まきまきブログ

PR

プロフィール

マキマキマキィキィ

マキマキマキィキィ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ヴィトン コピー@ xoyxdainmms@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…
にじまま@ Re:こびとづかん 第2弾 ~リトルハナガシラキャラ弁~(03/26) とても上手すぎです!20日に私も子供にリ…
にじまま@ Re:こびとづかん 第2弾 ~リトルハナガシラキャラ弁~(03/26) とても上手すぎです!20日に私も子供にリ…
マキマキマキィキィ @ Re[1]:定期演奏会終了(02/13) the oldさん >のりのりで演奏しました。…
the old @ Re:定期演奏会終了(02/13) SING SING SING 。いいね。 しかし こ…

フリーページ

2010.03.26
XML
カテゴリ: キャラ弁

さて、週末で明日は仕事も休みで2連休ウキウキ気分のまきまきちゃんです

引き続き、娘は春休み中。。。

今日もまきまきちゃんの愛情たぷりぷりぷりのキャラ弁を持って児童館へ。

今日はというと…先日にひき続きしつこいようですが
娘の3番目のリクエストに答えて 前回のブログ でも紹介した 『こびとづかん』 より

はなリトルハナガシラはな です。

リトルハナガシラ.jpg

いきなりのアップなので全体写真↓↓↓

CIMG4322.jpg


どうでうこのリアルさ

我ながら先日のカクレモモジリ弁当に引き続き、完成度の高さに満足なのです

先日の娘のキャラ弁が開けた瞬間、大笑い

周りのお友達はどんびきだったらしいのですが娘は大喜びだったと報告してくれました。
そんな娘の感想に味をしめたまきまきちゃん

娘は今日も、私の隣で『今日はどんなキャラ弁だろう』と胸を膨らませながら、またお弁当の中身も知らず こびと大百科 を夢中で読んでいるのです。

リトルハナガシラの体はツナおにぎりをゆでたホウレンソウでまきまき (まきまきブログだけにに…)

そして今日の注目はおかずの『のり付け』なのです。

はい。正面からアップにしてみました

CIMG4314.JPG

この おやじコンビ 最高~~~

と、今日のキモキャラ弁やりすぎたかな

とにかく、

キモカワキモカワ

これだからキモカワキャラ弁やめられないっす。



にほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ にほんブログ村 グルメブログ お取り寄せグルメへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ あみぐるみへ
【ブログランキング参加中!!】
 ポチっと応援ヨロヨロ+ ゚ *。(●´Д`人´Д`●)。* ゚ +チクチク 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.26 08:07:09
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:こびとづかん 第2弾 ~リトルハナガシラキャラ弁~(03/26)  
もうりさん  さん
今回も大傑作なキャラ弁だあ~(゜o゜)

しかし、どの部分にどの食材使ってって、考えるのでも大変そう。ほんとに手間暇かかったお弁当で、食べるのもったいないなあ。 (2010.03.26 08:35:26)

うわ!  
hanaくま  さん
今日もすごい 迫力(笑)
笑うよね、やはりマキちゃんのキャラ弁は神だぁ~♪
今日はこびと図鑑探してこようかと思案中(笑)はまりつつあります(^^)

この『おやじ』最高・・・。
リアルさが良いけど 食べれないな~(^^;) (2010.03.26 08:47:38)

スゲェ・・・  
こびとづかんって知らなかったんだけどさ、まじリアルでスゴイ!!
そして、コレをドン引きの友達の中ではしゃいで食べるチビチャン・・・

サブのおやじこんび、これまたウケる>m<
思い付く頭がすごいよね。
リンゴのまきまき玉子も参考にさせてもらいます♪ (2010.03.26 11:49:51)

あいらぶキモキャラ  
きよっぺhttp://blog.ap.teacup.com/kiyoppemama さん
まきまきちゃん

おぱよう~



ぽぽぽぽぽ





おかしすぎて変な笑いになっちゃったよ。



このセンス見習いたいわ~




応援ぽっちん (2010.03.26 12:26:41)

Re[1]:こびとづかん 第2弾 ~リトルハナガシラキャラ弁~(03/26)  
もうりさんさん
>食べるのがもったいないって思いますよね~♪
しかし家の娘は全然そんなことも考えず顔から食べるそうです。今日も聞くとまず顔から食べたって。
食材はみてのとおり。普通。普通。
大したもの使ってないんですよねー。
色でだいたいこの色はこの食材!っていうよに決まって来ちゃうのが残念なんですよねー。 (2010.03.26 17:53:51)

Re:うわ!(03/26)  
hanaくまさん
>hanaくまちゃんもはまってきますねー。
こびとワールドに!
『神』使ってくれてますね♪はやらせてー。
おやじキャラいいでしょ?
ノリカッター&直線に切っただけののりだから簡単♪
今日娘&友達のあいだで意外と好評だったみたい。
またつくろっと。 (2010.03.26 17:58:05)

Re:スゲェ・・・(03/26)  
ブヒレンジャイさん
>りんごちゃんかわいいでしょ?
これいろんなキャラ弁ブログをみてちょこちょこいろんな方がつくってるの見てかわいいなぁって思って初挑戦!うす焼き卵をつくって二つに重ねたカニカマにまくだけ。卵があつい内にまいてサランラップできつめにまいて冷やすとぴったりくっつきますよ。
おやじも是非いたずらにためしてみて♪ (2010.03.26 18:00:43)

Re:あいらぶキモキャラ(03/26)  
きよっぺ
>見習うほどではないですよぉ。
子供には刺激的なお弁当かも。
でもその反応をみるのが楽しくてついつい。
きよっぺのブログはキャラ弁はもちろん楽しいブログですねー♪ (2010.03.26 18:02:32)

Re:こびとづかん 第2弾 ~リトルハナガシラキャラ弁~(03/26)  
ご訪問&コメント、ありがとうございました!!
こびと、大好きキャラなんですよ~!!
リアルですね~☆
これ、息子が見たら・・・大喜びですよ~♪
ナツノツマミしか作ったことがないので・・・これも作ってみたくなりました!!ぽちっ。 (2010.03.27 07:21:34)

Re:こびとづかん 第2弾 ~リトルハナガシラキャラ弁~(03/26)  
へい3216  さん
ぎゃあぁ~!リアルすぎ(^◇^ ;)

いまにも動き出しそうやな(笑)

もう神業やね(=^^=)
(2010.03.27 23:40:15)

Re:こびとづかん 第2弾 ~リトルハナガシラキャラ弁~(03/26)  
HIROKOはん  さん
スゴ~イ!!
相変わらず、一味違ったキャラ弁ですなぁ^m^
どうやったら、こんなにそっくりにできるの?才能?
いよいよ、私も学童保育のお弁当作りが近づいて来たよ~>< 
マキマキさんに近所に引っ越してきて欲しい心境です^^;
(2010.03.28 17:19:24)

Re[1]:こびとづかん 第2弾 ~リトルハナガシラキャラ弁~(03/26)  
☆あいこ☆9690さん
>ナツノツマミこそ難しいですよ!
三人いるし…リトルハナガシラは私も一番好きなキャラなのでかなり力を入れて作りました。
完成してリアルなできにかなり満足してます。
次はなんのこびとつくろっかなぁ。 (2010.03.28 19:46:01)

Re[1]:こびとづかん 第2弾 ~リトルハナガシラキャラ弁~(03/26)  
へい3216さん
>姉にも似たようなこと言われました。
もろこびとがはいってる…って。かなりひいてましたが…。
しばらくキャラ弁の情熱が薄れ美味でしたが完全復活ってことでしょうか? (2010.03.28 19:47:35)

Re[1]:こびとづかん 第2弾 ~リトルハナガシラキャラ弁~(03/26)  
HIROKOはんさん
>ありがとう♪
想像してたよりずっとリアルにできて自分でもつくりながら笑ってました。
HIROKOはんの近所に引っ越したら一緒にキャラ弁研究?楽しいお弁当がつくれるといいですね。
私のは…見本にしないほうがよいと思います!

(2010.03.28 19:49:51)

Re:こびとづかん 第2弾 ~リトルハナガシラキャラ弁~(03/26)  
にじまま さん
とても上手すぎです!20日に私も子供にリトルハナガシラ作りたいので簡単でいいので材料など教えて頂けたら助かります。

お待ちしてます。 (2013.03.12 20:00:00)

Re:こびとづかん 第2弾 ~リトルハナガシラキャラ弁~(03/26)  
にじまま さん
とても上手すぎです!20日に私も子供にリトルハナガシラ作りたいので簡単でいいので材料など教えて頂けたら助かります。

お待ちしてます。 (2013.03.12 20:00:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: