新★Niki-Niki共和国

新★Niki-Niki共和国

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Roberto F Mayayan

Roberto F Mayayan

Calendar

Favorite Blog

ラーメン二郎 品川店 New! titireiさん

ko-1. ko-1.さん
大阪日記 毎日ミナコさん
PEKO's Blink PEKO34さん
さくらの花、咲くこ… mayumayu*39さん

Comments

ななし@ Re:たぶん違う系統かと(03/20) Roberto F Mayayanさん >じゅんみっふぃ…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
Roberto F Mayayan @ ありがとうございます よしみさん >初コメントです。 >毎…
よしみ@ ↑↑↑ あ、タイトル記事が抜けてました。 すみ…
よしみ@ こんなお願い無理でしょうが。 初コメントです。 毎日東京から見てま…

Freepage List

2008/12/13
XML
カテゴリ:
ようやく休みに入りました。今週は長かったす。


今日は朝早起きで病院の外来に!呼気検査も楽々クリアして薬もらって帰ってきました。
予報では晴れる筈なのにどんよりとした空で洗車の予定がくじけてしまいそうです。

先週の記事を。

この前の日曜日は久々の好天に誘われて軽く走ってきました。
特にあてもなく走り続けて・・・とりあえずたどりついたのは佐賀県の武雄ってところです。

せっかくなんで寒い時期には心身ともに暖まってリラックスできる温泉でひと風呂浴びることに(^o^)b。
しっかしいつも思うんだけどこの楼門はどんな理由があるのか?


武雄楼門

入浴料300円を払って安い方の風呂に入ります。100円UPだとシャンプーや石鹸が付いてるらしい。
とりあえずタオルと洗面具はいつも持ってるんで大丈夫なんですぅv(^_^)v。

画像はさすがにないけど中には「あつ湯」と「ぬる湯」の二種類がありました。
熱いのは苦手なんで「ぬる湯」の方でしばし暖まります。
温泉の成分やろうね~。肌がツルツルになっちゃいました。
熱いのもだけど長い風呂も苦手なんで・・・サッと上がることに。

風呂を出ると見えるのが「新館」。ここには今は風呂はなかったような。
ここも色使いやデザインは不思議になっちゃいます。

武雄温泉新館

武雄温泉を上から見た図。右側の楼門手前側が風呂になります。

武雄温泉全景

ここの温泉は肌がツルツルになるのもさることながら保温効果が抜群でした。
風呂上がってもず~っと身体はポカポカやったもんね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/12/13 11:01:17 AM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: