ふわふわ日記

ふわふわ日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

雲羽

雲羽

カレンダー

コメント新着

アグリ@ Re[2]:あれから半年。(10/21) 雲羽さまへ こちらも自ブログを放っており…
雲羽 @ Re[1]:あれから半年。(10/21) アグリさんへ 一年以上ぶりのお返事です(…
アグリ@ Re:あれから半年。(10/21) 師匠お久しぶりのUP凄い!リスペクトで…
雲羽 @ ミッキーさんへ はじめまして! 雲羽ともうします。 ホン…
ミッキー@ Re:息子の中学での取り出し授業(05/01) はじめまして ミッキーと申します。 ブロ…

フリーページ

2017年11月08日
XML
カテゴリ: その他病気のこと
精神科などに通ったことのない私が
どうにか病院に行かずに
ストレスを乗り越えたいと考えて
試していることを日記にしています。​​


体は、色々なシグナルを発信している。

ストレス、風邪、ダイエットなどでも
体の影響がわかりやすく表れる。

直腸がんを患い、排便障害を抱えた身では
このシグナルを感じ取ることは重要だ。

先日、会社をたった2ヶ月弱で退職した。
家で会社の愚痴など言わないように
気をつけて過ごしていたのだが

言い続けていた。
何かを感じ取ってくれていたのか。

その間、私はこのシグナルを感じ取る
能力をどんどん失っていった。
元気がなくなっている事にも
体調が変化してる事にも全く気付かず。

心も体も、病気の怖さはここだと思い知った。
世の中、自分で経験しなければ
わからないことだらけ。

今思えば、色々な変化が出ていた。

<排便>

また布ナプキンを使い始めている。
便は、腸液のおかげか頻便気味。
同時に、おりものから異臭がするようになった。
これは退職後すぐに治った。

<呼吸>

退職を申し出た夜は、本当に苦しくなったが
肺の「ポコポコ」はなく、翌日には治った。

<食欲>
食べるの大好きな私だが、
この1ヶ月は食事が面倒だった。
朝おにぎり、お昼はパン。夜はお茶漬け。
糖質摂取過多だから、痩せなかったーー;
栄養バランスも悪かっただろう。

私は放射線治療後から生理が来ないので
おりものも普段はほぼない。
臭うこともなかったので、これは気になった。
でも、調べてみようとは考えなかった。
もうこれが、弱ってる証拠!^^;

おりものの臭いとストレスに関係ある? ​ ←クリックでリンクが開きます。

​​​​ 特に、おりものの量が増えたり、
魚やイカ、チーズなどのような異臭がしたりする場合は、
​ストレスが原因である可能性もあるんです。​​​​​


キタコレイカ

ストレスだからってすぐ仕事を辞めるのは
やっぱり違うよ。がんばらなきゃだよ。
言い訳や反省は山積しているけれど
最後には自分にとっての「最善」だったと思いたい。
周りに迷惑をかけた分、間違えではないと思いたい。

私のような心も体も弱い人間が、
がんの再発なく生きていくためには
訓練と、科学の力が必要っ☆

科学の力(薬)は、上手に使えばいいけど
反面、依存性が高くなると思う。
そりゃそうだよね。
薬飲めばクヨクヨしなくなって
気持ちがラクになれるんだから
いつでも飲みたくなっちゃうよね。

だから、こう考える。

​​​​薬を飲んでいる時は、訓練してる時​​​​

体育会系~(>▽<)))○
つまり!クヨクヨしない自分を自分に教える!!
だって幼少時代から染み付いたこの性格。
自力だけで治すのは大変さぁ。
「こんな世界があるんだ!」って
ちょっと大げさに思ってみるのが大事だと思う♪

この時の自分の精神状態を記憶しておく。
何度か飲むと、結構わかってくる。
軽めのクヨクヨの時、この感覚を思い出す。
すると、結構できてくるんだ。

「ユクリズム」を頓服で飲んでいる。
と書かれているが
私は寝る前に2錠。
もちろん、飲む日と飲まない日を作る。
変化がわからないからね。

結果。
寝る時に布団で考え込む癖がなくなった!
すごく落ち込んだり大失敗したり、
友達と会ってヒャッハー!ってなった時は
まだダメだけど、以前よりは断然良い♪

昼も、ここぞという時(笑)には飲んでいた。
面接の時、飲んで行ったときは
落ち着いた対応ができたが
飲まなかった日はボロボロだった。
採用を頂いたのは、飲まなかった面接だった^^;

偽りの自分を見抜かれたかなぁ(笑)

いいことばかり書いたけど、
ほんと、くれぐれも、自分と相談して
依存しないように気をつけるべきだと思う。

ラクだけでいたらダメ。


【第2類医薬品】ロート製薬 和漢箋 ユクリズム 168錠

あと、心を落ち着かせる薬を調べたら
意外なものが出てきて驚いた。
「乗り物酔いの薬」が自律神経を整えるから
乗り物に乗る時以外でも効くそうで。

トラベルミンのサイトにも書いてあった。
・・・あくまでも乗り物に乗る前提だけど
この書き方って、自律神経辛い人も飲んでね、だよね^^;

トラベルミン公式サイト ​ ←クリックでリンクが開きます。


【第2類医薬品】トラベルミン 6錠

私はすっごく乗り物に弱くって
ほぼ自分が運転か助手席だから普段は飲まないけど
ここぞと言う時は利用している。
その薬はこちら。

【第(2)類医薬品】アネロン ニスキャップ 3カプセル

自律神経のためには使ったことがない・・・
じゃあ夏の船の上にいる私はいつも
精神が安定してるのかなぁ???
次回、飲んだ時は気にしてみよう。


今回、ストレスの話から
お薬の紹介なんぞしてみたけど
薬はあまり、イイものじゃないと思う。
飲まないでいられれば一番いいし、
習慣化しちゃうと体が適応しちゃって
効かなくなるというし。

だから、目的は2つ。

1.助けてもらう
2.教えてもらう

絶対に甘え過ぎちゃいけない。
これは、自分への戒めとして書いている。
ユクリズム、飲むとラクなんだよね。
イライラしないし、クヨクヨしないし。
でも、心が「助けて!」って時に飲む。
頭いたいときに頭痛薬飲むみたいに。
そこから外れないように、私はしている。

これを読まれた方もきっと
「自分なりのストレスの避け方」が
あるんじゃないかと思います。
もし、それを聞かせて頂けたら
私のストレス対策は更に広がると思うので
よかったら教えてください。

ではでは。長々とお付き合い頂き
ありがとうございました。​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年11月08日 09時56分05秒 コメントを書く
[その他病気のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: