HPキャラ紹介4

ドレーガフェリオン(ヤクト・発動)
・ドレーガフェリオン[DreeggaPherion]

参考図 (アイコンを参考に自作)

形式番号: PS-00/DP
地位: 純戦闘用有人式ピースサーヴァント
本拠地: LOM格納庫
誕生日: 2005/7/26カスタム化完了、2006/1/22バージョンアップ
血液型: ---(水銀[アゾート]の血)
イメージCV: 福山潤氏/大塚明夫氏

全高/重量: 約100m/重量不明(12000tは下らないと想定される)
武装: 胸部:80mmガトリング砲×2
両肩部:擬似空間複製装置「アブソリュート・ディメンション」×1
両手:マテバリボルバーカスタムタイプ拳銃「リヴァイアサン(蒼)」「ヴァルヴァジア(紅)」×1
左腕手甲部:高電圧ロケットアンカー×1
左腕部:N級弾丸射出機構「インフィニティ・エクスプロージョン」×1
右腕手甲部:実体シールド(先端部に脱着可能な大型実体ブレード装備)×1
折り畳み式バスターライフル「セイクリッド・デス・エヴァンジェル」×1
腰部:空間反発式ブーストアーマー「ルシフェルス&ウロボロス」×1
両足甲部:オリハルコン製ブレードナイフ×2
戦闘法: ユウヤと同じ(一騎殲滅型)
技: ジェノサイド・グレイヴ
備考: EB・鬼械神モドキ

ユウヤが傭兵時代に乗っていた機体と同名・同コンセプトの機体
元は2代目としてカスタムヴァリスで補っていたが、ある戦闘で中破
その後R・J社、そしてA.I.O.N.と天導寺重工の協力の元ユウヤの設計思想により見合った真のドレーガフェリオンとして新たに開発された
外装にピースブリンガーを基に型取りしており、それに肖ってピースサーヴァント(平和の従者)の名を掲げている
光学エネルギーを制御出来る深き結晶(シアークリスタル)という素材を額に搭載しており、また魔術機関や魔導書「セラエノ断章」を搭載した鬼械神モドキともなっている

主に格闘能力・機動力を重視しており、また豊富な携帯武装により様々な攻撃パターンを可能にしている
A.I.O.N.の技術を模して「吸収」の能力を搭載しているが、デッドコピー並の不安定さから暴走の危険性が高い為、基本的には機能をカットしている

過去に何度も暴走している件からプロテクトシステム「グレイプニル・チェイン」を搭載しており、基本的にはユウヤ以外は操縦"しない"
始動・召還キーは「ドレーガフェリオン、チェインアウト」

クオ・ヴァディスのエコーズ・オブ・サイクロプスとの戦闘により四肢を破壊され大破、現在はユウヤの指示により修復は行われないまま待機中

プティの能力で命を吹き込まれた際は操縦者とは違い落ち着いた壮年の人物を醸し出した性格



ヤクトバッシャー
・ヤクト・バッシャー

形式番号: RM-GEAR乙式試作壱号
地位: 対バッシャー級戦闘兵器用リ・マシン・ギア
本拠地: LOM格納庫
誕生日: ---
年齢: ---
血液型: ---
イメージCV: 佐藤利奈氏

全長/重量: 約18m/---
武装: マチェット、ハンドガン×2、バズーカ
他ヴァリス用実弾兵装
戦闘法: オールラウンダー
技: 旋廻十字斬、銃鳴凶蹴、銃拳昇撃、等々
備考: 専用RM-GEAR

HUMと同じくRMAに代わってラフィの新たなボディ用に調整された専用機
「バッシャー喰らい」の名を持ち、元は並列世界《スライドギア》の存在でこの世界では「ヴァリス」に相当する機体
経緯は不明ながら天導寺重工会長、天導寺舞人がその技術とヴァリスのフレームを用いて完成させた試作機
(後にそのRM-GEARの技術を用い、ヴァリスシリーズを骨格に至るまで徹底的に改良している)
装甲から関節に至るまで全身の大半を深き結晶で構成されており、エネルギー補給、吸収、放出等々あらゆる使い方を可能にしている
その性能は自身より遥かな面積を持つサテライトキャノンを吸収し切ってしまう程
ラフィ機はヴァリスと同じくコアを内部に転送し操縦している
尚、元は量産を前提とした試作機であり、本機の名称も専用名称ではない



ルチルリリス(アムンゼン・ルチル・トランスフォーム)
・アムンゼン・リリス

バトロイド形態全体図 (画:スタンフォード2010氏)

形式番号: アムンゼン-タイプルチル
地位: プロトタイプアムンゼン
イメージCV: 神田理恵氏

全長/重量: ビースト:1.2m、バトロイド:2.52m/約10t
武装: 融合能力(それを応用して精製した道具・武器類)、物理分身能力、物理法則キャンセラー
戦闘法: 融合能力によるオールラウンダー
技: 物理分身
備考: 犬型アムンゼン

リリスの本来の姿(アムンゼン)
蒼龍騎士団シリーズの母体となったレギオンの強化型、アムンゼンタイプの犬型試作機(開発はA.I.O.N)
アムンゼン(史上初の意として)が示す通り史上初の超高速可変、物理分身等を可能にしている
他A.I.O.N.製のアムンゼンと決定的に違うのはAIに当たる部分が、A.I.O.Nが回収したロストテクノロジィの「ブラックボックス」(並列世界からこちら側に来た物でリリスの意識が介入している)を使用されている点である
「ブラックボックス」の能力か、他アムンゼンの外装装着の元となった他のモノと融合する能力、更には構造さえ「理解」していれば物体を自由に精製する事が可能
また装甲に施された「物理法則を任意でキャンセルする能力」を可能とさせる膨大なデータを圧縮した白いラインは、向こう側のユウヤが遺したデータを使用している
しかし、どちらの能力も膨大な演算処理による負担が大きい為多用が出来ない

機体名であるルチル[Rutile]はラテン語で「金紅」、またはそれを由来とする鉱石の一種である金紅石から



ドレーガフェリオン・イグナイテッド(必殺)
・ドレーガフェリオン・イグナイテッド[DreeggaPherion Ignited]

形式番号: PS-00/DP-Ig
地位: 純戦闘用有人式ピースサーヴァント
本拠地: ---
全長/重量: 約100m/---
血液型: ---(水銀[アゾート]の血)
イメージCV: 福山潤氏/神田理恵氏

武装: ノーマル時と同様(融合による強化)
戦闘法: ガン・カタ、中国拳法、融合能力によるオールラウンド(一騎殲滅型)
技: ノーマル時と同様
備考: 鬼械神&マークザインモドキ

ドレーガフェリオンとリリスが融合合体した形態
この形態ではリリスの能力である融合能力により武装と一体化させ、全能力を強化させている
敵機とも融合し、そのまま破壊にも自分の能力にする等、用途も多彩
正にリリスという種火によって点火され爆発的に進化する事が出来る
通常はユウヤが操縦しているが、リリスが自分の意志で動く事も可能
合体プロセスが微妙に長いのが欠点

ユウヤが愛娘であるリリスを稼業の場(戦場)へ連れて行く事はないので使用用途が少ない



リュースアールヴ
・リュースアールヴ・ウンフォルエンデット[Ljosalfar Unvollendet]

RMA全体図 (画:アイコンを参考に自作)

形式番号: ---
地位: LOM所属カスタムヴァリス
本拠地: LOM格納庫
イメージCV: 大本眞基子氏

全長/重量: 約16m/---(軽量型)
武装: 長槍「龍帝槍《ヴェスティージ》
戦闘法: 龍帝槍による近~中距離戦闘
技: 覇王滅砕戟(及びその派生技)、龍帝輪舞《ドラグーンロンド》
備考: ---

アルエのRMA(カスタムヴァリス)
騎士型の外見で装甲の各部から骨格が露出している軽量型、龍帝槍による近・中距離戦闘を得意とする
当初は装備試験用に装備された全身のアタッチメントにあらゆる兵装を装着する事が出来たが、現在はシャシャが送りこんだウイルスにより機能停止、修復後にアタッチメントは取り外されている



クリシュナー・ヴェリオン
・クリシュナー・ヴェリオン[Krishnar Velion]

形式番号: ---
地位: LOM所属カスタムヴァリス
本拠地: LOM格納庫
イメージCV: 真田アサミ氏

全長/重量: 約20m/---
武装: 高出力ビームランチャー「シャンカラ」×1
20m級レーザーブレード「ニルヴァナ」×1
加速装置装備大型ハンマー「マスター・カジェル」×1
EN延長型ソードナイフ×1
戦闘法: 高い出力を生かしたパワーバトル
技: 覇王滅砕戟(及びその派生技)、クレイジー・テンペスト、セラフィム・ゲフリーレン
備考: アハト機関搭載

クリスのRMUボディ(カスタムレーガ)
全身を橙色に染め、出力を重点的に強化されている
その為最大パワーの高さは勿論、扱いが難しい大出力の武装も使用可能
またアハト機関を(本人の承諾なしに)導入されており、起動時は放熱処理の効率化により全性能を一時的に向上する

シャシャの放ったウイルスの影響でシステムが破壊され、その後修復・改良された
だが新たなボディのポテンシャルの高さにAIの処理能力がついて行けず暴走を起こしてしまう
現在はそのパワーセーブのリミッターとしてライトシリーズを装着している(本来ヴァリス用である為性能の上下は不明)



シャドウ・バッシャーシャドウ・バッシャー(ダメージ)
・シャドウ・バッシャー

形式番号: RM-GEAR近衛仕様特機参号
地位: 近衛騎士団専用対バッシャー級戦闘兵器用リ・マシン・ギア
本拠地: LOM格納庫
全長/重量: 約18m/---
イメージCV: 中島沙樹氏/松風雅也氏

武装: 魔振動剣「アンスウェラ(コピー)」、右手甲部苦無「絶影」、バッシャーから強奪した武装
戦闘法: 白兵戦
技: 絶技「蛟」
備考: 専用RM-GEAR、可変飛行機構搭載

瑠輝(及び近衛騎士団)専用に開発されたバッシャー(並列世界での敵機)のデータをフィードバックした現在唯一現存する「向こう側」のRM-GEAR
ヤクトの機能に加えバッシャー用のオプションを運用でき、武装の現地補給(強奪)すら可能としコスト面でも優秀
当初のデータとその運用目的から強化装甲と飛行可変システムを搭載している
全体的に機体のポテンシャルが高過ぎる為にパイロットを選ぶ、正にエリートたる近衛騎士専用のバリエーション機
外装解除状態はヤクトと同形状だが内部も独自の改良を加えており、その状態でもシャドウと呼称される
後にコックピット内に悪魔アンスウェラの魔力を転換し等身大のコピーを作り出す機構を備えられた。

プティの能力により命を吹き込まれた際は礼儀正しい(シャドウ=影のイメージからか)忍者となる


シャイニング・バッシャー
・シャイニング・バッシャー

形式番号: RM-GEAR近衛仕様特機参号改
地位: 近衛騎士団専用対バッシャー級戦闘兵器用リ・マシン・ギア
本拠地: LOM格納庫
誕生日: 2006/7/15 換装システム完成
イメージCV: 中島沙樹氏/伊藤静氏

全長/重量: 約18m/---
武装: ビームガン「胡蝶」
戦闘法: 後方援護
技: 妙技「EVIL SHINE」
備考: 専用RM-GEAR、対光学兵器属性強化仕様

異形の大群に紛れた「何か」によって大破したシャドウを滝村姉弟が修復と共に交換用の装甲に換装したRM-GEAR
「深き結晶」の持つ対光学兵器属性を強化しており、光学兵器には絶対的な防御力を誇る
後述の形態も考慮されている為、シャドウの装甲とは互いに干渉しない設計となっている
この形態では主に瑠華の状態で搭乗する

プティの能力により命を吹き込まれた際は搭乗者に似た女好きの女性型となる



サンライズ・バッシャー
・サンライズ・バッシャー

上半身参考図 (画:スタンフォード2010氏)

形式番号: RM-GEAR近衛仕様特機参号極
地位: 近衛騎士団専用対バッシャー級戦闘兵器用リ・マシン・ギア
本拠地: LOM格納庫
誕生日: 2006/7/15 換装システム完成、同月17日無人シミュレーションでの合体に成功
イメージCV: 中島沙樹氏/松風雅也氏/伊藤静氏

全長/重量: 約18m/---
武装: 右手甲部苦無「絶影」、ビームガン「胡蝶」
戦闘法: ---
技: 絶技「蛟」、妙技「EVIL SHINE」
備考: 専用RM-GEAR

シャドウ本体をベースにシャドウ、シャイニング両方の装甲を装備した形態
僅かな光(それこそペンライト程度)でもそれを元に曇天を晴らし「太陽」を出現させる気象コントロール能力を持つ
また大量のエネルギーを元手にゼロタイムモーション(頭突きとストレートとジャブと回し蹴りとローキックを同時に出せるようなもの)を可能としている
EBシリーズにも匹敵し、正にフルスペックを保つ為の機能とその機能を生かせる高性能を両立させた形態である
但し本来考慮されていなかった過度の改良からかパイロットと機体の損耗が激しく生産性も劣悪
また、瑠華と瑠輝が同調出来なければこの形態への合体もままならない

合体時の口上は「(瑠華)右手にヒカリを(瑠輝)左手にヤミを(二人)一神合体、二つは一つ、陽となり昇らん」
プティの能力により命を吹き込まれた際はシャドウ、シャイニングのどちらかが主人格となる(入れ替わりは可能らしい)



エグザード・VB
・EW-01 エグザード・ヴォルカニックバスター

武装: 右腕:装着型ビームキャノン「Infinity Hell」×1
左腕:有線式ビームハーケン「ナーガベルディス」×1
戦闘法: 中・遠距離戦闘
技: グラビティ・ゼロの強化型「ハイパーグラビティ・ゼロ」

ユウヤの改造により強化変身『フェンリル化』を起こしたエグザード
(自称『焼き尽くす獄焔の暴君』)
空気中のプラズマを外部装甲から吸収する事により、エネルギー切れを改善された『自分勝手に動く砲台』と化した
これにより武装のエネルギー消費を無視した火力重視の強化能力を施されている
但し、フェンリル化はボディへの負担が大きい為、10分間と言う時間制限が決められている



ファルシオン・RS
・EW-02 ファルシオン・レイジングセイバー

武装: 右手:Hadesのタルタロスのコピー「ハイブリッドセイバー」×1
左腕:データ式魔典「アルケミス」×1
戦闘法: ハイブリッドセイバーによる近接戦闘
技: ライトニング・ゲイザーの強化版「ギガライトニング・セイバー」

ユウヤの改造により強化装備『フェンリル化』を起こしたファルシオン
(自称『貫穿たる雷光の聖騎士』)
武装面は変化していないが、反面本体スペックを大幅に上昇されている
特に反応速度と機動力は格闘の達人並に強化され、リアルガンダムサイズながら一時的に人の目には感知出来ない動きが可能となった
但し、フェンリル化はボディへの負担が大きい為、10分間と言う時間制限が決められている



・エコーズ・オブ・サイクロプス[Echos of Cyclops]

全体図 (画:スタンフォード2010氏)

形式番号: EI-XX(ロストナンバー)/QV-02EoC
地位: クオ・ヴァディス戦略級破壊兵器・アースインベーダー
本拠地: 戦艦ベオウルフハンガー
誕生日: ---
イメージCV: 田村ゆかり氏/田中正彦氏(二重音声)

全長/重量: 約100m/---t
武装: (全て合体後の装備)頭部:試装素粒子貫通砲「アバドン」
     右肩部:魔術制御装置「セレファイス」
     左肩部:魔力増幅装置「メガテリオン」
戦闘法: 装甲に物言わせた徹底的破壊行動
技: ン・カイの闇、七頭十角の獣
備考: アースガルズ(アスルト)製アースインベーダー、77装甲・ナハトシステム諸々搭載、左肩にボーパルバニーのエンブレム

クオ・ヴァディスがアースガルズから奪取した一体のアースインベーダーにしてクオ・ヴァディス最終兵器
元になったEIには相乗効果も度外視した様々な技術が盛り込まれており、スペック計算が取れない機体となってしまっていた
但しクオ・ヴァディスが奪取した際には既に試験運用を終え武装が全て解除されており、頭部一体化の砲口一つしか残っていない

当機は製作者不明のまま装備の実験用に開発され、廃棄処分予定であった所をクオ・ヴァディスが奪取した
後にティアの持つ独自の魔術・錬金術を用いた改造を施しており、元々搭載されていた動力系統を撤廃
ティアの魔力を全ての動力源とし、合体時の両肩に装備された魔力増幅・制御装置によって一度により膨大な量の魔力を操る
混沌とした技術の盛り込みによるブラックボックス状態・リアルヘッドによる性能上書きにより未知の部分も多い

ティアは自身を生体コアとした事で同調しフルスペックでの運用が可能である
趣味でクオ・ヴァディスの紋章の他にボーパルバニー(首切りウサギ)を模したパーソナルエンブレムが描かれている

召喚する際の口上は
「生命を紡ぎし二重螺旋を現在解こう 遍く世界は此の虹が塗り潰そう(DNA=二重螺旋=×2+虹=7=7が二つ)
 汝は我が巨人 汝は我が女神 汝は我が谺(サイクロプス・ヘスティア・エコー)
 集めよ!蒐めよ!圧縮めよ!!」(知識欲と破壊欲)
起動する際は「エコーズ・オブ・サイクロプス、エクスターミネイト」



エリニュースエリニュース(アッセンブル)
・アムンゼン・エリニュース

アムンゼン形態全身画 (画:スタンフォード2010氏)

形式番号: QV-AM01
地位: クオ・ヴァディス戦闘要員
本拠地: 戦艦ベオウルフ(現在LOM付近に潜伏)
誕生日: ロールアウト、変形機構完成
イメージCV: 柚木涼香氏

全長/重量: ビースト:1.8m、バトロイド:3.0m/約13t
武装: 大鎌「サトゥルヌス」
戦闘法: 白兵戦
備考: 大型犬アムンゼン


並列世界のアークェルス夫妻死亡後に流出したアナザーレギオン(アムンゼン)の未完成データで総帥が開発した「向こう側」のケルベロス型アムンゼン
リリスや蒼龍騎士団等、通常の犬型アムンゼンとの差異は頭部の角の向きとサイズが2回りほど大型である事、人一人なら背中に乗せて走る事も可能
主武装の大鎌「サトゥルヌス」の他、ビーストモードでは背部に双頭の首「ケル&ベル」を装備している
人間体、ビーストモード、バトロイドモードの他にA.I.O.Nから奪取した天球機関を搭載しており、アッセンブルモードへの変形が可能
常人のパートナーで3分間が限界だがその間はEBにも対抗可能な性能を発揮する



ノインテーター(B)ノインテーター(BT)
・ノインテーター

形式番号: QV-AM09
地位: クオ・ヴァディス戦闘要員
本拠地: 戦艦ベオウルフ格納庫(オペレーション・チャリオット後はREBELION本拠地)
誕生日: 2008/1/9製造完了、同年3/4初出動

全長/重量: ビースト:1.8m、バトロイド:2.80m/約12t
武装: ダブルブレードサイズ、ナノマシン
戦闘法: 白兵戦
備考: 大型犬アムンゼン簡易量産型

クオ・ヴァディスが来たる大規模な侵略作戦の為に生産していた9体の量産型アムンゼン
エリニュースとは違いこちら側の材質で造られており、天球機関も搭載されていない為スペック上はオリジナルに遠く及ばない
だが戦闘技術に関してはCユニットがオンタイムで9体同時に操作しており、侵略活動には十分な戦闘能力を誇っている
また9体総てが常にリンクしており、例え破壊されても1体でも機能していれば搭載されたナノマシンにより即時修復される
武装は柄の両端に刃を取り付けた戦闘用の鎌で棍棒に近い使用法を用いる
最終兵器としてナノマシンを攻性に切り替え空気中に散布する事で疫病の様に蔓延させる事も可能

ノインテーターが正式名称ではあるが、Cユニットは英語読みであるナインズマーダラー(Nine's Murderer)と呼称している









© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: