のんびり気ままにお花育て~♪

のんびり気ままにお花育て~♪

クレマチス覚え


  ナフコで花が終わり地際から新芽が吹いてるクレマチスを2鉢購入


 ☆インテグリフォリア系 ハクレイ(白麗) 
   花期/5~9月 
   つる/1m 
   花径4~7cm 芳香あり
P1270852kurema.jpg
 花色は白で内側がやや青い。
 全開しない下向きのベル型で、花弁がよじれる。
 葯色はクリーム色。
 あまりつるが伸びない株立ちタイプ。

 注意点
  日当たりの良い場所を好みます。
  夏場は風通しが良い場所を好む為植える場所に注意が必要です。
  株が多くなると花が付かなくなる事があるので、増えてきたら間引きして  あげると良い

 冬の剪定
  冬は充実した枝の1~2節のみ残して強剪定。
  弱い枝は地際から間引く。
  (枝が立ちすぎると花の咲かないものが出てくるので本数を整理する。)


  ☆ビチセラ系 マダムジュリアコレボン

   花色:紅赤色
   花期:5~10月
   花径:6~10cm
   剪定法:強剪定

 ビチセラ」は「小ぶどう」の意味で、英名は「イタリアン・クレマチス」。
 花径は4~8cmの小輪だが、下から順に花を咲かせる多花性。
 花期は5~10月。四季咲き性が強く強健。

 花は下向きに咲く。つるは3~4mくらい。
 前年に伸びた枝は枯れて、今年伸びた新枝の節々に花をつける「新枝咲タイプ」。
 2~3節残して強剪定すると50~60日後に再び開花する。
 ビチセラ系は比較的暑さ寒さに強いので、日本の気候にも適している。



 ☆ジャックマニー系ジェニー
  4月 ホリディー

  幼苗で購入
 強剪定にて四季咲き

P1280494kurema2.jpg
6月5日
   初めての濃い紫の花が咲いた

   残念 枯れてしまった。。。



☆クレマチス るりおこし

P1280906ruriokosi.jpg
買った頃は鉢で育ててた
P1280888kurema.jpg
その年の7月に返り咲き

P1330360kurema.jpg
 2008年 春 
 地植えにしてから花びらの重なりが多い気がする






☆白万重(シロマンエ)
P1280473 siroma.jpg


☆種からのクレマチス
P1270748 kurema.jpg
以前に植えてたクレマチスの種からの子だと思う
写真よりもっと紫が濃くって
とーーーっても美しい大輪のクレマチスです



種類はハテハテ?
P12706bu-te-.jpg
スパニッシュビューティーと同じ頃に満開になったクレマチスです


2008 5月に半値で購入
冬咲きのクレマチス 
 (シルホサ・ウイズレィ・クリーム)ナフコにて購入



<ネットで買い物>
☆クレマチス ヘンダーソニア(インテグリアフォリア系)
 「ヘンダーソニーはツル性ではなく草状のクレマチスです。つぼみの時は上向きに、花が開くと下向きになります。インテグリフォリア系はツルにならない木立ち性。切り花でも重宝します。四季咲き性が強く、春から秋まで花を楽しめます」


☆クレマチス アラベラ
 「木立ち性のインテグリフォリア系のクレマチス。花の径5~7cm、青紫色の花が美しい。四季咲き性が強く次からつぎへと上向きに花を咲かせます。切花、コンテナ、花壇、ボーダー向き。※インテグリフォリア系;木立ち性又は半ツル性。四季咲き性が強い。冬は地上部は枯れ、翌年の新芽に花が付きます。強剪定タイプで、丈夫で育てやすい系統です。」

(2株とも春になりプランターに植え替えました)



2009 3月 覚え書き
☆クレマチス カートマニージョー (マユミの側に植えましたよ)
白い花がいっぱい咲くらしいので楽しみです


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: