです。ANAマイレージを増やすなら↓↓↑↑ANAマイレージを増やすなら★7/7am9:59迄ポイント5倍★先着最大1500円クーポン★[鉄道模型]【Joshinは平成20/22/24年度製品安全対策優良企業 連続受賞・Pマーク取得企業】[鉄道模型]トミックス TOMIX (Nゲージ) 9165 JR EF65 1000形 電気機関車(1124号機・トワイライト) 【税込】 [トミックス 9165 EF65 1000トワイライト]【返品種別B】【送料無料】【RCP】
2016/07/02
コメント(0)
↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑鉄道動画もやってます!!【鉄道模型 Nゲージ 車両】【予約注文】2011年8月予定 TOMIX(トミックス) [N]EF65 1000形電気機関車(前期型・JR貨物更新車)【9123】コンテナ列車を牽くEF651101号機です。かつては東京機関区に所属し、東海道筋のブルトレを牽いていました。【H23.8.9 北松戸】
2011/08/09
コメント(2)
↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑鉄道動画もやってます!!【KATO】[Nゲージ]☆3065-1 EF510 500 北斗星色コンテナ列車を牽くEF510-505号機。北斗星やカシオペアの他、貨物運用もこなします。【H23.8.6 北府中】
2011/08/06
コメント(0)
↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑鉄道動画もやってます!!【KATO 鉄道模型 Nゲージ 新品】【カトー】(3037-1)EH500 3次形鉄道模型NゲージKATO100723『『』』仙台向けEH500-73号機の甲種輸送です。この車両から尾灯がLEDとなっています。【H23.8.5 西国分寺】
2011/08/05
コメント(0)
↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑鉄道動画もやってます!!【 TOMIX 鉄道模型 Nゲージ 新品】予約【トミックス】(9123) EF65-1000形 電気機関車(前期型・JR貨物更新車)『11年8月予定』TOMIX鉄道模型Nゲージタキ1000を従えて武蔵野線を下るEH500-44号機です。【H23.8.3 府中本町】コンテナ列車を牽くEF651083号機です。このカマは新製配置以来一度も新鶴見機関区を離れたことがありません。【H23.8.3 府中本町】
2011/08/03
コメント(0)
↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑鉄道動画もやってます!!【 TOMIX 鉄道模型 Nゲージ 新品】予約【トミックス】(9122)EF651000形電気機関車(前期型)『11年8月予定』TOMIX鉄道模型Nゲージ武蔵野線でコンテナ列車を牽くEF651122号機です。JR西日本からJR貨物へ売却され新鶴見機関区に所属しています。【H23.7.28 南浦和】
2011/07/28
コメント(0)
↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑鉄道動画もやってます!!24系 寝台特急「あけぼの」 6両基本セット推進運転で上野駅13番線に到着したあけぼのです。【H23.7.17 上野】きょうの牽引機はEF641053号機です。連休中だけあって結構にぎわっていました。【H23.7.17 上野】
2011/07/17
コメント(0)
↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑【鉄道模型 Nゲージ】【中古】Nゲージ/TOMIX 2003 国鉄 C57形蒸気機関車 (135号機)【A】祭りの後の帰り道です。【H23.7.5 高崎】
2011/07/05
コメント(0)
相模貨物駅で入換に従事するDE112003号機です。↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑防音構造により下回りのカバーや車体延長が施され装甲車のような姿です。
2008/05/02
コメント(0)
配給列車を牽き稲沢から帰ってきたEF651136号機です。かつてJR西日本に所属し、ブルトレやムーンライトなどを牽引していました。↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑JR貨物へ移籍しても西日本中心に活躍する1136号機。更新色になった仲間は多いですが、特急色を維持しています。
2008/04/27
コメント(0)
いまだ第一線で活躍中の国鉄型機関車です。それぞれ老体に鞭打って、きょうも働きます。↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑近畿地区で臨客や工臨などで活躍する宮原のDD51です。定期運用を持たず、その姿をとらえることは簡単ではありません。富山所属のEF81です。日本海の潮風や風雪にさらされ、外観はかなり傷んでいます。吹田所属のEF66です。民営化当時はJR西に引き継がれましたが、相次ぐブルトレ削減でJR貨に売却されました。
2008/04/18
コメント(0)
細々と貨物輸送が行われる敦賀港線です。今日も午後の荷を迎えに、DE10が単機でやって来ました。※この日記は昨年(平成20年:2008年)のものです。↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑住宅街の裏を単線が走ります。折り返しの列車はコキを10両連ね、画になる列車です。敦賀のあとは福井へ。路面を鉄道車両が走る不思議な路線、福井鉄道です。
2008/03/27
コメント(11)
上り銀河の最終列車に使われた客車をゲッパことEF651118号機が回送して宮原までやって来ました。その後、下り銀河の最終列車を牽いた1114号機を連れて田端へ帰って行きました。↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑大阪では珍しい田端区EF65の重単です。小休止のあと、田端へ向け出発して行きました。毎日見ることができた彼らの姿。これからはなかなか出会うことができなくなります
2008/03/16
コメント(7)
まもなく廃止となる寝台特急「はな・あかつき」を撮影してきました。平日にもかかわらず、新大阪駅は結構な混雑でした。↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑撮影の方で混雑していたので、カマにかぶりついての撮影です。やっぱりEF66ってカッコいいですね。敦賀から吹田へ帰るDE10を次位に従えるEF81502号機です。
2008/03/13
コメント(1)
京都では様々なカマを見られます。日本海縦貫線をゆくEF81や岡山機関区のEF65などです。きょうは、注目のカマが運用に入りました。↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑JR化後に製造されたEF81500番台です。450番台などの転入により少し影が薄くなりましたが、目立つカマの1輌です。配給列車の運用に入り、DE10を牽くEF65116号機です。元試験塗装機のこのカマは、最後の原色機4輌のうちの1輌になりました。
2008/03/11
コメント(9)
梅小路からの配給列車にEF66とスハフ14が入りました。スハフはC571の試運転で使用され、返却の回送だったようです。↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑入換中だったDE10との並びです。カマや客車が並ぶと、なぜか楽しいものです
2008/03/05
コメント(3)
きょうは1114号機でした。だんだん、撮影される方が増えてきました↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑親子連れの姿もありました。
2008/02/22
コメント(3)
ゲッパことEF651118号機もローテーションどおり登板です↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑12番ホームは結構な混雑なので、違うアングルから。
2008/02/20
コメント(2)
きょうは1100号機でした。ちょっと違うアングルから↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑廃車予定でも、田端のカマは手入れが良く行き届いています。
2008/02/16
コメント(0)
廃止まで、あと、ひと月となった銀河です。きょうは1112号機でした。↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑廃車予定のカマが、よく運用に入っています。
2008/02/14
コメント(0)
終焉迫る寝台急行銀河。きょうはゲッパことEF651118号機が登板です。↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑2月中では、撮影の方はまばらですが、ゲッパとなると結構な混雑です。
2008/02/12
コメント(2)
撮影する方はまばらですが、かなりの乗車率でした。↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑このカマも廃車予定です…。
2008/02/06
コメント(7)
3月改正で廃止となる銀河です。廃止までまもなくですが、青いPFでは撮影する方もまばらです。↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑田端(旧東京機関区)のPFは手入れが良く、いつもきれいです。しかし、この1100号機は、この春で廃車予定です…
2008/02/01
コメント(0)
数少なくなった臨港線。そのひとつの敦賀港線を再び訪問しました。わずか2.7kmの非電化単線ですが、住宅地の裏をDE10が牽く長いコンテナ列車が行く風景は、なんともいえない魅力たっぷりです。↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑敦賀港駅構内です。敦賀への返し列車が出発を待ちます。隣には雪に備え、除雪車が待機中でした。以前は山をトンネルで抜けるセメント専用線が分岐していました。フェンスで塞がれたトンネルの中には立派な軌道がそのまま残っています。住宅の裏を行く、コンテナ列車です。貧弱な単線を長い列車が堂々と駆けてゆきます。
2008/01/10
コメント(1)
日本海縦貫線を駆けるEF81。潮風の影響でしょうか?塗装は大変なことに…もうちょっときれいにしてやって欲しいです↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑長い年月、風雪に耐え、がんばってきたEF81117号機です。離脱した仲間は多いですが、これからもがんばって欲しいカマです。
2008/01/09
コメント(1)
今年初めての鉄道写真はコレです。なんか手前に柵が…↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑新型電機の進出で、活躍の場が狭められつつあるEF81です。来年の正月はどのように迎えるのでしょうか…
2008/01/07
コメント(2)
きょうは本務機にピカピカの42号機が回送では最後尾にぶら下がって、やってきました。↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑あかりに照らされると、美しさが際立ちます。
2007/12/18
コメント(3)
向日町から京都までプッシュ・プルで回送される『なは・あかつき』です。京都駅留置線の機回しの関係から、特殊な運用形態となっています。↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑この光景も、3月まで…
2007/12/17
コメント(0)
いままでも何度か実現した組み合わせです。赤いカマと青い客車が良い組み合わせです。↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑この日は銀河廃止のマスコミ報道の直後だったので、結構な人出でした。この組み合わせを、あと何度見られるのでしょう…
2007/12/02
コメント(0)
金太郎ことEH500の配備により関門から日本海縦貫線にやってきたEF81450番台です。重連総括が可能で、スカートには重装備ですが、こちらでは単機のみで宝の持ち腐れですこれでEF81は初期型・後期型・400番台・450番台・500番台と多様な車輌たちが見られるようになりました。↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑EF510が増えても、まだまだバリバリ働けるEF81453号機です。
2007/11/30
コメント(6)
新塗装のEF200-13号機です。きょうもコンテナ列車で活躍します。↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑EF210等の新型電機開発の礎となりました。
2007/11/22
コメント(0)
黙々とコンテナ列車で活躍するEF6630号機です。吹田機関区へEF210の配備が始まり、初期型を中心に淘汰が始まりそうなEF66です↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑第一線で活躍し続けてきましたが、その姿を、あとどのくらい見られるのでしょうか…
2007/11/16
コメント(0)
恒例となった『SL北びわこ号』です。その回送と送込みにEF651132号機が充当されました。いままで回送はDD51、送込みはEF66が担当していました。しかし今回は、敦賀まで直流化されたため、木ノ本~米原の回送で直流電機として初めての入線を果たしました。↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑北陸本線へ直流電機として初めて入線を果たしたEF651132号機です。
2007/11/11
コメント(0)
梅小路からの配給列車を牽引するEF65108号機です。最後尾には、近年見られなくなった「トキ」が↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑EF210の増備が続き、とうとう危うくなった岡山機関区のEF65一般型です。
2007/11/09
コメント(2)
京都駅で機回しを行う客車試運転列車です。近年珍しくなった機回し作業を白昼、巨大駅で見ることができます。しかし、来春の改正で、この列車もどうなるのか…↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑係員に誘導されるEF651126号機です。大勢の一般客に見守られながらの作業です。オハネ25に連結したあと、推進で東京方の留置線に入ります。そこで折り返し、6番線に入線し、出発を待ちます。
2007/11/08
コメント(8)
国内最大の出力を誇るEF200のトップナンバーです。地上設備の都合により、その力を発揮できず現在に至りますが、その姿は迫力満点です。↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑コンテナ列車を牽き、京都駅に進入するEF200-1号機です。近年塗装変更が進み、全21輌の過半数は新塗装となっています。下回りに影がかかり、ちょっと残念な画に…
2007/11/07
コメント(5)
PS22を搭載し、国鉄色を保持する異色のEF65一般型、100号機です。以前は乗務員扉が前面警戒色と同じクリーム色でした。↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑配給の運用に就くEF65100号機です。きょうはコキ1輌のみでした晩秋の陽を浴び西へ向かいます。
2007/11/02
コメント(6)
九州へ向かう『なは・あかつき』を牽くEF6650号機です。風前のともし火といっていい、寝台特急。きょうも通勤電車の合間を縫って、近畿から下ります。↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑新大阪でサンダーバードの待避をする『なはつき』です。
2007/10/16
コメント(1)
こちらも岡山機関区のEF65116号機です。残り少ない一般型国鉄色のうちの1輌です。↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑岡山機関区の運用を狙うと、出会うことが多いカマです。
2007/10/14
コメント(0)
広島工場で更新が行われたため、貫通扉が黄色いEF651031号機です。↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑遠くからでも、PFとはっきり分かるカマです。一日でも長く活躍して欲しいものです。
2007/10/14
コメント(1)
コンテナ列車を牽くEF6617号機です。新更新色でがんばっています。↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑最近、影が長くなり、空気が澄んできました。
2007/10/12
コメント(3)
定期仕業を持たない下関のEF65。近畿地区でも、なかなか見られなくなってしまいました…↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑きょうは単機でやってきたEF651120号機です。ATS-Pがないため関東地区への乗り入れが制限され、活躍の場をEF66に奪われつつあります。大幅な整理も近いかもしれません
2007/10/08
コメント(1)
岡山機関区の担当列車を狙うと、このカマがやって来ました。↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑きょうも東海道・山陽本線を快走するEF6587号機です。こうした姿も、あとわずか…
2007/10/07
コメント(4)
敦賀訪問のメインはここ敦賀港(つるがみなと)駅です。一日一往復のコンテナ列車が走るだけの、この路線。貨物輸送を活性化させ、何とか生き残って欲しいものです。↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑コンテナの積み下ろしを行う、敦賀港(つるがみなと)駅です。以前は右手の山をトンネルで抜けるセメント専用線もありました。荷役を終え、敦賀駅への出発を待つコンテナ列車です。この列車が出発すると、この駅の、きょうの仕事は終了です。上り列車を俯瞰で狙ってみました。DE10を先頭に汽笛を鳴らし、ゆっくりやってきます。住宅地を抜ける細い線路も、こうしてみると迫力満点ですね。せっかく生き残った貨物支線なのですから、もっと活用して欲しいものです…
2007/10/05
コメント(6)
民営化後、JR東に継承された112号機です。その後、JR貨に売却され、富山機関区で貨物牽引に従事していますが、塗装はJR東時代の赤2号のままです。↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑コンテナ列車を牽引し、近江塩津駅を通過するEF81112号機です。
2007/10/05
コメント(4)
東海道・山陽本線筋では、おなじみのEF66100番台です。きょうは129号機が上ってきました。↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑客車も牽かせてみたい機関車です。
2007/10/04
コメント(2)
他の原色機とは違い、地味な存在です。それでも黙々と活躍するEF651033号機です。↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑今後もEF210の増備が予定されており、予断を許さない岡山機関区のEF65です。
2007/10/02
コメント(8)
地震のため不通となっていた信越本線が開通し、いつもどおりの運用に戻ったEF81です。↑↑よろしければクリックお願いします!!↑↑普段は気付きませんが、いつもの車輌が、いつもどおり見られるのは幸せなことですね。 ←よろしければクリックお願いします。
2007/09/21
コメント(0)
全166件 (166件中 1-50件目)