思うこと・・・いろいろ

思うこと・・・いろいろ

PR

Profile

☆ よおこ ☆

☆ よおこ ☆

Calendar

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
meg9340 @ Re:2連休。。。愚痴らずにはいられない(07/17) プール熱?!流行に乗ってしまったのです…
diyk @ Re:ひどい!!(07/17) ルッチ9464さん 目はかゆいと言っていま…
diyk @ Re[1]:2連休。。。愚痴らずにはいられない(07/17) じゅんえさん ありがとです。無事に通園…
diyk @ Re:確かに・・・(07/17) *水華*さん リアルにグチることがあまり…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

April 5, 2006
XML
カテゴリ: つらつら
久しぶりに職安に行ってきました。
旦那の仕事があるんだけど、収入にはならないし、
アテにされてばかりだし。
旦那と四六時中顔をあわせててもね・・・

旦那は私が外で働くことには反対
女は家に!!って昔かたぎな亭主。
のわりに、自営の手伝いはさせられてるけど

子供がいないときは、フルタイム残業ありで働いていたけど、
家事一切の協力はなし。

毎日ほぼ徹夜で旦那の手伝い・・・
もちろん家事一切協力なし。
妊娠9ヶ月まで仕事、その間ですら家事協力は一切なし。

今、働きに行っても、家事も育児も協力を全く期待できないし、
私の負担が増えるだけなのは目に見えているけど、
正直、外から収入がないと厳しい状態・・・
旦那はなんとかするっていうけど。。。ねぇ。

グチじゃなくってと・・・

フルタイムで働いていらっしゃるママのみなさん、
尊敬します
働き出したら大丈夫なのかな?


旦那の協力なしでは家庭と仕事の両立は無理だとつくづく思う。

それが問題だ。。。
働くことに反対だからな・・・
なら、もう少し苦しくないようにして欲しいよ。。。
やっぱりグチだ・・・


これが現実・・・か





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 6, 2006 04:25:43 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うむ・・・  
ルッチ9464  さん
私も落ち着いたら働きたいな!と思っています。
でも、現実は厳しいですよね。
私の場合。。特殊な仕事なので(笑)
・・・日記。リンクさせてもらってもいいですか?? (April 6, 2006 06:23:43 PM)

Re:職安に行きました。(04/05)  
じゅんえ  さん
こんばんわ♪
外に働きに出るとなると、
絶対に旦那さんの協力は必要だと思う。
じゃないと、自分がイライラしちゃって
家庭不和など色々と障害が出てくると思います。
私も、以前働き始めた頃は
よく旦那と衝突していました。
その頃は、あんなもよく体調を崩していました。
子供は、なんとなく感じるみたいです、
夫婦の衝突とか。
たくさん喧嘩&話し合いをしたおかげで
今は、だいぶ私の仕事も理解してもらい
家事も育児も、凄く手伝ってくれるようになりました。
やっぱり、旦那さんの協力は必要です。 (April 6, 2006 08:28:20 PM)

同じ境遇ですが  
なおひさん  さん
うちも旦那は家事協力なしで、仕事が忙しい、なのに給料ははあ?って感じで、せっせと私も働いています。
自分の負担が倍増するだけなので、正直しんどいし、精神的にもきついです。イライラしたり、なんで私だけこんなにつらいの?なんて思ってしまったり。
やっぱり、家計についてきちんと話し合わなければ、と思っています。険悪になるので避けていましたが、生活の事、避けて通るわけにも行かないですしね・・・。
でも、働く事のメリットもいっぱいあるし、ハロワに通って、実際面接受けてみるのも刺激になっていいと思います。頑張ろうね! (April 6, 2006 11:31:47 PM)

Re:うむ・・・(04/05)  
diyk  さん
ルッチ9464さん
特殊なお仕事って? 日記にいろんなかたのお写真が載っていますが・・・ テレビ関係?? 
リンク大歓迎です!!こちらこそよろしくお願いします (April 8, 2006 09:02:21 AM)

Re[1]:職安に行きました。(04/05)  
diyk  さん
じゅんえさん
やっぱり協力が必要ですよね・・・ 難しいです。
協力以前に理解からしてもらわないと・・・
子供って敏感なんですね、やっぱり。
うちの父子喧嘩の多さは私たち夫婦に原因があるのかもしれません( ̄ー ̄)ゞ (April 8, 2006 09:04:48 AM)

Re:同じ境遇ですが(04/05)  
diyk  さん
なおひさんさん
ありがとう!! 
>やっぱり、家計についてきちんと話し合わなければ、と思っています。険悪になるので避けていましたが、生活の事、避けて通るわけにも行かないですしね・・・。
そのとおりですよね。うちは旦那のどんぶり勘定に振り回され大変です(><”)
家のこともそれなりにきちんとしたいし、子供にしわ寄せがきてはいけないと思うし、仕事はきっちりやりたいし・・・ イライラする自分がすでに見えてるんです。。。( ̄ー ̄)ゞ (April 8, 2006 09:08:42 AM)

Re:職安に行きました。(04/05)  
まーやん722  さん
私も結婚前はフルに働いてわたしの方が
旦那より帰るの遅かったんで、旦那は色々
みかねてやるようになったけど、
diykちゃんの旦那さんはどうだろう?
家計厳しいから働くから、同じ立場に
なるから、家事も半分ずつどう?
ってな風に提案してみたら?
でも、働くの反対なんだもんね~難しいね~ (April 8, 2006 12:20:00 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: