再出発日記

再出発日記

PR

フリーページ

お気に入りブログ

源氏物語〔12帖 須磨… New! USM1さん

ポピュリズム?? New! 七詩さん

モダン・トーキング New! はんらさん

イ・ウォンテ「対外… New! シマクマ君さん

『華僑二世徐翆珍的… New! Mドングリさん

カレンダー

2012年08月01日
XML
カテゴリ: 韓国旅行2012
12月28日(水)6日目


5876リンゴジュース.JPG
今朝の朝食は「私の愛」という大げさな名前のりんごジュース。

5877駅の朝.JPG
聖堂池駅から一号線、二号線と乗り継いで二号線の終点沙月駅に降りる。今日は国立博物館が開館するまでにここの近くにあるという支石墓群を探ろうという試みである。朝だ。身を切るように寒い。

韓国の地図(特に観光地図)は信用できないといえ、比較的道路が書かれている。ともかく川を渡って鉄道を渡ると言う事は間違いが無いと思える。
とおりががりのおばさんに聞く。「知らない」と逃げていく。いつもの反応である。この時点では畑の向こう側に支石墓があるに違いないと思っていた。

5878支石墓.JPG
団地から出てきた少し若いおばさんに聞く。
「ああ、それならあっち。……ああ、あなた!この人にコインドルを教えてあげて」と、ラッキーにも団地の門番の人に引き継いでくれた。地図はやはりいいかげんだった。道の右側の畑の中ではなかった。左側、つまり思いもかげず、高層団地の中にあったのである。この団地を作るときに発掘されたに違いない。

5881支石墓.JPG
門番の人が連れて行ってくれた。青銅器時代の遺跡である。南国風の支石墓らしく、ほとんど足が無い。しかし、これぐらいの石を運ぶには100人程度の人手は要ったのではないか。ちゃんとした村がこのあたり一帯にあったということだ。

5883個の右側.JPG
このとおりの右側に支石墓はあった。

5884河の風景.JPG


5897国立大邱博物館.JPG
次ぎに地下鉄で晩村(マンチョン)駅まで戻り、バスで国立大邱博物館に行く。完全に住宅地の真ん中にある珍しい国立博物館である。

5887窯.JPG
着くと野外展示場があったので小山を登ってみる。三国時代の窯(玉山洞窯)が発掘された当時のままに再現されていた。

5888窯.JPG
当時としては最新の窯。この仕組みで高温を出すことができたから、陶質の硬い土器ができたのだろう。

5891土抗墓.JPG
遺跡公園をめざしてさらに行くと大邱梨泉洞支石墓(内部構造)が移されていた。全ての支石墓がこうなっているのかどうかは知らないが、これならばまるで石槨墓じゃないか。弥生時代の石槨墓、木槨墓のルーツはやはり朝鮮の墓にあるのだろう。だとすると、日本の渡来人の、特に前期弥生人のほとんどは中国から来たのだという説はどうかと思う。

5896住居.JPG
上洞青銅器時代の住居跡も復原展示されていた。寒いのでわりと深く掘っている。丸い住居、木ではなく石で囲っている。初めて見た。

5906スズ.JPG
国立博物館は日本語の展示解説本(2004年刊行)が販売されていた。あんまり室内展示品の写真を載せるのは怒られるかもしれないので控えめに(^^;)。これは大邱新川洞竿頭鈴(加耶時代)。こういう形の祭祀土器は遂に日本には伝わらなかった。稲作やその他色色な技術は日本に伝わったが、所謂支配階級の精神のよりどころとなるような文化は日本に伝わってこなかった。それは何を意味するのか。

5919黒色磨研土器.JPG
星州礼山里黒色磨研土器(原三国時代)。地域のアイデンテティである特別な土器も伝わってこなかった。つまり、日本にやってきた渡来人は朝鮮の支配階級ではなく、一段下の技術屋集団だったのではないか。

5949矢投げ.JPG
博物館を出ると母子が韓国の伝統遊びである矢投げに興じていた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月01日 09時40分16秒
コメントを書く
[韓国旅行2012] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ヒフミヨは天岩戸の祝詞かな@ 自然数の本性1・2・3・4次元で計算できる) ≪…三角野郎…≫は、自然数を創る・・・  …
永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ @ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…

バックナンバー

・2024年11月
・2024年10月
・2024年09月
・2024年08月
・2024年07月
・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: