完成しない模型たちと鉄道模型たち

完成しない模型たちと鉄道模型たち

PR

プロフィール

kure46cm

kure46cm

カテゴリ

カテゴリ未分類

(62)

1/2256 ISDの製作

(4)

最低野郎のコーナー

(41)

三笠1905(1/350)の製作記

(5)

リニューアル大和1945(1/350)の製作記

(13)

製作中(艦船)

(248)

アシェット~ブラックパール号の製作記

(5)

1/72 black pearl号の製作

(11)

大和1945(1/350)の製作記

(19)

真珠湾攻撃作戦参加の艦艇

(11)

武蔵1944(1/350)の製作記

(1)

天一号作戦参加の艦艇

(8)

秋津洲(1/350)の製作記

(17)

矢矧1945(1/350)の製作記

(8)

長良1942(1/350)の製作記

(7)

CVN-68ニミッツの製作記

(7)

護衛艦きりしま(1/350)の製作記

(7)

翔鶴1941(1/350)の製作記

(7)

赤城1941(1/350)の製作記

(35)

榛名1944(1/350)の製作記

(18)

金剛1944(1/350)の製作記

(41)

長門1944(1/350)の製作記

(34)

CVN-73の製作記

(14)

買い物

(105)

キット雑感

(14)

製作中(航空機)

(11)

書籍・DVD

(11)

情報

(94)

その他模型

(40)

クロスロードの話

(1)

ウッディージョー1/350「飛鳥2」の製作記

(25)

バンダイ1/700ちきゅうの製作記

(4)

1/350 特設病院船氷川丸の製作

(4)

ヤマト2199模型

(1)

STARWARS

(43)

1/700赤城(リニューアル)1941の製作記

(1)

FURY

(3)

AFV

(6)

D-DAY

(6)

地獄の黙示録

(4)

DD51 北斗星

(7)

CVW-8~キャリアエアウイング8

(7)

2001年宇宙の旅

(5)

PGミレニアム・ファルコンの制作

(9)

一年戦争のガンプラたち

(0)

鉄道模型N

(3)

鉄道模型HO

(3)

お気に入りブログ

近況報告20250511 New! あべ模型製作所さん

1/72 F4F-3S ワイル… konitan0314さん

デアゴスティーニ週… レッサーかずさん

2025年の自転車旅の… HAKKINYANさん

MillitaryMillitax/… mediumrareさん
坂戸模型工廠 ノーチラス8632さん
にーちゃの趣味♪ にーちゃさん
Cs’ hobby room シビオ5345さん

コメント新着

kure46cm @ Re[8]:PGミレニアム・ファルコン~その4(09/24) いっちーさんへ 遅くなり申し訳ありません…
いっちー@ Re:PGミレニアム・ファルコン~その4(09/24) はじめまして。 いつも参考にさせて頂いて…
VividHobby@ Re:EVA POD到着~XD-1(02/12) 始めまして、VIvidHobbyと申します。 昨日…
kure46cm@ Re[1]:赤城改装工事(09/13) akiさんへ 放置状態で申し訳ございません…
aki@ Re:赤城改装工事(09/13) 教えて頂きたいのですが、白サフをふくま…

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月

カレンダー

2017年09月24日
XML

続いてます。

パーフェクト・グレードの1/72「ミレニアム・ファルコン」です 。

船体の基本塗装を終えます。

DSCF4422.JPG

使用塗料は前回載せましたが、再び~

DSCF4433.JPG

空自のランディングギアホワイトがインシングニアホワイトの近似色ですネ・・・

搭乗口も先ずは原色で塗装。

DSCF4428.JPG

上から315をオーバーコート

DSCF4429.JPG

軽くウォッシングします。

DSCF4430.JPG

船体も一回目のウォッシングします。 

クレオスのウェザリングカラーのステインブラウンとブラックを混ぜます。

DSCF4427.JPG

もちろん薄め液でシャブシャブです。

その後はハゲチョロを施していきます。 

DSCF4424.JPG

搭乗口の船内パーツです。

非常に塗りにくい怒ってる

DSCF4425.JPG

ひたすらハゲチョロです。

315で行ってます。

クロニクルとキットのデカール参照~

DSCF4417.JPG

あれっ

ターレット基部が上下逆ですね!?

DSCF4431.JPG

エッチングも取り付けました。

DSCF4419.JPG

DSCF4420.JPG

汚しに入ります~

DSCF4439.JPG

少しづつ・・・

DSCF4437.JPG

全体を観ながら丁寧に・・・

まるで絵を描いているようです(汗)

最後に・・・・

到着予定だったshapewaysの「エイリアン返し」ですが、

今日朝に成田に着きましたので、もうしばらくです号泣

なぜか深センでまる1日置かれました・・・

DSCF4440.JPG

キットの前側シリンダーをカットばし(写真左上側が前です)

表面処理後に再取り付けしてます。

また来週~ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年09月24日 17時33分52秒
コメント(9) | コメントを書く
[PGミレニアム・ファルコンの制作] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:PGミレニアム・ファルコン~その4(09/24)  
6jiro さん
こんばんは!

おおっ!
とても塗装がいい感じですね!
ハゲチョロなんて壮絶に上手ですね!
サビが流れたような茶色の部分もすごくいい感じで、雰囲気出ていますね〜!
デアゴ・ファルコン製作時の参考にさせていただきます! (2017年09月24日 20時35分24秒)

Re[1]:PGミレニアム・ファルコン~その4(09/24)  
kure46cm さん
6jiroさんへ
ありがとうございます🎵
デアゴは大きくて塗装が大変でしょうが、期待しております。
PGは組み立てより塗装に時間が掛かりそうです。
これだけは完成させるつもりです(汗) (2017年09月25日 05時55分28秒)

お疲れさまです  
tesasa27 さん
こんばんはー 毎度見させていただいております。

やっぱデカいのはかっこいい~。

塗装のいろいろ書いてくださってありがとうございます。
勉強になります、先生(>_<)。
315のオーバーコートなんて雰囲気出てかっこいいですね

汚しはものすごく楽しそうですね
いいなー

では最後まで頑張って下さい
応援しております(^ー^)。 (2017年09月26日 23時44分59秒)

Re[3]:PGミレニアム・ファルコン~その4(09/24)  
kure46cm さん
tesasa27さんへ
毎度ありがとうございます🎵
塗装にかなり時間が掛かりそうですが、最後までお付き合いお願い致します(汗) (2017年09月27日 07時10分44秒)

Re:PGミレニアム・ファルコン~その4(09/24)  
FN-1986 さん
はじめまして。
初心者ではありますが、私もPGミレニアムファルコンを製作中であり、いつも参考にさせて頂いております。
雨だれの表現方法ですが、どのような手法をされていますか?(道具など)
宜しければご教示のほどよろしくお願いします。 (2017年10月02日 10時51分17秒)

Re[1]:PGミレニアム・ファルコン~その4(09/24)  
kure46cm さん
FN-1986さんへ

こんにちは!
雨垂れの表現は色々あります。

1、クレオスのウェザリングカラー(ステインブラウンとブラックを混ぜ)
  を専用シンナーでシャブシャブにして筆で描く方法。
2、タミヤのウェザリングマスター(サビとスス)を
  細い綿棒で描く方法。
3、エアブラシでクレオスの116をシャブシャブにして細吹きする方法。

4、色鉛筆を使う方法。

ポイントは円盤の中心点をめがけて線を描く事です。
モデグラにも書いてありますが、流れ方法は
上面は機銃座から外周に向けて、
下面は機銃座に向けて描くと良いと思います。

自分は上記の1,2,3を場所によって使い分けて描いています。

また慣れないうちはマスキング等でガイドも忘れずに。
2,4の方法は事前につや消しトップコートも忘れずに。です。

疑問点ありました遠慮なくおっしゃって下さいwww

(2017年10月02日 14時20分54秒)

Re:PGミレニアム・ファルコン~その4(09/24)  
FN-1986 さん
とても詳しい解説をありがとうございます!
他の方の作例も色々見てるんですが、雨だれの表現は先生(いやホントw)のものが一番プロップに近いというか、ホンモノ感が出ててとても参考になります。
というかほぼ丸パクリで進めております!笑
続編を期待してます! (2017年10月05日 22時32分33秒)

Re:PGミレニアム・ファルコン~その4(09/24)  
いっちー さん
はじめまして。
いつも参考にさせて頂いております。
お聞きしたいことが2件ございます。

1.MrカラーのNo116を使用して、どこを塗装されているのでしょうか?

2.使用されたMrカラーのビンの写真で、「航空自衛隊アルミナ????オールドタイマーカラー」の部分が反射で読み取れませんでした。
どの様に使用されたのか解説をお願いできますでしょうか。

よろしくお願いします。 (2021年04月29日 10時55分35秒)

Re[8]:PGミレニアム・ファルコン~その4(09/24)  
kure46cm  さん
いっちーさんへ
遅くなり申し訳ありません。
自衛隊カラーはインシングニアホワイト近似色で使用しております。116番は黒部分に使用した記憶が…
大変遅い亀レス申し訳ありませんでした (2024年02月16日 15時06分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: