心配してくださってありがとうございます☆☆
題名が救急車に乗ったでしたもんね(^^;)
疲れや緊張が自分でも知らないうちに重なってしまってたみたいです(><)
ありがとうございま~す

(May 12, 2008 07:43:31 AM)

ひとりごと

ひとりごと

PR

Profile

popomumu123

popomumu123

Calendar

Archives

May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025
Jan , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

May 7, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
5月5日のこどもの日おでかけしたりして楽しかった事もあったのですがその日起こった怖かった出来事を書きます。。

夜ご飯を食べていたら急に血の気が引く感じがして普段だったら貧血かな~くらいで気持ちが落ち着くのになんだかヤバイって感じの気持ちになってとっても不安でいっぱいになりました

自分の体は自分が一番よくわかるって言ったりしますが本当にそんな感じでいつもと違う感じがすごくわかりました。

神経を吸い取られていきそうなどんどん意識がなくなっていきそうな・・死んでしまうかもっていう不安が何故か襲ってくる感じでどんどんそれと共に血の気が引く感じが強くなって・・

旦那が必死に落ち着かせようと背中をさすりながら声をかけてくれてスマイル

しばらくして手がしびれ頭も足も全身がしびれだして今度は体がギュウ~って硬直して動かなくなってしまいました号泣
私の恐怖はピークになって・・・
手が紫色に変化し・・
旦那が救急車を呼んでくれて担架に乗せられ運ばれました


でもしびれも恐怖も収まらず・・
病院に着いたら救急の人が多いみたいで少し救急車の中で待機していました。

処置室に入ると紙袋を渡され
「二酸化炭素が出すぎちゃってこうなったりするので病気じゃないので安心してください」
と言われすごくほっとしました
カ喚起症候群みたいな病名を言われた気がしますがあまりよく覚えていません
「今度なったら自分でお家で紙袋をもってやれば落ち着いていきますから」
といわれたりしましたがパニックになってしまったらどうしよ~って思っちゃいました

しびれは残っていたもののもう帰っても大丈夫としばらくしてから言われ処置室から出て行くと旦那と子供達が待っていてくれました

長男は救急車に乗れた事を喜んでいて次男は眠そうで旦那はとっても心配していて・・

でも旦那がいてくれた時で本当に良かった!!


今回死ぬかもしれないって突然本気で思ってものすごく怖かった号泣

でも家族への感謝の思いがつのったりしたし最近子供達の行動でピリピリしたりもあったけどこうやって一緒に過ごせる事が本当に幸せな事なんだなって思ったらものすごくちっぽけな事でピリピリしてた自分にも気が付いたりできた
1日1日を大切にこれからも生きていきたいって思ったりしたスマイル
大きな病気だったわけではないからちょっと大げさかもしれないけど本気で死んでしまうかもって思ったので蘇生した気分でした。

今後もまたなるかもって思ったらすごく怖いけど対処法がわかったし最初のパニックが旦那がいてくれて本当に本当に良かった。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 7, 2008 11:51:22 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初めて救急車に乗った(05/07)  
大丈夫でしたか?!
それにしても旦那さんがいない時じゃなくて良かったですね。
私もそんなことがあったら怖すぎます・・・(;° °)

苦しくなったのって多分過呼吸じゃないかな??
私も1月の帝王切開時に興奮しすぎて過呼吸になっちゃいました・・・
だんだん体が冷たく、しびれていって苦しくなって自分じゃどうにもならない感じでした。

私の場合は執刀医の先生に
「息をゆっくり吸って、吐いて」と言われ
なんとか戻りましたがかなり怖かったです。
しびれが全身に行き渡って唇までびりびりしてました・・・

毎日頑張っておられるんだと思います。
ご自分にも優しくされて下さいね・・・★ (May 8, 2008 12:01:04 AM)

Re:初めて救急車に乗った(05/07)  
大丈夫でしたか。

急にそんな風になるとどうしたらいいかわからないですが、だんな様がいて本当良かったですね。
子供だけではどうしようもないしね。

今回のこの事件は、きっと何かの暗示のように思えます。(無宗教ですよ私は・・・)

改めて自分の身をもって家族のあり方や、家族の愛などを感じる機会だったのかもですね。popomumu123さんも大切なものが見えたようだし、だんな様もきっとそうだろしね。
それに子供たちがそうなったときでも対応できるようになっただろうしね。
でも何もなくて本当に良かったですね。恐怖心はとてもすごかったと思うけど。早くよくなってくださいね☆

今度そんなことがあるといけないから、紙袋は常に用意しときましょうね。うちも良いしておこうと思います。きっと誰でもなる可能性あるよね。 (May 8, 2008 02:28:09 AM)

Re:初めて救急車に乗った(05/07)  
羽ママ  さん
大丈夫ですか?
怖かったでしょうね
初めての発作がご主人がいる時で本当によかったですね
過喚起症候群 過呼吸なのかな
HP見てみたけど、ストレスなどで誘発されやすいようで…
きっと長男君の入園にあたり、生活の変化や不安、緊張などがあったのでしょう
ワタシも同じ
なんだか常に時間が気になったり、まだ生活リズムがつかめなかったり…
常に気を張り詰めている感じ
本人も知らないうちにストレスになっていたのかもしれませんね
それも馴染んできた頃にGWでまたお休みだったりしたしね

今はのんびりどーんと構えて、リラックスできるように…
家事なんて手抜きしちゃいましょうね^^
(May 8, 2008 08:13:24 AM)

Re:初めて救急車に乗った(05/07)  
大丈夫ですか!!!!!
びっくりしちゃいました~。
お子さん怪我でもしたのかな・・・なんて思っていたら、
popomumuさんだったんですね・・・。
だいぶ疲れていたのかな~。
体ゆっくり休めてくださいね。。。 (May 8, 2008 02:10:37 PM)

Re:初めて救急車に乗った(05/07)  
恐い体験でしたね。
過呼吸は・・うちの娘も2度ほど経験があります。
救急車には乗りませんでしたけど、私が車で小児科へ連れて行きました。
やっぱりびっくりしますよね。
長男君の入園とか・・知らず知らずのうちにちょっと疲れていたのかもしれませんね。
お子さんが小さいとなかなかゆっくりできないと思いますけど
のんびりする時間も作ってくださいね☆ (May 9, 2008 12:37:52 AM)

Re:初めて救急車に乗った(05/07)  
mow♪  さん
大変でしたね。
私も同じような感覚になったことがあります。
私、このまま倒れるかも。。。とか。

すごく不安になりますよね。
旦那さまがいらっしゃる時で本当によかったですね。
無事で何よりです。

母・主婦は休みがないので体調管理が難しいですが、旦那様、子供達の為にも無理しないように適度に休息
をとってくださいね(^-^)

(May 9, 2008 09:29:09 PM)

ペングー2000さんへ  
popomumu123  さん
心配してくださってありがとうございます☆☆
本当に旦那がいてくれた時で良かったです!

過呼吸かもしれないです~
私も出産時軽い過呼吸になったんですがこんなにひどいのは初めてだったので何かの病気なのかと思っちゃいました(^^;)
でも苦しいとかシビレって本当に怖いですよね(**)
ありがとうございます~


(May 12, 2008 07:19:07 AM)

R&Rのママさんへ  
popomumu123  さん
心配してくださってありがとうございます☆☆
そうそう!パニックになってどうしたらいいのかわからないしそんな時子供の事も世話してあげれないし旦那がいてくれて本当に良かった!!

そうかも~大切な思いに気が付く為の機会・暗示だったのかもしれない~
旦那の方がまだにドキドキしてるみたいで帰ってくるといつも体の事を心配してくれてます(^^)
そうだね~紙袋いつも携帯しておかなくちゃな~
(May 12, 2008 07:29:28 AM)

羽ママさんへ  
popomumu123  さん
心配してくださってありがとうございます☆☆
すご~くこわかった~(;-;)
でも旦那がいてくれたからた安心できたりもしました。。
ちゃんと先生が言った病名らしきものを覚えてないのですがそんなような感じのものだと思います。
HPで見てみてくれたんですね(^^)
そうですね~入園で子供よりも私の方がとっても緊張してたりしたのかもしれないです(^^;)
結構マイペースな反面こうしなくちゃって真面目に思ってしまったりする部分もあったりするのでもっとリラックスしちゃおうとおもいま~す(^U^)
そうですね!!家事も適度に手抜きしてうまく生活していこうと思います☆☆(今でもだいぶ手抜きしちゃってますが^^;)


(May 12, 2008 07:40:48 AM)

〇o。アイアイ。o〇さんへ  
popomumu123  さん

(*’(ェ)’*)くまさんへ  
popomumu123  さん
心配してくださってありがとうございます☆☆
とっても怖かったです~(><)
こぐま姉さんも過呼吸の経験があるんですね(;.;)
本人も恐怖だけど家族もかなりビックリするかもしれないですね!!
そうですね~知らず知らずの間に疲れとかがたまっていたのかもしれません(^^;)
のんびりする時間も作ろうとおもいま~す(^U^)

(May 12, 2008 07:49:30 AM)

mow♪さんへ  
popomumu123  さん
心配してくださってありがとうございます☆☆
このまま倒れるかも~って思うときって本当に不安&怖かったりしますよね(><。)
旦那がいる時で本当に良かったです!
それに病気でなくて(^^)
休めるときにゆっくり休んじゃおうと思います~
(May 12, 2008 07:52:30 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: