クラシックどっぷり日記 ~音楽回想~

クラシックどっぷり日記 ~音楽回想~

2024.06.20
XML
カテゴリ: 一般評論
何やかんやと言いながらいつ変わるのか?とおもわれていたら、7月3日から新紙幣に変更されるとの事。

久々すぎて、良く覚えていないですが、10000円の福沢諭吉には、長い愛着がありました。我々世代は、1000円が夏目漱石、5000円が新渡戸稲造というイメージが強い。
しかし、最近は、5000円は、樋口一葉、1000円誰だっけ?突然言われてもあまり思い浮かばなくなってる。そうだ、野口英世だ。
まさに、支払うだけで、柄とかあまり気にせずに使っている証拠ですよね〜。

今回は1000円、5000円、10000円全てモデルチェンジ。描かれた肖像も、うん?っていう感じの人ばかりでなかなか馴染めそうにない。
1000円の北里柴三郎はわからなくもない、病原菌の発見、研究に費やしてくれた。5000円の津田梅子・・、これもやはり余生を気にして女性を起用して世界に羽ばたくいしづえを作ってくれた。10000円の渋沢栄一は、尚わけがわからないな〜、時代の流れかもしれないけど、金融に寄り添いすぎてて。大河にもなったにはなったけど、見てないし、どのくらい凄い人なのかピンと来ないのが私の感想です。

紙幣も偽造されないように、分断の技術を取り入れているようですが、銀行やらスーパー、コンビニとか大変見たいですね。新紙幣のレジ対応でバタバタするみたい。
これから人口が減って、チャージやらカードの時代で紙幣を持ち歩かなくなっている時代に改めて紙幣発行も意味があるのかな〜とか。物価高、インバウンド何かがあるのに、更に首を苦しめるような事をするのも、何か辛いものがあるな〜と。

また、詐欺が出てきそうな。

そんな事はないとは思うんですが、何かのタイミングで必ず詐欺がありますから気をつけましょう。

我々のところにはいつ頃手元に来ますかね〜。
まず現金持ってないと変わることもないんですが。
私には渋沢さんは、当面回ってこないんだろうな〜。

良い方向へ、景気が少しでも良くなりますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.20 08:09:30
コメントを書く
[一般評論] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: