プロフィール

.。.:*Chelly*:.。.

.。.:*Chelly*:.。.

お気に入りブログ

■(着画)cotonoHaさ… New! andwalk.さん

5/12 【梅雨・湿気・… New! ほがらかこさん

e komo mai ♪ あおっち☆さん
ふらここ ♪ロシ♪さん
Cheerful D… JUNE0629さん

コメント新着

.。.:*Chelly*:.。. @ Re[1]:le sucreさんのガールズパック♪(09/21) ♪♪ぼたん♪♪さん いまさらお返事ごめんなさ…
♪♪ぼたん♪♪ @ Re:le sucreさんのガールズパック♪(09/21) お久しぶりです!! 私も利用させていた…
.。.:*Chelly*:.。. @ Re[1]:4才誕生日にプリキュア自転車☆(09/15) あおっち☆さんへ ありがとうね♪ いま…
あおっち☆ @ Re:4才誕生日にプリキュア自転車☆(09/15) Leaちゃんお誕生日おめでとう! プリキ…
.。.:*Chelly*:.。. @ Re[1]:Pochee No.12 & Fabricbirdさんで♪(09/14) あおっち☆さんへ 久々の更新なのに、コ…

カレンダー

2011.03.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
被災地のみなさま、またこの地震により被害に合われたみなさま、
心よりお見舞いもうしあげます。
また亡くなられたたくさんの方のご冥福をお祈りもうしあげます。



この半月、もう…なにか言葉を発したいけど、なかなか出てこなくて…



うちのある市は最大震度6弱とかありましたが、
本当に幸いなことに、物が落ちてちょっと壊れたりした程度でした。


しかしこのたびの地震で仲の良いともだちの妹が亡くなってしまったり、
またメディアで流される被害の様子に、胸が詰まり、メソメソしていた半月でした。


「TVでタレントの○○がこんな態度をとった」とか

地震や津波被害のないところでも、負のエネルギーがうずまいているネット上に
アクセスするのがいやで、しばらく離れていた時期もありました。



でも、何気ない日常を変わらずつづってくださるブロ友さんや
マイミクさんの日記を読んだりすることができて


あぁ、わたしもここで暗くマイナスエネルギーを出していたんじゃ駄目なんだと…


これからは少しずつ、また明るい気持ちで前に進みたいと思います。


今はわたしも1度お買い物したことがある【手作り工房My mama】さんの
「被災地のこどもたちに手作りの品を」
というボランティアに参加しようと、おけいこバッグなど縫い縫いしています。


bag




放射能の問題もあって、外国人の友達は
「いざとなったら、うちに来て!」と言ってくれる。
「日本の政府や会社は信じられないよ」と。



でもわたしは日本人である以上、政府や現地でがんばってくれている人を
信じたいよ。
信じるしかないよ。


がんばろーにっぽん!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.30 10:45:59
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:地震から半月(03/29)  
あおっち☆  さん
私達の事もご心配頂きありがとうございました。

そう!.。.:*Chelly*:.。.さんまでメソメソしないで!!
私もまだまだだけどいつまでも下を向いてばかりいられないので少しずつ前に進もうと思うよ。

夫の元に避難し、少し心も落ち着いてきました。
ニュースや家を見ると現実に引き戻されるけど^^;

1歩ずつ頑張ります。 (2011.03.30 12:27:23)

Re[1]:地震から半月(03/29)  
あおっち☆さんへ

ご主人と合流されて、さぞかし安心なさったでしょうね!
あおっちさん始め、TVなどを見ていると、被災地の方が一番強く凛とされているなと考えていました。。。
こちらが逆に勇気づけられてるくらいじゃ駄目だなーと。

実はボランティアで縫い縫いしているときに、ひーちゃんにも何か送ってあげられたらな…って思ってたんです。
必要なものがあったらリクエストお願いしますっ☆
(2011.03.30 21:29:02)

Re:地震から半月(03/29)  
地震、本当に怖さを知りました。ニュースを見ては涙していましたが、被災した方の強さを見て私達も何か出来ないか?と思っていました。
縫うことなら私にも出来ますね、協力したいと思いました。
Chellyさんも前向きに頑張って? (2011.03.31 22:27:39)

Re[1]:地震から半月(03/29)  
おかちゃん。。。さんへ

うんうん、自分にできることって何かなぁ?って考えるよね。
ボランティアに行くにしても、小さい娘を置いていくわけにはいかないし、やはり募金しかないかな…って思っていたところに、↑の【被災地のこどもたちに手作りの品を】をみつけて、今できるのはこれだっ!て思いました。

親を亡くしてしまった子供たちもいれば、子供を亡くしてしまった人もいるんだよね。
そんなニュースにまた涙したり…
駄目だね;;前向きにがんばります!
(2011.04.03 17:18:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: