「007 スペクター」21世紀のボンドにスペクター
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
8018060
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
I歯科医院の高楊枝通信。
歯の電気伝導経路(遠心歯根面カリエス)1
その話をしよう。
一般には、この現象の理由は分かっていない。奥の方が磨きにくいから?とかマヌケな説明をするのが精々だ。磨きにくいのはどこだって同じだろう。
電気化学の前にはっきりしておかねばならないのは、
歯つまりハイドロキシアパタイトは水素イオン:プロトン:H+の伝導性物質だと言うことだ。電子は通さない。
H+はプラスイオンなので、マイナス電位の方に動く(つまり伝導する)。
口腔内だけではないのだが、酸素濃度勾配があると(つまり酸素が薄いところと濃いところがあると)電位差が発生する。酸素濃度が低い方がマイナス電位になる。この現象は酸素濃淡電池と呼ばれることもある。
一方口腔内では口の奥の方が手前側(つまり口に近い方)より酸素濃度は低い(つまり酸素は少ない)。奥の方:遠心:Dの方がマイナスになる。このことをイラストにしてみた。H+は歯の中を奥の方に向かって伝導する。細かい話はここではしないが、H+は歯と歯のコンタクトポイント(接触点)を通って、奥の方に抜ける。
この時H+の流れはコンタクトポイントに集中する。
この時コンタクトポイントで何が起こるのか?
電気化学的な虫歯とは何かと言うと、歯(ハイドロキシアパタイト)をH+が通り抜けるときにハイドロキシアパタイト結晶中のCa(カルシウム)から電子を奪って水素ガスになりCaはCa2+(カルシウムイオン)になり歯から溶け出す。
こうしてハイドロキシアパタイトの結晶構造が崩壊する。これが虫歯というわけだ。
次回はその具体例だ。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
入浴後の体重
2024/11/26(火)・「0・5増」(´;…
(2024-11-26 17:00:00)
活き活き健康講座
暖かくしよう。
(2024-10-28 20:13:12)
喘息・橋本病・胃潰瘍・筋緊張型頭痛…
なんてこった!
(2023-12-25 16:07:36)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: