全123件 (123件中 1-50件目)
食べ歩いている『唐揚げそば』を求めてやってきたのはイトーヨーカドー八王子店のフードコートにある【箱根そば】さん【名代 箱根そば イトーヨーカドー八王子店】 八王子市狭間町1462-1 イトーヨーカドー八王子店1F ホームページ、公式X今年の1月8日にオープン。【株式会社小田急レストランシステム】の運営。小田急線沿線を中心に展開している立ち食いそば店なので八王子の出店は珍しい。直営店としては初のフードコート内の店(紹介記事)。店頭メニュー。よし、あるぞズーム 7月1日から販売開始で終売になっている可能性もあったからよかった当店限定の品だよ『唐揚げ(5ケ)&揚げそば』650円ってあるでしょ揚げそばで提供する『唐揚げそば』って初めてだほかにも気になるのは、やはり 当店限定の『高尾3盛り 8寸桶そば』かなレギュラーメニューも撮っておく丼・定食は食べないけど、” 当店の唐揚げには、新潟の銘酒として名高い「八海山」で製造した塩麹を使用しております。” というのが気になるね。タッチパネル式メニューをタッチ。間違って「あたたかいそば」をタッチしちゃったから これ前の画面に戻って正しく「唐揚げ・揚げそば」をタッチすると これクレジットカード支払いできた。発券すると厨房に自動オーダーとなっているので食券を渡す必要はない。食券の番号が呼ばれるのを待つ。進捗状況モニターあり。少しまともに近づいた日本語の音声案内で番号が呼ばれる。いただいたのは『唐揚げ(5ケ)&揚げそば』\650。あれっ、汁がない あっ、これって一品料理の『唐揚げ入り(揚げ)そば』じゃなくて トッピング/おつまみ 用の『唐揚げ(5ケ)&揚げそば』なんだ唐揚げは塩麹で特徴ある美味しさではあるが、汁なしで唐揚げと揚げそばを食べるのはつらい。がないとつらい。売ってなかったよね。水を飲みながら食べたけど。ごちそうさまでした~※ 鉄道系(私鉄)の路麺店訪問履歴のまとめページはこちら。※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。リストには載せておく※ 『鶏唐揚げそば』飲食のまとめページはこちら。【ふるさと納税】エゾ鹿肉 スティックザンギ 4本入×3個 ジビエ 鹿肉 スティックザンギ ザンギ 唐揚げ そばの実 お取り寄せ 冷凍 時短 料理 大和殿 ふるさと納税 北海道 中標津町 中標津【30015】【メール便3枚まで】のぼり のぼり旗 SNB-3979 唐揚げそば 千葉名物 W60×H180cm 1枚 蕎麦 三方三巻 販促 商売繁盛【受注生産品】
2024.09.24
コメント(0)
久しぶりの西武鉄道系の駅そば店 ここは初入店【狭山そば 清瀬店】 東京都清瀬市松山1-2-4 ホームページ、紹介ページ清瀬駅の駅そば店の歴史を辿ると、とても複雑怪奇駅北口階段の踊り場部分にあった【株式会社ウエスコ】経営の【狭山そば 清瀬店】(紹介ブログ 2011年1月 by ケビンさん)が2016年7月末に閉店したが、9月1日に【西武レクリエーション】運営の【秩父そば 清瀬店】(紹介ブログ)としてオープンし、それが再び2019年4月に【ウエスコ】に移管された。それが2023年9月に閉店し、南口の階段下の空き店舗部分へ移転。元のブランドの【狭山そば 清瀬店】として2023年9月30日オープン。この【狭山そば】も絶滅危惧ブランドで、過去に西武鉄道沿線沿いに10数店舗あったが閉店、あるいは【秩父そば】化して併存していた。現在は、【狭山そば】は所沢駅と清瀬駅の2店舗。【秩父そば】が武蔵関駅、上石神井駅、東村山駅、清瀬駅の4店舗あったが消滅した。秩父鉄道御花畑駅の構内改札外にある立ち食いそば店【秩父そば 御花畑駅そば店】(2021年11月訪問)の経営は別会社(秩父鉄道グループ企業)である。かつては【西武通運】、【西武レクリエーション株式会社】と【ウエスコ】(紹介ページ)の3社が運営していたが、現在は【ウエスコ】以外は撤退している。【ウエスコ】は最近になるまでホームページもなくて企業情報が見当たらず、2019年の求人情報では、 ” 昭和47年創業。狭山そば 2店舗、秩父そば 4店舗出店。資本金1,000万円。従業員44人。”となっていて、せいぜい 本社の住所(新宿区高田馬場3-18-25)が見つかるくらいだった。また、現在のホームページでの会社経歴で、「昭和47年9月1日に西武ポリマ化成株式會社の付帯事業部として設立」とあるものの、西武グループの企業リストには載っていないしかしながら、当ブログでは「鉄道系(私鉄)の路麺店」リストには載せておく。2016年11月に閉店した新宿の【つのはず(旧店名:つのはず深大寺そば)】も【ウエスコ】の別ブランド店だった。店頭のタペストリーメニューの期間限定品の『鶏ハラミそば』になんとなく魅かれたレギュラーメニューも撮っておくいざ、入店しようとしたら『茶そば』あり路麺系の店で『茶そば』は珍しいから、見かけたら食べることにしている。そういえば、他の【狭山そば】(閉店済み)でもいただいたなぁ。券売機。番号を覚えているから迷うことはない。その『茶そば』\500。冷凍麺を使用。つるつるの食感で風味あり、悪くない。ごちそうさまでした~【関連ブログ:路麺系の店で『茶そば』】■2012年8月05日: 一真@新京成線松戸駅【閉店】で『茶そば』■2013年6月23日: つのはず(旧店名:つのはず深大寺そば)@新宿【閉店】で『茶そば』■2014年7月04日: SOBA UDON わ@本郷三丁目で『煎茶そば』■2015年8月28日: 富士そば 大山ハッピーロード店で『茶そば』■2016年5月19日: 狭山そば 西新宿五丁目店【閉店】で『狭山の茶そば』■2020年5月15日: 茶蕎麦 吉そば 原宿で『焦がし醤油唐揚げそば』■2022年9月13日: 富士そば 秋葉原店で『2色もり』■2023年4月11日: 恵み屋@京橋で『茶そば、縄文そばいなり』※ 鉄道系(私鉄)の路麺店訪問履歴のまとめページはこちら。※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。ふわっと、お茶のいい香り。 ひがしやまと茶うどんと狭山茶セットそば グルメ 乾麺(日本蕎麦) 狭山茶、茶そば詰合せ 関東随一の茶どころ狭山で育まれた狭山茶と色鮮やかな茶そばのセット
2024.04.07
コメント(0)
今日は1月8日。 何の日か、思い当たるものはありますか?0108 で 「おーとや」か。これは思い浮かばなかったこんな記事も見かけたので今日の気分は【大戸屋】さん記事にあるのは そばじゃないんだけどね。 ” 1月8日は創業記念の「⼤⼾屋・定⾷の⽇」(0108:おーとや)。 66年の感謝を込めて「贅沢ミックスフライ定食」を限定3万食で1月6日から販売! ”15年前に1号店にあたる池袋東口店で『鶏かつソース丼と板そば』をいただいたことがある。その後、地元・足立区の3店舗でもそばをいただいた。ところが、そばメニューは完全にはメニュー落ちしてはないんだけど一部店舗でしか取り扱わなくなり、地元・足立区の店舗では現在は提供していないのそれで思い出したことがある 【大戸屋】といえば「ごはん処」。私は知らなかった/気づかなかったが「おかず処」の業態もあったんだね。そして、これは知っていて宿題にしていたのだが、「蕎麦処」の業態も始めたの。 ■新店情報1 大戸屋の"ごはん処""おかず処"に続く新業態、『蕎麦処 大戸屋』一号店開業!! ■新店情報2 一号店オープンのお知らせ ■紹介記事1 大戸屋、栄養にも気を配った「蕎麦処」オープン。"処"シリーズ第3弾。 ■紹介記事2 蕎麦処 大戸屋」大戸屋の新業態 Google2.4!の低評価は妥当か? 立食いそばの2倍の価格帯「蕎麦処」の1号店に行ってみよう【蕎麦処 大戸屋 田無店】 東京都西東京市芝久保町4-15-24 ホームページ2023年6月23日に西武新宿線 花小金井駅より徒歩約10分の青梅街道沿いにオープン。7月13日には2号店の淵野辺店もオープンしている。” 蕎麦専門店となる「蕎麦処 大戸屋」では「ごはん処」の大戸屋と同様に、素材、調理にこだわり、さらに一手間を加えた美味しい蕎麦をご提供いたします。 蕎麦粉はもちろんのこと、食材も厳選。店内で製麺する打ちたて蕎麦を、つけ蕎麦、まぜ蕎麦、せいろ蕎麦など、毎日毎食でも食べていただけるよう栄養にも気を配り、 心をこめた手仕事で一品一品お作りします。「蕎麦処 大戸屋」は、お蕎麦で一食をおいしく満足できる"お蕎麦の定食・・・「からだ想いな、お蕎麦をもっと日常に」"を目指し、 お蕎麦のおいしさ、楽しみ方の多様性や広がりを再発見いただきたいと考えています。” とのこと。メニューはたくさんあるから、小さく表示しよう。クリックで大きくなる。メニュー1&2。こだわりと『つけ蕎麦』ね。 メニュー3&4。『天そば』と『まぜ蕎麦』ね。天ぷらがニューヨークでミシュランを獲得している店舗が監修しているそうで、売りのひとつみたい。 メニュー5&6。『小丼』のセットと『定番』ね。ほかに丼もの単品やアルコールもあるが割愛。 『担担麺風そば』は食べ歩いていてコレクションのページも作っているから『ピリ辛豆乳担々つけ蕎麦』\1,180をいただこう。大盛り無料なので大盛りで。水気の多いそば。殻が見える。香り、味わい弱め。そんなに褒めるほどでもないが悪くない。マイルドな辛さ・痺れのつけ汁。万人受けを狙った感じかな?そばとはよく絡む。全体的に悪くはないが、遠方からわざわざ食べに来るほどの1品でもない。他のつけそば・まぜそば・天ぷらそばをいただくと違う評価になるのかな?そば湯は釜の茹で湯みたい。ごちそうさまでした~【関連ブログ:大戸屋】■2008年12月01日: 『鶏かつソース丼と板そば』@大戸屋 池袋東口店[1号店]■2014年01月19日: 『ミニまぐろ丼とせいろそばセット』 @パサージオ西新井店■2015年10月24日: 『特製チキンカツ重とせいろ蕎麦』 @ポンテポルタ千住店【閉店】■2017年02月19日: 『まぐろご飯とせいろ蕎麦』 @北千住西口店※ 『担担麺風そば』のコレクションのページはこちら。※ そばを含む異種麺混合料理の一覧ページはこちら。大戸屋公式 全7種 魚も肉も!鶏肉と野菜の黒酢あん 豚肉と野菜の黒酢あん 焼き魚2種・煮魚3種(各2袋)化学調味料、合成着色料不使用 冷凍食品 冷凍 おかず お惣菜 仕送り 冷凍惣菜 お中元はくばく 大戸屋 もちもち五穀ご飯(30g*6袋入)
2024.01.08
コメント(0)
一応ね、食べ歩いている「店名を冠した立ち食いそば屋のそば」である『たぬきそば』『冷したぬきそば』は食べたことがあるから宿題は済んでいるんだけど、せっかく近くに来たんだから寄っていかなくっちゃ【たぬき】 東京都八王子市下恩方町1493-28 そらすの喰歴 掲載店前回の紹介文を再掲:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★JR高尾駅から高尾街道・美山通りを北へ東京霊園・八王子霊園を越え、さらに陣馬街道を越えたとこらへんにある路麺系の店。駅からだと4,5kmほど離れているが、交通量のある美山通り沿いで客入りは悪くない。不動産・リフォームの会社の社長夫人の経営のようで、道を挟んだ斜め前にある会社の駐車場が使える。店内は厨房を囲むL字型カウンター席と窓向きカウンター席で座って食べられる。20席くらいあったかしら。水は渡してくれた。配膳(・下膳)もやってくれる。漫画・雑誌あり。テレビ放映。今日は女性ひとりのまかない。★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★店頭は2ヶ月前と変わっていない。券売機も値段含めて変わっていない(はず)。ここらへんもね 遠方から訪れた そば専ブロガーだから食べる機会はないだろう。席に着いて見上げる。うん、変化なしいただいたのは『定食(カレー丼+そば)』\850。カレーが評判いいみたいで食べたかったの。白っぽいそば、なかなか美味しいねうまく表現できないがカレーもイケるごちそうさまでした~【訪問履歴】4回目:2023年07月21日 『冷たぬきそば』3回目:2019年11月30日 『チャーハンセット』2回目:2017年09月25日 『たぬきそば』1回目:2017年03月17日 『天ぷらそば』※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。マルちゃん 緑のたぬき 天そば (東) 101g ×12個【1箱】【東洋水産 カップ麺 天ぷらそば 蕎麦】
2023.10.03
コメント(0)
今日の目当ての品は食べ歩いている「店名を冠した立ち食いそば屋のそば」。当店の『たぬきそば』は過去にいただいたことがある。季節は夏 『冷やしたぬき』もやってるはずだ【たぬき】 東京都八王子市下恩方町1493-28 そらすの喰歴 掲載店前回の紹介文を編集:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★JR高尾駅から高尾街道・美山通りを北へ東京霊園・八王子霊園を越え、さらに陣馬街道を越えたとこらへんにある路麺系の店。駅からだと4,5kmほど離れているが、交通量のある美山通り沿いで客入りは悪くない。不動産・リフォームの会社の社長夫人の経営のようで、道を挟んだ斜め前にある会社の駐車場が使える。店内は厨房を囲むL字型カウンター席と窓向きカウンター席で座って食べられる。20席くらいあったかしら。水は渡してくれた。配膳(・下膳)もやってくれる。漫画・雑誌あり。テレビ放映。今日は女性ひとりのまかない。★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★店頭には日替わりの定食メニュー。おじゃましま~す 正午で先客なし、後客数名だった。券売機では下のほうの水色のボタン群。下から2段目左端にあるね。「冷たぬき」表示。出入口近くのカウンター席に着いて待つ。壁メニュー。前客0だったので待たずに供された『冷たぬきそば』\750。涼し気なガラス皿値段からして具沢山タイプの『冷やしたぬき』バージョンかと思ったが、載っているのが天かす・ワカメ・錦糸卵・ネギくらいだから微妙。んんっ、上に載っているピンク色は海老の仲間?記憶なし。全体的に味はまずまず。つゆがちょっとした酸味で『冷やし中華』っぽさも感じたが気のせいかな。ちなみに過去にいただいた温そばの『たぬきそば』は” 正統派 ” と言っていい品だった。食器を自分で下げて ごちそうさまでした~【訪問履歴】3回目:2019年11月30日 『チャーハンセット』2回目:2017年09月25日 『たぬきそば』1回目:2017年03月17日 『天ぷらそば』※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。※ 「店名を冠した立ち食いそば屋のそば」のまとめページはこちら。めん工房■たぬきそば3食入 冷凍めん そば 油あげ 冷凍麺 定番 家食 進物 お取り寄せ 年越しそばニュータッチ 名代富士そば冷したぬきそば(141g*12個入)【ニュータッチ】
2023.07.21
コメント(0)
10年ぶりの再訪なんだけど、一番の特徴・メリットだと思ってた点が変わっていたよ【じんそば】 東京都八王子市千人町2-20-8 ホームページ、紹介ページ西八王子駅前すぐのところにある立ち食いそば屋。東京競馬場内の【馬そば 深大寺】などを経営する会社のブランドのひとつ。かつては八王子にも店舗があった。店内は立ち食いカウンターもあるが座っても食べられる。10年前は口頭注文だったが現在は食券方式。水・上げ下げセルフ。女性ふたりで切り盛り。2022年6月にリニューアルオープン。ホームページよりとのことで、昔は『かけそば』\150~ と、都内屈指の値段の安さが魅力だったのだが...現在は『かけそば』340円ね。数日前に値上げしたみたい。入店して券売機を見ると、やった~ 「お客様感謝トッピングキャンペーン」で今日は さつま揚げがサービスだ PayPay払いができるので口頭注文。券売機の写真も撮っておく。値段に関しては「普通の安さ」だよね。ただし、” 毎月8・18・28日(八王子の8がつく日)は「じんそばの日」ということで かけそば・うどん 100円 ” 提供とのこと東京競馬場の店にも10年前に行ったきりだから再訪してもいいな。いただいたのは『とりそば+さつま揚げ』\470+\0=\470。そばは冷凍麺になっている。なるほど、これじゃぁ超低価格は無理だ。味はいい。メインの鶏肉よりもサービス品の さつま揚げのほうが存在感あり。つゆが少し生姜風味を感じたのは、さつま揚げから移ったか。全体的に普通に美味しくいただけた。ごちそうさまでした~【訪問履歴】1回目:2013年7月7日 『とりそば+春巻き』【関連ブログ】◆2013年11月23日: 馬そば深大寺@東京競馬場で『とりそば』※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。※ 2024年1月31日閉店 情報源
2023.03.22
コメント(0)
もともとは食べ歩いてコレクション化している「店名を冠した立ち食いそば屋のそば」に位置付けられる 『〇〇富士そば』。結構、いろいろなバージョンが揃って来た。 『特撰富士そば』 『冷し特撰富士そば』 『肉富士そば』 『赤富士そば』 『味噌富士そば』新たな『〇〇富士そば』を1店舗限定で提供し始めたことを知り、いただいてみることに【名代 富士そば 秋津店】 東京都東村山市秋津町5-8-2 ホームページ、facebook、twitter” 「富士そばは"不動産業"」 20円安くても100m遠い店まではいかない。それが立ち食いそばの顧客特性。 「商売の成否は8割方立地で決まる」 ”と創業者で会長(富士そば、立ち食い一筋50年 ダメな立地は「秒殺」)の名言通り、ここも西武池袋線秋津駅南口改札正面という好立地店頭 昨年11月末にいただいた『ねぎニラそば』が継続販売中。これ、美味しいよね。こっちズーム店頭の券売機では真ん中辺ね。食券を渡す。時間がかかる旨が伝えられる。しばし待って『野菜富士そば』\600。おっ、刻みにんにくが載っている野菜って言っても、もやし主・キャベツ副で盛り具合はまあ普通だろうけど「ヤサイマシマシ」の【ラーメン二郎】インスパイア系を意識してる??POPにも「野菜をくらえ!!」とワイルドな書き方になっているし。特に先に野菜をやっつけなくても麺リフトはできる。「にんにく入り からいよ」って秋津店限定だったっけ? 【ゆで太郎】さんの「赤鬼」風。ON あっ、味を壊したかも。元の味のほうが好みだったごちそうさまでした~【訪問履歴】2回目:2022年11月29日 『ねぎニラそば』1回目:2019年05月05日 『黒の進撃!!東村山!!ソースそば』【関連ブログ:『野菜そば』】■2017年2月14日: 源太郎そばアイガーデンテラス店@飯田橋【閉店】で『野菜どっさりそば』■2022年8月24日: いわもとQ 浅草店で『野菜たっぷりそば(ひや)』※ 3大立ち食いそばチェーン店である【富士そば】【ゆで太郎】【小諸そば】への訪問履歴は こちら。※ 「店名を冠した立ち食いそば屋のそば」のまとめページはこちら。※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。食べ物Tシャツ おもしろTシャツ ラーメンT にんにくマシマシTシャツTシャツ 全3色 綿Tシャツ 面白Tシャツ 拉麺Tシャツ かわいいtシャツ【送料無料】ラーメンTシャツ【親子セットTシャツ】 おもしろ Tシャツ オリジナル オリジナルギフト 野菜 にんにく 油 マシマシ おそろい リンクコーデ 食券 ボタン レディース メンズ キッズ 子ども服 赤ちゃん ヤサイニンニクアブラカラメマシマシ半袖子供の日
2023.03.13
コメント(0)
各そばチェーン店では月末になると翌月から発売する商品を発表する。それはそれで楽しくて期待しちゃうのだが、逆に現在提供中の期間限定品が終売になることを意味する(例外もある)。私が食べ歩いている『ニラそば』を1店舗限定で提供している【富士そば 秋津店】でも、いつ終売になるかわからないからね。食べられるうちに食べておかなくっちゃ【名代 富士そば 秋津店】 東京都東村山市秋津町5-8-2 ホームページ、facebook、twitter” 「富士そばは"不動産業"」 20円安くても100m遠い店まではいかない。それが立ち食いそばの顧客特性。 「商売の成否は8割方立地で決まる」 ”と創業者で会長(富士そば、立ち食い一筋50年 ダメな立地は「秒殺」)の名言通り、ここも西武池袋線秋津駅南口改札正面という好立地。店頭チェック ここでは見当たらないこちらにもないぞ 11月1日から発売だそうだから終わっちゃった?いやいや、券売機にある 最上段右。【富士そば】さんでは店舗限定品を目立つように宣伝しないこともあるんだよね。その『ねぎニラそば』\530。受け取ってすぐいい匂い。胡麻油で軽く炒めたのか。美味さUP” 香り立つニラとネギでシンプルなお蕎麦ですが、仕上げに熱々に熱したごま油を一かけ!! ”だそうで、このひと手間が生ニラ載せよりも格段にレベルアップした味わいに変えている。お見事 ごちそうさまでした~【訪問履歴】1回目:2019年5月5日 『黒の進撃!!東村山!!ソースそば』※ 3大立ち食いそばチェーン店である【富士そば】【ゆで太郎】【小諸そば】への訪問履歴は こちら。※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。※ 『にらそば』のコレクションのまとめページはこちら。【ふるさと納税】満州ニラらーめん (2人前 /スープ/具付き)×4袋【さかえや】満ニラ 生めん にら 韮 紅ショウガ 生姜 ご当地 お取り寄せ グルメ 名店 岩手県 滝沢市 送料無料 AU-002【ふるさと納税】ニラ味ラーメンセット
2022.11.29
コメント(0)
【山田うどん】でいただいた時の毎度のオープニングを編集★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★”マクドナルド” の愛称は? 東京都民「マック」 大阪府民「マクド」”山田うどん” の愛称は? 東京都民「」 大阪府民「」 埼玉県民「ダウドン。どやっ」「そんなことだから、埼玉はいつもバカにされるんだ。」~ 麻実 麗 ~ 翔んで埼玉の名言30選翔んで埼玉 豪華版【Blu-ray】 [ 二階堂ふみ ]そして【ラーメン二郎】を愛する人はジロリアン、【角萬】を愛する人はカドマニストと呼ばれることを知っている人は それなりに多いと思うが、【山田うどん】を愛する人が山田者(やまだもの)と呼ばれることは ほとんど知られてないよね★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★向かったのは埼玉じゃなくて都内にある店【山田うどん食堂 元八王子店】 東京都八王子市元八王子3-2200-1 ホームページ前回の紹介文を編集:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★山田食品産業(埼玉県所沢市)の経営で1935年創業、かかしマークのロゴで親しまれているうどんチェーンのお店。2020年4月28日現在、埼玉県内を中心に関東地方1都6県で158店を有し、埼玉県内には84店舗(53%)を展開。2012年5月放送の「秘密のケンミンSHOW」で、埼玉県民では「ダウドン」の愛称で呼ぶ人もいることが紹介された。うどんがメインのお店ではあるものの そばも扱っているし、カレーや丼、ラーメンなど、約100種類以上もあるというメニューの多さと安さも人気の秘密。屋号は【山田うどん】だったが、2018年7月に【ファミリー食堂 山田うどん食堂】に刷新した。うどん以外のメニューも豊富な「食堂」のイメージを打ち出し、家族連れなどの取り込みを狙う。郊外型の新規出店も9年ぶりに再開し、収益増を図っている。また、1962年に作った同社のシンボルマークにも変更を加え、「へ」の字形だった赤いかかしの口を反転して笑顔にさせ、来店客を歓迎する表情に。「食堂」の文字には箸やおわんのデザインも盛り込んでいる。 「飲食店経営」 2018年9月号 「山田食品産業株式会社 代表取締役社長 山田裕朗氏に聞く」p6~ ・埼玉県を中心に絶大なる人気を集める うどんチェーン【山田うどん】。 しかし、同ブランドはうどん屋ではない。 実際、2018年7月からは【ファミリー食堂 山田うどん食堂】とブランド名を変更し、 従来から打ち出していた食堂としての存在を明確にした。創業80年のその先へ。 ・1935年創業。今年(2018年)で創業83年。創業者は曽祖父。現在、5代目。 創業当時は製麺所。4代目(父)の代から飲食事業。 1号店(金山店)を1965年オープン。ロードサイド店は66年から。 ・「さらには屋号も山田の家が作るうどんだから山田うどん、そして童謡 ”かかし” の中に 出てくる一節 ”山田の中の1本足のかかし” からロゴマークを考え出すなど、どれも深い 意味はありません(笑)」と山田社長(p7) ・かなり繁盛しても店舗展開は考えていなかったが、周辺地主から「うちにもやらせてくれ」 → 業務委託 という形態。1969年に本格的にFC展開(13店舗) (同社が日本のフランチャイズの歴史を切り開いてきたともいえる) ・1980年、セントラルキッチン入間工場稼動。各店の味の均一化に従わないFC店も出た ため、直営店舗での展開に切り換える。 ・「早い、安い、うまい、腹いっぱい」がブランドコンセプト。セットメニューは丼も麺も 1食分ボリューム。 ・オーガニックメニューを出したこともあるが、注文は少なかった。 「カロリーのK点越え」をテーマに掲げてメニュー開発。※ この記事(2018年9月)の後の動向 ・2020年9月、公式通販サイトを「おうち山田うどん」としてリニューアル ・2021年4月、店舗で提供するそばを茹でそばから生(なま)そばへ切り替え開始 ・2021年7月、所沢市に新業態タンメン専門店【埼玉タンメン 山田太郎】オープンまた、”山田うどんのファンは『山田者』(やまだもの)と言われる。” そうだ ■情報源1: 山田食品産業株式会社 | 日本が誇る伝統と挑戦の革新企業 - 経営者通信 (リンク切れ) ”その山田うどんのファンは『山田者』と言われる。このようなニックネームが 付くほどに愛し愛される企業が山田うどんなのだ。” ■情報源2: 「山田うどんが大ピンチ!」再評価を求め、“山田者”が作り上げた一冊 「昼過ぎからのイベントでしたが、朝から3軒もの山田うどんに立ち寄って 来た人、阿佐ヶ谷での開催なのに高崎から来てくださった人。 本当にコアな“山田者”が集いました」★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★予習はしてなくて訪店。今日(火曜日)は『ホイコーロー丼』か。入店して席に着く。おぉ、こちらのほうに魅かれる そば・うどん相盛りもなんだものそば・うどんのメニュー ラーメン/ごはんものメニューの写真は省略。定食もAセットにすれば そばも食べられる。名物のパンチ(もつ煮込み)も捨てがたい。昨年4月から茹でそばから生(なま)そばに切り替え始め、現在は全店舗で生そば使用。 紹介記事(2021年4月14日): ” 山田うどん、生そばに切り替え 埼玉・所沢の店舗から試験導入 10月のメニュー切り替えで全店拡大へ ”いただいたのは『秋のコク旨ピリ辛汁・相盛』\780。おっ、このピリ辛汁が旨い ほどよい辛さ。そばが美味しくなっているね。むしろ、うどんが物足りない。そば > うどん の美味しさだ 美味しくいただいた ごちそうさまでした~【訪問履歴】2回目:2019年9月23日 『麻辣そば』1回目:2016年3月23日 『あさりのかき揚げそば』※ 【山田うどん食堂】各店舗への訪問履歴はこちら。※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。※ そばを含む異種麺混合料理の一覧ページはこちら。愛の山田うどん 廻ってくれ、俺の頭上で!! [ 北尾トロ ]みんなの山田うどん かかしの気持ちは目でわかる![本/雑誌] / 北尾トロ/著 えのきどいちろう/著山田うどん【電子書籍】[ mangakababy ]
2022.09.27
コメント(0)
今回は 明日葉天 見っけ【高幡そば 高幡不動店】 東京都日野市高幡139 高幡不動駅構内 ホームページ以前の紹介文を編集:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★こちらはよく利用するほうで今回で14回目。ちょっと珍しい明日葉天を扱っているのだが、訪問時の明日葉天の有無、そして、姉妹店の明大前店のメニューの違いがチェックポイントだ。今回は明大前店はチェックできなかったけど京王電鉄系の立ち食いそば屋のブランドの店。【レストラン京王】の経営。高幡不動駅の構内改札内(京王高幡SCの3階)にある。【高幡そば】は、明大前駅、高幡不動駅の2店舗がある。つつじヶ丘駅、分倍河原駅(分梅店)にも出店していたが閉店し、つつじヶ丘駅には2011年11月に【万葉そば】の名で再出店しているほか、他社路線(西武鉄道池袋線)の保谷駅駅前のエミオ保谷に2012年11月に【万葉そば】新店を、同社としては初の”殴り込み”出店している。何故かわからないが、「明日葉天」が名物で、これがウリのひとつのようだ。また、定番商品のひとつとして山形県発祥のご当地グルメ『鳥中華』を独自アレンジした品もある。以前は、立ち食いそば屋なのに100%国産そば粉を謳っていた時期もあった。生麺茹で置き提供、希望すれば茹でたてだったこともあった。以前は厨房に【福原食品工業】の麺箱が見えたが今回は確認できず。最近の本では『旨い駅そば大百科 (旅鉄BOOKS049)』で紹介されている。★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★店頭チェック『明日葉天そば』のPOPを出していた時期もあったのだが、最近は出していない。今日もない夏季限定の『ゴーヤとチャーシューのかき揚げそば』に少し魅かれたものの・・・券売機を見ると・・・温冷の『明日葉天そば』があるということで、いただいたのは『冷し明日葉天そば』\540。冷しは\30増しなんだね。生麺、大量見込み茹ででロットの最後でちょっと柔らかめ。揚げ置きの明日葉天もラストのひとつで次の客が揚げたて提供 でも、揚げ置きでもなかなか美味しいごちそうさまでした~※ 【高幡そば 高幡不動店】への訪問履歴はこちら。【関連ブログ】◆2021年7月15日: 高幡そば 明大前店で『冷しおろし田舎そば』※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。※ 鉄道系(私鉄)の路麺店訪問履歴のまとめページはこちら。※ 「階上の路麺店」のまとめページはこちら。※ 『明日葉そば』のコレクションのページはこちら。☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★2024年9月24日(火) 14時半撮影。入店せず。温かいそば冷たいそば
2022.07.22
コメント(0)
食べ歩いている「ギャンブル系立ち食いそば」を求めてやってきたのは競馬ファンが集まるウインズ立川。こちらは北側にあるA館。今日は雨だし、月曜日で払い戻し客がちらほらいる程度ここに立ち飲み屋としても利用可能な立ち食いそば屋がある。9年前に駅南口近くの【なかや】さんを訪れた時に見つけて宿題にしていたのだが、既に訪問済みだと勘違いしていた【哥川(うたがわ)】 東京都立川市錦町1-3-6 紹介ブログ実はウインズ立川のA館の南側入口近くにも立ち食いそば屋が昨年オープンしたことを知っていたので興味をいだいていたこれだ【立ち喰いそば 新世界】 東京都立川市錦町1-3-6 紹介ページ、紹介ブログ2021年4月20日オープン。近くにあった串揚げ居酒屋が業態変更して入ったそうだ。店頭メニュー 手書きの「季節限定 春菊かきあげ」に惹き付けられた券売機の温そば画面。『かけそば』を注文してトッピング春菊かき揚げを探すつもりだったが『かけそば』が見つからないトッピング画面をタッチすると、なんと、そこに『かけそば』があるだが、『春菊かき揚げ』が見つからない店員さんに聞くと『かき揚げそば』の食券を代用するとのこと。『春菊かき揚げそば』と伝え、完全立ち食いのカウンターで待つ。その『春菊かき揚げそば』\460。” 【めん】こだわりの【生めん】使用 ” を謳っているが冷凍麺っぽい見た目・食感。悪くない。普通に美味しい。初めて見る『ギャバン 七味唐辛子』を振りかけて味を調える。競馬親父たちが小腹を満たすのにいい感じかな。ごちそうさまでした~※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。※ 「ギャンブル系そば処」のまとめページはこちら。うまくいく・願い叶う・金運・勝負運・仕事運・開運・くじ運・出世★ギャンブル運UP★商売繁盛★財運★出世★風水★ボトル★王冠★銭馬/うま★風水セット★オルゴナイト★魔法艶香油★パワーストーン★護符(霊符)ギャバン 七味唐辛子 100g×2缶
2022.04.04
コメント(0)
この店も個人的にパトロール対象になっちゃった店。高尾への往復路のどちらかで利用するのだが、途中下車しても改札を出ることもなく、余計な運賃をかけずに食べられるのが嬉しい【高幡そば 高幡不動店】 東京都日野市高幡139 高幡不動駅構内 ホームページこちらはよく利用するほうで今回で12回目。ちょっと珍しい明日葉天を扱っているのだが、訪問時の明日葉天の有無、そして、姉妹店の明大前店のメニューの違いがチェックポイントだ。今回は明大前店はチェックできなかったけど以前の紹介文を編集:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★京王電鉄系の立ち食いそば屋のブランドの店。【レストラン京王】の経営。高幡不動駅の構内改札内(京王高幡SCの3階)にある。【高幡そば】は、明大前駅、高幡不動駅の2店舗がある。つつじヶ丘駅、分倍河原駅(分梅店)にも出店していたが閉店し、つつじヶ丘駅には2011年11月に【万葉そば】の名で再出店しているほか、他社路線(西武鉄道池袋線)の保谷駅駅前のエミオ保谷に2012年11月に【万葉そば】新店を、同社としては初の”殴り込み”出店している。何故かわからないが、「明日葉天」が名物で、これがウリのひとつのようだ。また、定番商品のひとつとして山形県発祥のご当地グルメ『鳥中華』を独自アレンジした品もある。以前は、立ち食いそば屋なのに100%国産そば粉を謳っていた時期もあった。生麺茹で置き提供、希望すれば茹でたてだったこともあった。以前は厨房に【福原食品工業】の麺箱が見えたが今回は確認できず。最近の本では『旨い駅そば大百科 (旅鉄BOOKS049)』で紹介されている。★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★店頭チェック カレー押しかな。明日葉天は推していない。今日はセットもので腹いっぱい食べるか『たれカツ丼』といえば新潟の『タレかつ丼』を思い浮かべるが、特に”新潟” は謳っていないね。券売機 明日葉天のボタンも見つかるが目立たない。入店。壁向きカウンター3席x2。中央に立ち食い4人卓。今日はカウンター席に着く。目の前のPOPを撮りたかったから。グループ会社のC&Cカレー押し。お持ち帰り用でも店内販売しているね。値上げの通知。2日前から10~40円いただいたのは『たれカツ丼 小そばセット』\710 冷たいそばで。生麺茹で置きには思えない茹で麺のボソッとした食感。以前と違うのでちょっとした違和感。まあ、味は悪いわけではない。薄めの味付けのタレに浸したヒレカツはまあまあ。ごちそうさまでした~※ 【高幡そば 高幡不動店】への訪問履歴はこちら。【関連ブログ】◆2021年7月15日: 高幡そば 明大前店で『冷しおろし田舎そば』※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。※ 鉄道系(私鉄)の路麺店訪問履歴のまとめページはこちら。※ 「階上の路麺店」のまとめページはこちら。新潟たれかつ丼セット(送料込) | メーカー発送 B級グルメ タレカツ丼 カツ丼 タレカツ 豚かつ とんかつ トンカツ ご当地グルメ 新潟グルメ ギフト タレカツソース 丼ぶり 甘辛 新潟名物 新潟県とんかつ三条 の「新潟タレかつ丼」 (2人前※タレ付) 新潟 B級グルメ お取り寄せ ご当地 タレかつ たれかつ たれカツ タレカツ かつ丼 カツ丼 ギフト 贈り物 送料無料
2022.03.21
コメント(0)
冬に食べたいものと言ったら『おでん』当ブログ的には もちろん 『おでんそば』だよね『おでん』を食べ歩いている人が東京の『おでんそば』を食べ歩いて纏めたページを最近になって見つけた私自身は13年ほど前に『おでんそば』を食べ歩いたものだが、現在は7年ほど口にしていない『おでんそば』で有名な店と言ったらJR立川駅の駅そば店駅そばファンには ご存知【奥多摩そば】は青梅線ホームと南武線ホームにある。 【奥多摩そば】からブランド変換した【清流そば】は中央線上りホームと下りホームにある。 4店舗とも『おでんそば』を扱っているのだが、南武線ホームの店でいただくことにしよう【駅そば 奥多摩そば 南武ホーム店】 東京都立川市曙町2-1-1 JR立川駅7・8番線ホーム(南武線) ホームページ前回の紹介文を編集:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★JR東日本のエキナカの事業会社4社(JR東日本リテールネット・JR東日本フーズ・JR東日本ウォータービジネス・鉄道会館)が合併して2021年4月に誕生した【(株)JR東日本クロスステーション】の経営。 「蕎麦春秋 vol.45 2018年春号」の ”特集 途中下車してでも食べたい「駅そば」” で【奥多摩そば 青梅ホーム店】が紹介されている。有名な「ご当地駅そば」のひとつである『おでんそば』は、昭和20年代に駅前にあった中村亭というおでん屋さんが考案した立川の名物。中村亭は駅開通間もない明治時代から駅北口で旅館と待合茶屋を営んでいたが、明治33(1900)年頃に立川駅仲売業及び駅構内売店業の承認を受け、駅構内で営業していた。その後、JR東日本の系列の日本レストランエンタプライズ(NRE:現・JR東日本クロスステーション)の傘下の【エヌアールイー中村亭】としてJR立川駅の各ホームに立ち食いそば屋【奥多摩そば】を展開していたが、2014年4月にNREに吸収合併されたようだ。中央線上り&下りホーム、青梅線ホーム、南武線ホームの4店舗の【奥多摩そば】のうち、中央線の2店舗が2015年から【清流そば】ブランド化された。『旨い駅そば大百科 (旅鉄BOOKS049)』の「第1章 鉄道会社系」で少しだけ紹介されている。JR東日本クロスステーションが展開する駅そばブランドの3本柱(【いろり庵きらく(78店舗)】【そばいち(8店舗)】「茹でそば店舗(合計43店舗)」)の「茹でそば店舗」に該当する。旧会社の従業員を引き継ぐことなどが要因でブランドが変わったようだ。※ 参考記事:「JR東日本の駅そば店といえば」にしたい ブランド乱立は歴史の象徴 いま統一化を図る理由『おでんそば』は、立川駅でしか食べられない名物だが、2011年11月から期間限定で首都圏の駅の当時のNRE立ち食いそば店125店舗でも販売されたこともある。おでんそばのさつま揚げを作っていた宮城県塩釜市の【マルブン食品】が東日本大震災で被災したため、東北地方の支援を目的として販売拡大されたとのこと(紹介ブログ)。現在のさつま揚げの仕入れ先は不明。★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★『おでんそば』の種は、さつま揚げ・がんもどき・煮玉子の3種。「さつま揚げx1」「がんもどきx2」「煮玉子x2」「がんもどきx1&煮玉子x1」の4種類が選べる。券売機では最上段右端だが、特別扱いされている感じはない。各店舗のメニューの共通化を図っている会社側の方針に反した品だからだろうね今日はトッピングも必要 そう、『おでんそば』\430の食券で「がんもどきx1&煮玉子x1」を指定し、トッピング『さつま揚げ』\160を足せば「全種のせ」が完成入店。食券を渡し、そば・全種のせをコール。立ち食いカウンターの端で待つ。奥に番重が見える。『旨い駅そば大百科 (旅鉄BOOKS049)』によれば、茹でそば系店舗の麺は生麺店舗とほぼ一緒。前日などに予め工場で茹でて冷蔵して持ってくるか、店で調理した茹でたてを提供するのか、その差だけ。それだけで味に差が出る、とのこと。その『おでんそば(全種のせ)』\430+\160。茹で麺、昔のものよりぼそぼそ感が弱くなり、それなりに美味しい。おでんの具も美味しく、そばとの組み合わせにも違和感を感じない。この冬、街中の『おでんそば』を探して食べ歩いてみようかな。ごちそうさまでした~【訪問履歴】1回目:2015年7月23日 『おでんそば』【関連ブログ:おでんそば】◆2013年11月23日: 奥多摩そば 中央下りホーム店@JR立川駅【閉店】で 『おでんそば(全種のせ)』◆2014年09月28日: 奥多摩そば 青梅ホーム店@JR立川駅で『おでんそば』■2011年10月23日: 梅もと 秋葉原店【閉店】で『おでんそば』■2008年09月07日: さぬきや@足立区一ツ家で『おでんそば』■2008年11月04日: 誠月@足立区中川で『おでんそば』■2009年01月22日: 長寿庵@足立区鹿浜で『おでんそば』■2009年01月17日: 稲迺家@足立区関原で『おでんそば』■2011年10月18日発売: ファミリーマートの『おでんそば+野菜かき揚げ』【関連ブログ:おでん屋のそば】■2011年2月15日: 一平 日本橋店で『一平よくばりセット』※ 鉄道系(JR)の駅そば店訪問履歴のまとめページはこちら。※ 駅構内の立ち食いそば屋の名物オリジナル・ご当地・期間限定そばのまとめページはこちら。※ 「ホーム上の駅そば」訪問履歴のまとめページはこちら。※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。
2022.01.12
コメント(0)
私は当店を「殴り込み店」と位置付けている【万葉そば エミオ保谷店】 東京都西東京市東町3-14-5 Emio保谷1F ホームページ京王グループ傘下の【レストラン京王】が経営する【万葉そば】。京王線のつつじヶ丘にも店舗があるが、こちらは2012年11月に西武池袋線保谷駅直結のエミオ保谷に殴り込み出店自社路線でないところに出店している例としては【しばそば 池袋店】や【箱根そば 田町芝浦店/秋葉原店】等があるが、他社駅に直結する駅ビルに出店しているのは、ここくらいかな。店頭メニュー もうひとつのブランド【高幡そば】と同じく、『明日葉天そば』を扱っているのが私が気になるポイント券売機。最上段の夏メニューのいくつかが消え、『自家製角煮つけそば』推し。『ニラそば』がある 栃木県の郷土料理のそばだ トッピングで提供。いただいたのは『明日葉天そば』\490。温そばで。後で考えると『もりそば』にしてニラも付ければ宿題にすることもなかったね。麺を見てすぐに乱切りとわかり、案の定、押し出し式製麵機を使用している。柔らかく、もう少し固めのほうが自分の好み。明日葉天はとてもいいごちそうさまでした~【関連ブログ】◆2019年3月11日: 万葉そば つつじヶ丘店で『味重ね特製辛味つけ蕎麦+明日葉天』※ 『明日葉そば』のコレクションのまとめページはこちら。※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。※ 鉄道系(私鉄)の駅そば店訪問履歴のまとめページはこちら。※ 2022年10月7日閉店
2021.09.29
コメント(0)
3月の朝に来て空振りしたの 今回は昼間に来たから【都夢】 東京都八王子市南大沢2-29 紹介ブログ京王線南大沢駅すぐのバスロータリーに面したプラザAに昨年10月16日オープン。都立大南大沢キャンパスのカフェテリア館にある【トムの食堂と売店】の系列店なんだそうだ。券売機2台。学生優遇画面展開がちょっと嫌。写真は撮らなかったが、余計な品のプッシュあり。さらに、ここでは支払いが発生しないで次のステップへレシートが出てくる。QRコードを読ませて清算するという先端技術が使われているが、現金オンリー引換証(右)が出てきて番号が呼ばれたら出す。カウンター席とテーブル席あり。カウンター席に陣取る。頭上にお品書き。そうそう、何故か山形名物の『鶏中華』を扱っているんだよね。番号が呼ばれて受け取って席に着いたが、箸がないのに気づく。トッピング用ネギとワカメも載せたものの...『冷したぬきそば』\380。デフォルトはネギ&ワカメなしね。正式商品の『冷したぬきそば』が『もりそば』スタイルで提供されるのって初めての経験かしら蕎麦猪口に浸けずに汁を全部かけて『ぶっかけそば』風にしたが汁が不足気味なんか、不完全燃焼気味に食べ終えたごちそうさまでした~※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★2022年3月12日放送 テレビ東京「出没!アド街ック天国」南大沢の回の18位「学割ききます」の店のひとつとして紹介された。
2021.09.27
コメント(0)
ちょっと途中下車して立ち食いそば 事前に過去ログを読んでおけば良かったな【元禄そば 江戸一】 東京都府中市宮町1-100 ル・シーニュ1F 紹介ページ1、紹介ページ2前回の紹介文を編集:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★もともとは府中駅近くの繁華街で長く営業してきたが、府中駅の再開発で2013年12月に高架下の仮設店舗に移って営業継続。2017年7月に府中駅近くの商・公・医・住一帯型の複合施設 ル・シーニュ の1階にオープン。券売機による食券制。水セルフ。配膳・下げ膳はやってくれる。私としては気になるのは店名を冠した『元禄そば』や珍名の『だるまそば』、食べ歩いている『からあげそば』、そして『府中もりあげそば』。★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★店頭メニューを見ても過去に何を食べたか、思い出せない。食べ歩いている「店名を冠した立ち食いそば屋のそば」と言える『元禄そば』は食べたような記憶があるから、食べ歩いている『唐揚げそば』にしよう。前回いただいたことは思い出せなかった券売機朝の9時頃だったので空いていた。あっ、『府中もりあげそば』って、 ・皆さまの家庭を盛り上げたい ・府中を盛り上げたい との願いを込めて、 「もりそば」と「かきあげ」を組み合わせました。 それぞれのお店の味を、お楽しみください! とのこと(公式ページ)カウンター席に着く。【小諸そば】さんのように小梅あり、いただくよいただいたのは『からあげそば』\450。素早く提供 前回は、” そばは自家製麺なんだってね。丼の内側が黒いから暗黒つゆに思えるかも知れないが 甘辛加減がいい塩梅。唐揚げは大きなものを小さく分けた感じかな。 ” と書いたのだが、ふにゃふにゃ茹で麺、つゆは薄口、業務用唐揚げっぽい、という印象で、そんなにも自分好みの味わいでもなかったね。ごちそうさまでした~【訪問履歴】2回目(移転後):2019年3月23日 『からあげそば』1回目(仮店舗):2015年7月25日 『元禄そば』※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。※ 『鶏唐揚げそば』飲食のまとめページはこちら。☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★2021年12月9日追記:「東京二八蕎麦」提供店リストに掲載されている。
2021.09.27
コメント(0)
【富士そば】さん側がコラボ商品を出すのではなく、そば屋でない相手側店舗が【富士そば】風のそばを出すなんて珍しいよね。ツイートを見て食べてみることに 【富士そば】さんで今年の3月に発売し、5月末頃に終売したシンガポール風『ラクサそば』。『ラクサ』および『ラクサそば』って何? と思う人は北千住店訪問記を読んでね足立区民の私からは遠い立川。こちらに用を作って立ち寄ってみた立川駅南口徒歩3分、スーパーいなげやの向かい。目当ての店はビルの2階にあるんだね。表のランチメニューには載っていないので、ちょっと不安階段を上がった入口近くにも案内がないけど、どうかな?とりあえず入って聞いてみよう【シンガポール ホーカーズ 立川】 東京都立川市柴崎町2-3-7 松本ビル2F 公式ページ、facebook、twitter、紹介ページシンガポール料理の店。「ホーカーズ」ってシンガポールの屋台村のことなんだってね。自分で紹介文を書くのが面倒くさいので立川経済新聞('17年1月)から抜粋。” 同店代表の杉原将仁さんは、エスニック料理や屋台料理を学び現地の屋台を食べ歩き、「本場の現地に近い味を提供している」と話す。 「シンガポールはマレー、インド、中国の多民族国家で、味は中華よりなのでマイルドでお子さんにも食べやすい」と杉原さん。人気ランチメニューは、国産胸鶏と鶏肉スープで炊くジャスミンライスを3色のソースで食べる「海南鶏飯(ハイナンジーファン)」、エビとココナッツベースの麺「ラクサ」。ディナーメニュ―では、「肉骨茶(バクテー)」、「チリクラブ」など定番料理をそろえる。現地で愛されている「タイガービール」も味わえる。 ”オープンと同時に入口で『ラクサそば』提供のことを聞くととのこと。この品の1番客になっちゃったあまり興味はないがフードファイターたちも当店で勝負を繰り広げたようだ。あったセットになっているそうで最初にジャスミンティーが届く。しばし待って『ラクサそば』\880” 名代富士そばの"ラクサそば"続編を継承⁉ ” ということで丼も受け継がれたようだそばは冷凍麺? 具材とスープは当店で本来提供している『ラクサ』と同じらしい。食べてみると過去に食べた【富士そば】さんの『ラクサそば』を思い出した【富士そば】流が多少『カレーラーメン』を彷彿させたのだが、こちらは東南アジア・テイスト。『ラクサ』の経験値が乏しいので【富士そば】さんが記述している” このお店のラクサスープを試食して、びっくり仰天しました! 富士そばが目指していた味の最高峰の味です!この味だったら、爆発的に売れていたに違いない! どうやったら、ここまで美味しく仕上がるのだろう?という、疑問。”というほどの違いはわからなかったが うん、美味しかったよ当店で食べて思い浮かんだのが、「ハレ」と「ケ」日常的に通うファストフード店の【富士そば】さんが「変わりそば」として出すのなら、たまには風変わりなものを食べてみようかという需要もあるだろうけど、非日常のシンガポール料理を求めて当店にやってくる客が わざわざ本場の品からはずれたものをオーダーするだろうかまあ、売れなくても麺以外は本来の品の流用だから食品ロスのダメージは少ないだろう最後に豆乳プリンもいただいたごちそうさまでした~【関連ブログ】■2021年3月16日: 富士そば 北千住店で『ラクサそば』■2021年4月01日: 富士そば 北千住東口店で『ラクサそば』■2021年5月18日: 富士そば 浜松町店で『つけラクサそば』■2021年5月20日: 富士そば 浜田山店で『冷しラクサそば』◆2021年3月15日: シンガポール ホリック ラクサ@原宿で『ラクサ』シンガポールラクサ(50g*2包入*40箱セット)YOUKI ユウキ シンガポールラクサの素 125g 12個 ZTHE
2021.07.21
コメント(0)
この店に対しても なんとなくパトロールしている感じになってきた【高幡そば 高幡不動店】 東京都日野市高幡139 高幡不動駅構内 ホームページこちらはよく利用するほうで今回で12回目。明日葉天を扱っているが訪問時の有無、そして、姉妹店の明大前店のメニューの違いがチェックポイントだ手抜きで以前の紹介文を再掲(多少、現状と異なっているかもしれない):★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★京王電鉄系の立ち食いそば屋のブランドの店。【レストラン京王】の経営。高幡不動駅の構内改札内(京王高幡SCの3階)にある。【高幡そば】は、明大前駅、高幡不動駅の2店舗がある。つつじヶ丘駅、分倍河原駅(分梅店)にも出店していたが閉店し、つつじヶ丘駅には2011年11月に【万葉そば】の名で再出店しているほか、他社路線(西武鉄道池袋線)の保谷駅駅前のエミオ保谷に2012年11月に【万葉そば】新店を、同社としては初の”殴り込み”出店している。何故かわからないが、「明日葉天」が名物で、これがウリのひとつのようだ。以前は、立ち食いそば屋なのに100%国産そば粉を謳っていたが、現在では、その表示はなくなっている。生麺茹で置き提供、希望すれば茹でたてだったのも、現在は茹でたて提供のようだ。厨房に【福原食品工業】の麺箱が見えたが今回は確認できず。★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★店頭チェック『鳥中華』『冷しおろしそば』のPOPがあって明大前店と似た感じだが微妙に違うの券売機をよく見るとわかる。明大前店のは『冷しおろし田舎そば』で当店は『冷しおろしそば』。『田舎そば』がないの そして、POP表示のない明日葉天があるいただいたのは『冷し明日葉天そば』\510。温そばよりも\40アップ明日葉天が揚げ置きだがとても美味しいそばも悪くない。番重(麺箱)の表記が確認できなかったが、明大前店の【むらめん】製じゃなくて八王子市の【福原食品工業】製のままなのかしら。ごちそうさまでした~※ 【高幡そば 高幡不動店】への訪問履歴はこちら。【関連ブログ】◆2021年7月15日: 高幡そば 明大前店で『冷しおろし田舎そば』※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。※ 鉄道系(私鉄)の路麺店訪問履歴のまとめページはこちら。※ 「階上の路麺店」のまとめページはこちら。※ 『明日葉そば』のコレクションのページはこちら。【ふるさと納税】あ21-11 あしたば三徳そばセット名代一休庵 あしたばうどん
2021.07.21
コメント(0)
高尾山の麓には名物『とろろそば』の看板を多く見かける。とろろには滋養強壮効果があると考えられていて、高尾山ではかつて山を登り薬王院を参拝する人々に対し、『とろろそば』を振る舞っていたそうだ。 それがきっかけとなり、『とろろそば』が高尾山の名物になったそうだ。ということで、私のブログでは東京都の高尾山の『とろろそば』を【特集:郷土料理のそば42】に登録している。毎年やっている「高尾山の冬そばキャンペーン」は3月14日で終わったね。 たくさんのそば屋があるんだけど、どうしようかなまだ、高尾山界隈では【橋本屋】さんでしか食べたことがないんだけど、11年ぶりに寄るか「とろろはし」なんてのもある ここを渡って向かう着いたよ【割烹 橋本屋】 八王子市高尾町2292 facebook、ホームページ(古い)、紹介ページ、明治23年に開業した時は、茶屋兼馬車屋。今は、高尾きっての老舗割烹料理店。 「まるっと 高尾山 こだわり完全ガイド」 メイツ出版 2017年3月 によると、 ” 北海道産の石臼挽きそば粉を使用。割烹ならではの上品な味わい 明治23年創業の割烹。高級感が漂い、仲居さんも着物姿だ そば粉8割、つなぎ2割で仕上げた自家製「二八そば」は、のど越しが爽やかでコシも しっかり。素材へのこだわりとそば粉の持ち味を生かし、丹精込めて仕上げられる。 そばつゆは、割烹ならではのだしの効いたすっきりとした味わい。利尻昆布と宗田鰹、 ムロ鯵を使って独自の調合で作られ、そば本来の美味しさが一層引き立てられる。”とのこと。店頭メニュー入店して着席。先客2組。落ち着いた雰囲気お品書き。蕎麦前を楽しみたい気持ちもあるが我慢。こちらズーム ちょっと不思議なのは温そばのほうが値段が高いこといただいたのは『冷やしとろろそば』\1,000+税=\1,100。久しぶりに 登場 馬~い うメェ~ 梅ぇ~とろろ芋は、高尾産ではなくて最高級の千葉県多古町産を使用しているとのこと。とろろと出汁が多少分離しているが相乗効果でそばの味を引き立てる硬めに打たれたそばも美味しいねごちそうさまでした~【訪問履歴】2回目:2010年3月18日 『冷やし天とろろそば』1回目:2008年3月21日 『とろろそば』【すぐに使えるクーポン有!2点で50円、5点で300円引き】高尾山たかおさん/未来を夢みる仲間たち/雪子・F. グレイセング 【中古】【ふるさと納税】70P5503 半生とろろそばセット
2021.03.23
コメント(0)
私にとっては縁の薄い多摩地区の路麺。もう少し積極的に回ってみようか、との思いもあって初めて降りたJR武蔵小金井駅。駅近くの店へGo【そば処 白樺】 東京都小金井市本町5-12-11 近江ビル 紹介ブログ駅近くのドン.キホーテの脇道、パチンコ店の横。チェーン店じゃない個人系の店だと思っていたのだが、調べてみると吉祥寺の隠れ家居酒屋【大鵬本店】の経営。年中無休11~20時営業。さて、何にしようかな? 『かき揚げそば・うどん』が一押しのようだ。セットものも少しあるし、『白樺ラーメン』なんてのもある入店して券売機で食券を買う。厨房を囲むカウンター席に着席。隣のパチンコ店に依存していない多様な客層。水セルフ。ベテランおばちゃん2人のまかない。月曜サービスで生/ゆで玉子が付けられるんだ。ラッキーいただいたのは『かき揚げそば』\410。ゆで卵をもらった。そばは茹で麺(生麺茹で置き)。つゆ、それなり。野菜のかき揚げ。普通の路麺の味わい、......というか、ブログを書く段階で思い出せないような凡庸な味わいだったかなごちそうさまでした~※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★帰りに隣の東小金井駅で途中下車。改札内にある 【そばいちnonowa 東小金井店】をチェック。昨年、当店で実証実験が行われた駅そば自動ロボット(画面左)は継続して稼働中だったね■■ 参考 ■■ 【そばいち ペリエ海浜幕張店】の駅そばロボット(2021年3月10日) 正絹 蝋彩染黒留袖 白樺 笠原祥永 作 結婚式 卒業式 フォーマル 和装 着物白い木 高さ180cmホワイトバーチ(白樺 立ち木 人工観葉植物 造花 樹木 造木 インテリア おしゃれ 室内)
2021.03.22
コメント(0)
今回の私鉄系駅そば店は 京王電鉄 のお店【高幡そば 高幡不動店】 東京都日野市高幡139 高幡不動駅構内 ホームページこちらはよく利用するほうで今回で11回目。手抜きで3年前の紹介文を再掲:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★京王電鉄系の立ち食いそば屋のブランドの店。【レストラン京王】の経営。高幡不動駅の構内改札内(京王高幡SCの3階)にある。【高幡そば】は、明大前駅、高幡不動駅の2店舗がある。つつじヶ丘駅、分倍河原駅(分梅店)にも出店していたが閉店し、つつじヶ丘駅には2011年11月に【万葉そば】の名で再出店しているほか、他社路線(西武鉄道池袋線)の保谷駅駅前のエミオ保谷に2012年11月に【万葉そば】新店を、同社としては初の”殴り込み”出店している。何故かわからないが、「明日葉天」が名物で、これがウリのひとつのようだ。以前は、立ち食いそば屋なのに100%国産そば粉を謳っていたが、現在では、その表示はなくなっている。生麺茹で置き提供、希望すれば茹でたてだったのも、現在は茹でたて提供のようだ。厨房に【福原食品工業】の麺箱が見えたが今回は確認できず。★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★店頭チェック『鳥中華』と夏限定『冷たい鳥中華』『冷たい鳥そば』があるけど... まあ、いいや券売機。あらっ、目当ての明日葉天のボタンが 一度試してみたい『田舎そば』も店内は立ち食いテーブルもあるが、今回はカウンター席でいただくことにした。出来上がりコールを聞いて受け取り、着席。雑誌で紹介されたんだってね。いただいたのは『舞茸天そば』\500。大振りの舞茸天がど~ん 後は以前ほどの美味しさは感じずに普通に完食。ごちそうさまでした~※ 【高幡そば 高幡不動店】への訪問履歴はこちら。【関連ブログ】◆2019年1月22日: 高幡そば 明大前店で『えび天そば』※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。※ 鉄道系(私鉄)の路麺店訪問履歴のまとめページはこちら。※ 「階上の路麺店」のまとめページはこちら。
2020.09.29
コメント(0)
京王線を途中下車し、未訪の路麺店へ【カジュアルダイニング ふくろう】 東京都調布市布田1-41-1 菊屋ビル1F ホームページ、facebook京王線調布駅中央口改札を出てバスロータリーすぐ。お昼はそば屋、夜は串揚げ居酒屋の二毛作店。店頭チェック入店して入口のところの券売機で食券を買う。PayPayは昼は使えない店内はテーブル席とカウンター席。立っては食べられない。いただいたのは『舞茸天そば』\480。そばも天ぷらも出来立て提供。舞茸は小振りの2個で味わい良し生麺茹でたてだが、まあ、それなりに美味しい。ごちそうさまでした~※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。国産 まいたけ粉末 1kg(500g×2袋)×5個 舞茸 100% 国産 秋田産[天然舞茸]4kg【ご予約受付中10月上旬発送開始】クール便にて発送
2020.09.29
コメント(0)
分倍河原駅直近には2軒の路麺がある。外観が魅力の【Always SO-BA】さん(2016年3月訪問)は健在。以前は改札を出てすぐのところに【そば&カレー立来 TACKLE】があったんだけど... 2017年4月に【山長そば】に店名変更。これは今年の3月に撮影 それがこの写真の右奥、【Always SO-BA】さんのちょっと先に移転しているね【山長そば】 東京都府中市片町2-21-1 加藤ビル1F ホームページ、紹介記事1、紹介記事2主力として【焼鳥 山長】10数店舗を展開する会社の1業態1店舗。店名も場所も変わっているのだが、公式にも非公式にも移転扱いされている。カレーの評判がいいみたい。店頭チェック 『牛すじカレー』が”当店名物”じゃなくて”府中名物”と謳われている。そんなに大風呂敷を広げていいのか?wそばとカレーの説明。入店して券売機で食券を買う。立ち食いテーブル&カウンターと壁側カウンター席。水、上げ下げセルフ。男性店員ひとりのまかない。『牛すじカレー』と同じカレーを使っていることを期待して『カレーそば』\420をいただく。生麺茹でたて、もっちり感のある麺。カレーはONするタイプ。牛すじがいい感じ。たぶん、『牛すじカレー』と同じものだろうね。普通に美味しくいただいた。ごちそうさまでした~【訪問履歴:立来時代】1回目:2016年1月4日 『かき揚げそば』※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。【まとめ買い10セット】国産牛すじカレー KGS-80(レトルトカレー レトルト食品)(内祝い 結婚内祝い 出産内祝い 新築祝い 就職祝い 結婚祝い 引き出物 香典返し お返し)(お買い物マラソンセール)【ふるさと納税】淡路島海上ホテル 牛すじカレー 10食
2020.07.20
コメント(0)
宿題店に行くために私にとっては縁のない西武線に久しぶりに乗ってGO【松そば 清瀬店】 東京都清瀬市松山1-9-4 清瀬魚久ビル1F ホームページ、紹介記事、紹介ページ2019年11月13日に西武池袋線清瀬駅南口にオープン。ファストフードチェーンの大手【松屋フーズ】の新ブランドのそば専門店。現在、清瀬店と大岡山西店(2020年5月20日オープン)の2店舗がある。ともに同じ【松屋フーズ】ブランド店の【松のや】が併設されている。【松のや】や同じ【松屋】ブランド店の【ヽ松 伊勢佐木町店】で そばメニューがあったりするから、どういう意図なんだろうね?サンプルを見ると、丼とそばのセットものはないのかな?二八そば、有機野菜を謳っている。オープン当初は十割そばとのことだから変わったんだ店頭メニュー。オープン当初の十割そばは\350だったみたいだからコスパ落ち入店して券売機。店内は【松のや】とつながっているが、券売機は各店舗入口に2台ずつあって表示メニューは各店舗のものになっている。最初の画面で「店内」「持ち帰り」から「店内」を選んでタッチ。そばの画面に移って『かけそば』をタッチ。そして、トッピングで『きす』を選択した。あっ、ブログを書く段階で気づいたが上段に「丼そばセット」のボタンもあったね。私はPayPayで決済した。自動オーダーシステムで厨房に注文が伝わっていて、注文状況が電光掲示板に表示されている。両店の間に仕切りがないので、座るのは【松のや】サイドでもかまわない。自分の番号が呼ばれるのを待つ。いただいたのは『かけそば+きす天』\390+\130=\520。二八だがざらつきがあって食感がいい。期待値よりも美味しい。押し出し式製麺機は使っていないと思う。そして、つゆもなかなか美味しい。【松のや】や【ヽ松】のそばとは別物のように感じるのだが、どうだろうね。ごちそうさまでした~【関連ブログ:松屋フーズのブランド店】■2019年05月30日: 松のや 綾瀬店で『茄子ぶっかけそば』■2020年03月17日: 松のや 阪東橋店(横浜市)で『チキンコロッケ定食+ミニわかめそば』■2019年10月20日: チキン亭 西新宿店で『カレーそば』■2020年02月17日: ヽ松 伊勢佐木町店(横浜市)で『牛ぜいたく盛り肉そば』※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。※ 立ち食いそばチェーン店の1号店・本店の訪問履歴のまとめページはこちら。☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★※ 2022年7月20日閉店 【松屋 清瀬店(松のや併設)】として2022年8月5日オープン
2020.07.01
コメント(5)
京王線の高幡不動駅の南口を降りて駅前交番前の案内板をチェック。店名は載っていない。おぉ、右側に見えるここだね【立ち食いそば たんぽぽ】 東京都日野市高幡3-17 紹介ブログ昨年の5月に立ち飲み屋からの転業でオープンしたようだ(情報源ツイート)。店頭メニュー。そばメニューは少なめだが、ミニ丼が\250ってのは魅力的入店すると狭い。厨房向きカウンターでスツール3脚。壁メニュー。天ぷらはかき揚げだけだね。女将さんひとりのまかない。水ポット。私は前払いしたけど、代金引換だろう。口頭で『かけそば』と『本日の日替りミニ丼』の『焼肉丼』を注文すると...あれっ、女将さん、怪訝そうな表情。今日(3月24日)は火曜日なんだけど、水曜日と勘違いしていて『焼鳥丼』を多めに仕込んでいたらしいまあ、別に構わないので、いただいたのは『かけそば+ミニ焼き鳥丼』\300+\250=\550。まずは『かけそば』到着。わかめもたっぷり載っているね麺茹での作業を見落としたが、おそらく茹で麺。柔らかめだがまずまずの美味しさ。つゆも甘辛加減、まずまずの美味しさ。少しして『ミニ焼鳥丼』到着。こちらも普通に美味しいべた褒めすることはないが、普通に満足できる美味しさ。ごちそうさまでした~※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。
2020.03.24
コメント(0)
路麺愛好家のみなさんに問いたい「チャーハン&そばセット」を食べたことがあるか?ありそうな組み合わせだけど、提供店はほとんどないから食べたことないよね~【たぬき】 東京都八王子市下恩方町1493-28 紹介ページ、紹介ブログ1、紹介ブログ2前回の紹介文を編集:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★JR高尾駅から高尾街道・美山通りを北へ東京霊園・八王子霊園を越え、さらに陣馬街道を越えたとこらへんにある路麺系の店。駅からだと4.5kmほど離れているが、交通量のある美山通り沿いで客入りは悪くない。不動産・リフォームの会社の社長夫人の経営のようで、道を挟んだ斜め前にある会社の駐車場が使える。店内は厨房を囲むL字型カウンター席と窓向きカウンター席で座って食べられる。20席くらいあったかしら。水は渡してくれた。配膳・下膳もやってくれる。漫画・雑誌あり。テレビ放映。今日は女性2人体制で、おにぎりなど手作り感がすごく感じられる。★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★店頭には日替わりの丼ものとそば・うどんセットが出ている。意外性はあまりないよね。入店して券売機で食券を買うのだが... よくよく見ても変わり種はない。ところが、上を見ると、なんと、『チャーハンセット』があるじゃないのたくさんのそばセットを食べてきたけど、『チャーハンセット』は1度しか食べたことがないそれも、路麺店じゃなくて大衆店だ 券売機対応していないので、口頭注文&現金前払いして席に着く。しばし待って『チャーハンセット』\750。うどんじゃなくて そば指定。温麺指定。先にそばが出て、1分ほどしてチャーハンも到着。白いそば、普通に美味しいつゆ。半チャーハンも特にすぐれものというわけでもない。が、この普通感が大衆食堂っぽくて いいじゃないのごちそうさまでした~【訪問履歴】2回目:2017年9月25日 『たぬきそば』1回目:2017年3月17日 『天ぷらそば』【関連ブログ:チャーハンセット】■2015年2月23日: 金来@五反野で『チャーハンセット』 ※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。11月の ※ 新規16軒 / 延べ 33軒(そのうち、足立区外26軒) ※ カレーそば 3杯 ※ 春菊天そば 3杯 ※ ゲソそば 2杯 その他いろいろ今年の ※ 新規107軒 / 延べ 340軒(そのうち、足立区外288軒) ※ カレーそば 29杯 ※ 春菊天そば 22杯 ※ ゲソそば 22杯 その他いろいろ にほんブログ村 ←
2019.11.30
コメント(0)
食べ歩いている「リゾート系そば処」を求めてやってきたのは京王百草園紅葉まつり 開催中綺麗な時はこんな風 らしいのだが...ところどころ、って感じかな。で、こちらのほうが私にとっては大事【京王百草園 臨時売店】 東京都日野市百草560以前は常設の お休み処 【松連庵】(古民家)で食事ができて、そばも提供していたのだが、未訪のまま閉店し、別の各種イベント用で使われているみたい。現在は「紅葉まつり」期間中に【松連庵】前に臨時売店と食事ができる席が設けられている。主に土日を中心に営業。お品書き。いただいたのは『たぬきそば』\500。わりと時間はかかった。冷凍麺かしら。味より紅葉、そして、この地で食べたということが自分にとっては大事ごちそうさまでした~※ 「リゾート系そば処」のまとめページはこちら。一応、路麺店扱いしてリストに載せておく。※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。
2019.11.24
コメント(0)
【山田うどん】でいただいた時の毎度のオープニング★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★”マクドナルド” の愛称は? 東京都民「マック」 大阪府民「マクド」”山田うどん” の愛称は? 東京都民「」 大阪府民「」 埼玉県民「ダウドン。どやっ」 注)埼玉県民の多くは「言ってる人を見たことない」らしい★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★でも、向かったのは都内にある店【山田うどん食堂 元八王子店】 東京都八王子市元八王子3-2200-1 ホームページ、 動画まとめページ、紹介ページ【ラーメン二郎】を愛するジロリアンになるような年でもなく、【角萬】を愛するカドマニストになるほど肉そば好きでもなく、さらに、東京を背負って立つ足立区住民の私が初めて知った名称の山田者(やまだもの)になる気はさらさらない蒲田店で書いた紹介文を修正:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★山田食品産業(埼玉県所沢市)の経営で1935年創業、かかしマークのロゴで親しまれているうどんチェーンのお店。2019年8月13日現在、埼玉県内を中心に関東地方1都6県で150店を有し、埼玉県内には75店舗(50%)を展開。2012年5月放送の「秘密のケンミンSHOW」で、埼玉県民では「ダウドン」の愛称で呼ぶ人もいることが紹介された。うどんがメインのお店ではあるものの そばも扱っているし、カレーや丼、ラーメンなど、約100種類以上もあるというメニューの多さと安さも人気の秘密。屋号は【山田うどん】だったが、2018年7月に【ファミリー食堂 山田うどん食堂】に刷新した。うどん以外のメニューも豊富な「食堂」のイメージを打ち出し、家族連れなどの取り込みを狙う。郊外型の新規出店も9年ぶりに再開し、収益増を図っている。また、1962年に作った同社のシンボルマークにも変更を加え、「へ」の字形だった赤いかかしの口を反転して笑顔にさせ、来店客を歓迎する表情に。「食堂」の文字には箸やおわんのデザインも盛り込んでいる。 「飲食店経営」 2018年9月号 「山田食品産業株式会社 代表取締役社長 山田裕朗氏に聞く」p6~ ・埼玉県を中心に絶大なる人気を集める うどんチェーン【山田うどん】。 しかし、同ブランドはうどん屋ではない。 実際、2018年7月からは【ファミリー食堂 山田うどん食堂】とブランド名を変更し、 従来から打ち出していた食堂としての存在を明確にした。創業80年のその先へ。 ・1935年創業。今年(2018年)で創業83年。創業者は曽祖父。現在、5代目。 創業当時は製麺所。4代目(父)の代から飲食事業。 1号店(金山店)を1965年オープン。ロードサイド店は66年から。 ・「さらには屋号も山田の家が作るうどんだから山田うどん、そして童謡 ”かかし” の中に 出てくる一節 ”山田の中の1本足のかかし” からロゴマークを考え出すなど、どれも深い 意味はありません(笑)」と山田社長(p7) ・かなり繁盛しても店舗展開は考えていなかったが、周辺地主から「うちにもやらせてくれ」 → 業務委託 という形態。1969年に本格的にFC展開(13店舗) (同社が日本のフランチャイズの歴史を切り開いてきたともいえる) ・1980年、セントラルキッチン入間工場稼動。各店の味の均一化に従わないFC店も出た ため、直営店舗での展開に切り換える。 ・「早い、安い、うまい、腹いっぱい」がブランドコンセプト。セットメニューは丼も麺も 1食分ボリューム。 ・オーガニックメニューを出したこともあるが、注文は少なかった。 「カロリーのK点越え」をテーマに掲げてメニュー開発。また、”山田うどんのファンは『山田者』(やまだもの)と言われる。” そうだ ■情報源1: 山田食品産業株式会社 | 日本が誇る伝統と挑戦の革新企業 - 経営者通信 ”その山田うどんのファンは『山田者』と言われる。このようなニックネームが 付くほどに愛し愛される企業が山田うどんなのだ。” ■情報源2: 「山田うどんが大ピンチ!」再評価を求め、“山田者”が作り上げた一冊 「昼過ぎからのイベントでしたが、朝から3軒もの山田うどんに立ち寄って 来た人、阿佐ヶ谷での開催なのに高崎から来てくださった人。 本当にコアな“山田者”が集いました」★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★うどん・そばメニュー。この中に「宿題」にしていたものがあるのラーメン・メニューの左側にも そば・うどんメニューがある。単品のカレーなどを注文して『うどん・そばセット』にするという手もある。「土日祝限定」というメニューに魅かれて困ったな 「ダブル埼玉」なんてすごそうしかしながら、初志貫徹で いただいたのは『麻辣そば』\580。ラーメン系のそばも食べ歩いているからね ちなみに、ラーメンのメニューにも『麻辣ラーメン』があり、\590で\10高い。具はラーメン系のもやし主体。ちょい辛。痺れはあまりない。味付けが濃いから、あまり好みでない味わいのそばでも違和感はないが、やはり中華麺のほうがマッチしてるような気もする。これはこれでいいんじゃない?ごちそうさまでした~【訪問履歴】1回目:2016年3月23日 『あさりのかき揚げそば』※ 【山田うどん食堂】各店舗への訪問履歴はこちら。※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。愛の山田うどん 廻ってくれ、俺の頭上で!! [ 北尾トロ ]みんなの山田うどん かかしの気持ちは目でわかる![本/雑誌] / 北尾トロ/著 えのきどいちろう/著山田うどん【電子書籍】[ mangakababy ]
2019.09.23
コメント(3)
私にとっては高尾の往復のどちらかに余計な運賃を払わずに途中下車で食べられる店【高幡そば 高幡不動店】 東京都日野市高幡139 高幡不動駅構内 ホームページ手抜きで前々回(2年前)の紹介文を再掲:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★京王電鉄系の立ち食いそば屋のブランドの店。【レストラン京王】の経営。高幡不動駅の構内改札内(京王高幡SCの3階)にある。【高幡そば】は、明大前駅、高幡不動駅の2店舗がある。つつじヶ丘駅、分倍河原駅(分梅店)にも出店していたが閉店し、つつじヶ丘駅には2011年11月に【万葉そば】の名で再出店しているほか、他社路線(西武鉄道池袋線)の保谷駅駅前のエミオ保谷に2012年11月に【万葉そば】新店を、同社としては初の”殴り込み”出店している。何故かわからないが、「明日葉天」が名物で、これがウリのひとつのようだ。以前は、立ち食いそば屋なのに100%国産そば粉を謳っていたが、現在では、その表示はなくなっている。生麺茹で置き提供、希望すれば茹でたてだったのも、現在は茹でたて提供のようだ。厨房に【福原食品工業】の麺箱が見えたが今回は確認できず。★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★今日も明日葉天が念頭にあったんだけど、店頭のポップにはなく、「冷し」2種。『冷たい鳥中華』\550や『冷たい鳥そば』\550なんかもあった。後から考えれば、それらのどちらかでもよかったのに券売機を少しだけズーム 『あしたば天そば』、『単品あしたば天』も健在だね。店内。茹でたそばを小分けにして丼に載せている。「冷し」対応分かしら。いただいたのは『冷しおろしそば』\480大根おろしが見づらいが、ちゃんと存在する。水菜と刻み海苔に花かつお。わりと変化のある組み合わせのはずだが、後で思い出そうとしても思い出せない。悪くはなかったはずだが、良くもなかったってことで印象に残らなかったってことか。ごちそうさまでした~※ 【高幡そば 高幡不動店】への訪問履歴はこちら。【関連ブログ】◆2019年1月22日: 高幡そば 明大前店で『えび天そば』※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。※ 鉄道系(私鉄)の路麺店訪問履歴のまとめページはこちら。※ 「階上の路麺店」のまとめページはこちら。
2019.08.15
コメント(0)
【富士そば】さんでも、ご当地グルメ【名代 富士そば 秋津店】 東京都東村山市秋津町5-8-2 ホームページ、facebook 「富士そばは"不動産業"」 20円安くても100m遠い店まではいかない。それが立ち食いそばの顧客特性。 「商売の成否は8割方立地で決まる」と創業者で会長(富士そば、立ち食い一筋50年 ダメな立地は「秒殺」)の名言通り、ここも西武池袋線秋津駅南口改札正面という好立地。目当ての品があって はるばるやってきたそれがこれ 『ソースそば』東村山音頭でもおなじみの東京都東村山市にはB級ご当地グルメとして2009年に『東村山黒焼そば』が誕生した。地元で生まれた「黒ソース」を味のベースに、各店がそれぞれ自慢の『黒焼きそば』を生み出している。” 「黒」ソースとは、秘伝の「イカすみ」と、幻のうま味酒と言われる鹿児島特産の「黒酒」、さらに様々な香辛料をブレンドした香り高いソースです。その濃い色あいから、こってり味の焼きそばかと思いきや、上品なスパイスの効いた中に、「イカすみ」や「黒酒」などの旨みが深みを添えた、今までに無い“大人”の味わい! ”とのこと。 ( ここ と ここ をご参照ください)現在では、市内約100店の飲食店がそれぞれアレンジして定番メニューとして地元に定着しているそうだ。昨年の夏には ”『黒焼そば』食べ歩きキャンペーン” も行っている。北多摩経済新聞(2018年8月3日)から抜粋すると ・東村山市内の飲食店約60店舗が参加する食べ歩きキャンペーン「黒焼そばだよ! 全員集合!!」が7月6日始まった。9月6日まで。 ・2009年に第1回。今年で10回目。今年の初参加10店舗。そば屋の【ますも庵】も参加。 ・市内メーカーの【ポールスター】が「東村山黒焼そばソース」を製造・販売。 東村山 黒焼そばソース 200ml ポールスター ・イカ墨と鹿児島特産の料理酒「黒酒」、さらにさまざまな香辛料をブレンド。なぜ、当そば専ブログで扱うのかっていうと、そば屋のますも庵@東村山で日本そばの『黒焼きそば』を食べたことがあり、今回の【富士そば】さんでも本来の『焼きそば』でなくて日本そばを使用しているからだその『黒の進撃!!東村山!!ソースそば』\480。店員さんからは混ぜて食べるように言われるが、まずは数本はそのまま食べてみる。黒くて、見た目はまずそうな茹で麺っぽいんだけどね。おっ、ソースが独特の味わいで めっちゃ美味しくて、日本そばでの違和感なんて感じない。具材は揚げ玉・紅生姜・アキアミ・ネギ。個別で食べるよりも混ぜたほうが確かによさそうだ。まぜまぜ~すると、見た目も焼きそばっぽくていいじゃんうん、いけるよ、これ すいすい食べられて、おかわりしたくなっちゃった。ごちそうさまでした~※ そばを含む異種麺混合料理の一覧ページはこちら。※ 3大立ち食いそばチェーン店である【富士そば】【ゆで太郎】【小諸そば】への訪問履歴は こちら。※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。
2019.05.05
コメント(0)
京王線一日乗車券を使った路麺巡りの2食目は こちらにした。仮設店舗から移転したからね。【元禄そば 江戸一】 東京都府中市宮町1-100 ル・シーニュ1Fもともとは府中駅近くの繁華街で長く営業してきたが、府中駅の再開発で2013年12月に高架下の仮設店舗に移って営業継続。2017年7月に府中駅近くの商・公・医・住一帯型の複合施設 ル・シーニュ の1階にオープン。入店して券売機で食券を買って渡す。水セルフ。配膳・下げ膳はやってくれる。私としては気になるのは店名を冠した『元禄そば』や珍名の『だるまそば』、食べ歩いている『からあげそば』、そして『府中もりあげそば』。入店前に過去の訪問記をチェックして『元禄そば』は食べていたことを思い出した。『だるまそば』も” 全部入り系 ” とわかったからパスしておくか。ということで、いただいたのは『からあげそば』\450。ねぎ&小梅フリーなのは嬉しいそばは自家製麺なんだってね。丼の内側が黒いから暗黒つゆに思えるかも知れないが甘辛加減がいい塩梅。唐揚げは大きなものを小さく分けた感じかな。ごちそうさまでした~【訪問履歴】1回目(仮店舗):2015年7月25日 『元禄そば』※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。※ 『鶏唐揚げそば』飲食のまとめページはこちら。
2019.03.23
コメント(0)
ここも気になって宿題にしていた路麺【立喰いそば 熊】 東京都八王子市大横町6-4 紹介記事(文春オンライン)、紹介ブログ八王子駅から北西方向に徒歩20分くらい。実際には京王八王子駅下車だったから、さらに10分弱。もっと辺鄙なところにあるのかと思っていたが、国道16号線沿いの淺川にかかる橋の南詰近くで、それなりの通行量が見込める場所なんだね。駐車場はないようだけど。11時ちょっと過ぎの入店で先客2名は常連さんっぽい。ご主人ひとりのまかない。厨房を囲むL時型カウンター席で座って食べられる。ポットの水セルフ。口頭注文。いただいたのは『天ぷらそば』\450。私は先払いしたけど後払いでもいいのかな。あらまぁ。ちょっと驚く幅広麺。坂崎せんせーの上記 紹介記事によれば、麺は深大寺の製麺屋に特注で作ってもらっているらしい。なかなか美味しい。玉ねぎ主体のかき揚げもいいじゃないのなかなか美味しかった ごちそうさまでした~※ 東京(多摩・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。※ 2019年10月19日閉店
2019.03.23
コメント(3)
そういえば、こちらの店にも随分来ていないなぁ、と途中下車。目当ては”明日葉”【万葉そば つつじヶ丘店】 東京都調布市西つつじヶ丘3-35-1 ホームページ【レストラン京王】の経営。つつじヶ丘駅の駅ビル【京王リトナードつつじヶ丘】1階にある。【高幡そば】で出店していたが駅の改修工事で閉店し、2011年11月25日から【万葉そば】の名で再出店している。「蕎麦春秋 vol.45 2018年春号」の”特集 途中下車してでも食べたい「駅そば」” に掲載されている。店頭チェックレギュラー・メニューもチェック 明日葉天も健在入店して券売機で食券を買って渡し、しばし待つ。今日、気になったのがこちら 後で気づいたけど、初訪の7年前にもあったんだ紹介記事が壁に貼ってあったいただいたのは『味重ね特製辛味つけ蕎麦』\620とトッピングで『明日葉天』\130。生麺茹でたてのようで、なかなか美味しい 辛味のつけ汁とも上手くマッチ別添えの明日葉天がさくさくして美味しい 少し海苔みたいな味わいも感じる。辛汁に玉子を投入して味変を楽しむ。あら~っ、予想以上によかったねごちそうさまでした~【訪問履歴】1回目:2012年8月16日 『明日葉天そば』※ 『明日葉そば』のコレクションのまとめページはこちら。※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。※ 鉄道系(私鉄)の駅そば店訪問履歴のまとめページはこちら。
2019.03.11
コメント(0)
自称・『ポテトそば』食べ歩き世界チャンピオンの私。twitterのタイムラインで【富士そば】の一部店舗で『ポテトチップスそば』をやっているとの情報を得た。行かなくっちゃ たとえ、足立区から遠い町田でも【富士そば 町田店】 東京都町田市森野1-37-1 ホームページ、紹介ブログ店頭のショーウインドーには出ていない。【富士そば】さんって、わりと店舗独自のメニューを出すんだけど、大きなPOPで宣伝することがあまりないよね。って、あったよ、あった。わりと目立たないんだけど。といういことで『ポテトチップスそば』\450。うん、やはり、ポテトとそば&つゆはマッチすると思うよ定着しないのが不思議な感じもするけど、強いリピート性がないからメニュー落ちしちゃうんだろうねぇ...ごちそうさまでした~※ 『ポテトそば』の歴史と飲食履歴はこちら。※ 3大立ち食いそばチェーン店である【富士そば】【ゆで太郎】【小諸そば】への訪問履歴は こちら。※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。
2018.12.28
コメント(0)
京王線を使って高尾に行く時には なんとなく利用しちゃう店【高幡そば 高幡不動店】 東京都日野市高幡139 高幡不動駅構内 手抜きで前回の紹介文を再掲:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★京王電鉄系の立ち食いそば屋のブランドの店。【レストラン京王】の経営。高幡不動駅の構内改札内(京王高幡SCの3階)にある。【高幡そば】は、明大前駅、高幡不動駅の2店舗がある。つつじヶ丘駅、分倍河原駅(分梅店)にも出店していたが閉店し、つつじヶ丘駅には2011年11月に【万葉そば】の名で再出店しているほか、他社路線(西武鉄道池袋線)の保谷駅駅前のエミオ保谷に2012年11月に【万葉そば】新店を、同社としては初の”殴り込み”出店している。何故かわからないが、「明日葉天」が名物で、これがウリのひとつのようだ。以前は、立ち食いそば屋なのに100%国産そば粉を謳っていたが、現在では、その表示はなくなっている。生麺茹で置き提供、希望すれば茹でたてだったのも、現在は茹でたて提供のようだ。厨房に【福原食品工業】の麺箱が見えたが今回は確認できず。★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★店頭のお品書き。明大前店で扱っている『鳥中華』や『田舎そば』も扱っているんだね。今は両店ともメニューは一緒かしら?あらっ、『醤油ラーメン』も扱いだしている。最近、立ち食いそば屋のラーメンが増えているね。券売機ボタンの案内があるのは嬉しい。いただいたのは毎度の『あしたば天そば』\450。そばは茹でたてじゃなくて、ちょっと時間が経ってへたったやつ。あまり美味しくない。入店時間を誤ったか!?明日葉天は揚げ置きながら、カリッとして美味しかった。つゆ、あまり思い出せないがそれなり。ごちそうさまでした~※ 【高幡そば 高幡不動店】への訪問履歴はこちら。【関連ブログ】◆2017年7月2日: 高幡そば 明大前店で『たこやきそば』※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。※ 鉄道系(私鉄)の路麺店訪問履歴のまとめページはこちら。※ 「階上の路麺店」のまとめページはこちら。※ 『明日葉そば』のコレクションのページはこちら。11月の ※ 新規 13軒 / 延べ 19軒(そのうち、足立区外12軒) ※ かき揚げそば 4杯 ※ 春菊天そば 2杯 ※ カレーそば 2杯 その他いろいろ にほんブログ村 ←
2018.11.30
コメント(0)
そば好きだもの、戸隠そばだ。 長野県じゃなくて東京だけど【戸隠そば】 東京都小平市小川西町4-17 紹介ブログ1、紹介ブログ2【戸隠そば】表記は見当たらなかったが、食べログ等ネットでの店名に従っておく。西武拝島線と西武国分寺線が交わる小川駅の西口を出てすぐの突き当り。ここで営業して43年なんだそうだ。L字型カウンター席8席くらい?口頭注文、支払いは後でもいいみたい。水セルフ。上記 紹介ブログ1では寡黙と評された ご主人が話好きで、やたら話しかけてくる。町が田舎で寂れて、いくつもの店がつぶれたことを強調しているが、なんか、会話がかみあわないはにかんで店内メニューの撮影はNG。これは店頭のお品書き。注目は『カレーそば』350円は 食べ歩いている安い『カレーそば』にランクインできる値段。その『カレーそば』\350個別袋入り茹で麺ちゃっちゃ、それにカレーをONするタイプ。甘めでわりと美味しいごちそうさまでした~※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。※ 「信州そば」を謳う立ち食いそば屋のまとめページはこちら。※ 安いカレーそばのまとめページはこちら。※ 2022年8月閉店
2017.10.13
コメント(2)
この店で食べるのが宿題だったんだけど、それは今年の3月に実現している。ただ、訪問時、食べ歩いている"店名を冠した立ち食いそば屋のそば ”を食べなかったので新たな宿題になっていた。店名が【たぬき】なら『たぬきそば』くらい、すぐに思いつくはずだったのに【たぬき】 東京都八王子市下恩方町1493-28 紹介ページ、紹介ブログ1、紹介ブログ2前回の紹介文を編集:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★JR高尾駅から高尾街道・美山通りを北へ東京霊園・八王子霊園を越え、さらに陣馬街道を越えたとこらへんにある路麺系の店。駅からだと4.5kmほど離れているが、交通量のある美山通り沿いで客入りは悪くない。不動産・リフォームの会社の社長夫人の経営のようで、道を挟んだ斜め前にある会社の駐車場が使える。店内は厨房を囲むL字型カウンター席と窓向きカウンター席で座って食べられる。20席くらいあったかしら。水は渡してくれた。配膳・下膳もやってくれた。漫画・雑誌あり。テレビ放映。女性3人体制(ひとりは尾根遺産)で、おにぎりなど手作り感がすごく感じられる。★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★店頭のPOPに『ほうとううどん』という珍しいものもあるが、『たぬきそば・うどん』もあって「是非ご試食ください」なんて書かれているから自信作なのかしら。『肉そば』推しみたいだが、今日はパス。入店して頭上のお品書き。券売機でポチッとな。しばし待って『たぬきそば』\380。もっちりした食感のそばと甘めのつゆ。美味いじゃんごちそうさまでした~【訪問履歴】1回目:2017年3月17日 『天ぷらそば』※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。※ 「店名を冠した立ち食いそば屋のそば」のまとめページはこちら。 にほんブログ村 ←
2017.09.25
コメント(0)
私にとって高尾に行く際に途中下車して寄っていく定番コースと化した立ち食いそば屋【高幡そば 高幡不動店】 東京都日野市高幡139 高幡不動駅構内 前回の紹介文を編集:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★京王電鉄系の立ち食いそば屋のブランドの店。【レストラン京王】の経営。高幡不動駅の構内改札内(京王高幡SCの3階)にある。【高幡そば】は、明大前駅、高幡不動駅の2店舗がある。つつじヶ丘駅、分倍河原駅(分梅店)にも出店していたが閉店し、つつじヶ丘駅には2011年11月に【万葉そば】の名で再出店しているほか、他社路線(西武鉄道池袋線)の保谷駅駅前のエミオ保谷に2012年11月に【万葉そば】新店を、同社としては初の”殴り込み”出店している。何故かわからないが、「明日葉天」が名物で、これがウリのひとつのようだ。以前は、立ち食いそば屋なのに100%国産そば粉を謳っていたが、現在では、その表示はなくなっている。生麺茹で置き提供、希望すれば茹でたてだったのも、現在は茹でたて提供のようだ。厨房に【福原食品工業】の麺箱が見えたが今回は確認できず。★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★明日葉天のそばをいただくことが多いのだが、今回はモロヘイヤが気になった目当ての『モロヘイヤとなめこの冷しそば』のボタンをポチっそして、明日葉天の存在を確認。渋谷の【本家しぶそば】は現在は取扱い中止なんだけど、ここは通年で扱ってるね。その『モロヘイヤとなめこの冷しそば』\520。ぬるぬる、ねろねろ~でそばともあっていいじゃないの茗荷もあったから詳しくは忘れちゃった。健康一番。不健康な飲食も多いけどwごちそうさまでした~※ 【高幡そば 高幡不動店】への訪問履歴はこちら。【関連ブログ】◆2017年7月2日: 高幡そば 明大前店で『たこやきそば』※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。※ 鉄道系(私鉄)の路麺店訪問履歴のまとめページはこちら。※ 「階上の路麺店」のまとめページはこちら。 にほんブログ村 ←
2017.07.16
コメント(0)
久しぶりにJR立川駅のホーム上の駅そば店を訪れた。現在は4店舗ある。以前はすべて【奥多摩そば】だったが、中央線の2店舗は【清流そば】に変わっている。4店舗ともJR東日本系の日本レストランエンタプライズ(NRE) の経営。■1・2番線ホーム(青梅線) 奥多摩そば青梅ホーム店 2014年9月28日実食■3・4番線ホーム(中央線上り) 清流そば立川3・4番線ホーム店 未訪■5・6番線ホーム(中央線下り) 清流そば立川5・6番線ホーム店 未訪 2013年11月23日実食@旧【奥多摩そば】■7・8番線ホーム(南武線) 奥多摩そば南武ホーム店 2015年7月23日実食もともとは1900年創業の地元・立川の弁当店【中村亭】が経営し、戦後まもなくから続く濃厚な汁と、がんもどきや玉子が乗った名物『おでんそば』が評判だった。その後、NRE傘下の【エヌアールイー中村亭】という合弁会社がつくられて運営されてきたのだが、経営者が高齢で撤退し、2014年にNREに吸収され、中央線の2店舗が2015年から【清流そば】化された。残りの2店舗も、おそらく今年度中に店名が変わる。ちなみに、4店舗とも名物の『おでんそば』を扱っているが、麺やつゆは変わったので昔の味ではない。同じ会社の店だとメニューはほぼ共通で、昔からの駅そばファンは「個性が消えた」と嘆くが、地元の駅弁会社が出店した店は、駅弁事業の不振や経営者の高齢化で撤退が相次ぎ、それを引き継いだのがJR系の会社なので、駅そば店が存続するだけでよしとしよう。私が入店したのは3・4番線ホーム(中央線上り)の店。【清流そば立川3・4番線ホーム店】 東京都立川市曙町2-1-1 JR立川駅構内 ホームページ『おでんそば』のPOPもある。各店のPOPの出し方は一様ではない。「夏のSuica割キャンペーン」もあるが、そんなにも魅かれなかった。発足30周年を迎えたJRと、岩下食品の「岩下の新生姜」が発売30周年であることにちなみ、コラボレーションメニューがある。第1弾が『ミニ豚丼セット 岩下の新生姜』で、第2弾の『小松菜新生姜天そば』が気になった。「冷し」もできるんだね。試してみよう♪ 店頭のSUICA対応の券売機。ポチッ 続いて右下の[その他単品&ミニ丼]のボタンをポチッ「冷やし券40円」をポチッ『小松菜新生姜天そば』\400+冷し\40。冷水できっちりと締めて冷たい。NREの茹で麺は久しぶりだけど、温そばよりも冷たいそばのほうが食べやすいね。小松菜天にちょっとした刺激の岩下の新生姜もいい。ごちそうさまでした~※ 鉄道系(JR)の駅そば店訪問履歴のまとめページはこちら。※ 「ホーム上の駅そば」訪問履歴のまとめページはこちら。※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。 にほんブログ村 ←
2017.07.07
コメント(0)
私は、わりと辛さに耐性がある。辛い物好きというわけでもないので、わざわざ激辛食べ物を探して食べ歩くことはしないのだが、そばに関してはネタのために食べることも多い。中央線沿線に出かける用があったので、吉祥寺に立ち寄ることにした。吉祥寺の【富士そば】さんが冬に『激辛 赤いたぬきそば』を始めて、結構、ネットを賑わしていたのは知っていた。こちらのページにもあるが、都内ではここだけ。現在もやっているのなら試してみよう【富士そば 吉祥寺サンロード店】 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-9-10 レインボービル1F ホームページ、facebook店頭のPOPを見ると、あらっ、こちらの当店限定品のほうが美味しそうじゃないの。第2候補にしておく。ショーケースを見るとあった、あった。2辛・3辛なんかもできるんだね。入店してSuica対応の券売機で食券を買う。迷わないように番号「33」を覚えていて、すぐ、ポチッと押して気づかなかったけど、後で写真を見直すと、『激辛冷し赤いたぬきそば・うどん』表記になっているんだね。食券を渡すと温・冷の選択を聞かれ、今まで食べた他の激辛そばとの比較を考えて温そばで。しばらく待つ間、壁のPOPを見る。こちらには2辛・3辛の説明は載ってないね。まあ、今日はデフォルトの辛さを試せればいいんだけどね。その『激辛 赤いたぬきそば』\420。よくよく表面を見ると、唐辛子の粉が見えるね。2辛・3辛だと粉を増やすだけかな?食べてみると、うん、辛いことは辛いけど楽勝 本来なら塩分過多にならないように つゆは残すのだが、イベントだからね。完食完飲。そばを食べている最中は、水は全然飲まなかった。後で考えると、それが楽勝のポイント辛さが味に勝るが、それでもそれなりに美味しくいただけた。ごちそうさまでした~食べ終えてから水を一気に飲み、店を出てから口の中に辛さが回ってきたまあ、それでも想定の範囲内だね。たぶん、2辛・3辛でも【たからんちょ】@西新井大師前と同じくらいかも。私が食べた日本そばの辛さでは、【大井更科】の『激辛カレー南蛮』 >>> 越えられない壁 >>> 【富士そば】の激辛3 ≒ 【たからんちょ】の超辛のような印象だ。【関連ブログ:激辛そば】■2009年3月23日: 大井更科@大井町で『激辛カレー南ばんそば』■2017年3月25日: 大井更科@大井町で『大辛カレー南ばんそば』■2014年8月08日: たからんちょ@大師前で『たぬきそば(超カラ)』■2017年4月22日: たからんちょ@大師前で『たぬきそば(激カラ)+ミニカレー』※ 3大立ち食いそばチェーン店である【富士そば】【ゆで太郎】【小諸そば】への訪問履歴は こちら。※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。※ 2017年6月30日閉店
2017.05.06
コメント(0)
宿題だった店。東京都内だけど、駅からも随分離れているんだけどね【たぬき】 東京都八王子市下恩方町1493-28 紹介ブログ1、紹介ブログ2JR高尾駅から高尾街道を北へ東京霊園・八王子霊園を越え、さらに陣馬街道を越えたとこらへんにある路麺系の店。駅からだと4.5kmほど離れているが、街道沿いで客入りは悪くない。不動産・リフォームの会社の経営のようで、道を挟んだ斜め前にある会社の駐車場が使える。入店して頭上のお品書き。レギュラー・メニューのほかにも多くある。それらは口頭注文。券売機で食券を買う。『ほうとううどん』なんかもあるんだね店内は厨房を囲むL字型カウンター席と窓向きカウンター席で座って食べられる。20席くらいあったかしら。水は渡してくれる。漫画・雑誌あり。テレビ放映。おばちゃん3人体制で、おにぎりなど手作り感がすごく感じられる。いただいたのは『天ぷらそば』\430。生麺? 冷凍麺? 少しもっちり感もあって悪くない。玉葱中心のかき揚げ。全体的にもそれなりに満足のいくもの。客で賑わっているのもわかるね。ごちそうさまでした~※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。 にほんブログ村 ←
2017.03.17
コメント(0)
食べ歩きのテーマとしていたわけじゃないんだけど、たくさんの実績が積みあがってきたのが 「持ち帰り弁当が主力の店で路麺」。 もう、テーマにして未食店に食べに行っちゃおう【主婦のお弁当や 東大和駅前店】 東京都東大和市南街5-93 紹介ブログ1、紹介ブログ2平成25年3月29日開店。私がネット上で開店をいち早く見つけてケビンさんのブログのどこかに書き込んだので、「LM2さんに教えてもらった」と書かれることもあるが、私は今回が初入店って、3年9か月かかっちゃったよw店名の【主婦のお弁当や 東大和駅前店】はちょっと変なの。最寄りの駅は西武線の「東大和駅市」駅なんだから。この店は、有限会社レグホンが運営する弁当屋の【ハローランチ】の一店舗で、本来の店舗名は【(ハローランチ) 主婦の店 東大和店】のようだ。 店の奥で口頭注文する。品数は少ないね。もちろん、主力商品は各種弁当と総菜。 イートインスペースは長テーブルひとつ。いただいたのは『かき揚げそば』\300。そばは茹で麺かしら。柔らかでふわぼこ。かき揚げはまあまあ。つゆは市販品かな。まあ、300円だからねw ごちそうさまでした~※ 持ち帰り弁当が主力の店(駅構内店を除く)での そば飲食履歴はこちら。※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。※ 2020年9月、閉店を確認
2016.12.14
コメント(0)
見た目からして、ロメヲタとしては行っておかなくちゃならない店だよね~どんな所縁があるのか知らないが、「信州 戸隠そば」を名乗ってるから私にとってはなおさらだ。【戸隠そば】 東京都小平市学園西町1-20-22 紹介ブログ1、紹介ブログ2、紹介ブログ3西武多摩湖線一橋学園駅の改札出てすぐのところに見える路麺系の店。1970年代から営業していて、以前は24時間営業だったらしい。厨房向きL字型カウンター席で座って食べられる。口頭注文。おばちゃん ひとりで切り盛り。お品書きは頭上。 これは左側。そして右側。そして奥。 牛メニューが多いよね。大量にさんを仕込んでるし。いただいたのは『肉そば』\440。もちろん、肉は。『牛めし』の具を乗せている。袋入り茹で麺。麺は、多摩地区から横浜あたりまで使われているという南多摩駅近くの【麺のナカニシ(中西食品)】のもの。 いやぁ~、なかなか美味しいね 支持を得て長年営業できているのがわかる飽きの来ない味わい。ごちそうさまでした~※ 長野県以外で『信州そば』の暖簾や看板を掲げる立ち食いそば屋での飲食履歴はこちら。※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。※ 2019年3月31日閉店
2016.12.14
コメント(0)
私「この店の店名は?」 店員A「わからない」 店員B「ない」 店員C「名無し」 私「」食べ歩いている「ターミナル系立ち食いそば 」を求めてやってきたのは京王線の盲腸線の府中競馬正門前駅今日(10月30日)は天皇賞開催日競馬の趣味のある人は駅を出て競馬場に向かう。私は行かないけどw改札内の店だけど、食べ歩いている「ギャンブル系立ち食いそば」とも言えるね【府中競馬正門前駅 売店】 東京都府中市八幡町1-18 府中競馬正門前駅構内 紹介ブログ東京競馬場での開催日だけのオープンかと思ったら、場外の日も開いている場合があるみたい。不思議なことに、この店の情報は少なく、食べログに登録されたのも今年でクチコミ1件。店名は冒頭の会話のように店員も知らないw店の左側の売店が一番混んでいて、中央のカレー売り場はわりと暇。右側が立ち食いそばの注文口になっている。客は そんなにも多くもない。いただいたのは『天ぷらそば』\400。円卓で立ち食いでいただいた。【あさひや】のばんじゅう(麺箱)の1人前ずつのビニール袋入り茹で麺。揚げ置きで衣の存在を強く主張する野菜のかき揚げ。甘辛加減が普通のつゆ。美味しさで言えば決して褒められるレベルではないw でも、とても満足なのはロメヲタだからだろうねごちそうさまでした~駅を出てすぐのところに【川崎屋】さんがあり、こちらは次回の宿題だね ※ 『ターミナル系』そば処のまとめサイトはこちら。※ 「ギャンブル系そば処」のまとめページはこちら。※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。※ 2018年4月12日追記: 【川崎屋】さんは、大田聡「五十年酒場へ行こう」(2016年8月30日:新潮社)42ページ~ で紹介されている。 ・朝6時半頃~夕方の6~7時頃まで営業。 ・うどん・そば・カレーから、おつまみ・酒もあり、店内のテレビで競馬の観戦が可能 ・2017年までは隣に53年営業していた【加藤屋】さんがあった ・開店は昭和30年。女将さんは昭和4年、ご主人は大正12年生まれ。 ・本当に忙しかった時は朝5時くらいからごった返していた。 ・東京競馬場内に入ったのは過去に1回だけだとか。 ・この店のレモンハイはコップの印より気持ち多めに入れてくれて濃いめ
2016.10.30
コメント(2)
特に美味いってわけでもない明日葉の天ぷら。それでも、2か月前に天候不順で品薄状態で食べられなかったことがあると、それが恒常的なものなのかどうか、気になるよね【高幡そば 高幡不動店】 東京都日野市高幡139 高幡不動駅構内 前回の紹介文を編集:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★京王電鉄系の立ち食いそば屋のブランドの店。【レストラン京王】の経営。高幡不動駅の構内改札内(京王高幡SCの3階)にある。【高幡そば】は、明大前駅、高幡不動駅の2店舗がある。つつじヶ丘駅、分倍河原駅(分梅店)にも出店していたが閉店し、つつじヶ丘駅には2011年11月に【万葉そば】の名で再出店しているほか、他社路線(西武鉄道池袋線)の保谷駅駅前のエミオ保谷に2012年11月に【万葉そば】新店を、同社としては初の”殴り込み”出店している。何故かわからないが、「明日葉天」が名物で、これがウリのひとつのようだ。以前は、立ち食いそば屋なのに100%国産そば粉を謳っていたが、現在では、その表示はなくなっている。生麺茹で置き提供、希望すれば茹でたてだったのも、現在は茹でたて提供のようだ。厨房に【福原食品工業】の麺箱が見える。★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★さて、店頭に目立つPOPはないけどあるかな?おぉ、あった、あった。あまりプッシュしてる感じはないけど、先頭にあることはある。ということで『明日葉天そば』\420。そばは茹でたてで安定した美味しさ。実は、この日、明大前店でもいただいたんだけど、そばはこちらのほうが美味しいと思う。好みの春菊天ほどの苦みも旨みも薄いものの、明日葉の天ぷらもわりと好きで時々食べたくなるから、それなりに満足した1杯となったごちそうさまでした~※ 【高幡そば 高幡不動店】への訪問履歴はこちら。【関連ブログ】◆2016年9月17日: 高幡そば 明大前店で『ごぼう天そば』※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。※ 鉄道系(私鉄)の路麺店訪問履歴のまとめページはこちら。※ 『明日葉そば』のコレクションのページはこちら。※ 「階上の路麺店」のまとめページはこちら。明日葉〈アシタバ〉1パック、200g前後価格:410円(税込、送料別) にほんブログ村 ←
2016.09.17
コメント(0)
今回 いただくのは『籠城そば』なる品。さて、どんなもんでしょ?小田急線玉川学園前駅の改札を出て道路をしばらく南下すると見えてきた。手前が花屋(本業は造園業)の【花如菴】(紹介ページ)で奥に手打ちそば屋がある。家族経営で花屋が娘さん、そば屋が父親によるものとのこと。季節の花や木々に囲まれた小路の途中で案内の黒板。8月2日に、テレビの「じゅん散歩」で紹介されたようだ。奥に行くとそば屋が見えてきた。【如菴】 東京都町田市玉川学園2-7-5 紹介ページ入店してテーブル席に着く。ピーク時をちょっと過ぎていたので先客0の後客ひとり。リニューアルしたことが黒板に書いてあったけど、カウンター席を設けて、揚げたての天ぷらを身近で食べられるようにしたんだね。お品書き。今日の目当てが看板メニューの『籠城そば』。おっ、海鮮バージョンもあるんだなんどかいただいている『瓦そば』にそっくりだね。こちらで頂ける『籠城そば』は、明治10年の西南戦争時、熊本城の籠城戦で兵士達が屋根の瓦で食材を焼いて食べていたことに由来するという。それって、こちらのページにある【元祖瓦そば たかせ】の『瓦そば』誕生のモチーフそのものだけど、こちらの店では瓦を使わず、瓦より割れにくくて冷めにくい特性を持つ陶板を使用していることから『籠城そば』というオリジナルの品名にしたのかな。他にもいろいろあるけどこの写真だけで省略。いただいたのは『籠城そば』\1,200+税=\1,296。ホントだ、瓦に似ているけどオリジナルの陶板だ。とても熱々上に載っているのは『瓦そば』とほぼ一緒。手打ちの茶そばを茹でてから熱々の陶板で焼く。具材は牛肉、錦糸玉子、刻み海苔。レモンと紅葉おろしが別皿なのが『瓦そば』とちょっと違うくらいかな。これを熱々のつけ汁で食べる。この食べ方が意外と美味しいんだよね。いつまでも熱い陶板の上でこげた茶そばの部分もかりっとして美味しい昨年末にいただいた本家本元の【元祖瓦そば たかせ本館】のほうが美味しかった気はするが。そば湯もいただけた。ごちそうさまでした~【瓦そば飲食履歴】■2015年12月15日: 元祖瓦そば たかせ本館@川棚温泉(山口県)で 『瓦そば』他■2010年05月09日: 元祖瓦そば たかせ@門司港レトロ(福岡県)で『瓦そば』他 ■2010年02月23日: 湯島 山口@湯島で『瓦そば』他■2011年05月14日: Dining GROOTS@渋谷で『瓦そば』他■2015年10月02日: ぶち@白金高輪で『瓦そば』他【瓦そば風のそば飲食履歴】■2010年05月09日: 海彩@北九州空港(福岡県)で『茶そばの鉄板焼き』他■2015年12月14日: 台観望 合歓店@秋芳洞(山口県)で『ぜんじかっぱそば』下関川棚温泉「お多福」の味わいを手軽にご家庭でお楽しみください。名城食品 3食瓦焼そば めん150g×3食入〔スープ付〕×10袋茹でた茶そばを焼き、炒めた牛肉や錦糸卵などをのせていただく、「瓦そば」用のつゆです。※ 2017年10月、中央林間へ移転オープン 移転先: 神奈川県大和市中央林間2-20-25※ 2019年4月、鎌倉へ移転オープン 移転先: 神奈川県鎌倉市小町1-7-8 TAKビル1F2020年2月23日撮影。入店せず。駅で配っている 「鎌倉湘南ガイドMAP」に載っている。
2016.09.02
コメント(0)
高尾の霊園に墓参りに行った後、途中下車して立ち食いそばを食べよう♪目当ては『明日葉天そば』【高幡そば 高幡不動店】 東京都日野市高幡139 高幡不動駅構内 紹介ブログ1、紹介ブログ2前回の紹介文を編集:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★京王電鉄系の立ち食いそば屋のブランドの店。【レストラン京王】の経営。高幡不動駅の構内改札内(京王高幡SCの3階)にある。【高幡そば】は、明大前駅、高幡不動駅の2店舗がある。つつじヶ丘駅、分倍河原駅(分梅店)にも出店していたが閉店し、つつじヶ丘駅には2011年11月に【万葉そば】の名で再出店しているほか、他社路線(西武鉄道池袋線)の保野駅駅前のエミオ保谷に2012年11月に【万葉そば】新店を、同社としては初の”殴り込み”出店している。何故かわからないが、「明日葉天」が名物で、これがウリのひとつのようだ。口上書きを読むと結構すごい。立ち食いそば屋で100%国産そば粉を謳っている。基本的には生麺茹で置き提供、希望すれば茹でたてをいただける。厨房に【福原食品工業】の麺箱が見える。★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★店頭の券売機で食券を買う。『明日葉天そば』が第1候補だが、あらっ、『あじ御飯そばセット』なんてのもある。それでもいいな。よくよく見ると、「明日葉天」は売り切れランプ。あちゃ~その時は見落としていたんだけど、帰宅後、写真をチェックしてわかった。天候不順で品薄状態なんだってね 食券を買って入店。繁忙時間帯だったので、客入りはいい。食券を渡してしばし待つ。以前は、茹で置き麺提供だから、生麺茹でたて提供が希望なら申し出るように、との注意書きがあったんだけど今はない。生麺茹でたて提供がデフォルトになっていた。100%国産そば粉の表示もなくなっていたねorzいただいたのは『ミニあじご飯セット』\490。そばは温冷選べて冷たいのにした。「ぶっかけ」で提供される。まずまずの美味しさ。『ミニあじ御飯』は胡麻がこれでもかっ、というほどかけてある。アジが油が乗っていて美味しいのだが、後半はくどく感じてきた。全体的には適度な満足感。 ごちそうさまでした~※ 【高幡そば 高幡不動店】への訪問履歴はこちら。※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。※ 鉄道系(私鉄)の路麺店訪問履歴のまとめページはこちら。※ 「階上の路麺店」のまとめページはこちら。明日葉(八丈産)価格:729円(税込、送料別) にほんブログ村 ←
2016.07.16
コメント(0)
今月から 自称・和食チェーン店でのそば食べ歩き世界チャンピオンを名乗る私が向かったのは、調布駅北口より徒歩2分ほどのこちらのお店【ゆめあん食堂 調布駅北口店】 東京都調布市小島町1-36-16 グレーシア調布1F ホームページ、調布経済新聞【すかいらーく】グループが和食ファミレスチェーン店ブランドのひとつ【夢庵】ベースの新業態の小型和食店を調布駅前に昨年9月にオープン。この店が新業態日本1号店となる。定食屋やそば店をイメージした「気軽に味わえる日常的な和食」をコンセプトに展開するとのこと。お昼時をはずして暇な時間帯に入店してテーブル席に着く。小型店といっても56席あるようだ。水やおしぼりは【夢庵】と同じくセルフだが、ドリンクバーはない。メニューの先頭は九州風のうどんで、丁寧にだしをとった『あご出汁うどん』が一押しのようだ。そばは二八。丼もある。その他、定食もある。いただいたのは『大海老天二八せいろそば』\850。大盛り無料なので大盛りで。【夢庵】のそばは和食チェーン店ではトップクラスだと思っていたんだけど、ここのはちょっと及ばないかな。【天丼てんや】の天ぷら&そばと比べても物足りない気がする。Tポイントが加算できてちょっと嬉しい。ごちそうさまでした~※ 和食チェーン店でのそばの飲食履歴はこちら。 にほんブログ村 ←
2016.03.23
コメント(0)
やはり、このチェーン店で食べた時は、こう書かなくっちゃ ”マクドナルド” の愛称は? 東京都民「マック」 大阪府民「マクド」”山田うどん” の愛称は? 東京都民「」 大阪府民「」 埼玉県民「ダウドン」【山田うどん 元八王子店】 東京都八王子市元八王子3-2200-1 ホームページ、動画まとめページ高尾駅からはわりと離れたロードサイド店。隣はスーパーエコスTAIRAYA元八王子店。駐車場はちゃんと広くとってある。武蔵増戸店で書いた紹介文を編集:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★1935年創業、かかしマークのロゴで親しまれているうどんチェーンのお店。wikipediaによると、かかしのように見えるが、正確にはやじろべえらしいw2016年3月現在、埼玉県内を中心に関東地方1都6県で163店を有し、埼玉県内には84店舗(52%)を展開。2012年5月放送の「秘密のケンミンSHOW」で、埼玉県民では「ダウドン」の愛称で呼ぶ人もいることが紹介された。うどんがメインのお店ではあるものの そばも扱っているし、カレーや丼、ラーメンなど、約100種類以上もあるというメニューの多さと安さも人気の秘密。★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★特に目当てはないが、新メニューの浅利のかき揚げが良さげだね入店して中央の吉牛風U字型カウンター席に着く。混雑してきたけど、店員さんたちの捌き方が上手だね今日(水曜日)の日替りは『ソースハムカツ丼』か。パス。『パンチ』やらセットものもあるけど、最初の意思は変わらず。その『あさりのかき揚げそば』\490。浅利のかき揚げの注文が多かったので、少し時間がたったけど、揚げたてでサクサク感があるし、浅利と長ネギの美味さも感じて良し 目の前の客の『ざるそば』の見た目はとてもまずそうだけど、自分の温そばは悪くはない。総じて「こんなもんだね」という言葉が浮かぶが、褒め言葉と思ってもらいたいwごちそうさまでした~※ 【山田うどん食堂】各店舗への訪問履歴はこちら。※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。 みんなの山田うどん かかしの気持ちは目でわかる! 愛の山田うどん 廻ってくれ、俺の頭上で!! にほんブログ村 ←
2016.03.23
コメント(0)
食べた後、言えるかな? 「いいじゃん」って【立ち食いそば いいじゃん】 東京都国立市富士見台1-17-8 紹介ブログ1、紹介ブログ22011年4月開業の立ち食いそば屋。JR南武線谷保駅北口東側の脇の小路のこじんまりとした商店街にある。厨房向き直線カウンター8席。後ろは立ち食いしようとすればできるかな?といったカウンター。基本的に座って食べられる。この業界では若手の男女で切り盛り。オーナーは別の人みたい。アットホームな雰囲気。常連さんは昼酒しているが、店の人とのちょっとした会話のやりとりがとても心地よく、アウェイ感は全くない。前払い。お品書き。揚げ置きの天ぷらでメニューに載っていない人参、竹輪、海老などもある。いただいたのは『かき揚げそば』\440。段差があって厨房での作業は見えなかったが、タイマーが鳴ったし、生麺茹でたてのような気がする。まずまずの美味しさ。熱々のつゆ。薬味にネギの他にゴマも。野菜天がスカ天で、これも良し。うん、総じてなかなか美味しいじゃんとても いいじゃん ごちそうさまでした~※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。※ 2019年6月末閉店 情報源
2016.03.18
コメント(0)
全123件 (123件中 1-50件目)